パスワードを忘れた? アカウント作成
7694 story

Windows XP SP2で従来のXP向けアプリケーションが機能しない可能性 144

ストーリー by GetSet
実験環境を作って慎重な適用を 部門より

shiraga曰く、"Windows XP SP2では、これまでのWindows XP対応アプリケーションが機能しない可能性があるらしい、と各所で報じられています(参考:IDG HEADLINE / ITmedia) 基本的にはセキュリティ強化のために、デフォルト設定のいくつかが変更され、そのために動かなくなるソフトが出る可能性がある、ということのようです。
SP2では特に「RPC(リモート・プロシージャ・コール)」「DCOM(分散コンポーネント・オブジェクト・モデル)」「Windowsファイアウォール」「メモリ実行保護」といった分野で機能修正が行われており、開発者がこの変更に対する準備を進めるよう、注意が促されています。なお、Microsoftは開発者に向け、Windows XPマシンにWindows XP SP2をインストールしたときの影響を詳しく解説する、オンライン トレーニング コースを用意しています。"(続く…)

"驚いたのは、影響を受けるアプリケーションの中に「Visual Studio .NET」が含まれていることです。「ファイアウォール機能が、デフォルト設定でオンになり、すべてのポートが閉じられるためにリモートデバッグが使えなくなる」ということですが、ファイアウォールの設定変更で対処できるかどうかは記事中では触れられていません。
このような比較的新しい自社アプリケーションに影響が出ることも厭わず、セキュリティ強化に踏み切るという心意気は素晴しいと思うのですが、「Service Packでそこまでやるべきか?」という疑問は残ります。
なお、Microsoftはこれらの互換性問題に対応するため、Windows XP SP2と同時期にVisual Studioおよび.NET Frameworkの改訂版をリリースする計画だということです。"

これまでのWindows向け各種SPでも互換性の問題が指摘されたことがあったし、苦労してきた人も少なくないだろうが、今回の話はなかなか影響が大きそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by imksoo (3910) on 2004年03月08日 23時00分 (#510064)
    Microsoft Windows XP Service Pack 2 での機能の変更点 [microsoft.com]でダウンロードできる文書で具体的な修正箇所や、問題となるソフトウェアの挙動、その回避法などが解説されています。
    ざっと見た感じでは、かなりたくさんのユーザーが影響を受けかねないなぁと。あと回避法で示された機能からまた新たな脆弱性が発見されるのではないか?という危惧がありますね。

    ただ、マイクロソフトがここまでセキュリティに舵を切ったサービスパックを出すというのはどうなんでしょう? ほめられると同時に過去との互換性からのクレームも多そうで。
    # かといって穴だらけなままでも困りますし…。
  • 変更を歓迎します。 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年03月09日 0時04分 (#510119)
    >、「Service Packでそこまでやるべきか?」
    ぢゃあ、いつやればよいと思いますか?

    2007になるかもしれない Longhorn ですか?
    でるかどうかも怪しい Reloaded ですか?
    いつやるにしろ、遅くなればなるほど、攻撃されるリスクは高まります。
    それにいつかは変更をしなければならない修正だろうから、
    多少の互換性を切り捨てても、
    SP2で、できるだけセキュアにするという決断は英断だったと思います。
    • Re:変更を歓迎します。 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by vn (10720) on 2004年03月09日 1時06分 (#510169) 日記
      何もやらないよりまし、という意味では同意します。
      ただし、パッチのリリースと仕様変更がごっちゃになっている
      時点で、かなりまずい状況なんだろうな、と推察します。

      本来なら、(1)仕様変更を伴わない純粋パッチ、(2)仕様の拡張
      を伴うが、従来通りの使い方には迷惑がかからないパッチ、
      だけでサービスパックを構成すべきです。設定を安全側に変更
      するのが好ましいとしても、パッチ適用後に設定変更するかど
      うかをユーザが選べるようにすれば、今回のような騒動は起き
      ない筈です。

      アプリケーションベンダの立場を代弁すれば、SP2 によってベ
      ンダが只働きさせられるような事態はなんとしても避けたい、
      といったところです。コストを Microsoft に転嫁することはき
      わめて困難なので、「SP2 に上げたがるユーザには応分の負担
      を求める」ということになるでしょう。
      親コメント
      • >本来なら、(1)仕様変更を伴わない純粋パッチ、(2)仕様の拡張を
        >伴うが、従来通りの使い方には迷惑がかからないパッチ、
        >だけでサービスパックを構成すべきです。

