パスワードを忘れた? アカウント作成
9985 story

VMware Workstation 5 日本語版発売 27

ストーリー by Acanthopanax
仮想化×同時実行 部門より

takano32 曰く、 "ヴイエムウェア株式会社は4月14日にVMware Workstation 5日本語版の出荷を開始した(PC Watchの記事).VMwareはOS上に仮想マシンを構築し,別のOSを動作可能にするソフトウェアで,Windows版とLinux版が提供されている.今回のバージョンから仮想マシンのチーム化,マルチスナップショット,ムービーキャプチャなどの機能が追加された.また,ホストOSとしてAMD64/EM64T対応のWindows XP/Server 2003,Red Hat,SUSE Linuxなどをサポートしているが,VMware自身は32bitコードで動作するとのこと."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Mc.N (3705) on 2005年04月15日 6時38分 (#723144) 日記
    折角なのでタレこみ原稿を置いておきます。参考になれば幸いかと。
    -----
    VMware Workstation 5 released
    VMware [vmware.com] 社より VMware Workstation 5 [vmware.com] (Networld 社の Release Notes [networld.co.jp]) がリリースされました。今回は VMware Workstation 4 (03.04.07出荷)から2年ぶりのメジャーアップデートとなります。今回のバージョンアップでは、待望の「複数スナップショット機能」、複数の Guest OS を管理するための「チーム」、Guest OS の複製をサポートする「クローン」等が組み込まれています。また興味深い新機能としては「Direct 3D アクセラレータ機能のサポート(試験的サポート)」、「USB の Isochronous 転送のサポート」、「Guest OS 操作中の録画機能」、「64-bit OS(Host OS に限る)のサポート(試験的サポート)」なども組み込まれています。

    私の第一印象としては、サスペンド/リジューム機能の高速化が体感出来る程、チューニングされたことが気に入っています。

    VMware Workstation 5 は、既に体験版の配布 [vmware.com]が始まっており、PDF による VMware 5/4 の日本語版マニュアルも Download 可能 [vmware.com]です。
    これを機に体験してみては如何でしょうか。
    -----

    強いて言うなら次のリリースでは Guest OS の 64-bit 対応を是非お願いしたい所。
    --
    Mc.N
    • ホスト32bit、ゲスト64bitは難しそうだなぁ。ホスト、ゲスト共に64bitは素人考えでできそうな気がするけど。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
    • サウンド周りは改善されてるんでしょうか?
      3Dなんてどうでもいいから、サウンドバッファをいっぱい取っても
      音がブチブチと切れる事象がなくなったら、心置きなく
      Windowsをなくすことができるんですが....ゲームのためだけだし

      リモートデスクトップで仮想マシンに繋いでやれば、多少軽減されはするんですが
      • by Mc.N (3705) on 2005年04月15日 7時23分 (#723154) 日記
        サウンド周りは改善されてるんでしょうか?
        私はサウンド周りは興味が薄いのでよく分からないです。ただ今回チューニングしたと明言している NIC 部分は、VMware 独自ドライバに置き換わっているのですが、Sound 部分は変化は見られませんでした。望み薄かと。

        具体的にどのようなゲームでサウンドがプチプチ言い出すのか教えてもらえるならば試せるかもしれません。無償で入手可能で再現手順が簡単なのを希望。
        --
        Mc.N
        親コメント
        • えーと、いわゆる「えろげ」という奴です。

          この手のゲームはDirectSound使ってたり、紙芝居レベルなのにCPU握ったりと
          あまりお行儀がよくなかったりしますんでまぁ、無理かとは思うんですが。

