パスワードを忘れた? アカウント作成
11004 story

中国が神舟6号を打ち上げ 230

ストーリー by yosuke
今度は2人乗り 部門より

gigo 曰く、 "新華社webページなどによると、中国の2度目の有人宇宙船神舟6号が12日9:00に打ち上げられた。2年前の神舟5号では、1人の宇宙飛行士が21時間の飛行をしただけだったが、今回は2人の飛行士が乗り込み、科学・技術実験をするとのことである。帰還は17日朝の予定。
機械翻訳の記事では、宇宙船に軌道モジュールと帰還モジュールがあって乗員がその間を行き来することは言われてみないと分からない状態だし、そこここに見られる豚の精子の話は見当たらなかった。しかし、今後の長期間の飛行に備えて宇宙船の居住性を高めることや、コンピュータシステムの改良も含めて安全性の改良が図られていることは看て取れ、リーダーの平均年齢が48歳、技術者の80%が35歳以下という若い人たちのチームで活気のあるプロジェクトになっているなど、現時点で日本語のページにない情報を拾うことができて、機械翻訳が情報収集に実用になる時が徐々に近づいていると言えそうである。"

国家航天局英語ページが更新されない現状では、中国語がわからなくてもどうにかなるということで、役に立つのかもしれない。SPACE.comなどのサイトも参考になる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by imaima (20842) on 2005年10月12日 19時16分 (#812821) 日記
    中国の宇宙開発が進むのが癪なんで
    機械翻訳ネタでお茶濁しとけって感じでしょうか?

    でももうちょっと日本も頑張って欲しいなー
    ミサイル作れない分不利なんですかね?
    • 本家 [slashdot.org]でも,いまいち盛り上がりにかけるようで・・・ やぱ,情報不足なんでしょうかね。

      >ミサイル作れない分不利なんですかね?

      つい最近,『日中宇宙戦争』って本を読んだんですが,ミサイル云々より,中国がすごい(いや,じっさいすごいらしいんだけど)より,米国の政治的圧力が一番の日本の弱点って印象でした。
      --
      斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
      親コメント
  • by simon (1336) on 2005年10月12日 19時44分 (#812835)
    ニュースみて思ったんですが、なんか一段目の離床からの加速がにぶくないですか?
    やっぱりヒドラジン使ってるから推力が低いのかな?
    あと、H-2Aのときみたいに白い煙が大量に出たりはしないんですね。
    • by tada (5086) on 2005年10月12日 22時02分 (#812897)
      人を乗せてますからね。あまり強く加速すると失神してしまいます。
      重力損失を考えるとさっさと加速した方が良いのですが、
      有人ロケットの場合、最大加速度の制限が厳しいので推力を弱めに設定します。
      電光石火の加速をお望みなら、M-Vロケットとか、
      もっと速いのはS-310、S-520といった観測ロケットの
      打ち上げシーンをお勧めします。

