パスワードを忘れた? アカウント作成
10411 story

モリサワがフォント使い放題の新契約体系を発表 36

ストーリー by GetSet
安いか、高いか 部門より

sillywalk 曰く、 "モリサワ6月28日付ニュースリリースにおいて、同社製のフォント全138書体が使い放題となる年間契約ライセンス「MORISAWA PASSPORT」を発表しました。フォント使用権(ライセンス料)はPC 1台につき52,500円(税込)で、入会金など他の費用は一切かかりません。また既に所有しているモリサワ書体の数やPC台数、複数年契約による割引プラン教育機関公共団体向け割引、Mac OS X Serverのサーバ割引、そして今後さらに書体が追加された場合でも追加料金はかからないなど、従来の料金体系と比べて非常にリーズナブルです。なお対象PCはMacおよびWindowsで、NewCIDとOpenTypeが用意されています
受注開始は8月1日から、出荷は8月22日からをそれぞれ予定。このライセンスが福音となる関係者もいらっしゃるのではないでしょうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by rdrop (21631) on 2005年06月29日 14時43分 (#759931)
    とは中島みゆきの歌の一説。
     結局、発注者の世代が代わらない限りは、他社がフォントを公開しよう何しようが「写研でおねがい。いつもどおりの書体でお願い」と言われ続けるのです。
     となれば、出版印刷会社はシステム化の障害となっている写研を使わざるを得ない。とほほ。

     だけれども、印刷会社側から「二次加工やら電子媒体にほにゃららですぜ」と積極的にユーザを説く/導くことができれば、ついにモリサワの時代がやってくるのかもしれませんね。できればそうあってほしいし、そうなるためにもモリサワには高品質なフォント開発をがんばってほしいと思っていますし、こちらもがんばろうと思うのです。そういう意味では大きな福音であることよ。

    # 野武士の風格も良いのだけどね。
    --

    -supercalifragilisticexpialidocious-

  • by lutero (1993) on 2005年06月29日 13時18分 (#759890)
    うちは4年ほど前からFONTWORKSのLETS [fontworks.com]を使用してますが、
    今回モリサワが同様のサービスを始めると聞いてやっとかと思いましたね。
    FONTWORKSのフォントもよいのだけれどやっぱりモリサワのを指定してくる客はいるもので。

    しかし料金がLETSと比べると倍額ってのはちょっといただけないかなぁ。
    もちろん今までのモリサワの糞高いフォントを買い取るのからしたら、
    全然リーズナブルなんでしょうけどまだ頑張れる余地は残ってるんじゃ?
    • by Anonymous Coward on 2005年06月29日 17時03分 (#759977)
      >しかし料金がLETSと比べると倍額ってのはちょっといただけないかなぁ。

      どの部分を比較して倍額と言ってるのかわかりませんが、LETSは入会金あり、モリサワは入会金無しですし、割引プランが両社とも複雑なので何とも言えないですね。
      入会金や継続年数割引を加えてざっと計算すると、1年だけ使うならモリサワの方が安いですし、3年使う場合でもモリサワの方が2割高い程度。
      既にモリサワフォントを使ってるような所だと更に割引が効きますし。

      >全然リーズナブルなんでしょうけどまだ頑張れる余地は残ってるんじゃ?

      もちろん使う側としては同じものが安く手に入れば、安けりゃ安い程良いですが、フォントの場合同じものでは無いですから、比較は難しいですね。
      新しいフォントの開発体制とかも両社で違うでしょうから、値段だけで比較すると、ともすれば悪貨が良貨を駆逐する事にもなりかねません。
      (FONTWORKSが悪くてモリサワが良いと言っているのではありません。総合的な比較無しに、単に価格という一つのモノサシだけで良い悪いという評価をすべきではないと言っているのです)

      親コメント
    • LETSが成功しているから真似をしたのでしょうか。使い放題時限ライセンス形ビジネスは、音楽よりフォントの方がユーザーの所有欲がない分、うまく行きそうだとは思いますが。
      しかし料金がLETSと比べると倍額ってのはちょっといただけないかなぁ。
      一概に他社と値段を比べられないのがフォントの値段ですね。「やっぱりモリサワのを指定してくる客はいる」のでしょう?
      親コメント
    • LETS [fontworks.co.jp] が 39 書体、MORISAWA PASSPORT [morisawa-passport.jp] は 141 書体に見えるのですが。

      むしろ頑張りすぎじゃ? という気がします。

      親コメント
      • by lutero (1993) on 2005年06月29日 19時47分 (#760050)
        どうも数え方がごっちゃになってる気が・・・。
        LETSの方は書体(ファミリー)で、モリサワの方は書体名で数えてませんか?
        LETSの方も今ディスクを見てみましたが書体名で数えたら余裕で100超えてますよ。
        親コメント
        • あぁ、ごめん。ちゃんと見てなかったよw
          LETSエントリーパックってのは購入すると入会金無料になるパッケージ商品で
          これだけではFONTWORKSの全ての書体の一部しか使えません。

          LETS契約をすることでFONTWORKSの全書体が使えるようになります。
          親コメント
      • 問題は「そのうち使い物になる書体がどれほどあるか?」かと。

