パスワードを忘れた? アカウント作成
11072 story

ブロッコリーが債務超過状態に 62

ストーリー by GetSet
「にょ」の終焉 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"一部ではかなり話題になっているので既に知っている/.erも多いと思われるが、ギャラクシーエンジェルシリーズやデ・ジ・キャラットシリーズで知られ、小売り店舗としてはゲーマーズを展開しているブロッコリーが、来年2月期中間期末決算で3億円の債務超過に陥る見込みであると発表(PDF)した。
ブロッコリーは最近の度重なる業績不振の結果、既にタカラ傘下(現在、インデックス傘下。今後トミーと合併)となっているが、今回発表されたプレスリリースでは、この決算までに債務超過を回避することはできないとしている。主な理由としては、移り変わりの激しいキャラクター商品の不良在庫査定を厳しくしたこと、主力商品のトレーディングカードの売り上げ全体での割合が減少したことなどが挙げられている。ブロッコリーは事態打開のためにタカラとの協議に入るとのことだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • キャラクター商売 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年10月21日 11時27分 (#818120)
    年末の福袋を面白がって買ったら、
    一昔前のもう誰も買わないような商品の山で、
    不良在庫の一掃を目論んだことが見え見えの「厄袋」だったなぁ。

    キャラクタービジネスって、確かにガラクタに高値がつくから
    利幅は大きくなりそうだけどね。

    1、ニーズがあった場合、どれだけ迅速に生産・再生産し店頭に届けられるか。
    流行もあり、生鮮食品よりも賞味期限が厳密。
    何が当たるかは事前に予測できない上に、旬を外せば誰も買わない。
    しかも不良在庫は廃棄処分しかできない、完全な死に品になる。

    2、生活必需品でない以上、売り手側の思惑は無意味。
    売り手側がいくらプッシュしたくて大量広告を打っても、
    コアなファンが多く広告に流される層が少ない分野だと思われる。
    徹底したリサーチと敏感なアンテナで勝負するしかない。

    といったあたりの問題があり、実にシビアなんですね。
    独占商売のうちは生産遅れても飢餓感煽れるからいいけど、
    競争相手が出てきたら、入荷時の読みと再入荷のスピードが勝負なのかな。
    • ガラクター・ビジネス (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年10月21日 12時34分 (#818198)
      とも言うらしい。一部では。
      親コメント
      • 銀河標準語(ガラクト)を話すユリとケイのフィギュア?

        • Re:ガラクター・ビジネス (スコア:3, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2005年10月21日 14時49分 (#818296)
          >銀河標準語(ガラクト)を話すユリとケイのフィギュア?
          まず、ガラクタという文字を我楽多という漢字に戻してみよう。
          「自分の楽しみを多く求める者(garacter)」という意味が解りやすくなった。
          科学忍者隊の敵、ギャラクターの語源はここにある事も明確になった。
          人物ではなく、物自体をさすときはerをとってガラクトに変化する。
          gara=フランス語で祭典という名詞、くと=素早いは古典の副詞。
          外来語+日本語という組み合わせは別に珍しくないことだ。
          大事なのは、garaとcuterで意味的な節がある事を意識することだ。
          「すぐに祭になる何か」を指しているアナグラムであることが読み取れる。

          では、すぐに「もたらす者」は誰かということだが、
          人を示す節「くた(cuter)」に注目してみればすぐにわかる。
          日本の業界で「クター」とあだ名されるのはソニーの久多良木氏だ。
          しかも彼は、PSPを「著名建築家が書いた図面」になぞらえるように
          自分の快楽優先を公言して憚らない [nikkeibp.jp]、我楽多の定義にあてはまる。

          そう、つまりガラクタ・ビジネスというのは他ならぬPSPのための言葉で
          PSPのキラータイトルはエロUMDという結果になるということは予言されていたんだよ!
          親コメント
      • ガッチャマン・ビジネスは無いのですか?
    • by Anonymous Coward on 2005年10月21日 13時25分 (#818239)
      サンリオだとかディズニーなんか見てると、イコン化・ブランド化されるまでの峠を越えると
      作り出すものがニーズになり、(人にとっては)生活必需品になるという事もある。
      または、あっても困らないって見通しが立つ。
      せいぜい、キャラクターを抱き合わせるプロダクトの食い合わせには敏感になるでしょうが、
      キャラクターそのものを取捨選択しなくていいというステップが要らないキャラがある。

      流行や美食を探求しすぎて、先端を追いすぎると鼻が利かなくなる事がある。
      それに、「徹底したリサーチと敏感なアンテナ」よりも、リンゴの味を確かめるまもなく
      スイカを口に運ばせるような売り方。「ニーズがあった場合」に備えるのではなく
      コンビニ弁当みたいに、必要としなくても24時間用意して売れなかったら廃棄する売り方。
      そういう、資源の浪費による商品展開が、作品としての成功を待たずに乱発されている、
      #818120氏のあげた1、2の逆転現象が悪循環を生んでいる。

