パスワードを忘れた? アカウント作成
9630 story

ISSCでCellの詳細がいろいろ明らかに、ダイ写真も公開 122

ストーリー by Oliver
野心と性能を詰め込む 部門より

ioi 曰く、 "PlayStation3 に搭載予定の Cell プロセッサについての情報が国際固体素子回路会議(ISSCC) において公開された。PCWEBの記事によると、動作周波数は4.6GHzで、ISSCCでは動作サンプルが出来ていない論文は 通らないので、Cellは既にサンプルが動作しているはずらしい。また、日経Tech-ON(要登録)によると、4.6GHz動作時の温度は摂氏85度になるという。製品として実際にお目にかかるのは、まだまだ先だと思われますが、ゲーム機・それ以外の用途ともに、どのように進化するか楽しみです。"

ElectronicsWeeklyの記事ではダイ写真が公開されおり、これまで明らかになっている情報はNicholas BlachfordのCell Architecture Explainedというページにまとめられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by llm (11066) on 2005年02月08日 17時02分 (#691103) 日記
    いちおうこちらのページ [impress.co.jp]も参考になるかな。
    --
    人事を半分尽くして天命を待つ
    • PowerPCというと何でもMacに乗っかるわけじゃありませんぜ。

      大体Sonyのゲーム向けMPUは汎用OS向けにできておりません。
      PS2/EEなどを見れば分かるように、OSを使わずに直接ゲーム
      プログラムが動く構造になってますし、MPUの構造もそれを
      見越して、OSが載せやすくなっていないので、たとえOSを
      載せたとしてもMPUのパフォーマンスを十分発揮できないと
      思われます。(だからこそPS2用のライブラリもない当時は
      プログラマは地獄を味わったわけですが)
      Cellについても同じ事が言えると思います。
      ただし、IBMは自社のRISC機に技術応用してくるはずなので、
      多分構成を変えたバージョンを多数出してくるでしょう。
      そのバージョンなら搭載しやすくなっているのではないかと
      思います。
      親コメント
    • Intelにも動きがある [reuters.co.jp](文字コードはUTF-8)みたいだね

      # タレコむほどでもないのでここに。
    • by Anonymous Coward
      > 命令セットは既存のPower系CPUと完全に互換で、ソフトウェアは基本的にはそのまま走らせることができる(impress [impress.co.jp])。

      それって、Macでも使えるっていう事?
  • by saitoh (10803) on 2005年02月08日 16時49分 (#691086)
    投稿論文数、採択論文数とも過去最高を記録、半導体分野の成長を裏付けていると述べる。
    とありますが、投稿数が急上昇している割には採択数は伸びてません。 採録率が悪いのは、論文の質が落ちたのか、会場のキャパの関係でそれ以上通せなかったのか。
    • by keirin (11199) on 2005年02月08日 16時59分 (#691100) 日記
      ISSCC は非常に審査が厳しい学会なので、投稿数の伸びの割には採択されるようなレベルの高い論文は少なかった、ということだと思います。

      この学会の場合、採択数が会社(大学)や国の勢いを裏付けるような側面まであります。
      親コメント
  • # やっと現物写真が見れたけどブロック説明が滲んでる(T_T)

     謳い文句に「デジタルテレビからスーパーコンピュータまで」とありますけど、デジタルテレビってこんな高度なブツが必要なんでしょうか?
    チューナからベースバンド貰ってA/D処理する部分からMPEG-TSストリームの暗号化までワンチップでやろうという目論見だけなら既に各社から製品が出ている訳だし、チューナ自体もチップに統合していこうという方向ならPhilipsあたりがやってるのだし。
     デジタルテレビの制御系もMPEG信号処理系に統合しようとか、各国のデジタルテレビの暗号化やコピー制御方式規格を一個のチップで(プログラマブルにして)共用しようとかという目論見なのかしらん?

