パスワードを忘れた? アカウント作成
7307 story

ブラジルとインドもガリレオに参加か 46

ストーリー by Oliver
本当のグローバルシステム 部門より

notarejini 曰く、 "によると、ブラジルもEUが2008年に稼動予定を目指しているガリレオプロジェクト(EU版GPS)に参加するらしいとイーユーオブザーバーが伝えている。ガリレオといえば中国も参加するなどEU圏外からの支持も増えていて、インドも参加を予定しているらしい。 そもそもブラジルは中国とロケット開発なんかを一緒にやってたので、ブラジルがガリレオに参加しない理由はないなぁなんて思ってたら、どうやら本当にするらしい。これで、ガリレオはEU、中国、インドに加えブラジルと「お前ら地球人口の何パーセントだ同盟」によって支持されることに。アメリカはどうするんだろう?日本はどうする?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by arara_1968 (8171) on 2004年01月22日 9時20分 (#478495)
    ガリレオは日本にも売り込み [c-crews.co.jp]かけているみたいですね。

    日本独自のGPSシステムとなると準天頂衛星 [www.jaxa.jp]でやろうとしていますね。

    でも、準天頂衛星はあくまでもアメリカのGPSを補完する [satnavi.jaxa.jp]って位置づけだし、ちょいと予算見積もりがでかすぎ(3機で1700億円)…、これは無理かもなぁ…。
  • 第3極 (スコア:3, 参考になる)

    by sillywalk (15002) on 2004年01月22日 9時20分 (#478496) ホームページ 日記
    いっそ日本の準天頂衛星 [google.co.jp]は東南アジアやオセアニア地域にも
    参加を呼びかけ、海洋測位システムとしても活用しては?というのは素人考え
    なんでしょうね。
    月並みな話ですが、戦争やテロなど不安要素が出るたびアメリカの
    一存で利用に制限がかかってしまうのはやはりどうかと思います。

    /*
    八紘一宇システムとか名付けたら右な方々は強力に推進しようとしたりして(ぉ
    */
    --
    And now for something completely different...
    • by khama (6590) on 2004年01月22日 15時41分 (#478689)
      アメリカが下手打たなければ,東南アジアはこっちに付くでしょう。
      彼らも,中国を警戒していますから。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >彼らも,中国を警戒していますから。

        でも、同じく中国を警戒しているインドが参加を予定していますからねぇ。

        #たしか、最近の印パの緊張のもととなった印パの核実験は、中国の核実験に対して、中国を警戒しているインドが核実験を行ったことが発端だったはず...
      • by Anonymous Coward
        携帯電話など、どんどん日本と米国以外の国で共通化が進行していってる現状をみると、その考えは古いのかなぁと思ったりします。
    • by Anonymous Coward
      >/*
      >八紘一宇システムとか名付けたら右な方々は強力に推進しようとしたりして(ぉ
      >*/

      // 「アジア的やさしさに満ちたシステム」とか名付けたら左な(以下同文
    • by Anonymous Coward
      最後の一行のような、無駄にフレームを誘発するような一言は控えてくれませんか。
      • by Anonymous Coward
        「*/」でコメントを閉じるのはヤメレという主張ですか?
  • by chocopa (14067) on 2004年01月22日 9時41分 (#478509)
    単位は万人

    ブラジル 17,400
    中国 128,600
    インド 104,900

    主要出資4カ国
    イタリア 5,800
    ドイツ 8,300
    フランス 6,000
    イギリス 5,900

    地球人口 630,000
    ガリレオズ 276,900

    パーセント 44
    • by ogre (9069) on 2004年01月22日 14時35分 (#478649) 日記
      http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/911/911-12.pdf
      を見ると主要出資4ヵ国のほかにスペインもかなりの額をだしてるんで
      # 4ヵ国が17.38%づつスペインが10%
      スペインも入れてやってください

      んでGDPを比べてみます(2002年 単位100万ドル)
      http://www.iti.or.jp/stat/4-001.pdf

      ドイツ 1984095 3位
      イギリス 1564125 4位
      フランス 1431274 5位
      中国 1237145 6位
      イタリヤ 1184274 7位
      スペイン 653075 10位
      ブラジル 452387 11位
      インド 486591 12位(2001年)

      ガリレオズ 8992966
      世界 30627961
      GDP比で約30%

      ちなみにアメリカ+日本で14437441(100万ドル)47%
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年01月22日 18時44分 (#478787)
        GDP 8位のカナダも資本参加 [space.gc.ca]していますよ。

        それから13位の韓国(と36位のイスラエル)も興味ありと表明している [galileosworld.com]とか。

        またGalileoとGLONASSの互換性に関する交渉も進行中 [eu.int]とのことで、これが実れば17位のロシアも仲間入りですね。
        親コメント
      • なる程同じ事象でも見方により変わるって事ですね。

