パスワードを忘れた? アカウント作成
10698 story

ヤフー、フルで聞ける10万曲無料配信音楽サイトを開始 60

ストーリー by Acanthopanax
広告と一緒に 部門より

Anonymous Coward曰く、"日本のヤフーは、24時間J-POPやロックなどの曲をフルで聴くことのできるサービス 「Yahoo!ミュージックサウンドステーション」 というものを開始しました。配信されてるのは鈴木亜美や山崎まさよしなど。Windows Media Playerをベースとした専用プレーヤーで好きな番組から10曲をランダムで再生、1曲目と6曲目の前に広告が入るという仕組みです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Vorspiel (2391) on 2005年08月22日 19時07分 (#785340) ホームページ
    広告で儲けるという仕組みといい,曲を自由には選べず,局側が選んだものが勝手に流れてくるというシステムといい,ラジオの音楽番組そのものですね.
    個人的にはあんまり聴いてみようとは思わないけど,こういうやり方もありなんだろうな.
    • by ksh2ksk4 (11188) on 2005年08月22日 23時29分 (#785544)
      意外にいい.

      自分みたいに曲やアーティストをあまり知らない人間は,はなから選べやしないからジャンルで絞れるようにしておいてくれれば十分だし.
      ラジオ番組みたく最新の曲とかヒット曲とかに偏らないし,トークも入らないし.

      CMが入り,音質があまり良くない有線放送みたいな感じですかね.
      親コメント
    • by Daichi_K (3005) on 2005年08月22日 19時12分 (#785343) 日記
      iTunesのラジオチャンネルをBGM代わりに聞いてるとか
      peercastの違法送信をラジオ代わりに聞いている(マテ)な人には
      大した気にならないかも。

      >曲を自由には選べず,局側が選んだものが勝手に流れてくるというシステム
      親コメント
    • とりあえずもうすぐ23区内なら無線LANで歩きながら聴けるようになりゃせんかな。

      /*~クルマで移動中に聴けるようになってこそNet大国~*/
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      32kbpsということですし,音質もラジオ品質程度なわけですし.
      iTMSとかCD屋の代替になろうと言うわけじゃなく,
      はなからひとつのラジオ局の形というつもりなのではないかな?
    • by Anonymous Coward
      つまるところ、
      「垂れ流し」「広告」「M$」「無料だから文句言うなよ」
      これ以外の法則ってのがITメディアには無いね

      「垂れ流し」「広告」「大手メディア」「無料だから文句言うなよ」
      つうのが現状のテレビ放送メディアだけど

      もう飽きた

      つうか、有料でもいいからまともなもの作ってくれよ
    • by Anonymous Coward
      要するにLast.fmとかmusicmatchの日本版みたいなもんですかね
      このサービスも、自分のプレイヤーの演奏履歴を公開できたり
      そこから嗜好にあうような曲を勝手に選んでくれるような
      機能がついたりしたらいいなあ
    • by Anonymous Coward
      専用ソフトが必要ってとこがややメンドイですな。
  • 唯一の不満。 (スコア:2, 参考になる)

    by shishou (11510) on 2005年08月22日 22時28分 (#785493) 日記
    ある程度予想はしていましたが「最初に流れるCMの
    音量調整ができない」ことだけ不満です。
    いきなり接続して予想以上の音量でCMが流れることも
    ありますので、これから接続される方はご注意を。

    いずれ「新しいプロモーションの方法」として
    レコード会社相手のビジネスを模索しているんでしょう>Yahoo!
    対インディーズレーベルならそれなりにビジネスとして
    成り立つのかも。個人的には、そういうレーベルを気軽に
    聞けるようになるならありがたいのですが。

    #60年代フォークとか70年代ニューミュージックあたりの
    #チャンネルができるといいな。
    --
    −−飛ぶ鳥を逃す勢い−−shishou.−−
    • by Anonymous Coward
      > 「最初に流れるCMの音量調整ができない」ことだけ不満です。

      たぶん近いうちにCMだけ音量ゼロにするハックが...
      • by hanetsuki (4035) on 2005年08月23日 2時51分 (#785650) 日記
        それどころか、CMを飛ばすハックが可能と思われます。
        うちでは広告よけにいろいろやってるんですが、そのためかCM流れません。
        (MediaPlayerのUIが出ない(音量変更不可)って副作用がありますが、とりあえずそういう状況は存在する)

