パスワードを忘れた? アカウント作成
8637 story

Real、広範な互換性を備えた「Harmony」を発表 63

ストーリー by Acanthopanax
変換するよ 部門より

maia曰く、"最近のRealNetworksは、iPodのオープン化ないしApple独自のDRM「Fairplay」のライセンスを求めるなど、Appleとの戦術的同盟を訴えていたが(4月15日CNET記事)、ここに来てRealは新たに広範な互換性を備えた「Harmony」を投入することにした(7月26日CNET記事)。これにより、同社のオンラインストアで購入した音楽が、iPod及びWindows Media互換の携帯音楽プレイヤーで再生可能になる(これまでReal互換の携帯機器は非常に限られていた)。「Harmony」は接続機種を特定し、音楽ファイルをそれぞれのプレイヤーで再生可能な形式に変換してしまう。しかしAppleは一貫して「Fairplay」をライセンスしない方針であり(参考記事:iPodオープン化はソロバンに合わない)、RealはiPodでの再生を可能にするため、「FairPlay」を再現した独自のコピー防止技術を開発してしまった。同社はリバースエンジニアリングではないと主張しているようだが、微妙な問題であり、今後物議を醸す可能性が高い。
レコード会社の中には、今までの音楽ダウンロードが「ある店で購入したCDを、別の店で購入したCDプレイヤーで再生できないという状況にほぼ等しかった(7月26日CNET記事)」として、Realの取組みを歓迎する向きがあるのも事実だ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • レコード会社 (スコア:2, おもしろおかしい)

    レコード会社の中には、今までの音楽ダウンロードが「ある店で購入したCDを、別の店で購入したCDプレイヤーで再生できないという状況にほぼ等しかった」として、Realの取組みを歓迎する向きがあるのも事実だ
    「」の部分はCCCDのこと?

    そっちでは歓迎してるのに、本業(?)のCD販売では平然と「ある店で~」をやってるってちょっと矛盾してないかい?

    #やっぱりCCCDっていうだけで買わないID
    • Re:レコード会社 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年07月27日 9時33分 (#596512)
      「iTunes Musci Storeで買った物が同じくiTMS系の
      再生装置でしか再生出来ない」事を言ってるんだ思う。

      確かに通常CDとCDプレイヤーは別の店で買うからCCCDが
      再生出来ないのも「ある店で購入したCDを、別の店で
      購入したCDプレイヤーで再生できない」という状況に
      あてはまるがそれだと話の流れと合わないだろう。
      親コメント
    • by kamakama (18535) on 2004年07月27日 11時04分 (#596567)
      私には、VTR での VHS とベータに近いニュアンスに読めます。

      「CD」といえば1つ(派生はあるにせよ)なのでイメージしにくいですね(^^;
      インチサイズや記録方式がメーカ毎に異なったCD。。。みたいな感じでしょうか。
      親コメント
      • by taka2 (14791) on 2004年07月27日 11時43分 (#596595) ホームページ 日記
        8bit時代のパソコンソフトとか。

        見かけはまったく同じカセットテープなのに、PC-8801用のソフトはFM-7やX1では遊べない。
        有力なソフトメーカーは機種毎に対応ソフトを出してるけど、ソフトによっては、特定の機種専用のものもある。

        iTunes = PC-8801mkIISR ぐらいかな。ほぼ勝ちが決まってるけど、独占までは行ってないってとこで。

        って、今時の人にはわからない例えですね…
        親コメント
      • by nInfo (14824) on 2004年07月28日 12時14分 (#597131)
        デジタルオーディオディスクで考えれば、CDとSACDとDVD-Audio
        とMDと...相互に互換性がないものがあるのが現状でしょう。
        今はSony/PhilipsのCDがスタンダードになっているんですが、
        次々に新しい規格が後から出来たと。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      CCCDの場合「他のプレイヤーに持って行った場合。たいていのプレイヤーでは再生できる」のに対し、
      現在の音楽ダウンロードでは「他のプレイヤーに持って行った場合、たいていのプレイヤーでは再生できない」。
      それを同じだと言ってのけるのは乱暴ではない?
  • Realはまず信頼回復を (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年07月27日 11時09分 (#596572)
    無料のReal Playerを本当に簡単にダウンロードできるようにして、
    ポップアップ広告を本当に停止できるようにして、
    広告メールを本当に停止できるようにすべきだと思いますよ。

    最新版は違うかもしれませんが、かなり辟易している人が多いはずでは。
    かく言う私も、過去のバージョンでうんざりしてしまい、新バージョンは試していません。
    • 私はjp.real.comからのメールをブラックリストに入れて受信を拒否するよう設定してしまいました。

