パスワードを忘れた? アカウント作成
9811 story

Firefox 1.0.1日本語版リリース 77

ストーリー by Acanthopanax
千客万来 部門より

Sassy 曰く、 "3月13日に,待望のFirefox 1.0.1日本語版がリリースされました。ところで,Mozilla Japanトップページには,Firefoxが「ついに 2700 万ダウンロードを突破」したとある割には,カウンタが2655万から更新されていなかったFirefoxダウンロードカウンタが,現在壊れたカウンタ画像に置き換わっています。えむもじらの記事によりますと,なんでも「ダウンロードが多すぎて壊れてしまった」という設定になっているとか。カウンタは来週には復旧するようですが,スパイウェアが利用しそうな穴も塞がれたセキュリティアップデートのFirefox 1.0.1ですから,みんなでダウンロードして,カウンタを壊しまくるように盛り上げていきましょう(違)。"

また、kidmin曰く、"アップデートに際し、旧バージョンのZip版をインストールして、1.0.1のインストーラ版を上書きした場合、問題が起こることが報告されている。詳細については、リリースノートを参照されたい。なお、3月上旬としていたリリース予定が遅れたことについては、「テスト作業等の都合」としている。関係者の皆さん、お疲れ様でした。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mizna (8774) on 2005年03月14日 4時47分 (#708563) 日記
    実は(英語版)1.0.1発表のときから、ダウンロードカウントの計算の仕方を変えようとしているのです。

    Download counter meltdown graphic
    by Chris Messina on 8 March

    Ok, the download counter needs to go offline for a little while. With the release of 1.0.1, Asa is refactoring the way he calculates downloads, so until that happens, we need a new "under construction" graphic.

    Firefoxだけにoverheatした、ということで…

    近々新しいイメージのカウンターが動き出します。
    こんな感じのが [img215.exs.cx]

    # 何故かsfx design/coding teamの一員として数えられているヒト。
    --
    "Stupid risks are what make life worth living!" -- Homer Simpson
  • by Livingdead (18685) on 2005年03月14日 10時47分 (#708612) ホームページ 日記
    Firefox 終了してもなぜかプロセスは残ってる、ってことありません?Windows でも Linux でも。他の OS はでは Firefox を使っていないので分かりませんが。で、なんか130MBも食ってたりする…メモリリーク?それともなんか別の原因?拡張は全部はずしてみたんだけどなぁ。

    でもそれは一週間に一回くらいしか経験しないので、総じて気に入ってます。やっぱり便利な拡張がたくさんあるのがいいですね。あと、「○○の画像を表示しない」ってのが会社では便利。仕事でネット上で何がいくらで売られているかとか見て回るんですが、バナー広告にエロい画像が張られている事もありますからね。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by Anonymous Coward on 2005年03月14日 11時51分 (#708633)
      Firefox と Thunderbird は放っておくとCPU食いまくってる事がある。(WindowsXP)
      これは終了すれば問題無く解放されるんで別にいいけど、ちょい不満。

      Windows2000ではその様な問題も無し。
      親コメント
  • バージョンアップしたら
    ホームページに3つ指定してあったものが、消えてしまいました・・・
    (私だけ?)
    #みなさんコピペしときましょ。
    --
    <ナイスな返事をいただいた方を、スラドモに指定する方針でいこうかと…恐縮ですが>
    • by Anonymous Coward on 2005年03月13日 22時34分 (#708484)
      プラットフォームはWindowsですが、インストールの最終段階で「スタートページをFirefoxホームページに設定する」のチェックを外して無問題でした。
      ところでホームページ「3つ」って?
      親コメント
      • 私もWindowsつかってます、たぶんそのチェックを見逃していたんだと思います。

        オプションでホームページに
        http://www.google.co.jp/|http://srad.jp/messages.pl?op=list

        とかすると2つ立ち上がります。
        --
        <ナイスな返事をいただいた方を、スラドモに指定する方針でいこうかと…恐縮ですが>
        親コメント
      • by meta (7332) on 2005年03月13日 22時39分 (#708487) 日記

        ところでホームページ「3つ」って?

        うちはホームページを6つ設定してます。 ホームページを複数のタブに設定できるんですよ、はい。

        親コメント
      • Re:スタートアップURL (スコア:2, すばらしい洞察)

        by shiraga (14233) on 2005年03月13日 23時47分 (#708502)
        >チェックを外して無問題でした。

        これ、デフォルトではチェック入ってるんでしょうね。
        MSのIEもそうなんですが、なんでユーザーがすでに設定してるスタートページを隙あらば書き換えようとするんでしょうか?
        こういうことをされると非常に鬱陶しいんですが。
        親コメント
        • 書き換えようとしているわけではないかと思うのですが?(笑
          • by __hage (7886) on 2005年03月14日 17時58分 (#708809)
            うちのIEは隙あらばというか、気づいたときにはホームページがmsn japanになってます。
            Googleニュースに設定してるのに。

