パスワードを忘れた? アカウント作成
8382 story

オラクルのJava統合開発環境を、ソースネクストが1980円で発売 90

ストーリー by wakatono
コンビニで開発ツールが売られる時代? 部門より

mirz曰く、"日経プレスリリースの記事によると、日本オラクルソースネクストは、2004年7月23日(金)よりオラクルのJava統合開発環境の最新版「Oracle JDeveloper 10g 1Year Limited」をソースネクストの「Quality1980」シリーズとして1,980円にて発売するらしい。

日本オラクルのニュースリリースを確認すると、6月10日に「『Oracle JDeveloper 10g』を出荷開始」となっている。
この製品の使用期間限定版をソースネクストが発売する、ということのようだ。
しかしソースネクストのニュースリリースでは“1Year Limited”とは一言も書かれていない(パッケージ画像には載っている)。うっかりならまだ良いが、故意だとすれば・・・?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 1Year Limited (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年06月17日 14時46分 (#571460)
    ソースネクストのニュースリリースには

    >日本オラクルとソースネクストは、1 年間という年間ライセンスを導入することにより 低価格化を実現しました。

    と書いてありますね。
  • by Barani (22930) on 2004年06月17日 15時32分 (#571484)
    1年間の限定とはいえ、統合開発環境でこの低価格はすごいと思う。

    過去に、OracleのセミナーでJDeveloperのデモを見たけど、Oracleデータベースアプリケーションを作成する際のデータベースとの連携部分のコーディングはほぼ不要。GUIのツールでできてしまう。SQL文を自分で作成する必要もなかった。

    ただ、Javaプログラマーってかなりコーディング慣れしてる人が多いみたい。仕事で開発環境の使用を義務付けられていなければ、自分でテキストエディタで書くほうが楽って人が多いみたい。 それでも、統合開発環境の市場では価格破壊ってやつになるのかな。売れるかどうかは別として。

    まあ、Eclipse系に慣れてる人がわざわざのりかえることは無いだろうけど。
    • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 16時11分 (#571505)
      気になるのは、ライセンスに制限がないかということです。
      たとえば個人利用に限るとか、市販ソフトの開発には使っては
      いけないとか。

      JBuilderは無料で使えますけど、機能に制限がある上に
      市販ソフトの開発をするには高い有料版を使わないとダメ
      みたいですが。

      おそらく、勉強のために機能限定・無料版の統合開発環境を
      使わせておいて、それにはまった後には有料版を使わざるを
      得ないだろうという作戦なのかなと。

      有料版はOracleもBorlandも同じくらいの値段ですしね。

      市販ソフトや業務上の開発で使えて1980円なら、ものすごい
      破格ですね。
      親コメント
      • by kle (13087) on 2004年06月17日 17時45分 (#571553)
        ITmediaの記事 [itmedia.co.jp] によると、一連のラインナップについて
        「狙っていくターゲットとして1000人以上の規模を持つ大企業の部門単位」
        とのことで、そもそも主な対象は業務の使用のようです。
        また、サポートについては
        • インストール方法や基本的な操作などの部分のサポートはメールベース
        • 正式なフルサポートは付属しない
        • 「Oracle Technology Network Japan」への参加は可能
        とのことなので、この点は正式版との差がありますね。
        親コメント
      • kle氏と同じニュースソースでしょうが、Impressのネタ [impress.co.jp]も。

        こちらにははっきりと「何の機能制限もなく」と、書かれてますね。

        #話のネタに買っちゃいそう(笑)
        --
        -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
        親コメント
      • 開発モノって、客先に納入してしまえば、それっきり!
        というものではないはずなのですが。
        1年後くらいに、客先から、不具合報告や、要望事項が挙がってきた時には、う~ん、時計を戻しちゃうのかなぁ。

        Java だけに、Write once, Run away だっけか。

        親コメント
  • by minamoto_hikaru (4372) on 2004年06月17日 14時51分 (#571465)
    eclipseとどこが違うのでしょうか………。

    # あーんまり変わらないような気がする。
    --
    HIKARU
    • フリーソフトやオープンソフトで実現できるものを
      1980円くらいで売るのが流行ってますね。

      『無知とは罪』とまでは言いませんが、少なくとも
      『知らない人はお金を払わなければならない』というのは
      この世界の鉄の掟かも知れませんね。

      #かくいう自分は無知でかつ貧乏orz
      親コメント
    • Re:それで、 (スコア:3, 参考になる)

      by shigezo (2455) on 2004年06月17日 15時16分 (#571474) 日記
      >eclipseとどこが違うのでしょうか………

       開発環境(IDE)としては機能的にはあまり変わりは無いですね
       それはJBuilderとかも大概一緒。

       Jdev9を仕事で使いましたがウィザードがいっぱい付いていて
       WEBベースのマスタメンテぐらいの簡単なアプリは自動生成する機能が
       付いてました。
       簡単な物ならこれをベースに手を入れるだけで出来たりします。
       ミドルウェアもOC4Jなんてのも付いてます。
       ただちょっと難しい画面作る時はやっぱり手で書いた方が
       早かったりもしました。

       でも昔々OracleのVBライクな開発環境は大失敗してますしねぇ
       その後Borlandと手組んでJBuilderをOEM提供(JDevの初期)
       していたのにJDev9でまた独自開発になったみたいです。