        使い物になるフォントはパッケージ購入してるから、今のところ必要ないなぁ…
    •  どのみち、いまだって業務ユーザの多くは購入しないで使ってるわけだしな(w
      • by Anonymous Coward
        それは、貴方の体験談であって世間一般ではないと思われ。

        少なくとも、業務で使う部分に関して言えば
        ポップ制作などに使うフォントやソフトウエア内に使われているフォントにだって
        ライセンスを払っている所を多く見られますが・・・・

        場合に
  • by kenichiro (23196) on 2005年06月29日 13時47分 (#759907) 日記

    FONTWORKSのLETSには放送業界向けプランがあるのですが、
    モリサワさんには無さそうですね・・・。

    フォント関係は各社ライセンスの線引きが曖昧で、
    使いたくてもライセンスが明確ではないし、しかも二次使用料取られるしで
    やりきれない現実が。

    やっぱり目を見張る程高い二次使用料は旨味なんでしょうか。

  • by hmr (4234) on 2005年06月29日 13時45分 (#759905) 日記
    一年だけ使って、ライセンスを更新しなかったらフォントの使用権は失うだろうけど、フォントそのものは手元に残るんじゃ?
    • by sakuya-m (14007) on 2005年06月29日 13時56分 (#759911) 日記
      新しいフォントが出たり修正がでても、貰えないわけで。
      そのへんはMSDNと一緒ですな。

      #MSDNは使用権は無くならないですが。
      --
      ---にょろ~ん
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        MSDNも契約期間が終了すれば使用権がなくなりますよ。

        手元に使用可能な形態でメディアが残りますが、使用許諾契約書の「概要」にあるとおり「MSDN の有効なライセンスをお持ちでない場合、本ソフトウェアを使用することはできません」です。

        • by vzg02111 (4390) on 2005年06月29日 15時44分 (#759945)
          > MSDNも契約期間が終了すれば使用権がなくなりますよ。

          そうでしたっけ?
          MSDNサブスクリプション Q & A [microsoft.com]の「一般的なご質問について」の6.の項、又は同ページの「ライセンスについて」の3.の項、あるいは仕様許諾契約書 [microsoft.com]の「18.サブスクリプションの中止、非更新、または解除」の項を読むと、MSDNの有効期限が切れてもソフトは使っていていいよというふうに考えられるのですが...。

          もしかして、根本的に間違ってたりします? > 私
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            2000年に入って何度かMSDNの規約が変更されたので不明ですがs Windows2000のデベロッパー版が発売された時に ついてきたMSDNサブスクリプションでは 期限が切れても使えます、ただし最新のテクニカル情報などの サービスが受けれないだけです。
        • Re:ライセンス更新 (スコア:0, オフトピック)

          by Anonymous Coward
          MSDNのQ &Aより引用

          http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/prodinfo/qa.aspx
          >MSDN サブスクリプションで届けられたソフトウェアは、
          >有効期間終了後も使用することができるのでしょうか?

          >はい、できます。有効期間終了後も提供された
          >ソフトウェアを使用することができますが、
          >アップデートされたソフトウェアのお届けや、
          >テクニカル サポートを受ける権利、
          >MSDN サブスクライバ ダウンロードサイトへの
          >アクセス権
    • by Ryo.F (3896) on 2005年06月29日 13時59分 (#759913) 日記
      ライセンス契約を行っているユーザに限り、新作フォントのアップデートが…
      ってことは無いのかな。

      システムで縛るのが難しければ、法律で縛りを入れるって手もあるわけですし、
      その辺りは紳士協定と言うものでしょう。
      親コメント
    • WinodwsやOS XにはフォントのDRMの仕組みは入ってないんすかね。
      親コメント
      • by a flightless firefly (9511) on 2005年06月30日 0時17分 (#760137)

        最近では、インストールする際、フォントファイル内にシリアルを埋め込むのが流行のようです。
        海賊版フォントから、流出させた正規ユーザーが解析された事例があります [impress.co.jp]。

        オフィシャルサイトでは明示されていませんが、
        LETS、モリサワOpenTypeは埋め込まれていると専らの噂でした。
        #あの忌々しいプロテクトをそう簡単に捨てるわけないですし。

        各種データを埋め込んでいると予め明記しているメーカー [aone-corp.co.jp]もありますね。

        親コメント
      • by oguma (17986) on 2005年06月29日 17時03分 (#759976)
        昔の記憶ですが、両社の担当者とも、そんなことする気はないようなことを言っておりましたが。逆にOpenTypeはオープンだ、と。

        フォント開発にかかる費用が向こうとこっちじゃ丸っきり違うので、考え方が噛み合わないのも仕方ないかと。

        # 昔あったWIFEフォントもその辺が原因だったっけ。

        --
        Nullius addictus iurare in verba magistri
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年06月29日 12時54分 (#759876)
    写研の閉鎖ぶりが浮き上がってきますなぁ。( ´ー`)y-~~~
    • by Anonymous Coward
      写研の写植書体のなかには発表後50年以上たってるものがあるから…
      てな話が、東風フォントの件の議論のときにあったような。
      どうなったのやら。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...