パスワードを忘れた? アカウント作成
7846 story

Googleがページをプチリニューアル 85

ストーリー by GetSet
ちょっと新鮮な見た目に 部門より

Anonymous Coward曰く、"Googleのトップと検索結果のページが少しだけリニューアルされたようだ。以前よりもよけいな装飾が減ってさっぱりした印象になり検索結果ページも見やすくなった。また、検索結果の右に表示される連動型の広告も、シンプルなひとつの枠の中にまとめて表示される形になり、窮屈さが減少している。「SEOルートディレクトリ」によれば、日本時間で15時ごろにこの変更が行なわれたらしい。なんにせよ名声におごることなくユーザービリティを追求し続ける同社のこうした姿勢は、素直に歓迎したいところだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最近はブラウザ(BugBrowserとかMozilla Firebird(まだFirebird使ってる))の検索ボックスからしか検索してなかったのでトップページには気付かなかったなぁ…

    でもやっぱりGoogle日本 [google.co.jp]は好きになれないなぁ…
    Google日本 [google.com]のほうがなんか好きというか。

    #3文字のほうが見た目が好きというかね。
  • ただ単純に (スコア:4, 興味深い)

    by RED COMET (3816) on 2004年03月30日 0時57分 (#523142) ホームページ
    「転送量を減らすためだろ!」と思った私は
    心が荒んでいるのでしょうか?
    --
    AMIGA4000T(60/50)使い
  • by fetus-embryo (17108) on 2004年03月30日 7時52分 (#523227)
    検索結果の各ページ一番下のフォームで再検索をかけるとき、常に「ウェブ全体から検索」扱いになるのはどうにかならないのだろうか…。
    英単語を検索キーにしていて、絞込みするときに結構不便なのですが…。
    --
    うっうー
    • >英単語を検索キーにしていて、絞込みするときに結構不便なのですが…。

       w3mでもcookieがあるので的外れの提案ではないと思いますが、
      トップの[表示設定]→[検索言語の設定]で日本語に設定しておけば
      下のフォームで検索かけても日本語のページから探してくれますよ。
      --
      李 露星
      親コメント
      • > トップの[表示設定]→[検索言語の設定]で日本語に設定しておけば
        > 下のフォームで検索かけても日本語のページから探してくれますよ。

        それをすると、今度は下側を使って全言語(読むのは日英だけだけど)での検索ができなくなってしまいませんか?
        使い勝手を考えると、前の検索条件を引っ張ってくれたほうがうれしい気がします。

        # 今やってみたら、実際に強制的に日本語検索にされてしまいました

        英単語をキーに日本語で情報を求めることもありますし、英語での情報を求めることもありますから、どちらにしろ固定されるのはあまりよろしくないような気がします。
        上側の検索バー同様、ラジオボタンで選ばせてくれれば、すべて解決するような気もします。
        --
        うっうー
        親コメント
        •  固定されても絞込みの時は最初に上が表示されるから全言語の再検索もしやすいので良い案だと思いましたがダメでしたか。_| ̄|○

          >上側の検索バー同様、ラジオボタンで選ばせてくれれば、すべて解決するような気もします。

           確かにそれは言えますね。
           あと、ラジオボタンの選択を維持してくれてもいい気がします。

           こうなったらフィルタリングでカスタマイズしかないのかな?
          --
          李 露星
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年03月29日 23時46分 (#523076)
    何をするにも先陣を切るって難しい。 独創性が否が応でもなければいけないから。
  • 今までのは、ジャンル(ウェブとかイメージとか)が表示ずれしていたんだが、新しいのは綺麗に表示される。

    viva google!!
    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by zasha (14341) on 2004年03月30日 8時21分 (#523233) ホームページ 日記
    1月下旬か2月上旬頃にgoogleが新レイアウトで表示された記憶が。
    確か、YahooがgoogleからInktomiに変更する噂が立った時期だったかと。

    負荷計測かなんかのテストだったのか、間違って米googleが見えたのか、それとも気のせいだったのか。真相は藪の中でございます(苦笑

    (参考:『SEOルートディレクトリ by ジェフ・ルート [ecjapan.jp]』)
    --
    ---- 何ぃ!ザシャー
  • 携帯版は… (スコア:2, 参考になる)

    by rem7th (18249) on 2004年03月30日 10時34分 (#523302) ホームページ 日記

    携帯向けGoogle [google.com]】

    こちらの方は1ヶ月くらい前(もっと前?)に更新されていました。

    Wireless Froogle [google.com]もGoogle Labs [google.com]の中に入って、これから携帯向けのサービスもいろいろとおもしろくなりそうですが、大して話題にも上らない・・・

  • 今の表示だとしっくりこないので、旧形式に切り替えられないのかとおもったが、ダメなのか…
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by Anonymous Coward on 2004年03月30日 1時46分 (#523163)
    ウェブ、イメージ、グループ、ディレクトリ
    が検索結果のすぐ上にあったほうが、
    自分的には視線の移動が少なくていい感じだったのに。

    googleで一度検索ボタン押すと、約n件中20件の所と
    最初の検索結果にまず目が行って、それから絞り込む必要が
    あればフォーム(上方向)に、大体満足なら(下方向)に
    視線とカーソルが動いていたんで…
    googleロゴの隣、フォームの上に目が行くというのは違和感が大きかった。