      煙の方は、H-IIAで見られる固体推薬の白く輝く煙の代わりに、
      茶色いヒドラジンのガスが見えています。
      親コメント
    • そういえば、白い煙はあんまり出てなかったですね。
      それと「点火!」って言ってから炎(?)が見えるまでに時間がかかっていましたね。ちょっとどきどきしてしまいました。
      燃料の違いですか?
      --
      --------
      溶解する妖怪
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年10月12日 21時30分 (#812878)
        H2Aやシャトルの白い煙は固体ロケットブースターのものです。LE-7Aの液水液酸では水しかできませんから。 長征4はN2O4/UDMHのエンジン4基で固体ロケットは使用してないようですから煙が少ないのでしょう。 固体ロケットブースターの推力はとても大きいのでそのせいで、初期加速の差が出ているのでしょう。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年10月13日 12時07分 (#813239)
          同じ燃料を用いるアリアン4の、ブースター無し構成の画像 [66.33.199.225]をみると、
          排気の様子がわかると思います。この構成(Ariane-40)は珍しいですね。
          静止衛星の打ち上げの多くは固体ブースタ/液体ブースタを付加した
          Ariane-44L、44LPなどの高推力版を使いました。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月12日 21時19分 (#812874)
    これだけ簡単に有人宇宙飛行されちゃうと、ソユーズとかソ連の宇宙技術をベースにしてるんじゃないかと思えてくるんだけど、どうなんでしょうか。
    • もちろん技術的なルーツは旧ソビエト連邦の物でしょう。
      しかしながら技術は他所から導入しただけですぐに活用できるわけではなく、それを自ら実践して(失敗して)初めてモノになることはコンピュータシステムをいじってる皆さんも先刻ご承知でしょう。
      彼の国には冷戦時代からICBMを保有して運用してきた長い歴史がある。
      それに比して日本が"実用品"の運用を始めたのは最近のことだと言えるでしょう
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月12日 22時02分 (#812896)
      東風5号の由来を調べるとwikipediaに以下の記述がありました。
      中国はソ連から提供されたR-2(SS-2)を元に弾道ミサイルの開発を進め、1964年に核実験に成功すると核弾頭装備の東風2号が1966年から配備され、大韓民国や日本を攻撃する能力を得た。続く東風3号でグアム、東風4号でハワイ、東風5号でついに中国西部から北米を攻撃する能力を得た。東風3号は1988年に通常弾頭に変更されてサウジアラビアに売却されている。
      ということでV2ベースに開発にしたSS-2/R-2がベースのようです。
      以下にSS-2/R-2の簡単なスペックを載せます。
      全長 17.65m
      直径 1.65m
      翼幅 3.56m
      発射重量 20,400kg
      射程 600km
      飛行高度 210km
      でソリューズはR-7ベースなので
      http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_luna/_vehicles/russian_rockets_r7_aseries_blank.htm
      ということでロシアのロケットをベースにしたというよりV2の
      テクノロジをロシアとは別に進化させたというのが正しい見方
      かもしれません。
      親コメント
    • 中国がソユーズの実物を調査用に入手したのは事実だけど、それのデッドコピーではないです。

      基本構造はソユーズだけど、大きさがそもそも違うし、内部の構造、特に制御系はかなり独自なようです(資料が少ないので中国のリリースと神舟5号打ち上げ当時の日本のメディアの話を信じてしまっているので外しているかもしれませんが)。

      しかし、ソユーズを入手してから十数年でここまで来るのだから凄いです。
      シャトルが事実上コケた今、日本も本気で有人カプセル計画に資源を注がないとまずいと思いますけどね。
      政治がそれに関心を示すかどうか怪しいのが困り者です(;´Д`)

      親コメント
  • by vo00 (28593) on 2005年10月12日 21時31分 (#812879)
    テレビを見ると管制室?に赤い絨毯がひいてあったり、 (体育館に特設会場という感じに思えたり)整然と並べられた機材など中国っぽいなと感じて、NASA-TVをずっと見てると違和感が… スペースありすぎて寂しくないのかな?スペースセンターだからか
  • 日本だって、独自の有人飛行計画を始めれば良いんですよ。
    ペーパープラン [ista.jaxa.jp]だったら、立派なのがありますし…)

    まあ、ここ最近の日本では、リスク回避性向が高くなってますし、政府がお金を使うことに対して、不信感を持つ人が多くなってきています。
    昔は、ロケットか福祉かと言うトレードオフが問題になったようですけど、今や、福祉にも政府の支出を増やしたくないって議論がでてきてる(障害者自立支援法案とか)時代ですので、お金儲けにつながらない分野では、あまり期待薄でしょう。
    ホリエモンが何かしようとしてるようですけど、新たな投資と言うよりは、ロシアの宇宙インフラを期待してるっぽいし…

    --
    Yukio@神戸在住
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...