パスワードを忘れた? アカウント作成
10236 story

国産飛行艇US-1A改、世界へ 130

ストーリー by Oliver
これだから救える命がある 部門より

Ryo.F曰く、"日経の記事より。以前から噂はありましたが、新明和製飛行艇、US-1A改の輸出へ向けた動きが活発化しています。US-1A改は、海上自衛隊救難飛行艇として制式採用されている「兵器」ですが、昨年末の武器輸出三原則の緩和によって輸出への障壁が低くなりました。国産航空機の輸出は、名機YS-11以来のことで、国内航空機メーカーの悲願でした。
US-1A改は、水陸両用(陸上滑走路に離着陸可能)、短距離で離着陸可能、波高3mの外洋でも離着水可能、与圧機能を持つなど、優れた特徴を持った大型飛行艇です。
上で挙げた海難救助に加え、陸上滑走路を持たない離島の旅客・貨物輸送や、離着水時に消火用水をすばやく補給できることを活かした消防活動など、幅広い応用が考えられています(参考:命を救う飛行艇)。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by toworu (27387) on 2005年05月31日 18時36分 (#743967)
    離水シーンがかっこよい。 http://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.files/topi1611.htm 水陸両用機って、燃料さえあれば地球上のたいていのところに行ける、まさに最強の乗り物ではないでしょーか。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月31日 20時42分 (#744049)
    救援を出すならUS-1を持っていくのが一番いいんじゃないかと思っていたのだけど。
    船舶…輸送力はあっても現地着まで時間が掛かりすぎる
    航空機…滑走路が無ければ降りれない
    ヘリ…小回りは効いても輸送力が少ない

    飛行艇なら適当な大きさの埠頭があれば接岸できるし
    日本から持っていくのもそんなに時間も掛からない
    (補給の問題があるけど)

    いずれにせよ国際救助隊向きのメカだと思うのですよ。
  • by AC0x01 (24904) on 2005年06月01日 18時21分 (#744724) 日記
    2chの関連スレ [2ch.net]に、/.J住人の皆さんが心動かされそうな話 [2ch.net]があるので、転載。

    さてUS-1A改はと言うと……。

    ・部品図を書いたことがあるだけの会社がプライムに選定され
    ・US-1Aのコストダウン検討が開始され
    ・当初の予定には全く無かったエンジンとプロペラ換装、FBW化、与圧胴体が盛りこまれ
    ・さらに「下部艇体以外は全て複合材」に、また「真円断面胴体へ」の大変更が提唱され
    ・川崎重工からの出向者チームが事実上乗っ取ることでようやく仕様が落ちつく

    という、惨憺たる迷走でした。何故、数十年前に行えたことが今回は出来なかったのか理解に苦しみますが……。
    雑誌記事などで「US-1A改の特徴」とされる要素のほとんどが、当初仕様に(もちろん計画図面にも)無かったものです。

    ただ救いは、普通の試作のように「書き上がった図面から順次部品作成、組み立てに廻す」をやらなかったことでしょう。
    これによって納期こそ大幅に伸びましたが、仕様が迷走しても図面の書きなおしだけで済みました。
    #結果できあがったUS-1A改は、(スペックを見る限り)立派で惚れ惚れする。
    #頑張った開発者の皆さんGJ!
  • by Anonymous Coward on 2005年05月31日 18時00分 (#743958)
    多角経営化してるんだ
    http://www.maywadenki.com/products/naki.html#
  • テレビのニュースで海外で活躍してるとこを見れたら
    なんかうれしいな。

    US-1A を飛ばしてみたくなったら、エアロダンシング4がおすすめ(w
    http://www.aerodancing.jp/aero4/
    ゲームですが(^O^;
  • by Anonymous Coward on 2005年05月31日 18時59分 (#743981)
    へいき 1 【兵器】
    航空機・火器・通信機材・車両など、戦闘用のすべての資材。狭義
    には、敵を殺傷・破壊する器材をいう。武器。
    「核―」「化学―」「―庫」