      そんな中でも、確率的に当然ヒットしてくる作品があるので、
      そういう手法を否定する流れが生まれない、自制を失うほどの勢いがある。
      コンテンツを楽しみたいという人間の本能的欲求がある限り、勝ちコンテンツが生まれる。
      バブルは弾けそうに無いけど、一回勝ってもコンスタントに勝てない、回転がムダに加速された市場。
      市場全体がバランスを失っているので、「入荷時の読みと再入荷のスピード」というのは
      最初から最大出力にしないと、最初のヒットにもならないという波に消えてしまう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月21日 11時58分 (#818150)
      > 独占商売のうちは生産遅れても飢餓感煽れるからいいけど、
      > 競争相手が出てきたら、入荷時の読みと再入荷のスピードが勝負なのかな。

      単にキャラクター商品やその小売としての競争だけでなく、
      キャラクターコンテンツ全体での「競争」になる点もシビアですね。
      親コメント
    • 指摘の通り、ニーズを追うだけだと受注生産的な色合いが強くなるので、安定した売上は難しいですね。

      そこで、自らがコンテンツを作って発信し続ける必要があるわけです。

      というわけで、GA の後続が無いのは辛い。

      まあ、時間をかけて作るそうですから、何がしかの策は用意してあると思いますが・・・・・。

      間に合うかな?
      親コメント
  • 追加融資を受けるか、会社更生法を申請するかといった事態やね。
    小売店舗の売り上げ自体は前年比2.5%増だから、不良在庫の処分が終了すれば、一応は持ち直せそう。
    とは言え昔ほど勢いも無いし、萌えビジネス自体も成熟期に入ってるから、先の展開は厳しいと思うが。

    #湘南ベルマーレの胸ユニやってた時代が懐かしいな
    #木谷タソは山一時代とあわせて二回目の苦境を乗り切れるかね?

    --
    ____
    #風邪をひきました、脳が故障しています
    #残念ながら仕様です。
    • by gesaku (7381) on 2005年10月21日 12時52分 (#818217)
      内部資料を見たわけじゃないんでわかりませんが、
      地方の直営店はフランチャイズ化して早く切り離して
      しまうべきだったと思います。営業時間にしても
      コアタイムだけに絞ってしまうとか、思い切った改革が
      必要でしょう。

      価格設定は難しいところですね。オリジナルの
      キャラクター商品は「割引」という観念がありませんし。
      AV商品は原則定価ですが、ポイント制も金券的な還元では
      なく、グッズ類での還元なのでこれも消費者の心を捉えにくいです。

      トレカはちょっと出しすぎた感がありますね。買う側の
      財布も考えてください。
      キャラクターコンテンツとしてはデジキャラットと
      ギャラクシーエンジェルという二本柱を切ったのが
      相当響いているのではないでしょうか。GA2の
      消費者の食い付きが悪いです。
      とにかく今はコアとなるコンテンツを絞って、そこに
      注力することです。始まったばかりのコンテンツでも
      切る勇気が必要でしょう。

      直営店の全国展開を始めた頃から危惧していましたが、
      いろんな方向に手を広げすぎましたね。
      とは言ってもここでブロッコリーが倒れると
      業界に多大な悪影響を与えることは必至なので、
      なんとか立て直すことになるでしょう。

      そういえばこのアニゲ業界って世間の景気が2年遅れで
      来るそうですよ。

      #キャッスルに初回から逝ってたgesaku
      親コメント
      • >>コアタイムだけに絞ってしまう
        それってユーザーからすると結構不便なのを中野ブロードウエイで体験済み。
        親コメント
        • > >コアタイムだけに絞ってしまう
          > それってユーザーからすると結構不便なのを中野ブロードウエイで体験済み。

          こういう店の客層に絞ったコアタイムって、18:00~26:00ぐらいか?

          平日夜間と土日フルタイムに開いてれば、
          平日昼間は開けなくてもいいですね。
      • 個人的にはエロゲもライトノベルも出すぎてる感じなので、当然という感じです。

        ときメモやToHeartのころは結構ギャルゲートかを買ってたんだけど、今はぜんぜんだし。

        こういうものはニュースになった時点で終わっているというのが定説なのかも。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >そういえばこのアニゲ業界って世間の景気が2年遅れで
        来るそうですよ。

        そうなの?
        じゃ、あと2年で上向いてくるわけ?
        今がピークな気もするんだけど。(世間的知名度も上がり)
        20年遅れの間違いじゃないの?