        狙ってやったわけじゃないので出来るとは言いませんがID
        親コメント
  • 2002 年頃には既に存在していたサービスです。米 yahoo と yahoo! japan は独自展開も多いので今回のサービスにどこまで噛んでいるかは分かりませんが、タレコミだけ見ると米版の焼き直しです。
    記憶に頼れば 2002 年頃には Yahoo! Music として既にラジオ/試聴サービスが存在し、当初は専用ブラウザまで作る力の入れようで CD ショップとリンクして収益を立てており、思えばアレが iTunes 的なモノの先走りだったかも知れません。
    その後、どこだったか (多分、Launch) を買収して launch.yahoo.com として今の形に、さらに pressplay と提携しオンライン楽曲販売を本格化、その後 iTunes 登場という歩みを見せています。

    音楽関連サービスは何をするにも年単位で遅いすよ、日本。
  • ラジオそのものだね。
    仕事しながら流すのに、ほとんどナレーションとか余計なおしゃべりが入らないだけまし、という感じかな。CMは入るにしてもね。
    • by hohehohe (11394) on 2005年08月22日 19時45分 (#785363)
      いつでも曲名が確認できるならラジオよりいいかも。

      >ランダムで再生
      ランダムといいつつ恣意的な操作が入ってくる方に一票
      別に構わないけど。
      --
      AVG anti-virus data base out of date
      親コメント
      • Re:実際聞いてみると (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年08月22日 20時18分 (#785385)
        >恣意的な操作
        ランダムかと思いきや,10曲ごとにタイトルの先頭何文字かを”てきとー”にアナグラムすると,

                   「俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ…」
                   
        な事態になるわけですね.
        親コメント
        • >10曲ごとにタイトルの先頭何文字かを”てきとー”にアナグラムすると
          この"てきとー"こそがまさに恣意的(=陰謀)なわけで、
          …つまりMMRはすべてキバヤシの陰謀だったんだよ?!
          #ネタにネタレス
        • 選挙の前日とかにもやもやする感じの妙な曲が妙な曲順で流されるようになるんですよ、もちろん

          # あ、ビジネスモデル特許の申請しないと
      • Re:実際聞いてみると (スコア:2, すばらしい洞察)

        by ginga (20279) on 2005年08月23日 21時22分 (#786176)
        > いつでも曲名が確認できるならラジオよりいいかも。

        同意見です.というか,聞き終わったあとでも履歴参照みたいにして 探せるとかだといいですね.まあデジタルラジオとやらでも曲名が見えるのかもしれませんが.

        好きな歌手・曲なら最初から CD を聞くとかで構わないですが, ラジオや TVのBGMなどで未知の良い曲に遭遇しても,曲名が分からないままのことが多い. メディアもレコード会社と結託しているなら,ラジオでは曲の終わりに必ず歌手・曲を言えよ,と思う.

        ラジオのような受け身のメディアは,積極的に聴くメディアとは違ったメリットがあって, 積極的には選択しない音楽に触れる機会を提供してくれる (自分の音楽のフィールドを拡げられる). それは,提供側から見れば新規顧客開拓であり, 顧客に商品をきちんと必要な情報を伝えるというのは,真っ先にあるべき機能なんですけどね.
        親コメント
      • 恣意的の意味わかって使っとる?
    • by zhenyan (26883) on 2005年08月22日 20時04分 (#785372)
      Jazzを聞いてみたけど、Bill Evans、John Coltrane、Stan Getzなど有名どころの曲も入っていて、なかなかいい感じ。音質はそんなに良くは無いけど、ラジオ気分で聞くには、ちょうどいいのでは。聞いている最中、途切れることも無かったし。

      ただfirefoxに対応していないのは、少し残念。

      親コメント
    • 今聞いてる。
      おいらこれで十分。誰かのファンというわけでもないし。
      インターネット≒Yahoo!なウチの嫁は
      「Yahoo!でできることが重要なんだ」と。
  • by jtaka (2821) on 2005年08月22日 21時19分 (#785435)
    ずいぶん前に取得したAIMのスクリーンネームでログインして
    Progressive Rockチャネルをおねおねだらだら流している。

    Firefoxでも使えるし。

    King CrimsonのStarlessが丸ごとかかったのには感動したなぁ:-D
  • by Anonymous Coward on 2005年08月22日 23時42分 (#785559)
    「権利処理」とか言い訳を立てて、逃げを打っていたわけだけど。
    一番でかいポータルが独自に権利処理を済ませて、本格ネットラジオを始めてしまったわけだ。
    レーベルだって、お金がある方に付くに決まってるのにね。
    一応営利企業なんだから。

    ついでに、iTMSが4日で100万曲を販売。PCユーザ層の購買力を強力に証明してしまったわけで。

    気がついたら、一番おいしいところをすべて持っていかれていた、
    こんな構図をデジタルテレビでもう一度目にしそうな気がします。
    • 意外とラジオ局は平気なんじゃないかと思ってみたり。
      さすがにこれをモバイルで聞くのは無理がありそうですし、
      ラジオの代替というには少々違うような気がします。