    ところで、トップのロゴの下のジャンル表示でディレクトリがテキスト、
    グループが画像になっているところには変更がないですね。
    • by kyle (3923) on 2004年03月30日 14時54分 (#523432) 日記
      以前のタブは、セルの幅に width=0 の指定があったので、
      ブラウザによってはタブがホントに幅ゼロになって、
      はなはだ見づらかったよ。Konqueror がそうだった。
      ほかにも何か問題あったけど、思いだせないな、あれ~。
      というわけで、アクセシビリティ的に今回の改編 OK に一票。
      親コメント
    • 同意見です。
      タブの「イメージ」「グループ」などが検索窓のすぐ上の方が
      使いやすかった。結構よく使うので、なんとか旧式のも使える
      ようにならないものか。

      っていうか、デザインそぉんな窮屈さがとかいうほど変わって
      ねぇ~だろ!と。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月30日 2時32分 (#523182)
    使えりゃいい。

    …というのがあってもいいかな。
    マジな話、他のサーチエンジンと比べても、やはりゴミページの
    占める割合が低いのは今まで通り変わらないからね。
    • by chu-chu (7456) on 2004年03月30日 8時51分 (#523251)
      他のサーチエンジンと比べると、確かにゴミページの割合は少ない。

      でもね、1年前に比べるとゴミの割合は増えてるよ。
      blog(と現在呼ばれているもの)が流行りだしてから、クズ日記がやたら上位に表示されるようになった。
      blogは相互リンクが勝手にどんどん張られるから、いままで機能していたPageRankはもうだめかも。
      そこのところを直してくれないかなあ。>google
      または、他のサーチエンジンがそこの弱点を突けば、覇権を奪えるかも。
      親コメント
  • Google Directory (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年03月30日 10時58分 (#523316)
    英語版だとトップの表示からDirectoryが消えているようですが、日本語版では残っていますね。

    Google Directoryを使う人はやはり少ないのでしょうか。
  • by deem (17616) on 2004年03月30日 18時22分 (#523518)
    今まではとりあえずウェブ検索して、
    結果が表示されてからイメージに切り替えることもできたけど、
    今度はそれができない。
    使いにくい。
    • >今まではとりあえずウェブ検索して、
      >結果が表示されてからイメージに切り替えることもできたけど、
      >今度はそれができない。

      できますよ。最上位行にある「イメージ」をクリックするだけです。前の方が結果の直上だったので一見すると使いにくいですが、慣れの問題だと思います。と書きつつ私も一瞬迷った…。
      親コメント
  • Googleで検索時に、URLなどを指定すると、
    • …のGoogleのキャッシュ
    • …に関連したページの検索
    • …へリンクしているページの検索
    • …を含むページの検索
    などと出て来ますが、ここからリンクしているページの検索を選んだときに、「日本語のページを検索」が選んであっても全言語から検索されてしまいます。前は日本語だけから検索できた気がするのは気のせいでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月30日 0時01分 (#523092)
    よくわからないのですが、SEM(検索エンジンマーケティング) って、
    ウェ社(w のようなしかけを考えるってことですか?
    • Re:SEM? (スコア:4, 参考になる)

      by s-tomo (2841) on 2004年03月30日 8時24分 (#523237) ホームページ 日記
      ユーザは検索エンジン経由で来ることが多いので、ユーザだけではなく、ロボットにとっても読みやすいページを作るという考えです。
      基本的な事柄としては、TITLE要素にはきちんとそのページにふさわしいものを書く、見出しは見出し要素で記述する、画像に文字列が含まれる場合はALT属性にその文字列を記述する、META要素にキーワードと要約を書く、フレームは使用しない、等が挙げられます。
      そうした上で、扱う対象にふさわしいキーワードを(ユーザにとってもロボットにとっても)目立つ場所にいれたりすることになると思います。

      ウェ社みたいなのは検索エンジンスパムといいます
      親コメント
      • Re:SEM? (スコア:2, 参考になる)

        基本的な事柄としては、TITLE要素にはきちんとそのページにふさわしいものを書く、見出しは見出し要素で記述する、画像に文字列が含まれる場合はALT属性にその文字列を記述する、META要素にキーワードと要約を書く、フレームは使用しない、等が挙げられます。
        そうした上で、扱う対象にふさわしいキーワードを(ユーザにとってもロボットにとっても)目立つ場所にいれたりすることになると思います。
        それはSEO [hatena.ne.jp]じゃないの?

        SEO+検索エンジンに広告を載せるなどなどでSEMらしいですよ。こちら [sem-research.jp]とかこちら [sem-seminar.com]曰く。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年03月30日 0時21分 (#523109)
    orkutの配色じゃん。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...