パスワードを忘れた? アカウント作成
8221 story

折り紙をするロボット 51

ストーリー by Oliver
目標:鶴 部門より

Futaro 曰く、 "MSN-Mainichi記事によると、米国カーネギーメロン大学の学生が、飛行機や帽子などの折り紙を作るロボットの開発に成功した。基本的な「山折り」「谷折り」の組み合わせはOKとのことだが、まだ「袋折り」「つまみ折り」は、これからの課題、とのこと。ついつい「ア・マチガエタ...」なんて、何度も繰り返しつつ、ロボットの周りに紙くずが山になっているようなところを想像しちゃった。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そのうち (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kiyotan (3912) on 2004年05月26日 19時15分 (#556317) 日記
    鶴をはじめとした折り紙なんてのはロボットが折ったのを
    買ってくるのが普通で、自分の手で折るなんつーのは
    そーとーな好き者。ある方面では尊敬されちゃったりする。
    なんて時代が来たりするのかしらん?

    幼稚園で折らそうとしたら子供が紙で指切ったら
    アブナイじゃない!と怒られたなんてニュースが出たりして...

    #すでにそうなちゃったモノって結構ありそう...
    --
    Kiyotan
    • Re:そのうち (スコア:3, 興味深い)

      by sillywalk (15002) on 2004年05月26日 19時47分 (#556329) ホームページ 日記
      一人乗りヘリコプター [engineeringsystem.co.jp]で有名なエンジニアリング・システム [engineeringsystem.co.jp]が
      水引自動製造機 [google.co.jp]というのを開発してます。
      テレビで見たことがあるのですが、あれは素晴らしい装置でした。
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
    • 千羽鶴 (スコア:2, 興味深い)

      by zekky (17068) on 2004年05月27日 8時54分 (#556671)
      そしたらお見舞い用の千羽鶴もロボットが折ったのをコンビニで買ってきて、ってことになるのかなと思ったら、すでに千羽鶴の完成品(正確には990羽+折り紙のキット)って通販 [senbazuru.jp]してるんですね。今は内職仕事で折っているんだろうか??

      #最近お見舞いで子供たちが千羽鶴を折るのを手伝って、「間に合わなかったら・・・」と心配になったことがあったもので。
      親コメント
    • by nabe_specter (19185) on 2004年05月26日 19時22分 (#556321)
      すでにそうなちゃったモノって結構ありそう...

      ナイフが鉛筆削りに取って代わられたのがそうですかね?
      確かにナイフは危ないけども、危ないナイフを扱わせることによってナイフを扱うときは慎重にならなければ成らないということを教えるプラスの側面もあったと思う。

      #そんな時代来て欲しくないけれどいつか来ちゃうのかなぁ・・・
      #でも折り紙はナイフよりも擁護派が多そう!擁護派の方々に期待するしか・・・

      親コメント
      • Re:そのうち (スコア:2, 興味深い)

        by Technobose (6861) on 2004年05月26日 20時20分 (#556346) 日記
        ナイフで手を切るくらいの小さなケガは道具を扱う危険を覚えるために必要だと思いますね。小さなケガを経験していく中で、何かするとき、その行為がどれくらい危険か考える能力を身につけると思いますから。このあたりは教育論・子育て論になってしまいますね。

        あと自分で痛みを経験していないと、他人を思いやる想像力が育たないような気がします。だんだん精神的に成長していく中で、具体的な自分の経験から、他人の肉体的な痛みや精神的な痛みを想像して思いやる力が育っていくように思います。

        ところで、新卒がバイトで来てますが、ホチキスで綴じられた資料をコピーするときにホチキスの針を外すことを思いつかないとか(綴られたままドキュメント・フィーダに入れた(-_-;))、糊付けを綺麗にする方法を知らない、ハサミや刃物を人に手渡すとき刃先をむける、だとか基本的な知識がない人が多いような気が・・・。
        親コメント
        • by Elbereth (17793) on 2004年05月26日 21時36分 (#556374)
          >基本的な知識がない人が多いような気が・・・。

          昔から、そういう人はそれなりの割合でいるもんです。
          多少の増減はあるかもしれませんが。

          紀元前から「今の若い者は……云々」と語られ続けていますし。

          #って前にも同じこと書いたような気が……
          親コメント
        • by taramo (4506) on 2004年05月27日 10時53分 (#556771)
          >糊付けを綺麗にする方法を知らない、ハサミや刃物を人に手渡すとき刃先をむける

          基本的な知識が無くてすいません。
          糊付けを綺麗にする方法ってどんなのでしょう?
          特に気にしたことが無いので、どんなのか気になりました。

          それから刃物は刃先を相手に向けない、ではないですか?
          自分はそういう風に教わったことがあります。
          親コメント
          • by youichi (329) on 2004年05月28日 16時34分 (#557937)
            >>糊付けを綺麗にする方法を知らない、ハサミや刃物を人に手渡すとき刃先をむける
            >それから刃物は刃先を相手に向けない、ではないですか?

