パスワードを忘れた? アカウント作成
10860 story

ソフトイーサ社、ビレッジセンター社長を起用して子会社を設立 53

ストーリー by GetSet
展開に本腰? 部門より

Anonymous Coward曰く、"話題の VPN ソフト「SoftEther VPN」を開発するソフトイーサ社は、9月16日、子会社「ソフトイーサVPN株式会社」を設立したと発表した。(プレス記事)
すでに知られているとおり、SoftEther の販売はこれまで三菱マテリアル株式会社が独占していたが、今後はソフトイーサ社が株式を50%保有する子会社「ソフトイーサVPN株式会社」によって、色々な方法での販売が行われるということだ。SoftEther の迅速な普及や色々な活用方法の創出が期待される。
また、同時に SoftEther VPN 2.0 の正式ブランド名は「未定」であることと、新 VPN 製品のエディション一覧やライセンス方式の計画が公開された。さらに新会社の社長として、中村 満 氏(ビレッジセンター社長) が任命されている。昔、あの VZ Editor や WZ Editor などを大量に普及させた、ソフト業界では著名な会社の社長である。SoftEther の様々な場所での展開によりいっそう期待が持てるのではないだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 17時52分 (#801020)
    組織レベルでネットワークを構築するならL2レベルでVPNを張るなんてことは滅多にない。あっても非常に特殊な場合で、そんな場合は、もっと細かに管理の良いCISCOのスイッチにする。何も考えないでやると本来局所的なトラフィックだったものがネットワーク全体のトラフィックに影響を与えるようになる。そうなればネットワーク全体のトラフィックコントロールが難しくなる。ネットワーク全体のことなど何も考える必要がない末端ユーザがセキュリティを回避して勝手にバーチャルなゾーンを作り始めたら悲惨なことになる。ソフトイーサーは管理者にとっては悪夢だ。
    • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 18時52分 (#801035)
      ソフトイーサーは管理者にとっては悪夢だ
      SoftEther出現時にさんざん出尽くした意見で、納得できるものではあるんだけども、そこで止まっては面白くないですね(^^)。
      毒も使いようによっては薬になるわけで、薬として使うノウハウがあればかなり強力な薬になると思いますよ?

      以前、三菱マテリアルが出しているSoftEther CAの説明を聞く機会があったのですが、SoftEther CAってかなり「毒性」を弱めているようでしたので、少しは使いやすくなっているみたいですね(自分では検証していませんので想像ですが)。

      話変わるけども、その三菱マテリアルは最近、ソフトバンクと連携して、SoftEther CA売る為のマーケティング会社作ってます(プレスリリース [nikkei.co.jp])。
      今回のソフトイーサの子会社設立と、新バージョンのリリースがどのように影響してくるかは、アホな私には判りませんが。
      親コメント
    • えっとOKWebだと、この二ヶ月に
      3,4回、VPNの質問を見掛けた。

      そのつど、誰かが管理者にはばれるから…
      みたいな忠告は入れているけど
      管理者が弱い会社も多いだろうしねぇ。
    • >ネットワーク全体のことなど何も考える必要がない末端ユーザがセキュリティを回避して
      >勝手にバーチャルなゾーンを作り始めたら悲惨なことになる

