パスワードを忘れた? アカウント作成
10910 story

MSとIntel、HD DVD陣営へ 164

ストーリー by Acanthopanax
分立 部門より

Anonymous Coward曰く、"NHKのニュースより。次世代DVDについて、マイクロソフトとインテルはHD DVD陣営(東芝主導)への参加を表明した。これにより、ブルーレイ陣営(ソニー主導)との規格統一交渉は決裂し、次世代DVDは二つの規格が併存することとなる。"

先月にも、次世代DVD規格の統一断念が伝えられていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mana (4704) on 2005年09月27日 20時47分 (#805448)
    この話を読んだかぎりでは、ブルレイのほうがコンテンツホルダーには好かれそうだな。
    20世紀FOX副社長に聞く「BD支持」の理由 [impress.co.jp]

    # 自分は、RDの後継機を買うことになると思いますが。
  • by Anonymous Coward on 2005年09月27日 20時23分 (#805429)
    MSがこの件に関して吠えてる [cnet.com]のですが嘘ばっかりです。

    HD DVDでは、ユーザーが映画を自分のハードディスクへコピーできるようにすることが求められており、ホームネットワーク内で映画をやりとりすることがそれだけ容易になる。
    既にBlu-rayレコーダが各社から出ているが、HDDとBD間のムーブ機能は実装されている。
    HD DVDでは、ディスクの裏面に現行のDVDデータを盛り込むことができるため、すでに現在DVDプレイヤーを所有しており、かつ保有するDVDライブラリーが将来使えなくなってしまうのではないかと懸念する消費者に対して、ハイブリッドディスクを販売することが可能になる
    既にBD/DVDによるハイブリッドのデモンストレーションもされている。
    HD DVDのほうが記憶できるデータ量が多い。
    1層15GBのHD DVDに対して1層25GBのBDで、MSは実用化云々言ってるが、既に2層50GBのBDレコーダ [impress.co.jp]出てる。
    Blu-Rayには約束通り製品を出荷できるかどうかという点で問題があると指摘する

    東芝は26日、年内に予定していた次世代DVDプレーヤーの本格的な発売を来年3月ごろまで延期する方針を明らかにした。
    年内は国内で数百台程度の限定販売にとどめる。同時発売される映像ソフトも、当初の約90タイトルから国内の数タイトルに減る見通し。
    [asahi.com]

    これがMSのFUDというものなのか。
    • by Anonymous Coward on 2005年09月27日 20時41分 (#805443)
      ディスク容量等の点などはたしかにおっしゃるとおりなんですが

      > 既にBlu-rayレコーダが各社から出ているが、HDDとBD間のムーブ機能は実装されている。

      これは違います。ここでいうHDDとHD DVD間のコピーというのは、AV機器間のDTCPによるムーブのことではなく、HD DVDのメディアから、PCのHDD内にコンテンツをコピーする機能のことです。
      つまりDV DVD-ROMメディアからPCにデータを複製し、PC上で再生したり、LAN経由で再生したりする機能のことです。

      もちろん複製ですから、コピー元が削除されるわけではありません。HD DVD-ROMですから元が削除できるわけもないんですけどね。
      複製時には著作権保護情報を付加した形でコピーする「managed copy」となります。Blu-Rayでは、このmanaged copy機能は実装しないとされており、PC上での再生に関してどのようになるかは、まだ不透明です
      親コメント
    • by maia (16220) on 2005年09月27日 21時28分 (#805476) 日記
      2層50GBのBDレコーダは、リライタブルですね。マイクロソフトが言っているのは、多分Rの話でしょう。Rの方が安いから、BDも対応する予定だけど、そっちのスケジュールは遅れている。

      >4 プレーヤ発売当初に提供できる媒体の容量が30Gバイト(2層)で,Blu-ray Discの25Gバイト(1層)を上回る(Tech-On!記事 [nikkeibp.co.jp])

      こちらのTech-On!記事 [nikkeibp.co.jp]の話と符号する。こちらのITmediaインタビュー記事 [itmedia.co.jp]によれば、来年3月にはHD DVDーRの2層が最初のデッキに搭載されるはず。

      #この辺の話はどうも錯綜していて、面倒ですな。
      親コメント
  • by baloo (28389) on 2005年09月27日 21時48分 (#805496)
    家電AVの将来的な支配権をめぐって、MS vs ソニー、 Intel vs ソニー(+IBM)という図式で争っているので ソニーのライバルと提携したというだけの話ではないのですか?
  • by tsugiharu (17306) on 2005年09月27日 20時21分 (#805427)
    VHSとβは、メディアのサイズが全然違ったので,両対応は無理でしたが、今回のはどちらも12cmの円盤。
    となるとDVD-RとDVD+RやRAMのマルチドラブのように、そのうち、何でもOKのドライブが出るかな。(今の技術じゃ無理でも、将来なんとかならないか)
    • Re:マルチドライブ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by ducky (16839) on 2005年09月28日 0時47分 (#805611)
      素人考えだけど。

      ピックアップの部品が移動する溝を、2本準備すれば
      ハード面での問題がクリアできると思うんだけど、ど
      うなのかな?
      親コメント
  • 今まで通り (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年09月27日 20時59分 (#805456)
    映画=Blu-ray、PC=HD DVD
    の規定路線を辿っているだけでは?
    http://srad.jp/article.pl?sid=05/08/11/0817232

    メーカーによって、動いて音が出る絵が「映画」なのか
    「動画ファイル」なのかという解釈の違いがあるけど。

    #なんとなくAC
  • この12月の地上デジタルに備えて768pのテレビを買っちゃうんで(1080pはさすがに高くて買えない), あと少なくとも5~6年ぐらいはHD-DVDかBDかどっちに決まろうが関係ないです. どうせまだDVDでソフトなんかは出るでしょうし, 下手すりゃ10年ぐらいは様子見かな.

  • by akonno (9001) on 2005年09月28日 13時20分 (#805821)
    MSはともかく、Intelが一方の陣営を支持する理由は何なんでしょうか? Intelがドライブを売るわけじゃないし、CPUやチップセットは関係ないように思えるんですけど。
    あの会社は規模がでかいから、どこかにつながりがあるんでしょうけど、どのへんなんでしょうか?
    (IntelコンパイラのパッケージはHD DVDで供給されるとか? まさかねぇ…。)
    • by Anonymous Coward on 2005年09月28日 18時21分 (#805905)
      MSもIntelも同じですよ。
      PCでのコンテンツの再生が許可されなくなる可能性が高いBD-ROMは、流行ってもらっちゃこまるわけ。

      BDドライブはPC用も登場しますが、それはあくまでデータ記録用としての話。
      BD-ROMとして発売されるハイビジョンコンテンツは、DVDのようにPC上でソフトウェア再生できる、ということに関しては一言も言ってないんですよ。Blu-Rayでは。
      親コメント
      • by akonno (9001) on 2005年09月28日 18時48分 (#805913)
        おーーそうなんですか。専用機じゃないと再生できないかもしれないんじゃまずいですわな。たいへん参考になりました。情報ありがとうございます。
        (他の記事をきちんと読めば分かったのかな。もしそうでなければ、だれか「参考になる」モデしてあげてくれまいか。)
        親コメント
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...