パスワードを忘れた? アカウント作成
9404 story

ジェームズ・キャメロン監督が火星探査計画に参加 31

ストーリー by yoosee
次は火星人のCGを導入する撮影協力だ! 部門より

sillywalk 曰く、 "読売新聞の記事によれば、NASAの次期火星探査計画において、ジェームズ・キャメロン監督が撮影技術に関する協力をすることが明らかになりました。監督はタイタニックやターミネーターなどで培った悪条件下における撮影ノウハウを提供し、対象物を立体的にとらえる双眼カメラ(秒間10コマ)を開発します。
次期火星探査計画ではオポチュニティーや火星探査車スピリットを3倍以上も上回る600kg超の大型探査車「Mars Science Laboratory」を送り込むことを目指しており、2009年12月打上げ、翌2010年10月着陸予定となっています。また探査車の開発費用はおよそ9億ドルとなる見込み。探査車は大型のため太陽電池では電源をまかない切れないことから、原子力電池を搭載することが検討されており、実現すれば1火星年(約2地球年)は自力走行が可能。また火星降下時はパラシュートに加えて噴射装置を搭載し、姿勢制御によって目標地点から半径10~20km以内に着陸するとしています。キャメロン監督の技術により、果たしてどんな映像が送られてくるのか楽しみですね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 撮影監督とか助監督の方が適役なんじゃないの?
    …と思ったけど、適当にググルとキャメロンの協力で
    スパイキッズ3Dの撮影にキャメロンが立体撮影に
    技術協力したとかあるからこれでいいのかな?
    --
    やなぎ
    字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
  • by SunaSuna (20511) on 2004年12月27日 19時15分 (#671329) 日記
    次回作の「銃夢」の主人公の故郷も確か火星でしたよね。
    関係…、してるのかな?
    • Re:銃夢 (スコア:1, 興味深い)

      by ryeman (24573) on 2004年12月27日 22時43分 (#671426) 日記
      予告の画像を見る限りほぼ全てがCGでしたから 関係は少ないと思いますが、 ひょっとしたら話題寄せとしてやったのかもしれませんね。 ただ、単なる話題寄せとしては金額が釣り合わない気がしますが。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月27日 16時10分 (#671245)
    タイタニック号を潜水艇で撮ったドキュメンタリーはすばらしい出来でした。
    次は火星のドキュメンタリー映画を撮ってください。是非。
    • こりゃ大変だ。その探査機が火星に降り立つのを撮影するために。

      監督をはじめ、カメラマンと照明さんが先に火星に行かねば。
      親コメント
      • ってゆーか、火星人いるみたいよ? 何で誰も話題にしないの?
        「火星探査車“磨かれた”、太陽電池の電力が回復」 [yomiuri.co.jp]
        • by MIYU (17727) on 2004年12月28日 0時57分 (#671497)
          記事が掲載されたのは12月23日です。(原文 [newscientist.com] 、 訳文 [mypress.jp])

          現在のSpiritの太陽電池板の出力は約400ワット時に低下していますが、対するOpportunityの出力もまた、当初は約500ワット時まで低下しました。ところが、Opportunityの方は火星の夜の間停車している時に、少なくとも4回、5%程度の出力回復が生じている為、その太陽電池は900ワット時の出力(着陸当初とほぼ同様の数値)を保っています。

          もしかして「夜の間に親切な火星のこびとさんが現れてせっせと太陽電池版を磨いてくれた」のかと思いきや、NASAのローバー・チーム・リーダーのJim・Erickson氏は、「風か霜」によるものだという説を採っています。Opportunityが探索していた場所・Enduranceクレーターの地理的条件が、それを生じさせたという見解のようです(まだ、証明されていませんが)

          問題は記事の書き方で、「実際に太陽電池板の性能の差として生じているのは75ワット時(15%)程度で、あとは探査車がいる場所の日照量の差が大部分」なのだそうです。確かに「75W程度の性能差が生じた」よりは「900Wと400Wという差が生じている」の方が、記事として人目を引きますけどね … いや15%でも決して小さくは無いんですが。

          事の真相は、12月12日にクレーターを離れたOpportunityの出力が今後どうなるのか、で明らかになるだろうという事です。でも2台とも本当に良く働いてますよね。確かにこびとさんが磨いてあげても不思議は無い様な気がします。  
          親コメント
        • 洗車? (スコア:2, 参考になる)

          by yusasa (1159) on 2004年12月28日 0時26分 (#671476)
          読売の記事の元ネタになった New Scientist の記事には,それなりにもっともらしい推測もあるのですが,そこは引用されなかったようです。

          Mystery of Mars rover's 'carwash' rolls on [newscientist.com]
          --
          "Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
          親コメント
    • > 次は火星のドキュメンタリー映画を

      時々、古今東西の「火星人」を合成したシーンが挿入される?

      # それはそれで見たい
      • タイタニックのやつはアイマックスの大画面&3Dで観た限りではすごかったけど、普通の(大きくない画面の)テレビで(勿論2D)観るとどうなんでしょう?
    • なまじ有名な監督係わると「フィクション」だと思われないのかな?
      アポロ計画での月面着陸当時、かなりの米国国民は月面着陸をフィクションだと信じていたらしいのだが。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月27日 16時42分 (#671263)
    やはりNASAは月面着陸の映像を捏造したの843うを地絵dfさdんfk4334いdjしふじこ

    とか言い出す人たちが出現………しないよねぇ?(;´Д`)
  • by Anonymous Coward on 2004年12月27日 17時18分 (#671279)
    もしパラシュートがうまく開かなかったら、爆発とまでは行かなくても、プルトニウムばらまいて火星環境が大幅に乱されたりなんてことはあり得ないのでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2004年12月27日 18時09分 (#671301)
    スティーブ・オーデカーク監督が協力をすることも明らかにして欲しい。

    果たしてどんな映像が送られてくるのか楽しみですね。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月27日 18時26分 (#671307)
    失敗しても映像をでっち上げるための監督じゃないの?
    • by Anonymous Coward
      まースラド的には、すべてエンタテイメントなんだからということで、なーんも問題なし。
  • CGで編集されて迫力のある映像に~とか、ほんとの映像じゃなくなったりしないかな?
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...