            なので気づいたときには「またかよ」と呟きながらホームページをGoogleニュースに直してます。
            でももう疲れました…

            IEを起動することはほとんどないので、何がきっかけでそうなるのか見当もついてません。
            ま、実害があるわけじゃないんでいいっちゃあいいんですけど。
            それでもmsn japanになってたらまた「ムキー」とかいって直すんだろうな。
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年03月14日 1時01分 (#708529)
    1.0使っているけど、積極的にバージョンアップするような理由が見あたらないなぁ。
    リリースノートを読むと、「旧バージョンに上書きすると、クラッシュのおそれあり」とか「拡張機能はいったん無効化される」とかあって、ちょっと尻込みしてしまう。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月14日 11時11分 (#708619)
    1.0.0は日本語名フォルダの中のなかにあるファイルを開けないというバグがありましたが、1.0.1では直されてました(英語・windows版で確認)。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月13日 22時29分 (#708478)
    ダウンロードのゲージが8.8%で止まったまま1時間経過していますが……。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月13日 22時31分 (#708480)

    たった今インストールしたところです. すごい偶然です. なんだかうれしくなったので,意味なく投稿しました.

    • >たった今インストールしたところです.すごい偶然です.なんだかうれしくなったので,意味なく投稿しました.

      できるなら、「インストールする前にタレこんどくんやったー」
      と悔しがってみよう。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月13日 23時37分 (#708499)
    今のところ、ソフトウェアの更新でアップデートできないようです。
    待ってればできるようになるんだろうか・・・少し心配。
    • by SassyOS2 (8523) on 2005年03月14日 0時22分 (#708518) ホームページ 日記
      mozillaZine の記事 [dyndns.org]「Windows ユーザはソフトウェアアップデート経由で Mozilla Firefox 1.0.1 を更新可能」によりますと,
      Windows の更新を Mac と Linux ユーザにも配布してしまうという問題に突き当たった
      ということなのですが・・・結局どうなったのでしょう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年03月14日 21時28分 (#708891)
        ということなのですが・・・結局どうなったのでしょう。
        適用先を広くしすぎただけなので、対処はすぐにできたのでしょう。さきほど英語版1.0をインストールして試しましたが問題なくアップデートできましたよ。英語版の他にも14ヶ国語くらいでソフトウェアアップデートが有効になっているようです。(現時点で日本語版はまだ)

        で、親コメントのリンク先をたどって「ソフトウェアの更新」関連の情報を集めてみました。一部真偽不明のものもありますが、日本語版のソフトウェアアップデートが有効になったときの注意点として参考になれば…
        • 管理者権限でFirefoxを起動していることが必要
        • 起動中のFirefoxのウィンドウは強制的に閉じさせられる
        • 環境によってはアップデート中固まったように見えるかも じっと待て
        • 拡張機能は無効化される?手動で有効にしなければならない
        • 「プログラムの追加と削除」に古いFirefoxのエントリが残る
        • アップデートの最中に「キャンセル」を押してはいけない 起動できなくなる
        「ソフトウェアアップデート」とは言ってますが動作は新規インストール時の動作そのまんまです。配布しているインストーラー(Firefox Setup 1.0.1.exe)をそのまんま使っています。そうすると
        • デジタル署名を検証していないのではないか?
        • Zip版1.0からアップデートすると件の問題が起きるのではないか?
        という疑念が出てくるわけですが未検証です。
        他のコメントで「新規インストールより更新ボタンのほうが安心」的なコメントがありましたが、少なくとも今回に限ってはインストーラー使って上書きインストールするのと何ら変わりません。デジタル署名をチェックした上でやればさらに安心。(「安心」の意味が違う)

        書き忘れましたが、ソフトウェアアップデートが有効になっているのは全言語ともWindows版のみです。MacやLinuxユーザーは対応を待つよりもさっさと手動でインストールしたほうが良いような雰囲気。
        親コメント
    • 私も気になってます。RSSGateでえむもじらサンのところの記事を見つけてから何度か更新をかけているのですが、なかなか反応がなく。
      待っていればいいのかも知れませんが、それにしてもこのタイムラグは気になりますね。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
    • 同じく更新ボタン待ち。
      リリースノートにクラッシュさせないためには一度アンインストールして…とあるので
      間違えてユーザプロファイルを消してしまうのが恐いので。
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年03月14日 0時29分 (#708522)
    yumでupdateしていつものようにBBC Radio [bbc.co.uk]にアクセスしたら
    Real Playerないよと言われて ちょっとディレクトリ調べたら
    pluginsに入ってなかったので
    手作業で1.0から1.0.1に入れ直しました。
    xpiは自動的に移項されたのにな...

    もうちょっと調べて何が足りないか調べます

    • by greentea (17971) on 2005年03月14日 6時15分 (#708574) 日記
      yumだともう結構前から英語版の1.0.1が出てたけど日本語版もyumに出たのかな。
      どうやらプラグインは、/usr/lib/firefox-1.0/plugins/のものは手作業で/usr/lib/firefox-1.0.1/plugins/や/usr/lib/mozilla/plugins/にコピー、
      /usr/lib/mozilla/plugins/のものはそのままでよし、って感じらしいです。
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...