パスワードを忘れた? アカウント作成
10140 story

個人情報漏洩の湯沢市職員、3ヶ月停職に 80

ストーリー by Oliver
見せしめ効果 部門より

Anonymous Coward曰く、"秋田県湯沢市職員によるWinnyで個人情報漏洩続報がImpress Internet Watchに掲載されている。5月1日付けで、該当市職員の処分を訓告から3カ月間の停職に変更、4市町村の合併協議会会長を務めていた湯沢市長を新たに2カ月間にわたり減給10分の1にするとのこと。詳細はニュースリリース個人情報流出に関する報告[PDF]にまとめられている。
個人的には該当職員の処分はもっと軽い処罰で終わるんじゃないかと思っていたので、思ったよりも重い処分が課せられたと感じた。もちろん、処罰の内容の妥当性や市の対応については議論の余地はあるだろう。分析するには十分な情報ではないと思われるが、ニュースリリースに記載された対応をチェックしてみてはいかが?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月13日 20時11分 (#734660)
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/
    記事全文は下記参照
    【ネット】"責任はどこに" 「Winny」で市民1万人の情報流出、複数回にわたり被害…湯沢
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115809270/46
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115809270/57
    > 元班長が無断でこのパソコンにファイル交換ソフト「ウィニー」を導入した動機に
    > ついて、市は「メールを分類するために使用していた」という元班長の説明を鵜呑みに
    > していた。
    > しかし、その後の調査で、実際には、音楽や映像などを入手するため個人的に使用
    > していたことが判明。ところが市は「ウィニーを使っていたことが問題で、それ以上は
    > 調べる必要はない」といい、入手データの内容や利用方法について解明に乗り出して
    > もいない。 (一部略)

    先生、Winnyの使用が「メールを分類するために使用していた」と言う件について調べる必要があると思います。
    某腐警巡査が情報を流出したときも腐警は

      「ウ ィ ニ ー が 削 除 さ れ る な ど 裏 付 け が 取 れ な い」

    として著作権法違反容疑での立件を見送ったという。

                                  これが○○腐警クオリティ
                                  http://www.pref.kyoto.jp/fukei/

    なんて言ってましたね。
    まじめに捜査する気があるんですか?
    • by Technical Type (3408) on 2005年05月13日 21時19分 (#734698)
      湯沢市は、ちょうど事件のすぐ後に市長選があって、 鈴木俊夫氏が当選 [jcp.or.jp]し、 わけですね。 市長が変われば市政も変わるわけで。

      前の市長は、自分に監督不行き届きの責任を追求するのを恐れて、甘い処分にしたのではないかという見方があった (本人を訓告で済ませてしまえば、市長も、少なくとも、それより軽い責任で済む) けど、「パソコンは初期化して他の業務で使っている」と説明されていたのが、その後に「備品のパソコンは紛失した」とか、そんなムチャクチャな説明でうやむやに済ませようとしていましたから、捜査する気が無いというようなレベルではなく、むしろ必至で捜査を妨害していた訳でしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年05月13日 21時37分 (#734709)

        >市長が変われば市政も変わるわけで。

        市長は変わってないよ.鈴木氏は元(旧)湯沢市長です.

        市町村合併・選挙でそれどころでなかったというのが実際じゃないの?

        親コメント
        • by kurikinton (16892) on 2005年05月13日 22時06分 (#734715)

          訂正

          旧湯沢市は周辺町村と3月22日に合併し湯沢市になった訳ですが, 市長その他の特別職はその日に失職していますね.
          4月17日の選挙で市長が決まるまで,市長は不在だった訳ですね.

          ですので,合併で市長がいない間になあなあですましてしまおうとした処分が,そうはいかなかったということですか?