      今はもはやRealPlayerなんて入れてません。

    • RealPlayer使ってるけど、最近Realからのメール見ないよな。

      そんなに来るものなのか?
      • by LSD (18955) on 2004年07月27日 17時25分 (#596719)
        最近は、月当たり2通強ですね。
        送信総数が約400万。

        もっとも、専用フォルダーを着くって振り分けて見ずに削除するなり
        スパムフィルターに覚えさせるなり、フリーメールにアドレス変更する
        なりすれば済む話で、そういう観点からすると問題にする人の技術の方が問題かも。
        親コメント
  • 対抗できるのかな? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by hpn_smile (11442) on 2004年07月27日 11時25分 (#596584) 日記
    当方MacOS Xですが。
    RealPlayer(の無料版)は使っていますが、無料Playerでは
    1. CDのリッピングが出来ない
    2. 曲の管理機能がない
    3. 曲のオンライン購入できない
    ので、iTunesから乗り換えて使うことはあり得ませんねぇ。
    Windows用の無料Playerだと違うんでしょうか?

    囲い込まれることがユーザーにとって不利益なら困るけど。
    MusicStore←→iTunes←→iPodの連携が成功している
    現状を見ると、今のところは囲い込みによるメリット
    (企業のメリットと、ユーザーのメリット共に)の方が
    上回っていると思います。
  • by yosukena (6066) on 2004年07月27日 14時07分 (#596650)
    こうなることで、
    iTunesMusicStoreのユーザーが、
    「iMSをやめて、Rhapsodyに乗り換えよう」と思う人より、
    RealRhapsodyのユーザーが、
    「これを機に、携帯プレーヤーをiPodに買い換えよう」と思う人の方が大きいような気がするのですが。

    まあ、Rhapsodyでしか売っていない曲もあるので、それが簡単にiPodに移せるようになるのは、ユーザーとしてはうれしいですが。
    • でも、RealNetworks社の方は、
      自社製の携帯型音楽プレーヤーのハードを売ってはいないので、
      ユーザーがiPodを買ったとしても、べつに問題無い。

      SONYや任天堂が、ゲーム機ハードの売上げ台数だけ伸びて、
      せっかくガチガチのライセンスで囲い込んだはずの集金システムである
      『専用ソフト
  •  Realの主張(を元にした記事)をまともに受けると、以下のようなこ
    とをやっているんじゃないかと推測するんですが。
    1. FairPlayに似たようなプログラムを作ってみる
    2. その「似たようなプログラム」でiPodに曲を送ってみる
    3. 失敗→プログラム改造。2に戻る
    4. 成功→FairPlayゲッツ(σ ̄ー ̄)σ
     リバースエンジニアリングに当たるんでしょうか? 個人的には、最
    終的にiPodを通さないとダメな時点でやっぱりリバースエンジニアリン
    グに当たるんじゃないかなぁと思うんですが……
    --

    -----
    スケーター12号〜(┌  ┌  ┌  ´Д`)┘
    • Re:で、これが (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年07月27日 10時51分 (#596556)
      リバースエンジニアリングの意味わかってますか?
      iPodのファームウェアやら、その他のサポートプログラムやらを逆アセンブルして、解析して、
      解析内容を元に開発したら、リバースエンジニアリングだと思いますよ。
      親コメント
      • by LSD (18955) on 2004年07月27日 11時14分 (#596573)
        CNET JAPANの元記事の2ページ目より
        >AppleのiPodに添付されているライセンス契約書には、
        >購入者はソフトの「コピー、逆コンパイル、
        >リバース・エンジニアリング、逆アセンブル、
        >あるいはソースコードを得るための行為」
        >を行ってはならないと書かれている。

        まあ、そんな些細なことはどうでも良いんですが、「購入した音楽を
        再エンコードして転送する。」と書いてある時点で商業配信としては
        批判されても良いと思うんですが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 「購入した音楽を再エンコードして転送する。」

          自分のところで売った音源を他のサービスで利用することを許可することに問題があるとは思えません。購入したソフトの再生環境が限定されるのは、テレビゲームの経験から、もううんざりです。
      • by Anonymous Coward
        逆アセンブルせずとも、外からいろいろ叩いた結果を元に開発したらリバースエンジニアリングでは?
        • Re:で、これが (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2004年07月27日 21時35分 (#596836)
          外からいろいろ叩いた結果を解析したのはリバースエンジニアリングとは言われないみたいですよ。

          参考リンク [e-words.jp]一番最後の方を参照のこと。

          古い話だけど、EPSONのPC-9801互換機なんかは最初リバースエンジニアリング、訴えられて負けてからはクリーンルーム方式でしたよね。

          ところで、FairPlayに限らずこの種のデータって暗号化されてると思うのだけど、その辺どうしたのか非常に疑問。
          そうほいほい解析できるものでも無いと思うのだけど・・・
          親コメント
  • 続編です [itmedia.co.jp]

