パスワードを忘れた? アカウント作成
9984 story

京セラ、CONTAXブランドのカメラから撤退 36

ストーリー by Acanthopanax
春の別れ 部門より

ncube2曰く、"京セラのニュースリリースによると、同社はCONTAXブランドのカメラ事業を終了することにしたそうだ。CONTAXと言えば、カール・ツァイス社を起源とする名門ブランドだが、ついに終焉の時を迎えることになったようだ。一般的な知名度ではLeicaの方が上かもしれないが、この名門ブランドの消滅を惜しむ声は多数あるのではないだろうか。"

[2005-04-14 19:20 JST Acanthopanaxによる追記] ブランドの使用権はカール・ツァイス社に戻るということだ(コメント#722990を参照)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 京セラとコンタックスブランドを並立させて、なんか棲み分けがようわからん商品構成。
    普通はコンタックスの名の下に両方を配置するもんだが、それに手を付けたのが昨秋では遅すぎ。これでは成功するはずがない。

    京セラは昔片っ端から買収して何でも京セラブランドで作ってて、確かオーディオアンプとかもあったよね。で、結局今ほとんど残ってないんじゃないかなぁ。
    最近はさすがに反省したのか、買収したPHS事業を「京セラポケット」にはしなかったようだけど

    #私ですか?ペンタックスに走ってM42地獄を邁進中
  • by patagon (1453) on 2005年04月14日 18時43分 (#722970) 日記
    YASHICAに回帰?

    回帰というか買収された方だけど
    • by Anonymous Coward
      YASHICAブランドを復活する予定らしいです。
      復活第1弾はきっと「ヤシカ エレクトロ 35 復刻版」なんじゃないかな?と。
  • by blackdragon (20912) on 2005年04月14日 18時44分 (#722971)
    必ずしも、CONTAXブランドが消滅するわけではないのでは?

    京セラは手を退くということで、いずれ他の会社がCONTAXブランドを再生させることもあり得るかと。
    • by ncube2 (2864) on 2005年04月14日 19時13分 (#722990)
      タレコミ人です。
      京セラのニュースリリースには何も書かれていなかったので消滅かと思いましたが、日経の記事 [nikkei.co.jp]によると、ブランド使用権はカールー・ツァイス社に戻るということで、新たなパトロンが出てくる可能性もありますね。
      しかし、カールー・ツァイス社東西分裂 -> ヤシカ -> 京セラ -> 再統一のカールー・ツァイス社と、波乱万丈なブランドだなあ。
      親コメント
    • by nidak (2008) on 2005年04月14日 20時18分 (#723029) ホームページ 日記
      Contaxの持つ意味合いはRobert Capaが好んで使用したという点も
      ありますが、それ以上にZeissのレンズが使えるという点にあると思いま
      す。とはいえZeiss自体このようなカメラ [zeissikon.com]を発売する予定
      ですし、それの生産を担うのがCosina [cosina.co.jp]という日本の会社で
      すので、とりあえずはZeissレンズを使用することが不可能になるという
      わけではなく、現段階ではクラシックカメラファンにとって、特に困る事態
      にはならないと思います(特に日本においては)。

      また、Cosinaで売り出しているZeissレンズはLeicaでも使用できる
      Mマウントのものです。なのでM型Leicaを持っている人は、カメラを
      変えることなくZeissレンズを使用できる恩恵を受けることが可能と
      なっていますし、Cosinaで販売している割安なMマウントのレンジ
      ファインダーカメラ(4~7万円程度)を使用しても、Zeissレンズの
      持ち味を堪能することが出来ます。

      とはいえ時代はデジタルですし、クラシックカメラの老舗であるドイツ
      のLeica Cameraの売り上げも思わしくないので、フィルムカメラ市場
      がどこまで生き残れるかは不安がぬぐいきれません。イギリスの写真
      関係ブランドのILFORDも最近写真紙市場から撤退したのを考えても、
      アナログ市場は低迷状態に追い込まれているのではないでしょうか?
      --

      There is no spoon.
      親コメント
      • >Cosinaで販売している割安なMマウントのレンジファインダーカメラ(4~7万円程度)を使用しても、Zeissレンズの持ち味を堪能することが出来ます。
        >とはいえ時代はデジタルですし、

        そこでR-D1ですよ。

        まぁNシステムがどうなるかはナニですが。京セラが買った当初はこんなヘボいことになろうとは想像できませんでしたなー。これからどうしましょうねぇ。

        ソニーが一番関係深いんだろうけど一眼はやってくれそうにないし…Fマウント使ったり4/3に名乗り上げたりフラフラしてるフジとかコダックとかのフィルム系の人達がNマウントもなんとか使ってくれるといいのに、とか思ってしまうんですが如何。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年04月15日 11時43分 (#723260)
          6????ムユーザーとしては気になるところですが,結局ソニーが一番それを実現してくれそうな感じ。
          なんせ「Zeissとのつながりがデジタル分野で結構ある」「CCDの供給メーカー(フルサイズCCDが安く出せる)」「1眼にも興味があるが,sony(cybershot)ではブランド力が弱い」「失敗したとはいえ,マウントを活用できる」など,ソニーに体力さえあれば食指は動く物件だと思います。

          cybershotの高級バージョンとしての展開ができると思うのですが(または1眼レフ専門ブランドor高級コンパクトデジカメ(QUALIAよりはいいでしょ)。

          デジタル推進だとソニー(ただし,フィルムは切り捨て),アナログ回帰だとコシナ,というのがまあ予想できるラインですね。
          親コメント
          • 私は逆だと思う。