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年05月13日 20時19分 (#734663)
      例えばWinnyを使って(自分が送信権を持たない)著作物を流すと、
      著作権侵害等によって訴えられたりする可能性があるワケだが、
      Winnyを削除すれば「裏付けが取れない」と無罪放免なのか?
      親コメント
    • あえてアンチテーゼを一つ。

      警察官が犯罪を行った場合、どこまで証拠を隠滅すれば立件できなくなるかという点について、比較的正確に見極めることができます。
      また、犯人も捜査員である以上、通常の尋問手段はほとんど役に立ちません。おどす、なだめる、すかす、カツ丼(?)などのテクニックがありますが、物証を提示できなければ捜査の行き詰まりを教えるようなものです。

      まじめに捜査しても、証拠を隠滅され尋問も効果がないなら、ただの税金の無駄です。

      で、既にコメントされていますが、Winnyを削除すれば立件できなくなるかという点については疑問が有ります。
      ただ、立件できなくなった理由を細部まで明らかにすると違法行為を助長するおそれがあります。
      虚偽ではなく、違法行為の助長にならず、もっともらしい理由付けを考えたとき、Winnyを削除されたので、という言い方になったのだと思います。

      アンチテーゼここまで。

      ま、身内だから甘い処分なんだという疑念は付きまといますが。

      ところで、この事件に関する情報って、どのサイトを見ても何の前振りもなく「京都府警の巡査が」と断定してあって、その巡査が流出元であることを確かめた手段(または根拠)について触れていません。どこかにまとまった情報はあるんでしょうか?
      2ちゃんねるの過去ログなんかに書き込まれてたりするんでしょうか?
      まさか、根拠は警察発表のみ、なんてことはないですよね?
      親コメント
    • 市のwebサイトで情報漏洩を指摘したのに対応が遅かったねぇ。

      これが湯沢クオリティでしょうか。
  • 重すぎる。 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by beat9872 (16046) <debianNO@SPAMnifty.com> on 2005年05月13日 19時57分 (#734652) 日記
    停職ってとんでもなく重い処分だよ。
    故意に何か悪いことしてもなかなかこれほどの処分にはならないのに、過失でこの処分は行き過ぎと感じるね。
    スケープゴートにされている感じだね。
    • Re:重すぎる。 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年05月13日 20時22分 (#734665)
      これが重過ぎなんじゃなくて、他が軽すぎたんでしょ
      親コメント
    • Re:重すぎる。 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年05月13日 20時06分 (#734657)
      >過失でこの処分は行き過ぎと 業務で利用しているPCに、 業務と関係のないソフトをインストールして、 業務と関係のない音楽や映像をダウンロードしていたのに 「過失」だというんでしょうか? 私には十分「故意に悪いことをした」ようにみえます。
      親コメント
      • Re:重すぎる。 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by NAT33 (17123) on 2005年05月13日 20時15分 (#734662)
        過失と言い切れるほど軽いもんでもないとは思う。

        業務と無関係の用途に使う事自体、問題だからねぇ。ほんとだったら洩れてなくても処分くらいはあって当然かも。

        セキュリティ関係に敏感な管理者から見れば故意だと思われても仕方ないですな。ましてや、Winnyじゃねぇ........
        親コメント
    • Re:重すぎる。 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by astro (17245) on 2005年05月13日 20時44分 (#734676) 日記
      >過失でこの処分は行き過ぎと感じるね。

      民間ならおそらくwinnyをインストールして使用した時点で懲戒免職になりかねません。
      ましてデータの流出などを招いたのならば、ほぼ確実に賠償問題に発するでしょう。

      私は湯沢市民ではありませんが、もし湯沢市民だったとしたら、
      もしくは自分が住む自治体でおきたのならば、納税者として許せませんね。
      親コメント
      • by harupunte (10435) on 2005年05月14日 12時01分 (#734986) 日記
        >民間ならおそらくwinnyをインストールして使用した時点で

        この処罰にはWinnyをインストールしたことは含まれて居ない
        のでしょう。
        この職員だけが、Winnyを使っていたとは考えにくいですし、
        恒常的にこの職場ではWinnyが使われるのが普通だったの
        だと推察されます。

        で、そこがベースラインになるわけですから、この職員に対する
        処罰は「うっかり流出させたこと」のみになるわけです。

        下手に免職にして「俺だけじゃねーじゃんか!」とキレられる
        のもトバッチリでしょうしね。

        このことから、湯沢市は、市ぐるみでWinnyを使っていると見て
        間違い無いかと。
        親コメント
        • by ktoshiharu (8209) on 2005年05月16日 14時18分 (#735790) 日記
          すんません。公務員の方々の世界には疎いのですが。
          下手に免職にして「俺だけじゃねーじゃんか!」とキレられる
          悪いことして免職になったら「俺だけじゃないもん」なんて子供みたいな言い訳が表明できるのでしょうか。
          頭の程度を疑われかねない態度だと思うのですが…私の感覚がヘンなだけ?
          親コメント
    • Re:重すぎる? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by zenkakueisuuji (20374) on 2005年05月13日 21時28分 (#734704) 日記
      職場のマシンに Winny 入れて個人用途で使っちゃったら、業務上横領の疑い。
      公務員ならさらに職務専念義務違反の疑い。
      その結果として個人情報漏洩したのだったら、3ヶ月の停職で済むのなら重くはないのでは?
      親コメント
      • by yakunin (27212) on 2005年05月16日 23時23分 (#736003) 日記
        以前の役所ですが(今はしらない)

