パスワードを忘れた? アカウント作成
8011 story

パスワードの値段はチョコレートバー1本? 69

ストーリー by yoosee
甘い言葉にご用心 部門より

SIA 曰く、 "Yahoo!Newsより。イギリスの調査ではありますが、チョコレートと交換でパスワードを教えた人が7割も居たとの調査レポートが発表されていました(元記事:ZDNetUK)。
調査方法は駅で道行く人に「チョコレートバーあげるから業務用のパスワードを教えてください」と持ちかけるという至ってシンプルなものではありますが、172人に試したところ、即座に教えたのが37%、ペットや子供の名前ですか?とカマをかけた後に明かしたのが34%にも及んだとのことです。記事中にも情報セキュリティの重要性の啓蒙不足とパスワード管理の煩雑さが背景と述べられていますが、チョコレート一本でそこまで明かしますか?というのが感想だったりします。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 得たパスワードが本物かどうかはどうやって確認したんでしょうか。
    # 街頭アンケートがうざい時はでたらめに答えているので ID
    --
    マラソンで二位を抜いたら何位?
    • by kicchy (4711) on 2004年04月22日 12時17分 (#536309)
      そうか、だったら日頃から
      「部外者からパスワードを聞かれたら答えないようにしましょう」
      と教えるよりも
      「部外者からパスワードを聞かれたら****と教えましょう」
      と教育しておけば、脆弱な末端メンバーが手を変え品を変え
      しつこく追求されることもなく
      ソーシャルハッカーを罠に誘導することもたやすい訳ですね。

      # 部内者でも・・・としておくと愉快かも
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 12時31分 (#536333)
        さらに一歩進めて、嘘のパスワード入力したら
        「通報しますた」と画面表示させたりして。

        小悪党ならこれでびびってやらなくなるのでは。

        私も普段郵政メールの必要のなさそうな住所の
        記入は存在しない住所だし、(昔住んでたけど今
        駐車場)電話番号も継らない番号(電話機切って
        あるんで)しか教えないです。
        まぁイベントの抽選だと葉書等で返事の来るやつ
        は正直に書きますけど。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 12時32分 (#536336)
      たぶん皆、ウソのパスワード教えると思うんですが
      もらえるチョコレートが本物かどうかをまず疑わないとなぁ。

      #昔、指をパチンってされるガムのオモチャがあったやね
      親コメント
    • 本物教えたって、すぐに変更すればすむことですしね。

      #むしろ知らない人に食べ物もらう人の割合として見て…。
      親コメント
    • 読入りだったりしたらどーする
  • by uguisu (9285) on 2004年04月22日 14時11分 (#536431) ホームページ 日記
    イギリス人は日本人から見ると異常なくらいチョコ好きなようです。その辺は多少考慮して記事を読んだほうが良いかと。

    イギリス人 チョコ [google.co.jp]
  • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 12時24分 (#536319)
    今朝のJ-WAVE内番組「GOOD MORNING TOKYO」で紹介されてたニュースによると、チョコレートやバーベキューには中毒性があり、それらの匂いを嗅がされた被験者が、麻薬中毒者に麻薬を投薬する直前と同様の脳の変化を見せるんだそうです。
    参考->http://www.j-wave.co.jp/original/gmt/vote/vote545.html(情報のソースを見つけることが出来ませんでした)
    # 自分もチョコレートが目の前にあれば、あるだけ一気に食べてしまうので、妙に関心をもったニュースでした。

    麻薬などの中毒を患った人が「それ」を手に入れることをあらゆる他の行動より優先させる(時としてそれが犯罪行為であっても)ことがあるのをかんがみれば、チョコレートが個人情報の保護より優位に立つのも案外考えられない話かもしれませんね。
    • 「チョコレート 習慣性」でぐぐってみたのですが、アルカロイドという物質を含んでいるようですね。

      #チョコが切れると嫁が不機嫌になるので検索してしまった(^^;
      親コメント
      • by y_tambe (8218) on 2004年04月22日 20時30分 (#536646) ホームページ 日記
        アルカロイドは特定の物質を指す言葉ではなくて物質群を指す言葉です。
        #具体的には「生物(特に植物や真菌)が作り出す、アミノ酸以外の含窒素有機化合物群」を指す、かなりおおざっぱな言葉。

        アルカロイドの中には毒もあれば薬もあれば、そのどちらでもないものもあるし、習慣性の原因になるものもあればならないものもある。だから「アルカロイドという物質が入っているから」というのはほとんど意味がない接頭辞です。もっともチョコレート依存症の場合、その多くはテオブロミン(カフェインやテオフィリンによく似た化合物)というアルカロイドによる依存症だと考えられてますけど。
        親コメント
    • ということは、ロンドンの人間の7割がチョコレート中毒って事か?

