パスワードを忘れた? アカウント作成
9964 story

力覚感覚提示インターフェイス 46

ストーリー by Oliver
引っ張られたり、重くなったり軽くなったり 部門より

teltel曰く、"産業技術総合研究所と筑波大は、小型軽量の新しい力覚感覚提示インターフェイスを開発した。このインターフェイスは、"ジャイロ キューブ センサス" (GyroCubeSensuous) と名づけられ、二つの偏心回転子を内蔵している。人間の感覚の特性にうまく働きかけるように偏心回転子をコントロールすることで、情報を伝達する。ジャイロ キューブ センサスを手に持つと、ある方向へ引っ張られるように感じたり、重くなったり軽くなったり、あるいは浮き上がる感覚を得ることができる。
手に持つだけで利用でき装置も簡単なため、視聴覚障害者への方向指示や、ゲームなど幅広く応用できそうだ。上記プレスリリースでは、無重力空間での方向指示なども挙げられている。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • むかしDynaBee [google.co.jp]という筋トレグッズがあったのを思い出しました。

    球体の一部がカットされた形状の中に一回り小さい球体が入っているのですが、これを手に持って中の球体を回転させて、その回転数が上がるようにうまく振ると、回転数の上昇に伴って球体がどこかに強く引っ張られるように感じるために結果として筋トレになる、というグッズです。

    慣れないうちは中の球体がうまく回転してくれないのですが、ちょっとコツをつかむとブンブンと音を立てて回転してくれるし、ただこれだけのことで球体が引っ張られる感覚がけっこう面白いです。
  • by Hydrogen (18748) on 2005年04月11日 19時19分 (#721500) 日記
    さすがに構造上自重より重いのを引っ張るのは無理のようだけど、ある程度大型に作れば、かなりの加速度が得られると見た。
    新たな絶叫マシンの誕生も近い。かな。
    --
    --- By Hydrogen % 迷廊館のチャナ単行本化希望
    • 推進装置じゃないんだから...だったらよほど画期的だが。
      力を感じにくい領域の加速とそうでない領域の加速を組み合わせて推進力を「感じる」ようにしているようです。あ、でも体全体をこれで振動させつつうまく映像と組み合わせると面白いかも知れない。
      親コメント
      • by Hydrogen (18748) on 2005年04月11日 19時49分 (#721514) 日記
        お化け屋敷かなぁ。びっくりしていいかも。
        ディズニーランドみたいなとこのアトラクションでも活躍しそう。

        # でも本当に推進力があったら画期的だけど、それって無限機関...
        --
        --- By Hydrogen % 迷廊館のチャナ単行本化希望
        親コメント
        • by NAT33 (17123) on 2005年04月11日 20時34分 (#721534)
          無限機関にはならんでしょう。回転子の動力は普通にモーターとかの類では?

          #つか、普通、永久機関って言わんか?
          親コメント
        • >ディズニーランドみたいなとこのアトラクションでも活躍しそう。

          確か、「スター・ツアーズ」に既にあったような気がするんですが…
          あれを経験したとき、いわゆる乗り物系でも(もちろん飲酒でも)ないのに酔っ払ってしまったのには驚きました。

          #最後にTDR行ったのは京葉線東京開業の直後なjun_84
          親コメント
          • by genesis (6424) on 2005年04月12日 2時35分 (#721680) ホームページ 日記
            スターツアーズとかのモーションライドは、実際に上下させる事で加速度を発生させて上下に動くのを体験させてる訳でこれとは違うような…
            モーションライドで酔っちゃうってのは3D酔いと一緒で、目で感じた加速度と実際に感じた加速度の違いを頭で判断できずに酔ってるのではないかと。だから、モーションライドの製作はいかに自然なムービーを作成すると言うことよりも、いかにライドに自然なモーションを与えてやれるかで、出来(完成度や満足度、もちろん酔う人が出るかでないか)が全然変わってきます。
            このデバイスの場合は、実際には動いていないってのがポイントなんじゃないでしょうか?

            #一時期テーマパークライドにハマってたんでID。
            親コメント
  • by parsley (5772) on 2005年04月11日 19時19分 (#721501) 日記
    握っただけで理解できるわけですね?ぜひ触ってみたい。
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
    • by BUM (22803) on 2005年04月11日 20時29分 (#721531)
      どこかの施設の一般公開(宇宙研だかどこか)にいったときに、似たような原理
      の実験をやっていました。これなら簡単に試せそうですよ。

      (1)自転車のタイヤを取り外して真ん中に棒を通し、その棒を両手で持ちます。
      (2)腕を前に伸ばし、タイヤが地面に対して垂直になるようにします。
      (地面には接触させません)
      (3)別の人にタイヤを思いっきり回してもらいます。
      (4)タイヤをゆっくりと傾けていくと、あら不思議、体が引っ張られるような
      感覚を覚えます(回転いすに座っているならば、ゆっくりと体が回転します)