    • by Anonymous Coward on 2005年02月08日 17時25分 (#691120)
      テレビ屋の作ったユーザインターフェースはちんたらちんたらしてて
      ゲーム屋の目から見るとまだるっこしくて仕方がありません。
      今は地上波で12chですんでいるからいいけどこれがデジタル化されて
      ものすごいチャンネル数になったらと思うとガクガクブルブル。
      (スカパーのチューナーとか耐えがたいの一言)

      Cellをぶちこんで有り余るCPUパワーをもって
      富豪的プログラミングのアプローチで
      豪速ユーザインターフェースを実現しよう
      ということではないでしょうか。
      親コメント
      • 一番便利ものを作った (スコア:5, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年02月08日 19時18分 (#691191)
        >テレビ屋の作ったユーザインターフェースはちんたらちんたらしてて
        >ゲーム屋の目から見るとまだるっこしくて仕方がありません。

         知り合いの家電メーカ勤めに聞いてみた。

         使用するUI部品はこれ以上小さくしたくないし、スクロール速度もこれ以上速くしたくなかった。
         リモコン操作も狙ったもの。
         それが仕様。
         これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
         明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
         世界で一番便利なテレビを作ったと思う。
         著名ゲーム屋が作った携帯ゲームに対してボタンの位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
         それと同じこと。
        親コメント
        • Re:一番便利ものを作った (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2005年02月08日 21時43分 (#691274)
          時間的なんだろうけど、語りがプロジェクトⅩ風に聞こえた

          みなに言った。
          使用するUI部品はこれ以上小さくしたくない
          スクロール速度もこれ以上速くしたくなかった。
            現場は小さく頷いていた。

          リモコン操作も狙ったもの
              そうなのか?とACは思った。

          これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている、それが仕様。
          明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
          世界で一番便利なテレビを作ったと思う。
           と言いきった。
          問題が摩り替えていたことに愕然とした。

          これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている、それが仕様。
          これでは駄目だと思った。
          親コメント
        • 結局、PS3はCELLを使っている
      • マジレスですまんけど、
        富豪的プログラミングじゃとても豪速にはなんねーと思うんだけど?
        あれは、高速化やメモリの節約なんかちまちまやってられるか!!!
        って言う作り手側の理論であって、
        金に物言わせて高速に動く動作環境持って来やがれてんだ
        こちとら気の短い江戸っ子よ!べらんめぇ!(謎)ってアプローチでしょ?
        # いや、、、Cell 自体は
        # そのアプローチに激しく合致しているとは思うんだけど、、、(- -;;;)
        --
        uxi
        親コメント
      • テレビ屋がダメなら、ゲーム屋に作らせればいいじゃないの。

        #そしたら、テレビを使ったミニゲームとか付いてきたりしてな。
        #「激闘! 兄弟チャンネル戦争」とか……
        --
        --- どちらなりとご自由に --- --
        親コメント
  • by yuki-kun (1485) on 2005年02月08日 17時19分 (#691117) ホームページ 日記
    http://ps2.unisord.com/には
    ・5.4GHz動作時の電圧は1.3V、温度は52度と前情報(4.6GHz動作時に85度というもの)より劇的に低い
    とあるけど
    --

    IDENTIFICATION DIVISION.
    AUTHOR YUKI-KUN.
    • by takl (14577) on 2005年02月08日 21時03分 (#691249)
      出所と思われるそのサイトの[参照1]には

      The busses connect to the SPEs through local memory, 256kbyte for each SPE.
      The developers have tested the memories to 5.4GHz at 1.3V and 52°C.

      とありますが、これを読む限りではローカルメモリが5.4GHz - 1.3V - 52℃じゃないんでしょうか。
      親コメント
  • PPEがPowerPC互換なら… (スコア:2, おもしろおかしい)

    by 505 (12538) on 2005年02月08日 22時09分 (#691294)
     こういう初物デバイスは最初は当然歩留まりが悪い。一部だけ動作しないデバイスも出てくる。しかしSPEは使えないけどPPEは動作するデバイスをPowerPC G5互換CPUとして“Cell SX”(どこぞのベンダのパクリか?)とか言う名前で外販し、IBMとSONYは歩留まりの悪さを少しでもカバーできる。しかも外販するデバイスはSPE部分は完全に殺しているので、偽PS3が作られることもない。

     かたやApple。やっとの思いで2G超えた所に、4G動作のCPUをちらつかされた日にゃぁ~飛びつかないわけがない。“Cell SX”を購入したAppleは新G5 PowerMacとして発売する! 当初の“Cell SX”は、がんがんに冷やさないと4Gで動かないかもしれないが、搭載するのはあのPowerMac G5。もともと超強力な冷却システム搭載済みの筐体なので、4G動作の“Cell SX”ごときを冷やすのは楽勝ぉ~

     …下らん妄想してないで、さっさと仕事しろ仕事!