        保守する(もしくはサポートする)立場にたって考えた場合も、不具合が仕様変更に起因するか純粋パッチに起因するか、切り分けをしやすくなるというメリットもありますね。

        もっとも、純粋パッチには新機能(追加機能)が前提条件になり、且つ新機能は純粋パッチを伴わないと正常動作が保証されない、という相互依存性が高い場合には非常に分離が難しいのでやむなく…ということになると思われますが(汗

        # Windowsのパッチがその思想で作成されているかどうかは別で。

        基盤都合(セキュリティとか該当verのサポート切れとか)による費用発生って、お客様にとっては「うちの都合じゃないところに金を出したくない」みたいな雰囲気だというのがありありと見えますね。
        --
        ---- 何ぃ!ザシャー
        親コメント
    • by adeu (2937) on 2004年03月09日 10時22分 (#510349)
      DCOMを無効にされたりfirewallをデフォルト有効にされると
      ドメイン環境でのクライアント管理に支障をきたします。
      Windowsドメインの設計そのものに問題があるんでしょうが
      いまあるものをどうしろっていうのか本当に困ります。
      毎度毎度、MSの気まぐれ仕様変更にはほとほと・・・
      親コメント
  • 疑問は残る? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年03月08日 22時44分 (#510057)

    ACで申し訳ないが、「疑問は残ります」というニュースステーション的なコメントでの安易な問題提起は感心しません。 最近この手の言葉を使ったタレコミが多いですね。

    セキュリティを強化していることについてのみならず、アプリケーションが動かなくなる可能性がある点についてもどうすべきかを開発者等について情報を公開して、評価してあげてもよいと思います。
    体制的なものに対して批判をすればそれでよいというものではありません。

    • by shiraga (14233) on 2004年03月08日 23時27分 (#510086)
      タレコミ人です。

      「これをServece Packでやるのは、どうなんだろう?」と疑問に思ったから「疑問は残る」と書きました。
      Service packでやるという事に関して、個人として「賛成とも反対とも決められない、単純に良いとも悪いとも言えそうにない」と思ったから「疑問は残る」と書いたんです。

      ところで
      「疑問は残ります」というニュースステーション的なコメントでの安易な問題提起は感心しません。

      とか
      体制的なものに対して批判をすればそれでよいというものではありません。

      とか、一方的にレッテルを貼ったり、動機を勝手に決めつけるようなことは感心しません。

      ちなみに「疑問は残る」はダメで「感心しません」は良いのですか?
      ってことは「事実以外述べてるのがいけない」というわけでもなさそうですね?
      「疑問は残る」のどこがいけないのですか?
      親コメント
      • Re:あなたは悪くない (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年03月08日 23時48分 (#510099)
        >「疑問は残る」のどこがいけないのですか?

         例え事実だけを書いても似非批判をされる事でしょう。
         簡単に言うと縁のない事にまで因縁をつけているだけ。
         気にしなくて良いと思いますよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 8時41分 (#510268)
        (最初に問題提起したACではありませんが)
        個人として賛否を決められない、良いとも悪いともいえないという程度なら、
        「疑問は残る」のところは削ればよいと思います。
        中途半端なところで思考停止している有様がなんだか余計な一言のように見えますね。

        一方、良いとも言えるし悪いとも言えるというのなら、それを簡潔にまとめて
        書いたらいいと思うんですが、それが出来ないのか、したくないのか、
        自分の意見を述べるのならきちんと述べればいいし、
        意見が無いなら事実だけにしておけばいいのではないでしょうか。

        そんなわけで「感心しません」と「疑問は残る」は同列に
        論じられないように思います。
        疑問がなくなるまで突き詰めて考えてから出直してきては堂でしょうか。

        (というか、実のところ、これこれの理由で良いとも言えるし、反対にこれこれの理由で
        悪いとも言える、ぐらいの意見はあるんでしょう。それを「疑問は残る」
        というふうにまとめるのがおかしいのです)
        親コメント
      • by rizel (19817) on 2004年03月09日 11時33分 (#510417)
        あくまで個人的な意見ですが

        >「疑問は残る」のどこがいけないのですか?