    #大辞林より。

    救難飛行艇のどこが「戦闘用」なんだ?
    • Re:兵器?はぁ? (スコア:2, 参考になる)

      by deki (5563) on 2005年05月31日 22時36分 (#744112)
      兵器に転用される恐れのあるものは輸出の際気をつけないと大変な事になります。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%A0%E9%81%95%E5%8F%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
      東芝機械事件では実際に輸出されたのは金属を削る為の機械であり、具体的な兵器ではありません。

      http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/past/200004/20000416_01.html
      PS2も兵器転用が可能として輸出に規制がかかった事もあります。
      具体的には、ミサイルがカメラからの映像をPS2のグラフィックチップで識別し、瞬時に照準をあわせる事ができる。
      という話です。

      実際に兵器でなくとも転用が可能であれば十分に気をつける必要があります。
      親コメント
      • 補足説明:

        東芝機器事件でココム規制に引っかかったのは、「16BitCPU搭載」の「3軸同時数値制御工作機械」だからです。
        当時、各NC工作機械メーカーはココム規制に抵触しないように、それらの国への輸出専用モデルとして
        「8BitCPU搭載」の「2軸同時数値制御工作機械」をラインナップしていました。

        #富士山の麓の黄色い某社関係者からの説明ですが。

        そのおかげで、電子機器の輸出規制とかが厳しくなって、どう考えても、兵器転用しそうに無い
        CRTケーブル1本だけでも「輸出規制」のビラが入るようになった。
        審査を受ければ、ビラ挿入の義務がなくなるが、それが非常に厄介な審査なので、ほとんどの
        機材には手間を惜しむ為、仕方なしに「輸出規制」のビラを挿入してた時期があった…
        --

        /* Kachou Utumi
        I'm Not Rich... */
        親コメント
      • 参照URLは
        <a href="リンク先URL">リンク文字列</a>
        と書けば、URLベタ書きより、ずっとスマートに指示できますよ。
        ※「<」と「>」を半角にしてください。

        うちでは、かな入力の人は「ちく(ah)」で、ローマ字入力の人は「リンク(rinku)」で変換すると
        「<a href=""></a>」と出るようにしています。
        親コメント
        • 諸事情によりよっぽど長くならない限り、URIはテキストべた書きを基本としています。

          <や>は/.では半角そのままで出力できるようです。
          不安でしたらホントのテキスト形式でどうでしょうか?

          #昔、無断リンク禁止ってあったよね。URIをテキストで書けばリンクじゃないから回避できるとかいうわけの分からない話だったけど。
          #ブラクラが出たばかりの頃は、まるで中学生のいたずらのように増えたよね。
          #某ブラウザのセキュリティホールでは特定のWebサイトを見るだけでウィルス(このあたりもごっちゃに説明されていたからウイルスかどうかしらないけど。)に感染するなんて話もあったよね。
          #そのあたりからURIを提示する時はテキストべた書きを基本とするようにした。
          親コメント
  • 船と飛行機の両方で登録して免許を受けなければならない気がする。
    # 着水しなければ飛行機だけ、飛ばなければ船だけでいいんだろうけど。
  • 嗚呼、二式大艇 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年05月31日 21時26分 (#744073)
    大型飛行艇は大東亜戦争からこのかた日本のお家芸じゃからのう。
    長生きはするもんじゃて。
  • by moromama (23126) on 2005年05月31日 23時04分 (#744140) 日記
    兵器として生産されたものでも、民間で活用されているものは
    あるよね?
    民間用で生産されても、軍事用に転用されて活用されているのは
    あるよね?
    ・・・
    US-1は好きな機体なので、救助用として売れればいいな・・・
    --
    Minder
    • by Namo (14104) on 2005年05月31日 23時53分 (#744197) 日記
      ええとね、殆ど工業製品は軍事に転用可能です。

      日本戦後平和馬鹿量産60年の結晶を破砕する為に以下羅列

      浮きドック
      トンネル掘削機
      リニアモーターカー
      精密研磨機
      光電子倍増管
      新素材技術
      医薬品製造技術
      コンピューター電話交換機
      特殊合金生産プラント
      生命工学
      缶詰、保存食料
      特殊繊維

      すべて軍事に転用可能です
      転用先は/.jの中の人には無用でしょう

      言い出せばキリがありません
      そもそも、武器輸出禁止法がナンセンス
      頭が平和な、平和な団体の方々もナンセンス

      #偏重した軍メカの知識ばかりの人ばかりが増えるのも
      #平和馬鹿の進行状態のいい指標

      親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...