    • Out of order (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年02月09日 0時21分 (#691367)
      スライド [impress.co.jp]を見るとPowerPC部分はOut of order じゃなくてIn orderに見えますね。 2スレッド併走で実行効率を上げるのでしょうか。 たしかにCellはオブジェクトの順実行とかでごちゃごちゃ書いてあったので、Out of Order(発行なのか終了なのかは知りませんが)が嬉しくないのかも。そうするとクロックを挙げやすいかも知れません。発熱 [impress.co.jp]を見るとPowerPCコアが意外と一番熱いみたいですし。
      親コメント
    • by ATGC (14014) on 2005年02月08日 23時05分 (#691332)
      XboxにつまれるPowerPCは、どのようなモノになるのでしょうか?
      これもPowerPC互換と言えるモノになるのでしょうか?

      同じPowerPC互換Chipとして、Cellに対抗しえるモノだったらおもしろいですね。

      でもって、Appleは好きな方を選べたりしたら、未来は明るい!
      親コメント
  • PS3 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年02月08日 17時07分 (#691106)
    これがPS3 [dion.ne.jp]です…よね?
    • by Anonymous Coward
      確か、半導体が使用されるらしいというのを聞いた覚えがあります。
      また、ビット数が500から250に下がるので性能が低下するのではと
      心配した方がいたようないなかったような……
  • by h-harry (24932) on 2005年02月08日 17時12分 (#691111) 日記
    4GHzの1xPPE,8xSPEってSEGA SATURN 696台分の性能ですか
    ((64bit+32bit*8)/(32bit*2))*(4000/28.7)

    #いってみたかっただけです。
    でも、ゲームでSPE 8並列って何に使うのか。
    やっぱり、バーチャ8人での乱取りか。
  • 2億3400万個のトランジスタらしいですね.
    L3キャッシュはバス幅の向上によりコア上にとってないみたいなので,
    PPEとやらをG5を元に超適当に6000万トランジスタとすると,
    残り1億7000万個のトランジスタを8個のSPEとやらで割れば,
    1個当たり,約2000万トランジスタぐらいですかね.

    さらに,90nmプロセス+SOIの新型G5の2GHzで25W程度と考えると
    そのほかに8個も積んでるんだから,ピーク時はかなり熱そう.

    どっかの記事に30W程度になるって書いてあったけど,クロック併記されて無い...2GHzぐらいでしょうか?

    にしても,個別動作の8個のSIMDユニットって,ゲームとかリアルタイム処理では複数のフィルタ処理なんかを同時にやりたいとかのニーズがあるからなんですか?

    よく分からん.
    • Re:一人歩きする数字. (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年02月09日 8時40分 (#691457)
      グランツーリスモの出走台数が増える。

      といいなぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年02月09日 2時20分 (#691417)
      >にしても,個別動作の8個のSIMDユニットって,ゲームとかリアルタイム処理では複数のフィルタ処理なんかを同時にやりたいとかのニーズがあるからなんですか?

      3Dゲームで、これ以上ポリゴン数を増やしてもしょうがない。
      いや、増やしてもいいんだけど、その労力をひねり出すのがむづかしい。
      PS3だからって納期や予算はたいして増えないんで。

      だから、ポリゴンを豪華にするよりも、ポストプロセス(後合成)でグロー(光る)やアンチエイリアス(にじむ)や
      デプス(焦点距離。ピントが合う・合わない)やフォグ(霧)やブラー(動きが速い物体がぶれる)や
      空気遠近(読んで字の如し)やボリュームレンダリング(炎や煙や湯気やその中の光のチンダル現象)や
      マルチパスレンダリング(同じ絵をライトや色味を変えてレンダリングして重ねる)
      のエフェクトをリアルタイム計算することで絵を豪華にしてやろう、
      ってのが今PS3の開発をしてる人の考えてることなんじゃないかな、と思います。

      …あくまで想像です。どこの会社のどこのチームがそうだ、ってわけじゃないですのでAC(w
      親コメント
  • by chiba-f (6867) on 2005年02月10日 16時53分 (#692266)
    CELL INDUSTRIES - Supercomputer Applications for the Cell Processor [cellsupercomputer.com]なるページが….
  • by Anonymous Coward on 2005年02月08日 16時55分 (#691094)
    芸術的な配線で電気毛布のようになったがこれは著名な建築家がデザインしたようなもので(略
  • by Anonymous Coward on 2005年02月08日 17時58分 (#691145)
    INTEL Montecito [cnet.com]とcellとではどっちが速いの?
    教えて、エロくてエロくてしょうがない人
  • by Anonymous Coward on 2005年02月08日 18時41分 (#691171)
    「はずらしい」という用法は正しいのですか?
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...