        ・外部から持ってきたアプリがインストールできちゃう
        ・漏らした本人がインストールしたかどうかわからない
        ・個人的利用も「職務の能率向上のため」とかいう名目である程度認められている
        ・ネットにつながった端末に個人情報が入っている

        ということはそれほど珍しいものではなかったかと。

        この状態で誰かがインストールしたアプリを使っていたら個人情報が漏れちゃったとしたら
        この人、懲戒解雇ですかねぇ。
        管理者が悪いような・・・
        この観点から見ると3か月の停職ってかなり重いとも取れるんですよね。
        親コメント
    • Re:重すぎる。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年05月13日 20時03分 (#734655)
      もっとも民間企業なら即懲戒解雇なんですけどね。
      親コメント
      • Re:重すぎる。 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by metier (17448) on 2005年05月13日 21時25分 (#734703)
        下半身裸でキンタマ丸出しの黄色熊、
        いわゆる「くまのプーさん」にも、ちゃんと
        「ウィニー・ザ・プー」って書いてあるもんな。

        「ウィニー・ザ・停職3ヶ月」じゃあ子供が泣くよ。
        親コメント
      • by gesaku (7381) on 2005年05月13日 23時25分 (#734767)
        今の時代、winnyのパケットが外に出て行かないように
        するとか、サーバ以外はプライベートIPを割り振るとか、
        そういう対策をとって当然じゃないかと・・・・
        今回の場合、当事者はもちろん厳罰に処すべきだと
        思いますが、所内LANの管理者も防御策をとっていなかった
        として訓告くらいはしておいてもいい気がします。
        逆にそういう目に見えにくいadmin.のがんばりを評価する
        システムも必要ですが。
        親コメント
        • by Shidho (5649) on 2005年05月14日 12時08分 (#734987) 日記
          今のところ、winnyはOne Point Wallなどの製品を用いない限り
          LANの管理者には明示的に遮断できないと思っていたのですが。

          >winnyのパケットが外に出て行かないようにする

          実装したいので、フリーの製品で出来る対処法を教えてください。

          ちなみに、
          >サーバ以外はプライベートIPを割り振るとか

          プライベートIPを割り振ってもwinnyは利用可能です。
          親コメント
    • 民間ならクビ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Livingdead (18685) on 2005年05月13日 21時09分 (#734690) ホームページ 日記
      どこが「とんでもなく重い処分」なんだか。
      クビになってもおかしくないくらいだよ。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
    • by kcg (26566) on 2005年05月13日 21時18分 (#734696) ホームページ 日記
       私の友人はアルバイトでしたが、社内の共有フォルダ内のファイルを覗いたということで解雇されました。
       アクセス制限がかかっていなかったから、なんとなく開いてみていたのを後ろから見られたとの事。

      かれこれ5年以上前の話ですが。

      #会社でWinnyした挙句情報流出させて解雇されないような民間企業は無いのでは。
      親コメント
      • Re:重すぎる。 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by NAT33 (17123) on 2005年05月13日 21時24分 (#734702)
        携帯電話の持込すら制限かけるわ、同じ建物内でのメディアの使用にすら制限かけるのも普通に聞きますからねぇ。

        そんなところが増えてるのに、Winny持込が認められるわけもなく。

        ただ、そのバイトさんは不幸でしたね。事前に説明してるのに見ちゃったんでしょうかね。教える前だったら、さすがにやり過ぎかも。ま、金融系とかだったら見る方も見る方なんですが。(考えて分からんか?、普通)
        親コメント
        • by G7 (3009) on 2005年05月15日 12時16分 (#735382)
          >(考えて分からんか?、普通)

          「考えて判る」ような判りやすい命名規則をもったフォルダ構成なら
          良かったのでしょうけど、
          判ってないひとが構成を作った(決めた)ならば、
          判りにくいアホな構成であることも多いんではないかと(^^;

