パスワードを忘れた? アカウント作成
7659 story

クリエイティブコモンズ日本版リリース 14

ストーリー by wakatono
日本法準拠がポイント 部門より

oddmake 曰く、 "クリエイティブコモンズジャパンは、日本法準拠版ライセンスを公開した。内容は単なる翻訳ではなく、日本の著作権法に準拠する形となっている。 ライセンスの選択は日本語化された自動ページから行なえるようになっている。 米国生まれのライセンスがそのまま日本の法律の下で有効と見做せるかどうかについては、以前スラドでも話題になっており、このように日本の弁護士の手を経たライセンスがリリースされたことは望ましいことといえよう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kanou (16482) on 2004年03月04日 15時06分 (#507595) 日記
    3月20日の14:00-17:00に、レッシグ教授を招いたシンポジウム [ntticc.or.jp]が都内で開かれるようです。「シンポジウムの模様はインターネット中継されます」とのこと。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月03日 23時36分 (#507238)
    どの程度の範囲の人をカバー出来るのでしょうか?
    # 日本国籍の無い人やら外国にいる人やら...
  • リンク先では日本語版と日本版の二つの言葉が使われてますが、日本版の英語表記のものはないのでしょうか。言葉遣いだけなのなぁ。最後に、この利用許諾は日本語により提供される、というので、変更部分を特に明記する予定はないのかもしれませんね。

    差分を知りたいだけなので、無ければ無いでも構いません。あるいは私の目が節穴かもしれないし。

    • by Anonymous Coward on 2004年03月04日 1時06分 (#507278)
      日本法準拠版の英語版も存在しています。
      将来的にはこの辺 [creativecommons.org]かライセンス本体からのリンクかの
      どちらかで公開されるのではないかと思います。

      # 一応手元にあるのですけど、公開するかどうかについては
      # 結論が出ていないみたいなのでAC
      親コメント
    • by Baldanders (1791) on 2004年03月04日 10時02分 (#507380)

      差分を知りたいだけであれば「クリエイティブ・コモンズ・ジャパン」のトップページ [creativecommons.jp]に書かれている通りです。 より詳しい内容については FAQ を読んでください, ということで。

      正直な話, FAQ を読まずに安直に CCPL を利用するのはお薦めではありません。 もっともかなりボリュームがあるので FAQ を読んでるうちにめげてしまうかもしれませんが。

      --
      Baldanders
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年03月04日 10時30分 (#507401)
        生半可な気持ちで利用してはいけないライセンスなんだと思う
        そういう意味でもFAQを読んでめげない、というのはいいハードルかもしれない
        サイトに書かれている事を全部読んだ上で、責任もってやる覚悟のある人だけ使うものだと解釈している

        個人的には、CCは対象が広すぎて分かりづらいというのと
        ネットを前提にしているような所が気になるかな…
        親コメント
        • いやむしろ分かりやすくてありがたいです。
          少なくとも自分で法律を正確に勉強するよりだいぶ楽だし、ネットに
          よく居る半可通のご高説よりもずっと信頼できるしね。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...