        つまりガリレオの価値を対外的に判断する時に、
        民主主義的に「人類皆平等だぜベイベ~」だと44%の為。
        資本主義的に「全てはカネだよカネ」だと30%の為

        つー事で#でどちらも嘘ではないと。

  • by Taiyakiss (12783) on 2004年01月22日 13時38分 (#478614) ホームページ 日記
    ロシアも日本も参加して、
    というかアメリカ以外の世界中の国全部が加入すれ!
    そしてロシアと日本で超音速プライベートジェ(ry
    • Re:全部-1 (スコア:2, 興味深い)

      by khama (6590) on 2004年01月22日 15時43分 (#478692)
      国防と密接に結びつく以上,日本はアメリカ以外の選択肢を持たないでしょう。
      日米同盟は世界の経済の約半分を占めます。日米間の同盟が揺るぐことは,乱世の到来を意味します。
      親コメント
      • Re:全部-1 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Taiyakiss (12783) on 2004年01月22日 19時42分 (#478820) ホームページ 日記
        >国防と密接に結びつく以上,日本はアメリカ以外の選択肢を持たないでしょう。
        >日米同盟は世界の経済の約半分を占めます。日米間の同盟が揺るぐことは,乱世の到来を意味します。

        アメリカ以外の全ての国や地域 vs ひとりぼっちのアメリカ
        親コメント
        • by khama (6590) on 2004年01月23日 0時07分 (#478956)
          >アメリカ以外の全ての国や地域 vs ひとりぼっちのアメリカ

          連衡策は合従策に敵わないことは、歴史が証明しています。
          絶対に裏切り者が出ますから。


          もっとも、アメリカにはもうちょっとうまくやって欲しいと思いますがね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          じゃあ、いっそのことOCU[http://www5a.biglobe.ne.jp/~lab/fmhp/ocu/index.html]
          の設立を……
          あ、南米が漏れる。
      • by RST (17992) on 2004年01月22日 23時42分 (#478942)
        素朴な疑問ですが、両方ってわけにはいかないのですか?
        というか、今のGPSの打ち上げ、運用に日本は直接かかわってましたっけ?
        親コメント
      • by doku (14414) on 2004年01月23日 1時05分 (#478981)
        選択の余地を増やすのは悪くないと思いますよ。
        ややオフトピになりますが、選択の余地を持たずに追従するのが
        同盟関係(もしくは国家間の協力)を高めることにはつながりません。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        つまり北斗の(ry
    • by QwertyZZZ (8195) on 2004年01月22日 17時36分 (#478739) 日記
      国は参加しないとしても、企業としては参加するなりしたいなりって所はあるのでは?

      一応機器類は売りたいだろうし。

      #で、米国と戦争になると民間企業の方が発言権が強くなって…とか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        民間側が使うという意思と覚悟が決まらないうちにプロジェクトを開始して大丈夫か。
        プロジェクトを中止するメカニズムを内在させる必要があるのではないか。
        (国の技術開発によって新たな産業が生まれた例は余り多くない。その理由は、
        技術を誰が使うかという視点(責任)が明確でなく、利用者の本当の声が技術に
        反映されないからである。準天頂は経団連主導というが、沢山の企業が並んで
        おり、みんなで渡れば怖くない
        • by Anonymous Coward
          カーナビじゃだめ?(アメリカGPS版からガリレオ版への乗り換え)

          あと、車間コントロールだっけ?
          高速道路を走るときに、車間距離を自動的にコントロールするってやつ。あれにも使えないかな?
          アメリカのGPSは精度36mで上の技術には使えなさそうだけど、ガリレオは [hotwired.co.jp]
          • by keybordist (3572) on 2004年01月23日 4時22分 (#479026) 日記
            高精度のナビを使って、車が自律的に自動運転しちゃう、ってのは、インフラ整備での旨みがなくなるから、
            国交省的にとってみると、一番嫌なシナリオと思われ。

            #だから、その手のデバイスの認証には難癖つけまくり。

            よって、この場合頼み込むのは、トヨタ(&日産、ホンダ、デンソー)ではないかと。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            今のカーナビはトンネルでも地下駐車場でも使えるのですが何か?

            >自動車関連(自動車メーカだけでなく電機メーカも)でのいい市場

            ITSって知ってる?
            • by Anonymous Coward
              >今のカーナビはトンネルでも地下駐車場でも使えるのですが何か?

              ガリレオじゃトンネルや地下駐車場で、使えないの?
              #ソース希望(ググった程度じゃ、そういうのは見なかったし)
            • by Anonymous Coward
              >>今のカーナビはトンネルでも地下駐車場でも使えるのですが何か?

              偉そうにいってんじゃねぇよ。
              ナップスタ-をガリレオに置き換えたらと言ってるだけだろ

              車間制御や道路情報システムは注意してやらんと事故増加の原因
              ともなりかねないけどね。

              地下駐車場で使えるといっても所詮自律航法なのでAC
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...