      むしろこのサービスは「無料(CM 付き)な有線放送」に近いかな? と。

      # ラジオは DJ(パーソナリティ)の語りもまた妙味の一つだと思ってる人。
      # さすがに学生時代よりは聞かなくなりましたが……
      親コメント
    • >iTMSが4日で100万曲を販売。PCユーザ層の購買力を強力に証明

      CDの単価の1/10なのに、4日で100万曲程度じゃ強力とは言えない。
      品揃えがしょぼいってのを若干差し引くとしてもなぁ……
  • by Anonymous Coward on 2005年08月22日 19時19分 (#785349)
    Windows限定なのね。
    • by Higuchi_Misya (23432) on 2005年08月22日 20時09分 (#785375)
      SonyMusic辺りもそうだけど、相変わらずActiveX無いとはねられる所多いよね。
      そこまでWindows Media一辺倒なのかなぁとか思うけど、さえずった所で変わらないのも現状。

      せめてFlashのみ必要、ぐらいであればいいのに。最近のFlashは色々と機能付いてるみたいやし。

      # 音楽流してりゃええってもんじゃないんよー。流されるより流すんが(長くなるので以下略
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      せめてRealならMacでもLinuxでもいけるやもしれんのに....

      #マカーなんでAC。
    • 費用対効果を考えれば致し方ないでしょう。
      費用が1.5~2倍に増える割には、効果は5~20%しか増えないんだから。
      • by Anonymous Coward
        文化面で多様性を否定するのは貧しいもんですねえ、と言ってみる。
        言うだけねw

        …いや、iTunesはそりゃ窓に対応させたほうが費用対効果が
        すごいからちゃんとフォローしたんだよと言われりゃそれまで
        ですけど。
        でも費用対効果がというのなら、だったら無料配信なんかしないで
        もっと安くて曲目が多い
        • by Anonymous Coward
          >文化面で多様性を否定するのは貧しいもんですねえ、と言ってみる。
          そりゃそうだ。だから浜崎あゆみを一緒に聞こう。
        • by Anonymous Coward
          Firefoxのシェアはごく一部ですし、そういうユーザーはもっと別の方法で音楽を聴いていると踏んだんじゃないですかね? 数ヶ月前に行われた事前の調査でもブラウザについての質問が2,3入ってましたし。
        • by Anonymous Coward
          でも費用対効果がというのなら、だったら無料配信なんかしないで もっと安くて曲目が多い配信サービスをたててみろと思うわけですよ。
          宣伝や客の囲い込みの為のサービスってのも効果が有るって知っている?
          それ以前にコレはCMあるじゃん。
          って事は直接収入にも成っている訳だし。
      • by Anonymous Coward
        仮にRealにするとして、WMPとそんなに違うものなの?かかるお金。
        • Re:はなっから無視 (スコア:2, すばらしい洞察)

          by heath_yam (16773) on 2005年08月22日 23時53分 (#785568)
          「無料プレイヤーがダウンロードできません」
          「無料プレイヤーをダウンロードしたはずなのにカード番号は必要です」
          など、サポートのコストがかかるため、Realは避けられるようになりましたとさ。
          --
          ヒースキット山口 heath yamaguchi
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          エンコードの手間2倍だっていうのとサーバ側のソフトウェアが 結構高いっていうのがあります。
          wmaだとWindows系サーバ立てればそれでいけますし。
          その他にもOneTimeURLとかDRMとかコンテンツ保護の機能もいろいろありますから
          コンテンツ提供側からするとwmaのほうが使い勝手がいいです。
          //動画配信ソフト系の末席の人間なんでAC
  • by Anonymous Coward on 2005年08月22日 21時00分 (#785424)
    10万曲全てを最低1度でも流すのはいつになることやら。

    ある程度ジャンル分けされてるとはいえ、1度も再生されない不運な曲とかないかな。
  • by Anonymous Coward on 2005年08月22日 22時54分 (#785513)
    Sonyがmora [mora.jp]を始めたときに、 そこに名を連ねていなかったから、
    ITMSに行くんだろうと言われてたけど、 こっちだったのね。
  • by Anonymous Coward on 2005年08月23日 6時04分 (#785672)
    東京ホットインディーズMP3ショップ
    http://www.hot-indies.co.jp/mp3/mp3.html

    などで、アマチュアミュージシャンとプロの違いがなくなっている今、インディーズのラジオが始まるともっと違いがなくなるのだろう
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...