      ジャイロ効果の体感実験だったと思います。大人も結構楽しかった:-)
      #でも重い大人はあまりよく回らない罠
      --
      飲めば飲むほど弱くなる〜
      なので最近禁酒中〜 :P
      親コメント
  • by ruto (17678) on 2005年04月11日 19時42分 (#721510) 日記
    バッグの持ち手に付けて軽くなったつもりになるとか。
  • by zad (23480) on 2005年04月11日 19時50分 (#721516)
    メール・デジカメ・ゲーム・音楽再生・GPS・コンパス・ラジオ・TV・プリペイドカード・バーコードリーダー
    などなど同様、今回の技術も携帯電話に付加できる機能としてかなり有望ではないでしょうか?

    バイブの代わりに引っ張られたらうざいかもしれませんが。
  • by baby_face (5007) on 2005年04月11日 21時10分 (#721559)
    実際試してみたいですね。軽くなる感覚といっても、実際の重さが
    変わらなければ、どの程度の効果があるのか疑問です。
    外力を加えるphantom [jiten.com]みたいなデバイスと比べると
    どうなんでしょう。
  • バーチャルリアリティーで刀で戦うデバイスでありましたよね。

    こんなん [ivrc.net]
    PDFバーチャルチャンバラ [ivrc.net]

    #なんか筋肉痛になりそうなデバイスだな
    #マイノリティーリポートやその前のゼスチャーで動くのもあるけど
    #結局疲れるデバイスって普及せんのよ。これ基本
  • by hien (7597) on 2005年04月12日 1時07分 (#721650)
    モデリングソフトのインターフェースとして最適じゃないでしょうか。
    ずっと前から、こういう原理のデバイスを作りたかったので、手にとるように分かります。
    #力覚妄想インターフェイスは実用化済
  • by G7 (3009) on 2005年04月12日 2時33分 (#721678)
    なんか柔道とかの武術の達人だと、
    相手に感じさせる自分の体の重さを、
    ある程度自在に可変できる、んでしたっけか。
    重く感じさせたり軽く感じさせたり。

    その原理は、こういう奴なんでしょうかね。

    で、それの機械化ができたってことは、
    次世代の2本足ロボットは
    柔道(実戦)もこなせるようになるのかな…
    • by Anonymous Coward
      また違う気がしますが……。
      重心の移動とか脱力とかいろいろ先にくるものがあるし。

      そもそもあれって、感じさせるだけじゃなくて本当に
      重い≒同じ方法ならより力を必要とするんですから。
      重い荷物も、持ち方によっては軽く感じるとかそっちの
      レベルの話だと思いますぜ。持ち方、持たれ方の次
    • by Anonymous Coward
      武術の場合は、相手の動きにあわせて乗ったり抵抗したりして感覚を狂わせるだけの話。フィードバック機能を持たせれば同じことができるかもね。
  • by shinshimashima (9763) on 2005年04月12日 3時13分 (#721694) 日記
    コスト的にはどの程度なんでしょうかね。PHANToMって結構高いですからねぇ。
    #そりゃ実際の価格はスケールメリット次第でしょうが。
  • PSで問題 [srad.jp]になったように、Immersion [immersion.com]からライセンス取得しないといけないんでしょうか。
  • これはいい、いろいろと使えるうかも知れない。
    ゲームの遊び用にももちろんいいですね。
    --
    モビルスーツ開発機構 エウーゴ http://aeug.net/ 代表 : クアトロ・バジーナ (シャア・アズナブル)
  • by Anonymous Coward on 2005年04月11日 19時30分 (#721505)
    セグウェイがパッシブなのに対して、
    これはアクティブなセグウェイという感じを受けます。
    色々応用は期待できそうですね。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月11日 19時37分 (#721508)
    下ネタですみません。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月11日 22時36分 (#721592)
    頭に3Dヘッドセットを被る。カメラがついていて外の風景にキーボード画像をオーバーレイする。手にはこのジャイロが入ったパワーグローブ。グローブでキーボードを叩こうとすると、押し戻すような力が働きキーを叩いたかのような感覚が得られる。

    というようなのが欲しいな。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月12日 5時04分 (#721701)
    2つの偏心回転子といえば、名前はDualShockかと思った。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月12日 6時22分 (#721711)
    GunBuster の のりこのコックピットを思い出した人手を挙げて~!
  • by Anonymous Coward on 2005年04月12日 12時10分 (#721785)
    主な用途はコックリさん?
  • by Anonymous Coward on 2005年04月14日 12時57分 (#722843)
    先行研究のデバイスに触れたことがあるのですが、
    デバイス自体の重さが大きく、それを支えるために
    腕に力が入ってしまうこともあり、得られる力覚が
    相対的に打ち消されてしまっていました。

    ですが、今回のデバイスは結構軽そうなので力覚提示を
    有効に行えそうだなぁとみています。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...