パスワードを忘れた? アカウント作成
8267 story

北海道警によるWinny経由の個人情報流出で賠償請求訴訟 104

ストーリー by Oliver
回復不可能 部門より

sillywalk曰く、"読売新聞の記事によれば、Winnyが原因で北海道警察江別署の巡査の私物PCから、逮捕された際の捜査資料をネット上に流されたとして江別市内の少年が北海道に対し慰謝料200万円を求める訴訟を札幌地裁に起こしました。
この少年は江別市内で江別署に道路交通法違反の現行犯で今年3月26日に逮捕され、そのさい同署男性巡査の私物PCで作成・保存していた捜査報告書などがWinnyによって流出。実名で交通違反の詳細な内容が不特定多数に知られ精神的損害を受けたとしています。
ちなみに流出発覚後、江別署から本人へ直接連絡があったそうですが「ネットからはすでに削除した」と虚偽?の説明をしたとも言われています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一年間 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by pmon (17095) on 2004年06月01日 16時50分 (#560598)
    各掲示板と各種P2Pを巡回して
    流失した個人情報が晒されてないか確認しないと。
  • 情報の流出 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年06月01日 15時33分 (#560541)
    >ちなみに流出発覚後、江別署から本人へ直接連絡があったそうですが「ネットからはすでに削除した」と虚偽?の説明をしたとも言われています。

    仮に可能なことであるとしても、流出させた情報を一時ネタ元から消しても意味はあまり無いと思うのです。

    「あんたが誰々と浮気してるって、廊下に張り出しちゃったけど、張り紙は撤去したからさ」
  • 200万ねぇ。 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年06月01日 15時44分 (#560546)
    まぁ、500円やるから落ち着け。
    • by Anonymous Coward on 2004年06月01日 16時11分 (#560566)
      >まぁ、500円やるから落ち着け。

      実際のところ、たかが500円とはいえ、相手が目に見える形で謝意を示しちゃったりすると、「今更どうしようもないし、今のとこ実害もないし、相手も謝ってるし……」とか言って、みょ~に落ち着いちゃったりすることないですか?
      500円作戦ってなんだかんだ言って、相手に戦意を失わせるという点において結構うまい手なんじゃないかと思う。
      親コメント
      • by astro (17245) on 2004年06月01日 16時23分 (#560579) 日記
        私もそう思います。

        そのへんの判断のすばやさが、ソフトバンク、というより孫氏らしいともいえますね。
        別に孫信者ではありませんが、その辺は素直に感心。

        #いまだに調査報告を放置しっぱなしの某石油元売り、本気でカード解約しようかと考えています。
        #別の元売りだと年会費も掛からないし。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      警察の杜撰な情報管理に対して,制裁の意味でわざと事を大きくしてやるといった感じがするので,私は応援したいです.

      # まぁ裁判沙汰にしたら十分事が大きいとも言えるんで
      # 金額はどうでもいいという意見なら同意.
  • 放流された情報 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by coco-natade (13903) on 2004年06月01日 16時33分 (#560582)
     警官のPCからデータを削除すれば大丈夫と、本気で思っていたのか?
    はたまた、少年の知り合いにネット使用者がほとんどいないからバレないだろうとふんだのか?

    どっちにしても問題ですな。

     ネットの大海原に放流された情報は生まれた川に還るのか?
    …なんてね。

     既出かもしれませんが、これ読んで背筋が寒くなりました。
    http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/05/27/

    「私は死んでも、Wiredで永遠に生き続ける」って事か…
    やだな。
  • いろいろ読んでみると (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年06月02日 16時15分 (#561353)
    結局、京都府警にしても北海道警にしても、時代に即した「技術」や、それを背景とした「法」についての知識がなく、全体としてあまりにもレベルが低い。

    「犯罪が専門化してきたので対応ができない」などという言い訳は、国民の公的な委託を受け、犯罪捜査の専門集団として税金を食んでいる組織としては、本当は許されないこと。勉強不足もはなはだしい。