      そうやって一部の末端のアホが勝手にやっていると、
      結局「けしからん」と言うことでWebへのアクセスがホワイトリス
    • > レイヤ3スイッチを仮想化する技術を新たに搭載し、スマートカードによるセキュアなユーザー認証に対応した最新バージョンの「VPN 2.0」
      というのが気になる。
  • by kcg (26566) on 2005年09月19日 3時32分 (#801268) ホームページ 日記
    ハードウェア版のソフトイーサのうわさはどうなったのでしょう?
    ケーブルを繋ぐだけでソフトイーサハブにつなげられるという。
    ハードソフトイーサって名前になるかが気になっているのですが。
  • 俺様L2VPN? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年09月19日 19時51分 (#801553)
    L2VPNは規格化されつつあるんだけど、SoftEtherのように俺様L2VPNにこの先どれぐらい の市場があるんだろうか?
  • by Anonymous Coward on 2005年09月20日 10時48分 (#801737)
    Softether2.0のウェブサイト読んできました。あそこに書いてあるVPNは基本的にL3レベルで処理すべきことで、わざわざL2で処理する意味がありません。むりにL2で処理するために、L3も面倒を見なければいけないという本末転倒のことをやっています。始めからL3で処理した方がよっぽど楽です。
  • おなかいっぱい (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年09月18日 12時57分 (#800926)
    もういいよ、SoftEtherの話は。
    技術的にどうのとか何か問題があったとかいう話でもないのに、
    子会社作ったくらいでいちいち記事にするな。
    そのうち、提灯記事だと痛くない腹を探られることになるかもよ。
  • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 13時57分 (#800953)
    ビレッジセンターって言われたら中村満兄貴の名前も出てくるんだけど、
    VZEditorって言われたら最初に頭に浮かぶのはc.mos氏なんですよね。
    4~5年前位にBz [zob.ne.jp]なんてバイナリエディタを作ってるのを知った時には感動しました。

    #この投稿時点で殆どのコメントの評価が(荒らしor余計なもの)ってのも凄いなw
    #内容が内容だからしょうがないけど。
    • by Anonymous Coward
      懐かしい名前ばかり出てきますねぇ. 
      さすがにVzもWzもここ数年使ったことないし,中村正三郎氏も落ち着いちゃってるみたいだし,魔黒ソフトやビル・ゲイツ税に関してもめぼしい話を最近とんと聞かないし..............
      時代が変わったんだなあってつく
  • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 14時51分 (#800973)
    三菱マテリアルに任せておいたら、売る気があるのかないのかわからないけど
    売れるものもうれなくなるから、やはりSI屋経由ルートの開拓をしないと
    • by wlint (18720) on 2005年09月20日 4時21分 (#801685)
      SoftEtherがターゲットにしているネットワーク環境をお題目通り
      安全に使おうとするなら、ちゃんと企業セキュリティ等に組み
      込める様にしていかないといけませんよね。
      で、本業にSI部門を持たない三菱マテリアル側は、そのために
      セキュアイーサ・マーケティング [secm.co.jp]を設立した
      のでしょうね。
      リリースを見る限り、ソフトイーサ株式会社の事は一言も
      でてこないので、元々ソフトイーサ1.0の開発を終了して
      ソースを引き渡すまでがソフトイーサ社と三菱マテリアル社
      の契約で、それが終了したという事じゃないのかと。

          ビレッジソフト社も会社概要 [villagecenter.co.jp]をみる限り、
      SI事業は特にやっていなさそうなのですが、こういうところを
      見ると、やっぱりソフトイーサ社にまじめに企業向けの
      セキュリティビジネスをやる気はなさそうに見えるのですよね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 17時55分 (#801022)
    この発表より少し前に発売の当該書籍に、
    「ソフトイーサを見た瞬間35分間叫びつづけた」だのなんだの、
    いくら未踏開発者を称えるにしてもワザとらしい噴飯ものの装飾が
    これでもかってくらい施されていて気持ちが悪かったんだけど、
    ビジネスパートナーになるっていう事なら動機は納得。

    #気持ち悪い文章には変わりないけど。
  • by Anonymous Coward on 2005年09月18日 19時12分 (#801043)
    登大遊本人じゃないのか?
    紹介を装った宣伝文句に見えてしかたないんだけど。
    • by Anonymous Coward
      俺もそう思ふ。
      気持ち悪いほど好意的な書き方だ。
      • by Anonymous Coward
        いや、あの人なら、「もしかして?本人?」
        なんて気付く様なことはしないでしょ。そこそこ、頭きれるみたいだから。

