パスワードを忘れた? アカウント作成
9310 story

SCEI、NVIDIAとPS3用GPUを共同開発 72

ストーリー by Oliver
MS+ATI対SCEI+NVIDIA 部門より

Anonymous Coward曰く、"SCEIは7日、同社の次世代ゲーム機のGPUを米NVIDIA社と共同開発中であると発表(PDF)した。今回、共同開発が明らかにされたGPUは、ソニーが保有する長崎のFab2、及び東芝とソニーが共同運営する大分のOTSSで生産される見通しであるという。
この件に関して、ITmediaPC WatchGame Watchなどの大手メディアが相次いで報じている。また、OpenGLを用いた3DエンジンであるFlexion Engineの開発者(日本の高校生!)が、今回の件を予測していたとして一部で話題になっている。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Li on (9067) on 2004年12月07日 21時58分 (#662936) 日記
    てっきりGPUはCellアーキテクチャベースと思い込んでましたが、nVidiaと手を結んだという事は違うのか。
    Geforceベースなんですかねぇ。
    発熱量とチップコストが気になるところです。
    • by h-harry (24932) on 2004年12月07日 22時13分 (#662945) 日記
      GPUを別途用意するとなるとCELLの存在価値をどこに求めるかが気になる。

      ついでに今発表した理由が知りたい。ひねくれた見方すると
      CELLで全部するつもりだったけど、思ったよりも描画性能が
      でないのでGPU追加ってわけじゃないよな。
      親コメント
      • by AshLama (16080) on 2004年12月07日 22時48分 (#662959) 日記
        FPUは物理計算でもなんにでも使用しますから余ることはないでしょう.
        GPUの性能が上がればNパスの描画処理をしてより綺麗になるだけですしね.

        #描画はGPUに任せて,AIとか物理計算とかがリッチになっていくのではと予想したり
        親コメント
        • by keybordist (3572) on 2004年12月08日 1時51分 (#663064) 日記
          >描画はGPUに任せて,AIとか物理計算とかがリッチになっていくのではと予想したり

          それに伴うだけのメモリが実装できるかどうかが気になるんですけどね。
          PS2のように必要最小限のメモリ搭載量だと、いくらソフトウエア的に凝ったことをやろうとしても、
          自ずと限界が生じてしまうわけで、パワーを持て余すだけになるのではないかと。
          親コメント
    • by gendohki (16311) on 2004年12月07日 23時19分 (#662966)
      >発熱量

       開き直って「暖房機能がついてます」になったりして。
       いつもいつも冬のボーナス商戦にぶつけてくるし。

      #夏は知ったことではない。
      --
      --
      「なんとかインチキできんのか?」
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >#夏は知ったことではない。
        真夏は冷房を入れてやらないと熱暴走するか、動作周波数が落ちて演算性能が低下します。
      • 夏は南半球にあるPS3に処理してもらって、結果を日本から利用します。
        冬は南半球のユーザーのために日本のPS3が働くことに。 

        あるいはPS3は室外機が付くようになるとか。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月07日 22時00分 (#662937)
    個人的にはCELLをフレキシブルなShaderとした構成でやってくれると期待したが、現実的な路線になりそうだ。
    方向性としては正しいと思うけど、やっぱPS2のeDRAMによる超広帯域のように扱いに困るけど、ある意味夢見させてくれるような機能を期待したい。
    • by Anonymous Coward on 2004年12月08日 11時08分 (#663203)
      CELLならグリッド組んでいくらでも性能アップ云々というのは久多良木のはったりで、
      実際の話リアルタイムに入力を受けて、処理して、結果を返さなければならないゲームでは、
      実用的には使えない。

        実際の運用は、一個でも普通に高性能なCPUとしてCELLを作って、
      単体で使うことを考えているだろう。

      しゃちょーは夢(妄想?)を語るが、現実に来年中に物を作って動かさなくてはならない技術者側は、
      ごくごくオーソドックスな構成で設計していて、
      だからグラフィックアクセラレーターも現実的に専用のものを載せる普通のつくり。

      嘘はついてない。グリッドコンピューティングにつかえる
      機能は確かに実装されている。が、実際はゲームでは誰も使おうと
      はしない、眠れる獅子となるというのが実際のところでしょう。

