パスワードを忘れた? アカウント作成
9669 story

HDDを廃し、安全を提供するノートPC 50

ストーリー by GetSet
現代版ダム端 部門より

hifun曰く、"HDDを搭載せず、外部記憶装置さえ認識しないノートPC「FLORA Se210」が発表された。日立製作所のニュースリリースの他、asahi.comの記事などでも報じられている。
一切の情報をLAN経由のサーバ/ストレージにて管理し、USBメモリーなどの外部記憶装置は接続しても情報が保存できない仕様らしい(詳細はニュースリリースを参照のこと)。現在オフィスで利用している自席PC上のアプリケーションやデータにアクセスできる「ポイント・ポイント型」と、サーバを仮想的に複数のPCとして分割し、PCと同等の環境を実現する「センター型」の2タイプでの提供となるそうだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by FTNS (17738) on 2005年02月16日 11時44分 (#694462)
    今回のはXP Embeddedですから、FlashROMあたりにシステムを置く
    ようですね。アプリケーションは追加できないでしょうから、
    業務はすべてweb serverでやる事になるのでしょうか。
    MS Officeぐらいは付いてくるのかなぁ。

    興味深いですが、自分では使いたくないですね :-)
    --
    --- de FTNS.
  • by yu_raku (419) on 2005年02月16日 11時49分 (#694464)
    LAN内でしか使えないとなると、出先に持ち運んで使ったりとかできないんじゃ……

    そもそもノートPCである必要がないのではないでしょうか。
    特にポイント・ポイント型だと……
    • by ncube2 (2864) on 2005年02月16日 12時03分 (#694476)
      ココ [hitachi.co.jp]を見ると外ではau のW01K [kddi.com]を使えってことじゃあ。
      親コメント
      • by T77KTMR (10235) on 2005年02月16日 21時15分 (#694851)
        パケ死しそうだな。まぁ会社持ちだからいいか。
        親コメント
        • パケット割WINスーパーで0.01575円/128バイトだから129円/1Mバイトか...
          10Mバイトの書類を開くだけで1290円、保存もしたら2580円じゃ使い物
          になりませんね。

          KDDIも高速サービスを始めるならもう少し現実的な料金設定してくれれば
          いいのに...
          • そのための法人契約ですよ。

            # auじゃない3G端末の定額契約が、1端末あたり月額x,xxx円と聞いて
            # 本気で腰を抜かしたことがあるのでAC。
    • by goji (949) on 2005年02月16日 12時54分 (#694530) ホームページ 日記
      VPNも使えるようですので出先からの使用も問題ないのでは。
      データを手元に置かなくていいのは嬉しいな。
      常々仕事環境丸ごとノートPCに入れて持ち歩いている人は面倒や不安が無いのかと思ってます。
      メール・勤怠・MS Office端末はこんなんでいいと思う。
      親コメント
      • by izyu (20257) on 2005年02月17日 10時41分 (#695123)
        >VPNも使えるようですので出先からの使用も問題ないのでは。

        会社によっては、セキュリティーの為に外部アクセスを制限したりしているので、どうでしょうか?
        わしの場合、これのために自社で自分のメールをWEBでメール確認できる仕組みがあるのに出張先で使えなかったりします。
        --
        -------- izyu
        親コメント
    • まあ、世の中にはデスクノート [e-words.jp]って概念もありますし。
      親コメント
    • 持ち運べないからこそ、有用なのではないでしょうか。
      100%これに乗り換えるということもないでしょうし。
      出先に行くときのみ利用可能な端末を、
      別途用意すればいいだけですから。
      • by Anonymous Coward on 2005年02月17日 4時52分 (#695031)
        >持ち運べないからこそ、有用なのではないでしょうか。
        他の誰かも言ってるけど、デスクノートって概念で、必要充分な能力と、
        コンセント蹴っ飛ばしたり停電に強いところ、基本的に省電力なノートを
        採用する企業も結構多く、開発系のようなCPUパワーが必要なところでなければ
        大きな障害はありませんからね。
        デスクトップだと分解も楽ですが、ノートならそういうハード的な侵入
        にも強いと言う事もあるかと思います。
        それとソリューションパッケージとして、提案しやすい形という事もあるでしょう。

        一般PCユーザ視点で、意味無えっていう声がチラホラあるけど、
        俺はむしろ「なるほどねえ」って感じた。
        日立なんかは、省庁・銀行の基幹系に納入していたりするから、
        こういう一見モバイルユーザーの使途に逆行したラインナップを
        用意してるだけでしょうね。
        親コメント
  • NC (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年02月16日 11時17分 (#694443)
    懐かしのNC?
  • by Anonymous Coward on 2005年02月16日 11時54分 (#694467)
    これ [srad.jp]を外販ってことっすね。
    似たようなものならHP [hp.com]にもありますな。(実物はコレ [mintwave.co.jp])
    しかし1台当たり最低26万円か。ネットワークにも手を入れなきゃなんないし、そこら辺のノートPCサラにしてコレ [magicconnect.net]使う方が安いかなあ。
  • by ryu-2 (9699) on 2005年02月16日 11時55分 (#694469)
    WindowsCEがいいと思うんだけどなぁ。

