パスワードを忘れた? アカウント作成
7693 story

76言語に達したOpenOffice.orgのローカライズ・プロジェクト 164

ストーリー by Acanthopanax
バベルの塔 部門より

khirano 曰く、 "OpenOffice.orgマーケティング・プロジェクトのリードSam Heiserは、3月3日、Consulting Timesに投稿した記事で、OpenOffice.orgのローカライズ・プロジェクトにトルクメン語が加わり、プロジェクト数が76言語に達したことを伝えた。特に注目されるのは言語状況の複雑なインドと南アフリカ向けのローカライズである。インドについては、ヒンディー語、タミール語、ベンガル語をはじめ15言語もあり、南アフリカについては、アフリカーンス語、ズールー語、コサ語など7言語をそろえている。またプロジェクトとはなっていないが、クリンゴン語エルフ語のローカライズにマジで取り組むチームも存在する。" (つづく)

"現在、OpenOffice.org 1.1.0のマイナーアップグレードOpenOffice.org 1.1.1のリリース候補が公開されており、まもなく1.1.1がリリースされる予定だが、メイン・スポンサーであるSun Microsystemsからオフィシャル・ローカライズ・ビルドとして提供されるのは、Windows、Linux、Solaris (SPARC)向けの、スペイン語、フランス語、日本語、中国語など10言語程度にとどまる。日本ユーザー会のように独自ビルドができるNative-Langプロジェクトもあるが、リソースやスキルの点で独自ビルドが難しいプロジェクトも多い。そこで、OpenOffice.org l10nプロジェクトのコリードPavel Janikは、独自のビルド・システムを構築して、Windows、Linux、Solaris (SPARC)、FreeBSD向けに、Sunからは提供されない、チェコ語、オランダ語、フィンランド語、ハンガリー語、スロベニア語、ウェールズ語、南アフリカのアフリカーンス語、ズールー語、北ソト語などのOpenOffice.org 1.1.1をビルドしている。さらにMac OS X向けのローカライズ・ビルドも準備中だ。
世界には数千の文字言語があるといわれる。「OpenOffice.orgの対応言語が1000を突破!あらゆるプラットフォームで動作可能!」なんてことが起こるかもしれない。楽しみだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by oddmake (1445) on 2004年03月08日 22時26分 (#510049) 日記
    スタートレックでOOoでプレゼンしたり書類を書いたりするクリンゴン人とかさりげなく登場したりするのかしら。

    アレゲ人のファンも多いらしいから、そういうシーンでファンサービスしてくれたりして……。

    # やや無理があるかな
    --
    /.configure;oddmake;oddmake install
    • スタートレックでOOoでプレゼンしたり書類を書いたりするクリンゴン人とかさりげなく登場したりするのかしら。

      そのためにはOOoがLCar(だっけ?)というあのInterfaceに対応しなければなりません

      でもENTだったら現代に近い分, 使えるかもしれませんね.

      Super CH [super-ch.com]でもENT復活 [usskyushu.com]ですね.
      しかし TASも始まるのか…… それに70時間て 殺す気か:-p

      親コメント
  • 部門名 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by F8 (19734) on 2004年03月08日 22時52分 (#510061) 日記
    goo国語辞典 [goo.ne.jp]によると、

    (3)自己の限界をも省みない、実現不可能なくわだて。

    だそうです。このプロジェクトってバベルの塔なのかな?教えて偉い人。
    • Re:部門名 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年03月08日 23時30分 (#510088)
      偉い人です。

      塔を建てるのには失敗しましたが、
      多言語化という点からみればうまく行ったということで。

      偉い人でした。
      親コメント
    • Re:部門名 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年03月08日 23時17分 (#510084)
      聖書によると、かつて人間の言語は一つしかなかったそうです。
      しかし、人間がバベルの塔を作ろうとしたことに神が怒って、
      人間の言語をバラバラにしてしまい、そのため現在では多数の言語が
      存在するようになったとか。
      親コメント
  • by Joga (8113) on 2004年03月08日 23時32分 (#510089)
    > クリンゴン語やエルフ語のローカライズにマジで取り組むチームも存在する。

    これ、MS-Officeがやってたら、「ふざけないでバグ直せ!!」ってとこなんだろうな。
    そこがオープンソースの良いところであり、悪いとこでもあるんだろうけど。

    #でも、個人的にはバグ潰し&性能強化にリソースが集中して欲しい・・
    • > これ、MS-Officeがやってたら、「ふざけないでバグ直せ!!」ってとこなんだろうな。

      この会社 [google.co.jp]はふざけてるのですかねぇ?

      # やっぱりふざけてんだろうなぁ。それが悪いとは言いませんが。
      親コメント
      • さすがにアーヴ語やゼントランディ語は無い様で…

        #オンドゥル…いえ,すいません.
        --
        『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
        宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
        2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
        親コメント
      • >この会社 [google.co.jp]はふざけてるのですかねぇ?
        え~と~、
        ・googleにユーザーが常に不便を感じるほどのバグが多数ありますか?
        ・そのバグは発見されても「仕様です」と言って、放置されたままですか?
        ・googleが各国語に対応していなかった場合、英語圏以外のユーザーが利用する気になりますか?

        >やっぱりふざけてんだろうなぁ。
        いや、真面目にユーザーの利便を考慮しているのだと思いますよ。
        親コメント
  • by N'gatt (9815) on 2004年03月08日 21時50分 (#510021) 日記
    アーヴ語(baronh)へのローカライズプロジェクトは無いんでしょうか? :-)
  • 独自ビルド (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年03月08日 23時49分 (#510101)
    日本ユーザー会のように独自ビルドができるNative-Langプロジェクトもあるが、リソースやスキルの点で独自ビルドが難しいプロジェクトも多い。
    独自ビルドが「できる」じゃなくて、独自ビルドが必要になってしまうくらいに本家のローカライズがヘボいということ?

    翻訳だけで済んでしまう言語や、翻訳とフォント入れ替えだけで済んでしまう言語なんてのもありますが、日本語は、そうはいかないですから。

    • Re:独自ビルド (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年03月09日 12時31分 (#510463)
      http://waooo.osdn.jp/ を見ても詳細がよくわからなかった
      のでアレですが、たぶん本家でまだ修正されていないバグの
      修正とかが含まれているって感じじゃないですかね。

      関係者からフォローがあると嬉しいですね。
      親コメント
  • by onikiri134 (20886) on 2004年03月09日 0時17分 (#510125) 日記
    そういや喜劇で、薩摩と江戸と京都の人間が"国語"を作る為に議論をするってのがあったな

    #うろだけどいまだに薩摩語”かごんまべん”を話せるのでID

  • by sakamoto (8009) on 2004年03月09日 14時34分 (#510610) 日記
    昨日まで Debian sarge で、デフォルトでは 日本語化されているはずのメニューが表示されてなかったのが、 今日アップデートしたら、何事もなかったのように 正常に表示できるようになった。 本当にありがとう。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...