             おそらく、

            糊付けを綺麗にする方法を知らない → ×
            ハサミや刃物を人に手渡すとき刃先をむける → ×

             ということかと。
             どっちもなってね~ってことだと読みました。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            >それから刃物は刃先を相手に向けない、ではないですか?
            >自分はそういう風に教わったことがあります。
            そういう知識が無くて

            >ハサミや刃物を人に手渡すとき刃先をむける
            輩が入ってきたということでは?

            (同列に並べられている事象がその人物の行動を表しているのだから
             刃先を人に向けるというのもその人物の行動でしょう)
            • by taramo (4506) on 2004年05月27日 11時59分 (#556860)
              >(同列に並べられている事象がその人物の行動を表しているのだから
              > 刃先を人に向けるというのもその人物の行動でしょう)

              あぅ~ご指摘ありがとうございます。読解力がありませんでした。
              親コメント
    • by kicchy (4711) on 2004年05月26日 19時48分 (#556332)
      全部が全部とは言わずとも
      ほんとになりそうで怖い・・・

      >#すでにそうなちゃったモノって結構ありそう...

      あるのかどうか知らないけど
      考えてみました。
      ・組み立て済みレゴブロック(これは何が楽しいんだろ?)
      ・組み立て済みパソコン(これは元々組み立て済みがほとんどか)
      ・プレインストールソフト(いらないっす)
      親コメント
      • MS In Action [channel.or.jp]とかもね。
        ガンプラ作れガンプラ。
        親コメント
        • いや、あれはあれで廉価で手軽なコレクションとして意味が
          あるんですよ。それに、プラモデルに比べれば扱いがラフでも
          壊れにくいですし、可動範囲もなかなか広く、いじって遊ぶには
          なかなか良さそうですよ。
          http://www7.plala.or.jp/mia/index.html#Anchor728955

          物によっては付属武器がプラモより充実していたり、プラモデル化
          されていないアイテムが付いてきたり、ファンにはうれしい商品だ
          と思います。
          http://www.gundam.channel.or.jp/goods/toy/item/product/4543112031051.html

          それに、ガンプラでは多色成形が当たり前になったとはいえ、
          綺麗に仕上げようと思えばそれなりの手間がかかるわけで・・・
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        私も考えてみました>すでにそうなっちゃったモノ

        ・コンビニ弁当
        ・カルピスウォーター
        ・無洗米

        # むう、なにか違うような気もするが……
        # あ、ぜんぶ喰いものばっかしだ。
    • by nu-u (12312) on 2004年05月26日 20時04分 (#556340) 日記
      それ以前に、既に鶴を折れない子供や大人は結構いそう(^_^;)
      親コメント
      • Re:そのうち (スコア:2, おもしろおかしい)

        by halo (12510) on 2004年05月26日 21時35分 (#556373) 日記
        先生!折れるんですが、折れたのが鶴に見えない私はどうしたら
        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2004年05月27日 0時17分 (#556495) 日記
          「鶴」に見えるのは正しくありません。「折り紙の鶴」に見えるのが正しいです。
          大熊座が熊に見える人はどれほど居るんだろうか...
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            > 大熊座が熊に見える人はどれほど居るんだろうか...

            想像力のない人の数だけ。
        • 「これはラドンです」とか言って「創作折り紙作家」としてデビューするのはどうでしょう。

          ラドンもギャオスもゴジラもガメラも、既に作られてるとは思いますけどね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >先生!折れるんですが、折れたのが鶴に見えない私はどうしたら

          えーと、あなたは「鶴」が折れないというだけです。
          つまり既に折れない人間の仲間入りです。
          # 折り方を知っている仲間ではあるようですが・・・
  • スラド的には (スコア:2, 参考になる)

    by caddis (13231) on 2004年05月26日 20時00分 (#556339)
    これ [happymagpie.com]が折れたら認めようとか思いませんか?(笑)
  • by mnr (22000) on 2004年05月26日 19時09分 (#556314)
    折り紙といえばko-mlのぬしの藤原博文先生ですね。
  • by nabe_specter (19185) on 2004年05月26日 19時11分 (#556315)
    紙を切る機能を追加して手裏剣を作ってほしいなぁ。

    #折り方覚えられなくて手裏剣と紙飛行機しか作らなかった記憶が・・・
    • Re:手裏剣 (スコア:5, 興味深い)

      by Gururi (14221) on 2004年05月26日 19時15分 (#556318) ホームページ 日記
      手裏剣は切らなくても作れる [odn.ne.jp]と思いますけど…うちにもたくさん転がってますw
      #切ったら「折り紙」じゃないと思います。
      親コメント
      • Re:手裏剣 (スコア:4, 興味深い)

        by KAMUI (3084) on 2004年05月26日 19時35分 (#556327) 日記
        #切ったら「折り紙」じゃないと思います。
        連鶴 [shimayu.co.jp]は切りますが折り紙です。