          事情を知らない人にとってはトラップとしか思えないような
          おかしなフォルダ構成って、時々見掛けますね。まいったまいった。

          あと、バイト君とかには見せたらまずいものならば、
          そういう制限をきちんと計算機で制御しましょうね。
          フォルダの権限の設定とかさ。
          それをしてないのに「フォルダ(その「存在」自体はデフォでは見れちゃうわけで)を見たら手討ちに致す」
          ってのは無理があると思う。

          #これも、不正でクラッキングなアクセスだ、と見なされるんでしょうか?(わら)>現行法

          >そのバイトさんは不幸でしたね。

          そういう馬鹿が仕切ってる職場に居た(そこの給料に依存して生活とかしてた)、
          という点は不幸ですね。
          なんぼ馬鹿でも、止めさせられりゃ「困る」わけで。
          親コメント
    • by akudaikan (26016) on 2005年05月13日 22時52分 (#734741)
      公務員から見ても軽い。
      「Winnyを入れて何をしていたのか」まで考慮すれば免職が当然。
      停職は「重大な過失または故意の情報漏洩」レベルで、以前の処分である訓告は
      「軽い過失の情報漏洩」レベル(パソコンを片付けるのをうっかり忘れて盗まれたなど)。

      でも、公務員の「停職」という処分が、民間のそれと比較して結果的にかなり重いんだという意見には半分ぐらい同意する。
      他でもコメントがあるけど、停職をくらってヌクヌクと勤務できる雰囲気の職場はまずないと思う。

      また、「この職員の個人情報を晒せ」というコメントがあるけど、
      地方自治体は「停職をくらったのは○○さんだ」という情報を絶対に公表しない。いや、できない。
      なぜなら、それが洩れると社会的にかなりの制裁を受ける可能性があるからで、裁判になれば地方自治体が確実に負けるから。
      親コメント
      • Re:重すぎる。 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2005年05月14日 1時38分 (#734846)
        それと、公務員は失職すると失業保険も何も一切無い、という問題がありますね。
        ま、雇用保険かけてないやくざな会社もいっぱいありますけど。
        親コメント
    • Re:重すぎる。 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年05月13日 20時15分 (#734661)
      軽すぎるかも

      公権力で以って、個人情報を収集できる立場にあるという自己認識がない公務員は辞めたほうがいいのでは。
      親コメント
    • by Sakura Avalon (12557) on 2005年05月13日 22時26分 (#734721)
      この事例ではぜんぜん重いとは感じませんが、停職そのものが公務員にとって重い処分なのはたしかです。その間は無給ですので、月給30万チョイあたりもらっていたとしたらそれだけで100万円近い減俸にもなるわけですし、もちろんそれに伴って各種手当てやボーナスも減る事に。それにただの減給処分と違って出世にも相当に響くでしょう。加えて暗に辞職願いを書けと肩たたかれるかも。なにせ3か月だと「辞職して退職金もらわないと生活やばくない?」というレベルで、与える方もそのつもりであったりするでしょうから。

      >過失でこの処分は行き過ぎと感じるね。

      今回の場合はどんなに斟酌しても「未必の故意」と言えるでしょう。Winnyがなんのソフトでどんな動作をするか知らないでインストールしたとか言うならばどもかく、「メール分類に使う」ととぼけるなどむしろ悪質そのものですし。

      #ある意味市長がいちばん処分的には重いような。(免職・停職・減給・戒告の3番目にあたる。)管理してない失職時に起きた事件なのに。
      親コメント
      • Re:重すぎる。 (スコア:2, 参考になる)

        by astro (17245) on 2005年05月14日 1時09分 (#734829) 日記
        私は民間人なので、公務員の世界のお作法はよくわかりませんが、
        この報道を知った一般の人(そのほとんど?)は、
        「なんだ。3ヶ月で復職できるんだ」って思うのではないでしょうか。

        普通民間であれば、皆さんもかかれているように懲戒解雇です。
        懲戒の場合はもちろん退職金も出ません。
        ですが、コメントを読む限りでは、仮に退職となっても、自主退職
        扱いで懲戒ではないですから、退職金が出るように読めますね。
        おそらくこういうところから「甘い処分」と思われるのではないでしょうか。