        「Service Packでそこまでやるべきか?」という発言自体が
        どうかって気がしました。
        この言い方だと「賛成とも反対とも」というよりは
        「どっちかというと反対」っぽく(私には)聞こえました。

        #書き手の意思はともかくあくまでそう聞こえる人はいるということです。

        少なくともマイクロソフトはメリット・デメリットのトレードオフを
        考えてそうしたんでしょうから、新規OSのリリース時期でもないが
        緊急性があると思ったならSPで対応するでしょう。

        そもそも今までのSPだって別物のOSになってたのは通例なんだし(笑)
        正直言って今回あえてそこを強調する意味が分かりません。
        私なら、
        「今回はService Packとはいっても大幅な変更のようだ」(からM$がそれだけ重要と思ったんだろう)
        または、
        「Service Pack前後でかなり仕様が異なってしまう事にならないか」
        という風に書くかな。>議論を導くためにも

        >ちなみに「疑問は残る」はダメで「感心しません」は良いのですか?
        これは論点のすり替えですね。指している事項自体違いますし。

        そもそも中立的な意識なら「疑問は残る」って言葉があまり適切
        とは思えません。ある程度相手がおかしいなと思っているわけですから。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年03月08日 23時00分 (#510066)
      とは言えタレコミ文にタレコミ者の「どうすべきか」を主張されても、正直鬱陶しい。
      タレコミでは「これってどうよ」的な振りだけしておいて、コメントで議論するのがいいと思う。
      逆にタレコミで「どうよ」と言っておいてコメントで議論しないのは”議論放棄””言いっぱなし”と言われても文句言えないとも思う。
      親コメント
  • 特需発生 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年03月08日 23時58分 (#510110)
    対応なんて関係ないのに「Xp SP2対応!!」シールが貼られたり
    無駄にバージョンが上がるソフトが多数。

    と予想してますが。

    #エロゲーに限って対応が早かったりして
  • by Li on (9067) on 2004年03月09日 2時41分 (#510202) 日記
    やっぱりNX bitに対応するってのはでかいのではないでしょうか。
    AMD64ではNX bitの実装は必須ですし、Intel製のメインストリーム計のCPUでは、Prescott以降のどれかに採用される予定ですよね。
    これにより、バッファーオーバーフローを利用したウィルスなんかは姿を消すわけですし。
  • by tatsushi (87) on 2004年03月08日 23時11分 (#510074) ホームページ 日記
    >Microsoftはこれらの互換性問題に対応するため、Windows XP SP2と同時期にVisual Studioおよび.NET Frameworkの改訂版をリリースする計画だということです。"
    え、SPじゃなくて改訂版のリリース?、有料バージョンアップ?
    そりゃないでしょ。

    せっかくのセキュリティ強化のためのSP2なのに、各種ソフトが動作しなくなるため、あえていれないユーザが増えそうな気がする。
    ソフトベンダー側も、稼ぎ時とみて有料バージョンアップでのみ対応するか、あるいは修正パッチリリースするか、の2手にわかれそう。
    • by cypronic (14646) on 2004年03月08日 23時52分 (#510104)
      そうですね~。
      ソフト屋さん(というか、正確にはSI屋さんなんだけど)の私としては、お客さんへの対応はちょっと辛いモノがありそうです。

      こちらも契約やらなんやらで、リリース時のOS(SPも含めて)/ハードウェアでしか基本的に動作保証しない場合が多いので、おそらくはSP2を入れたことによってシステムが動作しなくなっても瑕疵には当たらないとして対応するしか無いと思われます。(=有償の対応。)

      が、セキュリティを保つためのバージョンアップだし、何らかの風潮として『SP2を当てていないXPは悪!!(というのは大げさとしても)』みたいなことになったとしたら、お客さんと会社の間でしばらくは居心地がわるい思いをしそうです。

      というわけで、年度末のこの時期に、追い打ちを掛けるようなニュースでちょっとだけ憂鬱が増しました……。

      #過去のOSにセキュリティパッチが供給されなくなるとかってのは、それなりに年数経ってれば問題ないんでしょうけど、XPなんてつい最近入れたお客さん、いっぱい居るよ……。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 0時36分 (#510138)
      WindowsUpdateで勝手に入るんじゃないの?
      入れないなんて選択肢すら気が付かないでしょう
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 1時07分 (#510170)
      SPみたいよ
      http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/01/epc03.html
      有償か無償かは知らんけど多分無償でしょ
      親コメント
    • >え、SPじゃなくて改訂版のリリース?、有料バージョンアップ?