    #モバギ2の後継機、出てほしいなぁ~。
    #シグマリオンはキーが小さすぎて。
  • by Katuragi (13740) on 2005年02月16日 12時23分 (#694500) ホームページ 日記
    クライアントPCにHDDはないけど、サーバ/ストレージにはあるのか。
    てっきり、HDDじゃなくて全てフラッシュメモリーとかになったのかと思ったのに。ちょっと残念(w
    --
    -- ラテール部参加者募集中
    • by Anonymous Coward
      >てっきり、HDDじゃなくて全てフラッシュメモリーとかになったのかと思ったのに。ちょっと残念(w
      あー、私もトピックタイトルだけ見たときはゼロスピンドルのノートPCかと思ってスッゲー期待しちゃいました。

      ちょっと昔風のドライブ構成ならゼロスピンドルでも行ける気がするんで、HDDレス環境前提な設計してくれないかな~といつも思うんです。
      1GとかのSDやCFとか見ていると初期のノートPCの
  • 開放大サービス! (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年02月16日 12時58分 (#694534)
    搭載OSにパッチあても出来ないってことは、
    セキュリティホールが公開されたらつつき放題ってことですか?

    安全どころか、基幹システムへのお手軽進入口になってしまいそうだが。
    • by yamatarou (6096) on 2005年02月16日 21時55分 (#694873)
      XP Embeddedの欠点がまさしくこれです。
      通常はパッチあてたイメージを作って、ネットワーク経由で配布します。

      何か仕込まれても、Write Filterがあるので、再起動したらなくなりますが、
      パッチあてたイメージに入れ換えるまでは、つつき放題です。
      親コメント
    • by ncube2 (2864) on 2005年02月16日 13時10分 (#694543)
      システム管理者が(別のPCとかで)CFカードにパッチ入れて利用者に配布するってことになるんじゃないかな。(どうせ法人向け商品だろうし)
      親コメント
    • 日立、データを保存できないセキュリティPCを発売 [cnet.com]によると

      日立のパートナー企業であるシトリックス・システムズ・ジャパンの管理ソフトウェア「MetaFrame Presentation Server」などを使
      • んん???
        この記事、

        > ユーザーの集中管理やアプリケーションの更新、ウイルス対策などが一括処理でき、運用や管理が容易に行えるが、

        って書いてあるから、管理コストが大幅に軽減されるのかと思ったら、
        • まあ、確かに何のコストかは分らんが

          費用とコストはイコールかと… 導入コスト? 管理コスト? TCO?
  • by ai_no30 (19119) on 2005年02月16日 13時01分 (#694536)
    使えそうですね。
    パソリを内蔵してるんでそれこそHDDをCFカードに置き換えるだけで
    いける気がします。
    (もちろん認証周りを作り込まなきゃいけないんでしょうけど。)
    いろんなメーカーからこの手のノートPC出していただきたいなぁ。
    個人的にThinkPadにパソリ内蔵タイプ最強だと思ってます。
    レノボに期待。(違
    #ICカード類は一枚にしてほしい人なんで。。。
  • こっそりとデジカメを持ち込んで画面を撮っちゃえば、エクセルのデータ等、ある程度盗めちゃいますね。
  • by nidak (2008) on 2005年02月16日 16時39分 (#694700) ホームページ 日記
    HDDを取り除き、外部ストレージ用ドライバを削除したOSイメージ
    をOS X ServerでクライアントMacにネットブートさせてやれば簡単
    に構築できそうな環境な気がするのですが、いかがなものでしょう?
    →Apple様

    Appleからの(仮想)回答
    「iPodが認識されなくなるのは困ります。」
    --

    There is no spoon.
  • by Anonymous Coward on 2005年02月16日 13時05分 (#694540)
    っていうから、「勝手にHDDデータを削除しちゃうPC?」とか思っ
    ちゃったじゃない。「HDDを排除し」でしょうに...
  • by Anonymous Coward on 2005年02月16日 15時28分 (#694635)
    自分の利益のためだけに、企業秘密を海外に売ってしまい、購入した企業が格安で販売するために、仕事が無くなってしまうことが起きてます。
    まあ個人情報の漏洩も内部の犯行が大きいため容易に外部に持ち出せないようにする仕組みが必要とされてきています。
    USBのコネクタを塞いでいる企業もあるそうですから、今回のような製品は需要がありそうです。
    動作させることが出来るアプリケーションの数があとは問題でしょうね。
  • by Anonymous Coward on 2005年02月17日 10時22分 (#695109)
    方法はいくらもでありそうだけど・・・
    例えばLANに他のPCを繋ぐとか
    印刷物を盗むとか(w;
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...