パスワードを忘れた? アカウント作成
9852 story

Zeta 1.0の詳細がついに明らかに 36

ストーリー by Acanthopanax
ゼータの鼓動 部門より

kokito 曰く、 "最近ドイツで開かれた世界最大規模IT関連展示会Cebit 2005で初公開されたBeOS後継Zeta OSのversion 1.0の詳細が、ついに開発元のyellowTAB社から公開されました。Zeta Zoneに掲載されている「Zeta 1.0のすべて」という記事によりますと、Zetaのカーネルと仮想メモリマネジャーが更新され、最大で40%のスピードアップ。ハードウエアサポートも大幅に改善される予定で、NDISラッパーの実装によって、ワイヤレスを含む多数の NIC が使えるようになる他、CUPS印刷システムを実装して、プリンター対応の強化を図るとのこと。
さらに、Zeta が適用するファイルシステムBFSの不具合もフィックスされている他、データを破壊せずにFATやNTFSのボリュームを自由自在リサイズできるネイティブパーティションマネージャーがZeta 1.0では登場しており、他のOSとの共存を狙っている様子も伺えます。
ところで、yellowTAB社は、今週末東京で開催される「オープンソースカンファレンス 2005」のスポンサーとなっており、CEO Bernd Korz氏による「Zeta OS を知っていますか?」というデモを行うことになっています(参加申し込みはこちらで)。興味のある方はどうぞ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 部門名に思う・・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年03月22日 21時52分 (#712230)
    このOSはオールドタイプでも扱えるのですか?
    精神面における異常が発生する可能性は・・・さすがに無いか

    # どちらかというとMkII派なのでAC
  • 理想のOS (スコア:2, 興味深い)

    by magicME (10732) on 2005年03月22日 23時47分 (#712278)
    ってのはどういう形になるんでしょうねぇ。

    linux&windowsで個人使用の用途では一通り何でも出来ちゃう現状で
    現状の根幹を揺るがすような概念なり技術なりってのはなんなんだろう。
    beos(zetaか)にしたら何でもかんでも10倍速くなるってのならば
    かなり惹かれますがそれはないだろうし・・・
    (実際アプリ自身に関わらないところでどれくらい速くなるのかな?)

    それぞれの用途にカスタマイズされたヤツが一番ってのはもちろんなんですが
    こういう汎用的なのではどういう形が一番なんだろ。
    そういう包括的な考えで理想のOSってのを研究してる方の間では
    どういうことが今な話題なんでしょうか?

    なんつーかそこまで行っちゃうと結局SF作家さんたちの出番なのかなぁ
    • by Anonymous Coward
      ΣOS
    • by Anonymous Coward
      >>そういう包括的な考えで理想のOSってのを研究してる方の間では
      >>どういうことが今な話題なんでしょうか?
      ターゲットをどこに置くかで考え方はかなり違ってくると思います。

      Zetaが単にWindowsの土壌に割り込む為だけのものなら
      果たしてそれがZetaの将来にとって良いのかは疑問ですが
      どんどん出てきて 良い所は真似して、悪い所は排除していければ
      結果的にコ
      • by Anonymous Coward
        >良い所は真似して、悪い所は排除していければ
        >結果的にコンピュータシステムは便利になっていくのではないでしょうか?

        (シャシャシャシャシャーン)閃きました。

        このOSを入れるとマシンが変形して高機動形態になってくれるんですね!そうですね!

        #変形・合体は漢の浪漫なのでAC
  • by Anonymous Coward on 2005年03月22日 21時23分 (#712208)
    BeOS5を三連休のときにインストールしてみました
    いいOSだなぁとしみじみ思いましたが
    今世代のOSと比べて、枯れたなとも思いました。

    ##将来は、ロケットの運転手さんになりたいです。
    ##グッチ空気嫁!
    • パソ通時代に、寂れたBBSを「枯れた」と言ってたのと混同してると思われるのでAC
      • >パソ通時代に、寂れたBBSを「枯れた」と言ってたのと混同してると思われるのでAC

        いや、昔はBeといえばハイカラなOSって雰囲気だったけど
        最近の、OSXとかKDEとかXPとかのデスクトップ見てると
        そんなに派手じゃなくて
        むしろ「枯れて」落ち着いて見えるって意味じゃないっすか?

        # わBeさBe の世界
        親コメント
        • 使われてもいないものが「枯れる」んですか?

          BeOS と比べるなら WindowsXP のほうがだいぶ「枯れて」ますよ。
          • えーー! サービスパックとかセキュリティパッチで、「日々」新しい血と肉が入ってきているのに、枯れているなんて表現はやめてくれぃ。
            • パッチと一緒に新機能が追加されるサービスパックはともかく、少なくともセキュリティパッチは「システムをより枯れさせる」ための物だと思いますが。

              ろくにユーザがいなくパッチも出ていないシステムよりは、大量にパッチを適用したシステムの方がよっぽど枯れてますね。
              • (2)(比喩的に用いて)本来の勢いがなくなる。朽ちる。
                「やせても―・れても武士だ」
                (3)人柄や技芸が深みのある渋さをもつようになる。円熟する。
                「―・れた芸」
                どちらの意味もあるのですから、自分の意図と逆の解釈を否定するのは控えたほうがよろしいかと。
              • あい。その通り。 「枯れさせる」為のものであり、いつまでたっても落ち着かない(パッチが後から後からやってくる)某osは、未だ枯れていません。
              • だから、Beはそれ以前のレベルだっていう話でしょ。
              • それ以前のレベルって… BeOS / Zeta を使ってみてから言ってるの?

                どうしても、Windows しか使ったことのないやつが利用者数
                だけを比較してけちをつけている、程度のコメントにしか
                読めないんだよなぁ。
                Windows を擁護する理由は、ちゃんと他と比較したから
                じゃなくて、単に Windows しか使ったことがないから、程度。

                ちゃんと両者を使って比べたことがあるなら、
                XP のほうがどこが枯れているのか、
              • BeOSは一回だけ試しに入れてみた程度だったのできちんと比較は出来ないのですが、

                >体感的に BeOS はよく落ちる、XP のほうが落ちない、とかさ。

                最近の体験として、WindowsXPはHDDへの遅延書込エラーが出ると、
                落ちて欲し
              • Windowsは、落ちるべき状況で落ちない、という印象がある
                Macは落ちる所で有無を言わさず落ちるんですが。

                #あれこれあがいて時間を無駄にした事数知れず

                Beは落ちた記憶が無い。まあソフトが少ないと落ちる要因も減るんだけど
                親コメント
              • >>最近の体験として、WindowsXPはHDDへの遅延書込エラーが出ると、
                >>落ちて欲しいんだけど、シャットダウンしてくれないほど
                >>落ちにくくなっている気がします。
                遅延書き込みでエラーが起きるのは 主にマザーボードに
                搭載されている物理メモリーが粗悪な事が多いです。
                (まれにHDDのバッファメモリーがいかれと
              • BeのほうがXPより頑強である根拠を挙げてくれ。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月22日 22時46分 (#712256)
    デュアルCPUのネイティブ対応がなきゃ意味がない
  • by Anonymous Coward on 2005年03月22日 23時38分 (#712276)
    >yellowTAB社は、今週末東京で開催される「オープンソースカン
    >ファレンス 2005」のスポンサーとなっており、CEO Bernd Korz氏
    >による「Zeta OS を知っていますか?」というデモを行うことに
    >なっています

    Zeta OS ってオープンソースな製品じゃないんですよね?
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...