パスワードを忘れた? アカウント作成
10316 story

アメリカ連邦議会、特許法の見直しに着手 24

ストーリー by yoosee
やっと先進国の仲間入り? 部門より

prankster曰く、"CNET Japanの記事によると、アメリカで特許関連の連邦法について、異議申し立て期間の設定を行うこと、先に特許を申請した者に特許を与えること、の2点の変更を行うという修正案が提出されたそうだ。

異議申し立ての権利(ということは登録時の公開が伴う)と先出願主義が成立すれば、サブマリン特許や遼か遡っての特許主張による混乱、といったアメリカに固有の問題が解決され、特許係争のかなりの部分が排除されるだろう。また、世界のほかの部分(フィリピンを除く)との特許の扱いの整合性もとれることになる。
つまりこれが成立すればアメリカもやっと世界標準に追いつくことになるのだが、現行制度で得をしている連中の反発・法案潰しのための画策も予想される。 /.に集う諸氏のご意見はいかに?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やや関連として (スコア:3, 参考になる)

    by SenXanKou (27299) on 2005年06月13日 19時08分 (#750662)
    ソフト特許、乱用許さず・経産省、来春めどに指針 [nikkei.co.jp]

    日本でもソフトウェア特許の運用について議論が始まるようです。
    • by Anonymous Coward
      ヒロシです

      お上の腰が重いのは日米とも変わらんごたるです
    • by Anonymous Coward
      日経の記事 [nikkei.co.jp]に

      特許を保有する企業に対し、誰もが必要と認める基盤技術は安い料金で広く開放するよう求める。

      とありますが、

      著作権を保有する企業に対し、誰もが必要と認める基本ソフト(OS)

      • by kogekoge (20427) on 2005年06月14日 8時52分 (#750960) 日記
        ソフトウェア特許に疑問を持つ側の主張は、どこまでも波及して逃れようの無いアイディアではなく、具体的な実装とサービスで勝負しろということだったような。

        特許でしばられると、「誰もが必要と認める基本ソフト」の代用品を作成することさえできなくなるのが問題だと。

        あとは「著作権」と「特許」は異なるものだってのも重要かな。特許ではなく著作権で勝負しろみたいな話も聞くので。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年06月13日 19時50分 (#750683)
    先願主義になれば、これは画期的なことですな。
    大歓迎です。まるでアメリカがヤード法一切排除してくれちゃった
    ぐらいの感激かも。

    ちなみにアメリカの特許制度も、$500ほどからできる仮出願など、
    評価できる特徴もあるのですよ。
  • サブマリン特許 (スコア:2, 参考になる)

    by hiroki (219) on 2005年06月13日 20時32分 (#750697) ホームページ 日記
    サブマリン特許の問題はもう解決済みではなかったでしたか?

    と思ったら,以前の法改正では出願中の特許の公開までは踏み込んでいなかったんですね.
  • 翻訳の質 (スコア:2, 興味深い)

    by wei (16323) <kitty_freak@yahoo.co.jp> on 2005年06月13日 23時12分 (#750785)

    しかしまぁ、いつ見ても cnet japan の翻訳記事は読み難いことこの上ない。
    冒頭の文は

    The U.S. patent system will undergo its most substantial overhaul in decades if a bill introduced on Wednesday becomes law.

     米国時間8日に連邦議会に提案されたある法案が成立すれば、米国の特許制度は、ここ数十年間で最大の見直しを迫られることになる。

     もし、水曜日に(議会に)提出された法案が(可決されて)法律になれば、米国特許制度はここ数十年のうちで実質的に最大の制度改革を経験することとなるだろう。

    こうじゃないかねぇ?(って、英語はダメダメだけど(汗))
    「ある法案」と「見直しを迫られる」だと、特許法の改正法案なのか、或は日本の知的財産基本法みたいな、特許制度を含めた産業改革指針を込めた法案なのか、判断がぶれる。
    「見直しを迫られる」じゃなくて、「特許制度は実質的に大きな変革を経験する」って意味なんじゃないかね。
    なんかこう、機械翻訳をちょっと修正してそれっきり、みたいな雰囲気が漂ってる。

    • by Anonymous Coward

      私は,少なくともこの記事に関する限り,「機械翻訳をちょっと修正してそれっきり、みたいな雰囲気」は感じられませんでしたけどね.べつに素晴らしい文章とも思いませんが.

      「見直しを迫られる」じゃなくて、「特許制度は実質的に大きな変革を経験する」って意味なんじゃないかね。

      は,まあその通りでしょうけどね.

  • by Anonymous Coward on 2005年06月14日 7時30分 (#750943)
    いびつな特許法だけでなく、国際単位系(SI)にすら切り換えもできずに、ポンド、マイルのままだし。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...