パスワードを忘れた? アカウント作成
9253 story

Segwayでアメリカ大陸横断 64

ストーリー by Acanthopanax
耐久試験 部門より

sillywalk曰く、"CNET Japanの記事によれば、Segwayに乗ってアメリカ大陸を横断した猛者が現れました。
「America at 10mph」と名付けられたこの横断プロジェクトを発案、実行したのはJosh Caldwell氏(27)と友人のHunter Weeks氏ら。今年8月にシアトルを出発し、3ヶ月後の11月16日にボストン入りを果たしました。このプロジェクトを企画するまで、Caldwell氏はSegwayを所有はおろか操作したことすらなく、出発の1ヶ月前に試乗、2週間前になりやっと注文したといいます。
横断ルートは高温によるSegwayの故障を考慮して北寄りを選択し、ロッキー山麓の10度の勾配やMount Rainier国立公園の悪路も走り抜けました。また1日の走行距離は平均60マイル(約97km)、最高記録は105マイル(約169km)だったそうですが、時速10マイル(約16km)で1時間しかバッテリーがもたないことから、伴走車には予備バッテリーを15個も積み込み、夜は充電場所を探し回ったこともあったといいます。
なお今回の旅はドキュメンタリー映画としてまとめられるそうです。とりあえず元記事(英文)にある写真を見ているだけでもわくわくしてきますね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by KAMUI (3084) on 2004年11月25日 21時59分 (#657581) 日記
    現在,藤原かんいち氏 [kanichi.com]が
    電動スクーター・パッソル [yamaha-motor.jp]で世界一周に挑戦中です。
    • Re:日本にも猛者が居る。 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年11月26日 0時03分 (#657627)
      俺の同級生は大学生の頃にラッタッタで日本一周した
      25年ほど前の話だが…
      親コメント
  • by Ypacarai (20383) on 2004年11月25日 21時34分 (#657571) 日記
    息子を連れて黙って旅に出、薬屋を探してはベンジンを買って給油したベンツ夫人のドライブほどはドラマチックじゃないなあ。
  • これからやるよ~、ではなくて、
    すでにやったよ、という話なのですね。

    前もって大々的に広告して、後半は引きずられるようになっている
    チャレンジ企画が多い中で、前もって報告はせずにたんたんとこなし、
    終わってから発表するあたり、微妙に好感度高いかも。
  • by wadatch (6649) on 2004年11月25日 22時09分 (#657588) 日記
    10度と言われてもピンとこないので、調べてみると
    tan10°= 0.1763...
    約18%の勾配ってことですよね。。。
    結構急でもOKなんですね。

    # 数年数学やらないとすぐこれだ・・・orz
  • > また1日の走行距離は平均60マイル(約97km)、最高記録は105マイル
    > (約169km)だった

    昔、馬に乗って一日に160kmを駆け抜けた男(どこかの軍の連絡係)が
    いたそうだが、伝令を伝えた後に死んだそうだ。馬に乗るのは余程疲れる
    作業なんだろう。

    そう考えると、Segwayは馬よりも快適なんだろうな。
    --

    There is no spoon.
    • by kei100 (5854) on 2004年11月25日 23時56分 (#657624)
      >昔、馬に乗って一日に160kmを駆け抜けた男(どこかの軍の連絡係)が
      >いたそうだが、伝令を伝えた後に死んだそうだ。
      今思えば、エコノミー症候群で死んだのかも?

      Segwayで立ちっぱなしの場合はどうなるんだろう?
      バッテリー交換の為に定期的に降りて歩くから問題なし?
      親コメント
    • by r5 (24383) on 2004年11月26日 4時27分 (#657692) 日記
      実際に馬に乗ってみるとわかるけど、アレは重労働ですよ。
      たかだか速歩のまねごとでも、30分も乗れば筋肉痛必至です。

      良ければ一度体験乗馬してみてくださいな。
      それだけでも騎手がどれだけ凄いかわかりますよ。
      体験なら5000円以下でいけると思います

      #私も体験級なので、ちゃんと乗馬をたしなむ方のご意見もぜひ。
       
      親コメント
    • たったの160kmなのですか。
      馬って、もっと走れるかと思っていました。

      「飛脚 一日 走った」でググってみたら、諸説あるみたいですが、江戸時代の飛脚は、一日に100km以上は走れたようですから。
      (200kmとか、300kmという記述もあるけど、どのあたりが本当でしょうか? 100kmは、マラソン選手なら容易にこなしそうですから、間違いなさそうですが。)

      自転車(ロードレーサー)なら、200kmは軽いでしょうし。
      親コメント
      • by weakness (22246) on 2004年11月26日 10時17分 (#657767)
        江戸時代というか、昔の日本人は走る事ができず、できて早足程度だったようです。戦時の絵にも手を前に出して体を前傾させ、少しでも早く歩こうとしている人たちが載ってます。(もちろん異論もありますが)
        で、走るというのは飛脚とか武士などが持つ特殊技能の一つで、当時の走り方は今のものと全く違うものだったようです。アテネ五輪で末続選手が日本流の走り方を意識したと発言したことでちょっと有名になってますね。

        参考:常足秘宝館 [namiashi.com]
        --
        --------------------------
        そろそろ時間です。
        親コメント
      • この手のネタとして最も有名なのは, 江戸~赤穂間620kmを108時間で走破ってやつでしょうね. 確か, 江戸~戸塚間(約40km)は馬, 残りは早駕籠で中腰状態を維持っていうのだから大変なもので.