        まあ、民間の場合、停職するくらいなら解雇しちゃうでしょうから、
        そのへんのギャップが公務員との間にあるのかも知れませんが。
        親コメント
      • Re:重すぎる。 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by skinheadonabike (21091) on 2005年05月14日 1時10分 (#734830) 日記
        公務員がどうなのかよくは知らないのですが,
        民間企業では,即懲戒免職になるような事例だと思うんですよね。
        ということは,出世がどうとか,ボーナスがどうとかではないわけです。
        親コメントを読む限りでは,私には「厚顔無恥な人間ならそのまま在職することも可能」と読めるんですが,その解釈は正しいのでしょうか?
        する人が実際にいるのかどうかではなく,論理上できるのかどうかという意味で,です。
        もし「そのまま在職可能」ということなら,民間とは比べ物にならないぐらい「甘すぎる処分」としか考えられないのですが,どうなんでしょうか。
        親コメント
      • Re:重すぎる。 (スコア:2, 参考になる)

        by Sakura Avalon (12557) on 2005年05月14日 2時29分 (#734877)
        停職が「公務員にとっては」重い処分ということで、今回の市職員を擁護して書いてるわけではないですよ。私としても前のトピックの時点でそう書いてます [srad.jp]し、今回も「ぜんぜん重いと感じません(停職より重い処分は免職となる)」と書いている通りです。
        停職は休職あたりとは(昇給昇格審査その他でも)重みの違いが断然ありますし、単に給与がもらえないから重いとしているわけではありません。むしろ懲戒によって出世の道が閉ざされる方が「公務員的には」重要でしょう。一部の技能職を除くとどうしても出世=高給となる体制はいまだ変わってないですから。それに「部下が懲戒=上司も譴責」で、やはり出世が厳しくなるため上司から恨まれて冷や飯を食わされることもままあります。自らの経験というか、イヤ~な事例はいくらも間近で見ています…。私は国家だったので地方とは異なるかもしれませんが、地域性がある分だけ逆にそのあたり厳しいかも。

        #最初からスーダラ職員で、腰掛けてるだけで定年まで~と思ってる人だと出世も昇給も大して意味持たないでしょうね。誰あろうやはり身近にいたりする…というか親族…。
        親コメント
  • 重いか? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by NAT33 (17123) on 2005年05月13日 20時01分 (#734654)
    重いとは思わないなぁ。解雇、賠償を含む罰則込みの誓約書をこの2年で3回書かされてますから。ま、洩らした事は一度もないので、実際に行使された経験は皆無なんだけど。

    謹慎と同じで復帰が約束されてるんなら、むしろ喜んで休む奴もいるんじゃないかなぁ。
    • Re:重いか? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年05月13日 20時46分 (#734677)
      謹慎と同じで復帰が約束されてるんなら、
      定職3ヶ月って、実質的なクビ宣告。要するに
      「辞表を書いて持ってきなさい。」
      と同義ですよ。
      親コメント
      • Re:クビ宣告? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by zenkakueisuuji (20374) on 2005年05月13日 21時39分 (#734711) 日記
        逆だよ。
        これで一旦処分が確定しちゃえば追加処分して免職にすることはできないでしょ。
        自分から辞めるといわない限り身分は保証される。居座っちゃえば勝ち。 閑職しか与えられないかもしれないけど、生涯ただ飯が保証されたようなもの。 もともと職場で Winny 使っているくらいの意欲しか持ってない奴だったら、その方が嬉しいかもよ。
        親コメント
      • by NAT33 (17123) on 2005年05月13日 21時10分 (#734692)
        民間企業だったら、勧告抜きで解雇かと?
        親コメント
  • あれー? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年05月13日 23時18分 (#734764)
    報告書には
    「流出したPCは既にフォーマットしてしまった」という発表や、
    「実はフォーマットではなく紛失していて行方不明です」という続報や、
    「結局そのPCは上司のデスクの中から発見された」なんてオチが
    書かれていないんですが。
    あれは私の妄想だったんでしょうか?
  • 閉鎖の前に (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年05月14日 1時37分 (#734845)
    ニュースだけでは今ひとつ詳細がわからないなあと、秋田県湯沢市の
    WebみてたらBBSありました。嫌がらせな書きこみも多いですが
    詳細と思われるリンクもあり。
    http://www.yutopia.or.jp/~yuzawasi/forum/forum01.htm

    消える前にどぞ。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...