          この業界ではプロモーションとバグ出しを兼ねた体験版を配布するのが通例ですので、
          一応ミラーサイトを示しておきます
          http://mirror.fuzzy2.com/
      • by Anonymous Coward
        製品版は未入手ですが
        そのひとつ手前のRC版は常用してます
        サウンドはぶちぶちです....orz
        #私の使用法では実害はないのでかまわないんですけど
        #製品版にしたからといって一気に改善するとは思えない
  • by Anonymous Coward on 2005年04月15日 7時49分 (#723162)
    「VMware Workstation 5」で知っておきたい3つのポイント [itmedia.co.jp]の
    --
    Microsoftの「Virtual PC」で作成した仮想マシンをVMwareで利用可能にするための
    「VMware Virtual Machine Importer」を別パッケージとして用意していること。
    --
    に期待したいかも。
    • by Anonymous Coward on 2005年04月15日 8時24分 (#723172)
      うーん、VPCとVMWareではエミュレートしているハードウェアが
      そもそも違うわけで、WindowsXPなんかだと再アクティベート
      する必要が出てきそうな気がするんですが、その辺は大丈夫なんでしょうか?

      そのほかにもゲストOSのライセンス如何で問題になりそうなケースが
      出てきそうな気もします
      親コメント
  • by love-m4 (10412) on 2005年04月15日 8時35分 (#723175) 日記
    前回(ver3->ver4)のバージョンアップのときにも期待したのですが、
    今回もDOSでEMM386の使用はダメなんですかね。

    これが解決できたらNativeなDOSマシンを撤去できるのになぁ。
    • Re:EMM386 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年04月15日 8時50分 (#723179)
      VMWare5 で MD-DOS 6.2/V を使っていますが、EMM386は使えています。
      RAM オプションのみで UMB が 22K 確保できます。
      VMWare4.5 でも使えていたような気がします。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      あと、3270PCもサポートして頂きたいところ。
  • by tsubone (3599) on 2005年04月15日 10時00分 (#723206) 日記
    VMware3からのユーザですが、単純にWindows上でLinux使うだけならcoLinux(+VNC)でもいいのかなあ、って具合でupdateを躊躇していたりします。

    ご本家サイトのほうは$99でupdate出来るみたいなんで、さらに迷い気味。
    • by Anonymous Coward
      Ver.2のキャンペーン終了前に買ったので、$99, $89, $99と次も$99^^;
      使用頻度の割りにはそれなりに払ってるなぁ…

      ログイン用アカウントの変更したいのですが、salesに問い合わせて
      も返事がきてません。。
      (historyがあるので)
    • by Anonymous Coward
      その用途ならcoLinuxでもいいと思う。
      ネットワーク構成のテストとか仮想マシン何台も立ち上げる必要があるならVMWareが欲しい。
  • 一瞬なんのことだと思った。
    カタカナにすると、わけがわからなくなる典型。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月15日 7時46分 (#723160)

    Host;Win2k、Guest;FreeBSDで使ってるんですが、マウスカーソルのポイント位置が必ず左上になるという問題に悩まされてます…。右上向きのカーソルや、十字型カーソルの場合でも、ポイントされる座標は「カーソルに外接する長方形の左上」になってしまいます。
    これ、バグなのかなぁ。もしそうだとしたら改善されたかなぁ…
    # でもそのためにVMWareを買い換える気にはならない 

    • by tsx (19718) on 2005年04月15日 9時33分 (#723198)
      買い換えるって言ってるので、今はバージョン4を使っているってことですかね?
      FreeBSD 使ってないので分かりませんが、Xの設定の問題だと思います。
      バージョン4だと Xorg に対応してないので、VMware-tool の書き換えなどが必要ですよ。
      親コメント
    • by __hage (7886) on 2005年04月15日 10時56分 (#723237)
      だいたい同じような構成で使ってます。
      が、VMwareの画面はinstallworldの時くらいにしか使ってません。

      XはXming [freedesktop.org]を使ってます。CygwinのX.orgをmingwでコンパイル・リンクし直したものです。
      ありていにいってcygwin1.dllが必要ないというやつです。

      日本語の扱いがコピペで化けたりIMEが使えなかったりと
      ちょっと問題ありですが、まあまあ使えてます。

      VMwareではOS本体だけ動かしておいてGUIはwindows側に実装された
      Xを通して使うのがよいかと思います。
      親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...