      # 甘いもの嫌いなんでAC
  • たずねたのが「業務用」パスワード、というところが気になります。答えた人は実は悪用してもらいたいとまでは言わなくても、悪用されてもかまわないくらいには思っているとかだったりして :)

    * 多分関係ない
    日本だけだと思うんですが、大型機の端末な業務システム、とかだとパスワードじゃなくてキーワードでしかないのがよくありましたね。
    # 全員同じのを使う、変更できない
    それで、パスワード、という言葉の意味を勘違いしたままの人は結構いるんだが……
    • とゆーか... (スコア:2, 興味深い)

      by SaySet (18192) on 2004年04月22日 13時12分 (#536372) 日記
      大体、
      ・駅前で
      ・チョコを差し出されて
      ・業務用のパスワードを聴かれる
      というシチュエーションをまじめに受け取れとゆー方が無理でしょ。

      「業務用パスワード」といったって、
      ・どんなシステムで
      ・どんなIDをつかってて
      ・どーやって認証するのか
      わからないと意味ないわけだし、そもそも「パスワード」の検証自体もやってないだろうし。
      # やってたらそもそも犯罪だ罠。

      回答した7割のうち、結構高い割合で、「ジョークとして受け取ってジョークとして返した」ってのがいると思うzo!
      ...ってか自分だったらそーするyo!
      親コメント
      • by miri (12057) on 2004年04月24日 9時02分 (#537423) 日記
        >「業務用パスワード」といったって、
        ~省略~
        >わからないと意味ないわけだし

        いえ、パスワードだけでも効率の良い辞書を作るのに役立つかもしれません。
        人にばれても業務用として恥ずかしくないパスワードの辞書。

        ということで(?)人にばれると恥ずかしいようなパスワードに変更することを推奨します。
        親コメント
    • 日本人の場合、危機意識の欠如……というより単に周囲に悪人がいる、という感覚に乏しいだけかと。

      だってねえ。「社外秘」ってでかでかと表題に書かれている書類を、「満員の電車の中で」読んでるサラリーマンとかいるんだもの。これだけ情報流出でニュースが出ているというのに……ねえ。

      ※日本がスパイ天国といわれても反論できんわな
      --
      -- To be sincere...
      親コメント
    • "パスワード"と"キーワード"の定義に興味があります。
      広く認められた定義があるのでしたら、
      教えていただけないでしょうか。
      • まず、日本だけ、は、わたしが働いたことがあるところでは、でしかないです。これはうかつだったので訂正させてください

        そして、さらにすみませんが、広く認められてはいないと思います(わかりません)。私が使った意味は

        パスワード: 個人認証用。ユーザ名と対で使われる。基本的に人につくもの
        キーワード: 単なる操作手順として入力する決まった言葉。見かけ上システムの方についている

        です。
        「部門コード」とかとひも付きだったりするので、厳密に言えば(?)パスワードといえるのかもしれないけど、そのシステムを使う人が全員知っていてかつ変更されることはまずない、というのをパスワードとはいいたくないと感じるので言い分けるためにキーワードという言葉を用いました。

        というわけで辞書的な意味とはずれてるかもしれません。
        親コメント
  • by Landie(GRG) (6950) on 2004年04月22日 13時11分 (#536370) ホームページ
    条件1 : 実験日は2月14日
    条件2 : 試験官は見目良い女性
    条件3 : 被験者は男性

    以上の条件を満たしていると、もっとものすごい結果になったかも。
    • by onyonyo (15599) on 2004年04月22日 13時55分 (#536418)
      条件1 : 実験日は卒業シーズンの頃
      条件2 : 試験官は制服を来た女子高生
      条件3 : 被験者は男性
      セリフは「おにいちゃん、御願いがあるの」ではじめて、上目使いで尋ねる。

      もしくは

      条件1 : 実験日はいつでも良いけど夜
      条件2 : 試験官は皮の服に包まれた女性(鞭持ち)
      条件3 : 被験者は男性
      セリフは「女王様の言うことが聞けないの?」ではじめて、鞭を振るうこと。

      どっちがたくさんパスワードを集められるかなぁ???
      親コメント
  • 「キーボードの裏に書いてあるんで思い出しません」
    ってなかったのかなー とふと思いました。

    #昔は、キーボードはひっくり返してみるとよく{張って|書いて}あったような気がしますよね。
  • ステキなお姉さんからいきなりチョコレートバーもらっちゃったら、パスワード以外にも色々教えてしまうかも知れませんし。

    そして油でテカった肥り気味のおっさんからもらっちゃったら、俺は食わなくてもいいや、なんて思っちゃうかも知れません。
    --
    - Sparklegate, Yam.
  • 自分の/.jp IDのパスワードをネットで晒したところ、カルマが「上限です。
    これ以上は許してくだせぇ、旦那。 」になり、日記の友達数もグイグイと
    伸びました。

    不思議だなぁ。
    --

    There is no spoon.
  • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 12時14分 (#536305)
    日本では、チョコレートはお金を意味する隠語です。ウソだと思うなら、週末のゴルフ場に行ってみてください。

    え、日本の話じゃない? こりゃまた失礼。

    # ゴルフはしないが穴に入れるのは好きなので AC
  • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 12時15分 (#536307)
    嘘のパスを。
  • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 12時34分 (#536338)
    個人情報流出のお詫びとして商品券を配ったYahoo! BBの
    500円分という根拠はここにあったりして。

    チョコレートバーって500円以下だよな。
    500円も渡すんだから十分だろ…ってな具合に。
  • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 13時31分 (#536387)
    「知らないヒトに物をもらっちゃいけません!」
    って、子供のときに言われなかったのかなー。

    くだらなすぎてAC
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...