        # 刃傷でござるなのでID

        親コメント
      • by ktxg7 (21705) on 2004年11月26日 22時32分 (#658150)
        最近見た中で一番感心したのはこれ [oride.net]です
        親コメント
    • 馬だと、駆け足の振動を受け続けるのは結構大変です。
      ただ、立ち乗りし続けるとかしなければ、人間にとって長距離の移動は駆け足が一番楽なんじゃないかと思います。
      #モンゴルとか騎馬民族の末裔は、立ち乗りの方が楽という話も聞いた気がしますが。
      でも、エンデュランスと言う競技では120kmを走ったりするし、死ぬ程難しい距離では無いように思えます。
      さすがに、全力疾走で走り続けると馬も倒れちゃったりする場合があるから、その話でも人じゃなくて馬が死んじゃったんじゃないかと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年11月26日 9時49分 (#657749)
    この企画にはどんな意味があるんでしょう?
    乗り物による大陸横断なんて,ありふれていて,何のチャレンジにもなっていない気がしますね.
    あえて言うなら,今日距離移動に向いていない乗り物で電源を探しながら,右往左往するチャレンジ?
    一度も途中で充電や電池交換無しで達成したならすばらしいと思います.

    #原付のほうが便利だと思うのでAC
    • by nekopon (1483) on 2004年11月26日 9時53分 (#657752) 日記
      そりゃお約束でしょう。「そこに Segway があるから」
      親コメント
    • おなじcnetの2004/11/17の記事より。
      セグウェイによる全米横断に成功--ドキュメンタリー映画の撮影で [cnet.com]

      そして今回の記事はそのプロモーションが目的でしょうか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      意味は企画者の中にあるのでしょう。それで十分。
      貴方にとって意味があるかどうかは、他者にはどうでも良い事なのです。
    • by Anonymous Coward
      あえて意味を見いだすとすれば、
      "大陸横断というありふれた行動を『Segwayを使って』行なった"
      ってところぐらいですかね。
      行動はありふれているから方法に目新しさを見いだした、と。
      しかし伴走車付じゃあ某テレビ局のやらせマラソンとそう差
      • Re:で (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2004年11月26日 12時38分 (#657833)
        バッテリーでは苦労する様だけど、
        セグウェイに一台で横断出来る程の信頼性がある
        写真を見る限り、硬いダートでも走れる、
        10度の坂もOK、
        という事がわかっただけで、かなり興味深い。

        正直日本でまともに乗せてもらえないのが悔しくなった。

        ---
        そんな孤独な旅好きライダーAC
        親コメント
  • by maty (3877) on 2004年11月26日 16時14分 (#658004)
    最後は頂上決戦で締めたんでしょうか?

    #ばら撒きクイズ
    #空港でじゃんけん
    #それぐらいしか思い出せない
    #今日の脳内BGMはあの軽快な音楽に強制変更されてしまいました
  • by Anonymous Coward on 2004年11月25日 21時08分 (#657561)
    いい写真です。あっちはサイズがでかくていいな。
    「日本一周」よりも格段にでかい。

    (とはいえ日本一周でも相当大変なんでしょうが)
  • by Anonymous Coward on 2004年11月25日 21時20分 (#657564)
    ECaSS使えば良かったのに
  • by Anonymous Coward on 2004年11月25日 21時31分 (#657568)
    先を越された!

    by 水曜どうでしょうのスタッフ
  • by Anonymous Coward on 2004年11月25日 21時42分 (#657574)
    立ちっぱなしというのも疲れるだろうな。
    椅子つきというのは、構造的に無理なんだろうか。
    • by ncube2 (2864) on 2004年11月26日 9時04分 (#657730)
      >椅子つきというのは、構造的に無理なんだろうか。

      まるっきり無理ってことは ありやせん。Segwayの発明者は椅子付き版も開発しておりやす。
      http://www.independencenow.com/ibot/index.html
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      座っているのもなかなか疲れるので、
      横になって運転できるやつを希望。
      • by Anonymous Coward
        横になりながらハンドルを握るのもなかなか疲れるので、
        眠ったまま自動で運転してくれるやつを希望。
    • by Anonymous Coward
      SWEEPER [itmedia.co.jp]を使ってチャレンジしてみる?
  • by Anonymous Coward on 2004年11月25日 22時25分 (#657591)
    タレコミで縦断か横断か混乱してますね。

    # チリだったら・・・・と。
    # チリも実はSegwayなら高低差のない縦断のほうが簡単かなぁ?
  • by Anonymous Coward on 2004年11月25日 23時10分 (#657605)
    ノーズマニュアルで北米横断、しかも人背負って、って感じなのかな。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...