      なんかいにしえのSEGAサターンの二つ目のCPUみたいだな。
      親コメント
    • フレキシブルすぎて開発者が使いこなすまでに時間がかかる可能性が高そうだから止めたのかな。
      nVidiaだったらCgありますし敷居はかなり低いと思われます。
  • by hi-kin (11760) on 2004年12月07日 22時05分 (#662940)
    3Dエンジンってよく聞くけど、具体的に何をするもの?
    ゲームでよく使う機能を集めたライブラリ?
  • アレゲ的にはみなさんおっしゃってるように全部 Cell ! とことん Cell ! もしかしたらコントローラにも Cell (ウソ)! の方が夢がありましたね。なんだか「普通」になっちゃったな…PS3

    この記事を読んで何故か連想したのが携帯電話の世界。あっちはベースバンド機能は専用のプロセッサで、アプリケーションは ARM系 とかのプロセッサで、マルチメディア系は専用のグラフィックチップ+液晶ドライバチップ、てな感じなのがもう固定した構成なんでしょうか?携帯で全部 Cell ! とか…ありえないんでしょうかね。

    消費電力の観点からみると、グラフィックはやっぱり専用のプロセッサに任せたほうがいいんですか?
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by Anonymous Coward on 2004年12月07日 22時39分 (#662954)
    >また、OpenGLを用いた3DエンジンであるFlexion Engineの
    >開発者(日本の高校生!)が、今回の件を予測していたと
    >して一部で話題になっている。

     ソースと詳細キボン。
     SCEIとNVIDIAが共同開発って事くらいなら、だれでも予測できると思うが(BitBoysと共同開発!を予測なら凄がな~)
    • by sanbaizu (8929) on 2004年12月07日 22時54分 (#662961)
      リンク先に書いてありますが。
      >I was born in Japan on the 2nd of February 1987, and became interested in 3D computer graphics at an early age.
      あと、ソフトイーサ・登社長の後輩になるようです。
      >I become a student of University of Tsukuba in April 2005.
      感電経験のある人しか合格しないという噂の筑波大ACでしょうか?
      親コメント
      • by Yuryu (19524) on 2004年12月07日 23時12分 (#662963) ホームページ
        その大学の違う学類(文系)に所属しているものですが
        来年から情報学類に転類します。

        感電経験ありです...
        親コメント
        • by ruto (17678) on 2004年12月07日 23時26分 (#662973) 日記
          「人間をやめて情報になる」んですね(笑。

          筑波のACじゃない情報学類生ですが子供のころ感電経験ありです。
          /.jpにいるような人は子供のころから感電経験多そうだなぁ。
          親コメント
          • by Yuryu (19524) on 2004年12月08日 0時14分 (#663006) ホームページ
            こ、こんなところで出会うとは、世間は狭いです...
            親コメント
          • by r5 (24383) on 2004年12月08日 13時31分 (#663308) 日記
            コンセントに飛行機のタイヤか何かを差し込んで
            感電しましたが、、、たしか2~3歳くらいの頃。
            蛍光灯の点灯管には豆電球を投入しました。

            理系人間として基本の実験ですよね????
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            蛍光灯のグロー球外してハサミ突っ込んでた人は
            経験者に数えて良いでしょうか?

            ♯しかも点いた…
            • by Anonymous Coward
              電源コード抜くの忘れたままセガサターンを分解して感電した間抜けな私も入れてもらえますか?

              # 有り得ないミスほどするもんです。
        • 来年から筑波に通う人が集まるスレはここですか?
          --
          妖精哲学の三信
          「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        先日行われた推薦入試の結果はまだ出ていないはずですので,AC入試でしょうね.
        • by Anonymous Coward
          匿名?
          名前を名乗る時は「#nnnnnnのACですけど」とかいうの?
      • by Anonymous Coward
        筑波はそんなにプログラマばっかりあつめて何をする気なんだろう?