    Winny作者の逮捕も結構だが、その前に警察内部で無駄に使われている税金を止めることだ。そのうえで「なにに金を使わなければならないか」を真剣に考えてくれ。

    警察という組織の旧態依然とした体質は税金の無駄使いを生んでいる、という一点だけでさえ、本来は許されないこと。

    警察の中の人よ。あなた方にはそういう真剣さが足りない。なんのために給料を税金の中から毎月もらっていると思っているのか?いま一度、ちゃんと考えてくれ。
  • 朝日の記事 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年06月01日 15時36分 (#560544)
    朝日新聞の記事 [asahi.com]
    こっちのほうが(1行だけ)詳しいかな?
    • Re:朝日の記事 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年06月01日 17時48分 (#560659)
         ウィニーのネット上の特定ファイルを開いたため、ハードディスク内に保存していた8人分の捜査関係資料が流出した

      これってウィルスに感染したってことじゃ・・・
      正確に書いて欲しいものです。
      親コメント
  • 警察によるプライバシーの侵害,それも少年の,だから重大な犯罪なんだけど。警官が私的に未成年の記録を保存してるだけでも犯罪性が高いし。だから,懲罰的には200万じゃ不足だと思う。しかし,どうなるんだろう。

    たしか,調書って著作物じゃなかったから,送信可能化権の侵害にならないし。じゃなくて,名誉毀損になるの? とか。・・・う~~む。

    #ワープロ書きの調書って見たことある?
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
    • by Anonymous Coward on 2004年06月01日 17時46分 (#560655)
      #ワープロ書きの調書って見たことある?
      あるよ。最近じゃみんなワープロだよ。
      警察もそうだし検察もそう。検察にいたっては
      ・事務官がノートPCで取り調べ内容をワープロで速記
      ・外部出力モニタに写る文章を検察官が見る
      ・訂正箇所を検察官が手元のUSBキーボードから指示
      ・事務官が訂正
      といった感じ。んでプリントアウトされた文章に押印すれば出来上がり。
      太陽にほえろ!みたいな光景はもうありません。
      むかしは薄い半紙みたいな紙にボールペン使って縦書きで一生懸命で書いてたけど、今じゃみんなワープロ。

      あそうそう、ミスプリントした文書はちゃんとシュレッダーしましょうね。ゴミ箱に丸めてポイはシャレになんないから>関係者

      #取調べを受けたことあるのでAC
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年06月01日 18時16分 (#560681)
        俺も取り調べを受けた事があるのでAC。
        今はまさにこのACが書いてるとおり、検察で作る調書は
        みんなワープロ打ち。
        ちゃんとそのためのワードのテンプレートがある。
        ただ、警察のほうは年寄り連中がいまだにワープロが
        使えないので手書きのことがある。

        問題はそのパソコンがほとんど私物だって事。
        ワードのテンプレートまであるのに署員にパソコンを
        供給してないもんだから私物のパソコンを持ち込んで
        書類作ってるのね。
        それ持ち帰ってネットにつないだら当然こんな
        問題起きることくらいわかりそうなものだしね。
        親コメント
        • テンプレート (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2004年06月01日 19時32分 (#560739)
          以前、恐喝に遭って警察に被害届を出した事がある
          のですが、現場検証と取り調べが終了したら、あとは
          テンプレートに日時・場所・被害内容などを追記するだけ。
          その場ですぐにプリントアウトして、被害届の完成。

          そして、後日犯人が逮捕されたので、警察に呼ばれて確認の
          書類を作成したのですが、そのときもテンプレートに追記
          するだけで完成でした。
          親コメント
          • Re:テンプレート (スコア:2, 参考になる)

            by Mr. Hankey (5779) on 2004年06月01日 20時11分 (#560769)
            私も2~3年ほど前に被害者として在宅で事情聴取を受けたことがあります。
            当時ですらもうお店で見かけない、大きくて重そうなノート(?)型ワープロ専用機持参でした。
            話を聞いてみると噂どおり自費購入らしく、(当時の話として)最近はPCも正式に配備されつつあるけど、1人1台の割り当ては無理、ましてノートPCなんて!ということでした。
            そうそう、ワープロ専用機はその場で印刷してハンコもらえるから、当たり前のようにプリンタ内蔵なのが便利なんだそうで。
            親コメント
      • 僕んときは検察官が自分でワープロ打ってました。
        一対一の面接方式で。