      今まで.NET FrameworkはWindowsUpdate経由でアップデートされて
      たんだから、改訂版もWindowsUpdateからDLされるものと思いますが。
      (VSは覚えてないですが同様の扱いではないかと)

      単に「SP2そのもののファイルとは別ですよ」ってことを言っているだけ
      でしょう。今までだってそうだったんだし。

      #勝手に妄想しすぎ
      親コメント
  • by Fortune (6210) on 2004年03月09日 10時27分 (#510356) 日記
    この改訂版ってちゃんとVisualStudio6.0系列のも出してくれるのかな?
    一応一部の製品はまだメインストリームみたいだし。
  • by jtakano (13491) on 2004年03月08日 22時44分 (#510058)
    別に驚かんね。
    またテストと思うとため息が・・・

    新バージョンが約4~5年間隔でリリースされても
    サーバー、クライアントがずれて交互にやってきたら
    サイクルは半分なので大変です。
    でも同時にリリースされてももっと大変なのでこのままでいいです。
  • SP1の時も、社内はお祭り騒ぎになっちゃいましたから、このニュースを聞いて
    今からSP2のリリース日が不安です(__;)

    公開当日に、こっちの情報公開じゃ遅すぎるから、日本語ベータ版が出た時点で
    情報公開しようと申し合わせてます。
    --
    ======= nandabe =======
  • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 0時01分 (#510113)
    正直、互換性テストに時間をかける方が気分的に楽だ...
  • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 0時43分 (#510144)
    セキュリティを「多層防御」で確保 - WinXP SP2が本邦初公開
    http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/03/08/mssummit/

    うーん、つかってないんでどうでもいいかも。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 2時10分 (#510192)
     
     これを書くなら、ココにでてから書くべき内容でしたね。
     
     Security Summit 2004
     http://www.event-info.jp/events/ss2004/default.htm
     
     WindowsXP SP2のベータだったかを公開してましたよ。
     デフォルトでFireWallオンにしてあるが、オフできるようになってました。
     もちろん、アプリケーションごとに許可するようにもなってました。
     あくまで、既にXPにある拡張という印象を受けました。

     トレーニングツアー
     http://www.event-info.jp/events/sstt2004/default.htm
     があるので、いかれた方から続報ももらってもいいかもしれませんけど。

     
     
    • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 11時39分 (#510419)
      Security Summit 2004 出ました。

      このイベントで私が受け取ったメッセージ
      ・SUS, MBSA(しかもソフトはタダを強調),***Updateを使え
      ・XP SP2 の Firewall を使え、しかもデフォルト有効だ
      ・しかもウィルススキャナも制御するぞ
      ・みんなが待ってた機能をリリースするのだよ(だから受け取れ)

      このイベントで私が受けた印象
      ・今動作している他社製パーソナルファイアウォールの立場はどうなる?
      ・どのウィルススキャナが対応するのさ
      ・この変更を(個人で、会社で)受け止めるための時間は膨大だよね
      ・そもそもサービスデフォルトオフって選択肢はないの?

      イベント後試したことと結果
      ・MBSA1.2を使ってみた
       →各種サービスを止めてるせいか、ローカルマシンさえ検索できないよ

      感想
      ・今まで対策を行ってない人用にはうまく出来ているようだ
      ・だがしかし、既に対策してた人には混乱がもたらされる
      ・特に中途半端な社内対応では、混乱に拍車がかかる

      # SP2 リリース時の社内の混乱が目に見えるようだ・・・
      親コメント
  • もうどこにつけたらいいかわからないので根っこにつけますが
    どんなプラットフォームでも、歴史を重ねるほど、過去との互換性を保ちつつ新しいニーズ(今回はセキュリティ)に対応するのが難しくなってくるのではないでしょうか?

    Linuxにしても、カーネルのバージョンの変わり目では、大きく内部構造が変わって、その結果過去との互換性が損なわれることもありましたし、NECのPC-9801シリーズにしても、後期の機種(9821系)では、もはやPC-98といえる代物ではなく、互換性を完全には保つことができない状況に陥っていましたし。

    WindowsもNT系以降を考えても、それなりに歴史のあるプラットフォームで、NT系の基本部分が作られた頃は、まだまだネットの主流はパソコン通信で、今ほどセキュリティに気を使わなくても良い、性善説で何とかなってしまう時代でした。
    そういうわけでWindowsも、そろそろインターネットの存在を前提にして根本からオーバーホールする時期に入っているのではないでしょうか?(Windows9X→WindowsNT系のように)

    そして、Windowsの最大の問題は、新しい機能よりも過去との互換性が必要な人が安心してWindowsを使いつづけにくいことではないでしょうか?
  • by digoh (17917) on 2004年03月09日 11時05分 (#510392) 日記
    とりあえず名前とかタイミングとか対応とかは現状でいいから、
    頼むから、
    お願いですから、
    店頭販売とプレインストールをSP2相当品に総入れ替えしてください……。

    #XPカッテキター!→updateダー!→感染ダー!
    #はもうごかんべん(泣)
    • by Anonymous Coward on 2004年03月09日 12時50分 (#510490)
      プレインストールは知らないけど、箱売りのものは随時アップデート
      されてますよ。

      # え、2000 はされてて XP はされてないの?
      親コメント
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...