        経営とかそういうことを学ぶならともかく、
        すでに情報技術に関して高水準の能力を持った人が、
        情報系の学科で何を学ぼうというのか。

        飼い殺しになりゃしないかと心配です。
        • by IKeJI (13535) on 2004年12月08日 9時07分 (#663123) ホームページ
          ソフトイーサ社に採用されます。

          技術力ないけどAC
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          プログラマだからこそ情報系で学ぶことはいくらでもあると思うけど。
          別にプログラミングの勉強するわけじゃないんだし。
          • by Anonymous Coward
            プログラマにもピンからキリまでいるわけでして…

            彼らのようなハイレベルなプログラマにとって、
            (もし彼らがプログラマとして今後食っていくつもりならば)
            大学で情報を学ぶなんていうのは時間の無駄以外の何者でもないでしょう。

            「将来研究者になる」とかならば話は別でしょうが。
            • by Anonymous Coward
              今現在そこそこの技術を持っているからこそ、さらにそれを伸ばすことや裏付けとなる学問を修めることが非常に有用となるわけで。
              #絵がうまい人が芸大に行ってもいいじゃない。
              • by Anonymous Coward
                だから、ちょっと絵が上手いレベルの人じゃなくて、
                一流の画家が芸大いって本当に意味あんのか?ということっしょ。

                # 別にいっちゃいけないっつーことはないかもしれんが
              • by Anonymous Coward
                まあ、筑波にはいったことで下手に燻るくらいの人材だったら、
                高校入った時点で終わっていたと思いますね。
                芸術化肌のプログラマは、高等教育機関に頼らないほうがいい
                っていう意見も、よくわかりますけどね一般論として。

                おそらく、彼にとって学校とは用意された授業目当てでいく所とは限らないでしょうし、
                逆に高校でもそれなりの出会いや環境に恵まれていたから現在があって、
                だから筑波に進んだという見方は充分可能でしょう。
                型にはま
              • by Anonymous Coward
                先輩が元々プロの絵描きでしたが芸大行きました。
                でもって、絵は変わりませんでしたが、関連人脈によりとりあえずは食える様にはなったとの事。
                様はその世界で生きるための人脈が欲しかったと。

                誤解を恐れずに書けば、文系->お役所なんて人はその為に大学に行く訳なんだが、それと一緒。

              • by ktxg7 (21705) on 2004年12月08日 20時46分 (#663569)
                情報はプログラムを学ぶ場所じゃないんだが…
                筑波は金があって遊び道具の多い大学なので、そういうのを触りに行くだけでも価値があると思いますよ。
                大学くらいまで行かないと触れないようなものに、元から優秀な人が触れることに意味が無いというのは変でしょう?
                親コメント
      • by Anonymous Coward
         聞き方が悪かった。
         日本語の、ソースと詳細キボン。
        • by Anonymous Coward
          http://xslgl.jugem.cc/

          もう削除されちゃったみたいだけど、この人が以前運営してたサイトで
          「NVIDIAPlayStation3に関与する可能性」という記事を書いていたらしい。
          • by Anonymous Coward
            そういうのは予測といわないのでは。
            じゃあ、オレは
            「日本で震度8の大地震が起きる可能性」
            と予測しとこうっと。
          • by Anonymous Coward
            12月7日付のエントリに「我ながら先見の明があったぞ」みたいなことが書いてあったんですが、それも現在は消されてますねぇ。
      • by Anonymous Coward
        >感電経験のある人しか合格しないという噂の筑波大ACでしょうか?
        006P の電池を舐めたのは、感電のうちに入りますか?
    • by Anonymous Coward
      Googleのキャッシュにリンク貼ってあったんだけど、今見たら無くなってるね。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月07日 23時25分 (#662971)
    SCEが開発中と言われていたGPUのRealizerがどうなったのか
    教えてえらい人!
    • by Anonymous Coward on 2004年12月08日 0時30分 (#663024)
      某所でそれらしい噂っぽいものを見かけたので貼っときますね。

      814 :It's@名無しさん :03/09/14 01:32
      ま、CELLがえらいことになって大変だろうけどガンガレ

      815 :It's@名無しさん :03/09/14 01:36
      >>814
      CELLなんてどうでも良くなっているよ
      PSXとPSPが大変なことになっている

      755 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/09/15 12:19 ID:QgVONM59
      >>745
      GPUもCELL使用するんじゃなかったのか?

      757 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/09/15 12:26 ID:65qYa4gT
      >>755
      まともなパフォーマンスが出そうにないからあきらめたらしい。
      現在NVIDIAと交渉中。

      763 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/09/15 13:15 ID:65qYa4gT
      >>762
      GPUの開発チームはPSPに回されたっぽい。
      据え置き用はNVIDIAと設計しなおし。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月08日 11時47分 (#663225)
     SCEI は Cell。
     NVIDIA は SLI。
     どっちも複数繋げてパワーアップ!(笑

    # 冗談じゃなくなったりして……まさか、ね……ははは
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...