            現在デジタル一眼レフで稼げるのはCCDだけみたいな物ですよ。
            その一番理想的なポジションにいるのに関わらず冒険に出るってのは現状のSonyでは許されないでしょう。
            実際ちょっと前の発表のデジカメの一部はレンズからツァイスの銘を外しています。
            Sony初の手ブレ補正機構付き [impress.co.jp]の、それなりに力の入っているものにも関わらず。
            その辺りも実にならないブランドに金を出す事を控えるように成って来ている事を表しているのではないでしょうか。

            そうでなくともデジタル一眼レフは値段が下がり、現状では高級コンパクトの方がまだ利益があ

    • 例えばソニーとか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      きっとそのうちコニカとペンタックスが合弁会社作って復活させるんですよ。

      #残念一文字違いだ。
      • > コニカとペンタックスが合弁会社作って復活させるんですよ。
        ミノルタは「なかったこと」にされてしまうのですか?
        α使いが激怒しそうだ…。

        ニカ
        ノルタ
        ペンタックス

        足して3で割ると…「コミタックス」?
        # DiMAGE使いなのでtuneo。
        親コメント
        • by QwertyZZZ (8195) on 2005年04月14日 19時52分 (#723016) 日記
          んじゃあ「コーワ」と「ペンタックス」で「コンタックス」

          #ナンか違う・・・。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本電産コパル と ペンタックス なら Contax いけますね。
          • by Anonymous Coward
            カメラ関係のメーカーってことで、

            コシナ+ペンタックス ぐらいにしましょうよ~
            • by Anonymous Coward
              コパルってカメラのシャッターユニットを造っているメーカーとしては非常にメジャーではなかったでしょうか。 そういう意味ではカメラ関係ということで...
              • by Anonymous Coward
                うぁ、コパルってそのコパルのことでしたか。

                「日本電産コパル」なんて書いてるのを見て、全然別の会社だと思ってました。
                コパルのシャッターを採用したカメラを使ってたのに…
                1/8000を実現する技術はすごいよなー、とか。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月14日 19時03分 (#722983)
    欲しがりそうですが。
    いかがですか野中ともよ次期CEO。

    #中の人じゃないけどAC
  • by Anonymous Coward on 2005年04月14日 19時04分 (#722986)
    AF化もデジタル化も遅れまくり。

    確かにNデジタルは悪くは無いけど、スペック競争する機械ではなかった。
    なら「そこはGデジタルだろ~」と突っ込んだ覚えが。

    元々趣味性を重視するブランドなんだけど、aria以降(159からかも)の機種はちと。
    他メーカーが「性能さえ良ければ良い」って風潮になったときにも、しっかりした物を出していれば少しは・・・とも思う。
    けど、RTSからして3度も修理に出した位の華奢な機械だったんだよなぁ。
    S2は店で触って見て買うのを止める人も多かったと思われる出来だったし。

    何台か買ったけど生きているのが、CCONTAX167MTとContax IIIとContax IIaとContax IIIaとContax FBってのが(オマケはContaflex super B)。 余りに壊れ易いとされるレンズシャッター一眼レフのContaflexですら生きているのにRTSと159は死んでいる。
    つーか、Contax IIIって爺さんに貰った1938年製なんだが・・・。

    • 友人がRTSとContaxIIIともう一台ボディを持っているが、
      ファインダーも暗いし、重いし、ピントは合わせにくいが、
      味のある写真が撮れるのですよね。
      そういう友人も3月に撤退の噂を聞きつけてD70を買いましたが(笑)

      そいやF6は欲しいという人が周りに多いなぁ…F5はさんざんだったけど
      うちはα-9とAE-1
      • 「コンタックスはレンズ一流ボディ三流」
        って大学の頃教授が言っておりました。

        #男は黙ってF4
        --
        ---------------
        One 4 da MONEY, Two 4 da HACK.
        親コメント
        • by jtakao (16864) on 2005年04月15日 12時35分 (#723292)
          RX使ってます。
          基本的にダイヤル操作で、しかもひとつのダイヤルでひとつの機能で、
          しかも冬山で手袋していても操作できるくらいに大きなダイヤルで、
          使いやすいんですよね。
          最近の他社のカメラがどうだかチェックしてませんが、こんな基本的な
          操作性がしっかりしていて気に入ってます。
          親コメント
        • 銀塩カメラにとってボディなんてただの箱です。
          • んなこたーない。
            せめて暗箱でなければ。

            CONTAXのバックアップ用にYASHICAを買ったら光漏れがあった。

        • >「コンタックスはレンズ一流ボディ三流」
          >って大学の頃教授が言っておりました。
          Contaxであればボディで引ったくりを殴ってもなんともなかった実績があります。
          あの頑強な距離計システムがContaxの売りの一つ。でも調整は面倒。
          Leicaは簡単にズレる代わりに、調整は
        • 京セラだからなあ。
          言ってることはある意味非常に正論である。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...