        #切るけど切り離さないのがミソ。
        親コメント
      • by nabe_specter (19185) on 2004年05月26日 19時26分 (#556324)

        おお、きらずに折れたんですか。
        すいません、知りませんでした。

        自分は今まで正方形の紙を半分に切った後、そのリンク先と同じような感じで折っていたのですが・・・

        切ったら「折り紙」じゃないと思います。

        ごもっともです。

        親コメント
      • by jmk (11245) on 2004年05月26日 19時38分 (#556328)
        切れ込みを入れる折り紙、という分野もありますよ。不切正方形とか、不切一枚折り、とかいった用語があるくらいです。
        正方形とか一枚折り、とかいったことからもわかるように、他の形状の折り紙や、複数枚で構成する折り紙なんかもあります。
        親コメント
  • by ymd (16088) on 2004年05月26日 19時48分 (#556330) ホームページ 日記
    こういう [nifty.com]のも作ってもらいたいですね。
    同じアメリカなのだし。
  • by FUTIKOMA2 (18495) on 2004年05月26日 19時54分 (#556335) 日記
    ロボットは、HMX-12みたいに、ドジっ娘のほうが愛着が湧きますね。
    あまり完璧過ぎると非人間的な感じがして良くない。

    #HMX-13ファンの方、ゴメン。
  • by halo (12510) on 2004年05月26日 21時50分 (#556378) 日記
    工作機械系ですね。人型がはやりなので指を使って折るタイプ
    の先入観がありましたが。そりゃこの方式だと、袋折は難しい
    でしょうね。

    紙折してくれるコピー機がありますが、あれはどうなってるん
    だろう?

    #人間と機械で解が違っても全然かまわないことは念のため。
  • 手前味噌ですが (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年05月26日 21時58分 (#556384)
    うちの大学では洗濯物を畳む研究 [dendai.ac.jp]やってます.

    #一部の方にバレバレだけど AC
    • モノを畳む研究は一部ではかなり活発ですね。
      効率的に展開し、効率的に収納する方法の研究は
      例えば衛星のアンテナではコンパクトに収納したものを
      伸張時に簡単に(一方向の引張り力のみなど)で
      展開できるという応用がされています。
      (平面アンテナを蛇腹式に畳み込む方法など)

      その研究者は折り紙マニアにならざると得ないとか(笑
      #逆なのか?
      --
      やなぎ
      字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
      親コメント
    • by kiyotan (3912) on 2004年05月27日 0時49分 (#556523) 日記
      その前に洗濯物を干してくれるマシンの研究してくれないかなぁ?
      (洗濯機の中から出てくると手品の万国旗みたいなってる?)

      あ、だって、ほら、干してあるのから直接とって着る方が
      多いでしょ?だから畳むマシンより需要あると思うんだよね。
      え?みんな違うの?

      #高い金出して乾燥機能付き洗濯機買ったけどイマイチでした。
      #仕上がりがかなりシワシワ...綿パンはシワがアイロン
      #かけても直らないくらい強いのが残ってしまいました...
      #ついでにTシャツのプリントを3度ほど融かしてしまい
      #他の衣類と合体させてしまった...orz
      --
      Kiyotan
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >洗濯物を畳む研究 [dendai.ac.jp]やってます.
      >
      気功で?

      #と言いつつ一応同学部卒業生のAC
    • 素人考えで、的外れ意見が多いと思いますが・・・

      やっぱ、点で掴むと難しいだろうなぁと思ったり。
      肩を固定して、両手はつまむだけしか許されない状態で、
      洗濯物を折りたたむのって人間でも大変かも。

      片方は面(手のひら)で固定して、
      もう片方で広げるとかして出来るけど
      写真のロボットじゃ難しそうやね・
    • by Anonymous Coward
      タオルと下着だけでもできるといいな
  • by ryu-2 (9699) on 2004年05月27日 9時29分 (#556693)
    たしか、コミック版機動警察パトレイバーで、
    野明がイングラムで折り鶴を折る話がありましたよね?。

    # でも、あれはマニピュレータだから、今回の話とは違うか。
    • by Anonymous Coward
      折り鶴は無かったかと。
      ちょうちょ結びはありましたが。


      # ひも(ロープ)単体でちょうちょ結びできないのでAC
      # 靴ひもとかは結べるけどね。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月26日 21時01分 (#556363)
    Origami [google.com]って海外でかなり通じることにいまさら気づいた(日本語1位の「折り紙協会」はずっと下のほう)
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...