        どうせ、ソフトイーサの中身も知らないで、どっかの堤灯記事読んで
        カッコよさそうだ。とか思った消防だろよ。
        • by Anonymous Coward
          >いや、あの人なら、「もしかして?本人?」
          >なんて気付く様なことはしないでしょ。そこそこ、頭きれるみたいだから。

          工エェェ(´д`)ェェエ工!?
        • by Anonymous Coward
          ご本人様でつか?
          >そこそこ、頭きれる
          なんて評価してるの初めて見たんですが。
          頭キテルの間違いなんでは?
        • by Anonymous Coward
          プログラマ、というかアプリケーション製作者としてキレるものを
          持っているのは同意するが、それと自作自演を悟らせない能力は
          別物だと思うんだけど。
  • なかむらさん (スコア:0, 余計なもの)

    by Futaro (2025) on 2005年09月18日 20時47分 (#801067) ホームページ 日記
    なかむらさん、まだ元気なのかな?
    ボクシングしてる?
  • by Anonymous Coward on 2005年09月19日 2時41分 (#801252)
    今後どうなるのだろう。 SoftEtherCAは?
  • by Anonymous Coward on 2005年09月19日 7時00分 (#801291)
    みなさん、プレスリリースの原文を読みましたか?子会社といっても50%だってこと、SoftEther 2.0はこの子会社が総販売元になるってこと、SoftEther 2.0は1.0とはコードからして全く違う製品だってやたら強調していることが気になりました。

    ようするに、今後は三菱マテリアルには売らさないよってことですね。三菱マテリアルには、「お宅に販売をお願いしたのは1.0だけですから」なんて言ってるんでしょう。なんかきな臭いというか、三菱マテリアルと何かもめてる匂いがプンプンします。三菱マテリアルが、今後販売できないってことに納得しているとは思えません。ご存じの通り、つい先日にマーケティング会社設立の報道があったばかりですから。

    それにしても、ソフトイーサさんって、騒がれてる割りにかわらしい商売しているんですね。有象無象のオトナたちにつけ込まれて、知恵を吹き込まれて、綱引きの間に入れられちゃってる感じ。少し心配しています。個人的には使いたくないソフトですけど。

    参考「ソフトイーサ株式会社の人事異動」
    http://private.ceek.jp/archives/001496.html
  • by Anonymous Coward on 2005年09月19日 11時29分 (#801384)
    あんまり誰も注目していないみたいだけど
    http://www.softether.com/jp/news/050916a.aspx [softether.com]
    これってどうなのよ?
    なんか住民基本台帳って聞いた時点で怖いイメージなんだけど。
    • 国が推進する個人認証システムに対応しました、ってことですか。最初は国が税金で構築したシステムに寄生して…と思ったけど、これは想定された利用法なんですね、多分。税金の有効活用といえばそうだけど、やはり、住民基本台
      • by akudaikan (26016) on 2005年09月20日 13時47分 (#801831)
        これって、住民基本台帳ネットワークシステムではなく、
        公的個人認証サービスなんだよ。
        だから、目的外利用は無制限にOKなのさ。

        例え、
        • 証明書の入れ物が住民基本台帳ネットワークカードだとしても

        • 市区町村の担当者が住民記録のシステムを見ながら4情報をコピペするように入力してたとしても

        • 異動したという情報を住民基本台帳システムからもらっていても
        住民基本台帳ネットワークシステムから直接情報をもらっているわけではないし、
        接続しているわけでもない、全くの別物なんだよ。
        親コメント
    • 住基ネットなんて大騒ぎした割に、98.9%が年金事務 [jj-souko.com]なんだから、どっちでもいいよ。

      # とか言っているうちにどんどん広まっていく。
  • by Anonymous Coward on 2005年09月20日 20時33分 (#802050)
    資本金300万ちょっとで子会社が1000万てことは、ねじれ現象が起こったということですか?

    なんで先に親会社増資しないんだろうか。
    • by Anonymous Coward
      まず最初に、会社の資本金と増資の意味について勉強してみましょう。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...