    # なんでもいいさ、全部聞ければ(w
    --
    -- ラテール部参加者募集中
  • by Anonymous Coward on 2004年07月27日 6時52分 (#596461)
    Realのストリーミングに大変お世話になってるオレとしては
    そういうことはHelixServerを完全にオープンにしてからいってくれ
    とツッコミたいところ。Fairplayの名に恥じる。

    かつ、マカ嫌いなオレなんだが、
    「iPodのオープン化はわりにあわない」
    というJobsくんの発言の率直さは非常に好感がもてる。
    ユーザーの夢みたいな話を、メーカーまで語ってるわけじゃないのね。

    んで、キモになる著作権ばなし。こりゃオフトピになるが、
    U2の新作マスター盗難。「P2Pに流れるようならiTuneでさっさと発売する」
    [yahoo.co.jp]
    のニュース。アーティストサイドがP2Pに対していかなる感想を持っているか、
    著作権百害あって一理なしと某宗教の洗脳じみたしつこさで語る連中が
    どう読んだかききたいところ。相手はあの理屈屋バンドU2だ。

    ここまで書いとけば
    「オープン=善」ちゅう短絡的な意見が
    ずらずらとフレーム化することもあんめえ。
    • by kamakama (18535) on 2004年07月27日 11時22分 (#596579)
      勝ち組になったとたん、あの手この手の挑戦を受けざるをえないのは、仕方がないかなーと。
      それに対して、次々と新技術でリードを保つのか、囲い込みや法廷やFUDやM&Aをするのか。
      おもしろいといえばおもしろいですね。

      ユーザ側としては、系列関係で手に入らない楽曲のために他のメーカーの端末を買ったり、CDレンタルしに行かなければならないのは面倒なので、統一してくれればありがたいんだけど。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        韓国辺りの著作権上等企業がやるんじゃなく、
        Realってのがなんともアレ…盛者必衰って奴ですね。
    • by Anonymous Coward

      そういうことはHelixServerを完全にオープンにしてからいってくれとツッコミたいところ。Fairplayの名に恥じる

      で、

      「オープン=善」ちゅう短絡的な意見

      ですか。
      # FairPlayの名に恥じる、というのも意味不明。Appleに言ってんのかな?

      著作権百害あって一理なしと某宗教の洗脳じみたしつこさで語る連中

      某著作権管理団体を批判している人はよく見ますが、著作権そのものを否定している意見は見たことないです。

    • by Anonymous Coward
      > かつ、マカ嫌いなオレなんだが、
      > 「iPodのオープン化はわりにあわない」
      > というJobsくんの発言の率直さは非常に好感がもてる。
      マカ嫌いなのかアポー嫌いなのか、両方とも嫌いなのか何なんだ?

      筋が通ったアンチは、それはそれで立派だと認めるけど、
      にわかアンチもどきってのはどうもな…。
      • by Anonymous Coward
        マカってのは「頭の悪い Mac エバンジェリスト」のことなんだろうなぁと
        思う今日この頃。

        # ドザとかってのも一緒なんだろう。
        # でもなぁ。こういう表現きらいだな。一緒くたにしすぎてて。
        • by Anonymous Coward
          # でもなぁ。こういう表現きらいだな。一緒くたにしすぎてて。

          正しいんじゃないですか。
          MacユーザにもWindowsユーザにも
          一握りのバカがいることには間違いない。
          ユーザ批判でなく、メーカ批判をしろと言いたい。
    • by Anonymous Coward
      iTuneとかアイチューンとかって書くやつってアンチappleかと思いきや、そうでもなくてアンチWindowsだったりするんだよね。
      まあアンチとか言う類の人間が特別に頭が悪いだけなんだろうけど。
    • >んで、キモになる著作権ばなし。こりゃオフトピになるが、
      >U2の新作マスター盗難。「P2Pに流れるようならiTuneでさっさと発売する」
      >のニュース。アーティストサイドがP2Pに対していかなる感想を持っているか、
      >著作権百害あって一理なしと某宗教の洗脳じみたしつこさで語る連中が
      >どう読んだかききたいところ。相手はあの理屈屋バンドU2だ。

      そんな、たった一つの音楽グループであるU2の例だけで、全てを語ることは出来ないだろう。
      そもそも、もうすでに、海外では、色々なアーティストが、自主的に、
      LimeWireやShareazaなどの無料P2P
  • by Anonymous Coward on 2004年07月27日 15時49分 (#596683)
    そんなもんをRealが作ると一瞬でも思った俺がバカ田
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...