       正直な話、餅は餅屋にまかせてOracleさんにはDBだけに特化して
       もらった方が良いのでは無いかと・・・思ってます。

       重蔵。
      親コメント
      • by Flanker (22257) on 2004年06月17日 15時31分 (#571482)
        > 正直な話、餅は餅屋にまかせてOracleさんにはDBだけに特化して
        > もらった方が良いのでは無いかと・・・思ってます。

        激しく同意。ただ、プログラミングインターフェースの方をしっかり作ってくれないとアプリ作るときに苦労するので、その辺はきちんと作って欲しい。

        以前Oracle8iを使うアプリをVCで作ったときにライブラリがHTTに対応してなくて「俺ら狂う」になりそうだったけどID
        #ライブラリ呼び出すたびにMutexで囲ってやらないといけないなんてイヤ…
        --
        腐乱化…もといFlanker
        親コメント
    • by G7 (3009) on 2004年06月17日 23時45分 (#571794)
      もしかして、この人が言う(?)ようにJSF対応だとすると、 [hatena.ne.jp]ちょっと嬉しいかもですね。

      それにしても、Webアプリも、VB以来(?)伝統の
      「Widgetをマウスでちょちょいと並べれば出来上がり」
      な開発体制になっててくれないと「困り」ますね。
      いまだにJSPだのXML設定ファイルだの言ってたら、やってられんでしょう。
      というか確かMSのほうは既に実現してるんでしたよね、VBっぽくやればWebアプリが出来るって体制を。
      Java勢(?)もそれに追いつくためにJSFだProjectRaveだと言っているわけで。

      #手書きコードのGUIといえばLayoutManagerが付き物だろけど、
      #俺はLayoutManagerって要らないと思ってるんでG7
      #Widgetが状況次第であちこち移動されても却って面倒っすよ。
      #Layoutって大抵は固定でいいんですよ。ただしWindowをScrollやResizeする自由をユーザに与えていれば、ですが。

      ところで、今更Javaでもないと思うんだけどな。あんな面倒な言語 [dreamhost.com]じゃさぁ、戦えないだろ…
      Groovy辺りにしとこうぜ。
      親コメント
      • by unagi (2663) on 2004年06月18日 2時03分 (#571851) 日記
        よくしらんけど、MSこんなの出してた。
        ASP.NET Web Matrix Project 日本語版 [microsoft.com]

        VisualStudio.NETあたりだと、Web開発もVBっぽくできちゃうみたいですねー。
        親コメント
      • by halo (12510) on 2004年06月18日 11時56分 (#572000) 日記
        VBはよく知らないので比較になるかどうかわかりませんが、
        WebObjectsはそんな感じで、Javaベースです。

        #でも結局ソースを手でいじってしまうのは、自分が古い人間
        #なのかしらん。
        親コメント
  • Visual Studioも (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年06月17日 16時00分 (#571498)
    学生向けには4830円のパッケージ [itmedia.co.jp]を出すようですね。
    いろいろと安くなってきますね。
  • by imaima (20842) on 2004年06月17日 17時13分 (#571535) 日記
    素人なんで、あれなんですが学生とかでも使いこなせるツールなんでしょうか?
    みんなが使えて、自分のためのコンピュータとして手軽にプログラミングできるといいですね
    フリーウェアやシェアウェアで開発ツールはあっても初心者には間口が狭い気がします。

    ちょっとニュースの論点とずれますが。:-p
    • by 37A (12754) on 2004年06月17日 17時39分 (#571549) ホームページ 日記
      >フリーウェアやシェアウェアで開発ツールはあっても初心者には
      >間口が狭い気がします。

      そんな初心者の為にBorlandは、無料の開発環境を出してます。
      商用のアプリを作ることは出来ませんが…初心者がいきなり商用
      アプリを作るか?と考えると、特に間口が狭いとは思いません。

      DelphiとJBuilder、どちらも初心者の学習用にはいいと思いますよ。
      --

      ----------------------------------------
      You can't always get what you want...
      親コメント
      • Re:かつてのbasicのように (スコア:2, おもしろおかしい)

        by G7 (3009) on 2004年06月17日 23時25分 (#571780)
        >商用のアプリを作ることは出来ませんが…初心者がいきなり商用
        >アプリを作るか?と考えると

        考えてください。その恐ろしさを…(T_T)

        #最低限の「実力」のある人しか現場に投入しないで欲しい、と強く願っているのでG7
        親コメント
      • Borlandが出してたんですね。Delphiは興味あったんで、ちょっと年食った初心者ですがコンパクトなものから挑戦してみようかな?
        いずれにせよ今後もこのような流れが増えてくることを期待しつつ・・
        親コメント
    • by keta (21371) on 2004年06月17日 22時08分 (#571739)
      人によって学習方法が違うので一概には言えないですが、目に見える結果が手軽に作れるものがいいのではないでしょうか。とすると、ゲーム系のスクリプトはいいかも知れません。

      http://yaneurao.hp.infoseek.co.jp/ygs/

      文章に癖があるので嫌いな人は多いようですが、このページの講座を一通り読んでみるのも面白いでしょう。
      親コメント
  • 昔は (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年06月17日 21時12分 (#571702)
    1年使用期限版とかってのを
    利用期間制限付デモ版と呼んで無料で配っていたものだが、
    いつのまりにか
      "たかだかデモ版を安くありがたく使わさせて頂く"
    って構図が出来上がってきたのがいやだべ。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...