        不起訴だったのでIDでよし。
        --
        [udon]
        親コメント
      • by thumpers (5900) on 2004年06月02日 10時10分 (#561084)
        その内、ウイザードに答えていくと調書が作成される、なんてアプリが出てきそうだな。
        マクロレベルなら既にあるかもね・・・
        親コメント
    • > 警察によるプライバシーの侵害,それも少年の,だから重大な犯罪なんだけど。警官が私的に未成年の記録を保存してるだけでも犯罪性が高いし。だから,懲罰的には200万じゃ不足だと思う。しかし,どうなるんだろう。

      私的に記録ではなく、私物で仕事でしょ?(もちろんそれでも問題だが)
      調書とかを私的に利用するために持ち帰った可能性が無いとは言え
      • by astro (17245) on 2004年06月01日 16時38分 (#560589) 日記
        「守秘義務違反」ですね。
        公務員は職務上知りえた事項を漏らしてはならない、という義務です。
        民間の就業規則と違って公務員法によって退職後も課せられる義務であり、違反者には刑事罰があります。

        この場合は「故意かどうか」が焦点になりそうですが、自宅の私物パソコンにデータを保存し、インターネットに接続していた=守秘すべき努力を怠っていた、と認定されれば正犯になる可能性はあります。

        ぜひ少年及び弁護人には、この警官を「守秘義務違反」で告発してもらいたいです。
        その判例をShareするためにも。
        親コメント
        • by hogeman (4385) on 2004年06月01日 21時30分 (#560813) 日記
          じゃあ47氏は守秘義務違反幇助で再逮捕???Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ|
          親コメント
        • by KyaTanaka (6370) on 2004年06月01日 17時11分 (#560619) 日記
          細かいツッコミですが…

          当事者しか告訴は出来ませんが、告発は第三者でも出来るようです。(刑事訴訟法第230条, 第239条) [houko.com] 地方公務員法 [houko.com]の守秘義務に引っかかるかどうかは気になりますね。道警のケース然り、京都府警のケース然り。
          # 告発するだけの余力は私にはありませんが………
          --
          KyaTanaka
          親コメント
        • *公務員*っていらない気がするが。
          公務員以外であれば違反にはならないでしょうか・・・
          親コメント
        • >自宅の私物パソコンにデータを保存し、インターネットに接続していた=守秘すべき努力を怠っていた、と認定されれば正犯になる可能性はあります。

          私物パソコンを使わないと仕事にならない程度の台数しか支給されていない環境にいる警察官も不幸ですけれどね。
          僕も北海道の公務員ですが(警察ではない)、仕事で使うパソコンが支給されないのでほぼ全員が私物を使って仕事をしています。漏れたらまずいデータたくさん(^^;)
          管理職分だけは支給されているんですけれどねぇ。
          親コメント
    • 普通に民事の損害賠償かと.

      参考:民法の不法行為責任 [hou-nattoku.com]

      たとえば配偶者の浮気相手とかに請求できるのもこれね.

      # 最近浮気されたのでAC(怒
      • この手の件を不法行為で訴えるのは素人です。
        債務不履行で訴えた方が圧倒的に勝率が上がります。

        不法行為=やってはいけないことをやった
        債務不履行=やるべきことをやらなかった=守秘義務違反

        ほとんどの場面で表裏一体なのですが、前者の場合、原告に不法行為事実の挙証責任があり、後者の場合は被告に債務不存在の挙証責任があります。
        挙証責任あるところ敗訴あり。という法諺の通りで。
        --
        [udon]
        親コメント
  • 循環リスト (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年06月01日 21時24分 (#560809)
    47氏の捜査情報がwinnyで流出して
    47氏が「精神的被害受けたぞゴルァ」っていったら
    47氏は今度は不法行為幇助(あるかの知らんが)とかに問われて
    循環リストになるのかな?
  • by Anonymous Coward on 2004年06月01日 16時36分 (#560585)

    まさか、
    「ウィルス ばらまいちゃいました」
    だったりして>「ネットからはすでに削除した」

    ファイルがネットワークに存在する限り精神的被害を被るのは続く訳ですし、
    ファイルが完全に削除されるまで云々、となったりはしないのかな?

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...