        そしてそろそろバブル崩壊へ…
      • > いろんな方向に手を広げすぎましたね。
        って所から、テクノスを思い出してしまった…
        やはり、上げ調子をいかに制御するかが経営のポイントなのでしょうか
      • >トレカはちょっと出しすぎた感がありますね。買う側の
        >財布も考えてください。

        トレカの製造原価なんてたかが知れてる。
        何に投資して負債を抱えたんだろう?
      • >キャラクターコンテンツとしてはデジキャラットと
        >ギャラクシーエンジェルという二本柱を切ったのが
        >相当響いているのではないでしょうか。GA2の
        >消費者の食い付きが悪いです。
        この二作品が二本柱という時点で将来は見えていた。

        萌えない萌えキャラを数だけそろえたってね。
        萌えを騙りさえすれば何でも売れるというわけじゃないんだよ。
    • by gtk (14477) on 2005年10月21日 17時21分 (#818366) 日記
      「トレカが売れなくなっただけで営業損益を直撃する」という事業構造のほうが最大の問題かと。

      親コメント
      • GAモノは素人目から見ても無茶なラインナップの限定版があったりもしたし。
        トレカも出しすぎだよなぁ。
        #DVD買い揃えてないものがあるのでなくなりませんように。

        秋葉ゲーマーズは夜遅くまで開いてるからありがたいけど。
  • by ryo_jp (9684) on 2005年10月21日 14時12分 (#818265)
    立ち上げたばかりのディメンション・ゼロ [dimension-zero.com]は立ち上げ早々死に体の様相か?
    プロリーグでの優勝賞金総額2000万円ってのはいいけれど、運営そのものが怪しい感じ。
  • by kcg (26566) on 2005年10月21日 16時33分 (#818337) ホームページ 日記
    キャラクターを描いて付加価値をつける商品としては
    ソーセージ、カレー、目薬、靴、自転車
    あたりがメジャーですかね。

    どれも、子供用としてだと思いますが、大人向けにも需要が高まったから、対象を踏まえてPCからということなのでしょう。
    すると、今後は様々なものにこのようなイラストが書かれていくのでしょうか。
    ただ、社会的に恥ずかしいことなので、個人で室内で使うものに限るでしょうね。
    • 描いてるわけでなくオマケ付きなんですが、「貝印カミソリでZガンダム [kai-group.com]」なキャンペーンもありますので、必ずしも子供向けではないかも。まあ中学生くらいからヒゲ剃り跡が青々とした子もいますけど、私あたりは成人するまでカミソリはいらなかったなあ。
      そういえばソーセージなども箱とオマケだけで本体には絵は無かったよな…と思ってチェックしてみたら今は本体にも描いてた [primaham.co.jp]のね…知らなかったよぉ。

      #カミソリなんてそんな頻繁に買うものじゃないと思うのだけど…。やっぱり「特典目当てで本体は捨て」狙いなのか?!
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年10月21日 17時12分 (#818363)
      ええと、もしかしておとなりと書き込み場所を間違えてません?

      #ここは「ブロッコリーが債務超過状態に」、お隣は「萌えイラストの描かれたショップブランドPC」
      親コメント
  • 程度をわきまえる (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年10月21日 11時21分 (#818114)
    食事も経営も腹八分目が大事ということやね。
    某社の初期たまごっちの失敗(ブームを見誤って作りすぎ)みたいに
    いけいけ感があった経営は大丈夫なんだろうか?と勢いがあった頃の
    ブロッコリーの姿勢を見てたけどさ。
    諸行無常。
  • 新宿のゲーマーズで○ゲ屋の商品が並んでいたっけなぁ。
    で、次は(略)。
    --
    「なんとかインチキできんのか?」
  • ひとつの (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年10月21日 13時21分 (#818237)
    時代が終わろうとしているのに違いない

    ブームやコアなユーザのニーズに応えているような会社は
    ブームが静まる少し前に消え去ったりするものだ
  • by Elbereth (17793) on 2005年10月21日 14時32分 (#818282)
    そのうちガンホーあたりが安く買い叩くんじゃないですかね。
    ガンホーは自社流通システムもってないし。
    ゲームアーツも子会社化してしまったし。
    まぁソフトバンクグループに頼ればいいっちゃいいんだろうけど。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月21日 11時15分 (#818107)
    これぐらいのことでタレコミにするとは。
    以前からその筋ではブロッコリー株は100円ショップで売ったらどうかというぐらいのネタだったのに、ガンホーバブルで勘違いした人が増えたのかなあ。
    • Re:何を今更 (スコア:3, 参考になる)

      by astro (17245) on 2005年10月21日 13時38分 (#818246) 日記
      正確に言うと、ガンホーバブルのまえに、野村総研のおめでたいレポートによって
      到来した「萌え株」ブームに乗ったのでしょう。
      どちらかといえば、そのブームに乗ったのがガンホーのIPOだったという話もあります。

      あと、この株が急騰したのには、JASDAQ独自のマーケットメイク方式という取引方法が、
      影響したとも言われています。(ほぼ同時期にMM銘柄がいくつも急騰しています)

      ただ、業界に近い筋の関係者では、かなり前から経営状態は良くないとは噂されていたようですが。
      私としては、なんでこんな銘柄がもてはやされるのは良く分かりませんでした。
      「萌え」=「コンテンツ」なら、角川とかがもっと評価されてもいいと思っていたんですけどねぇ。
      親コメント
    • Re:何を今更 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年10月21日 11時18分 (#818112)
      スラドはそのシステム上、大抵のネタが「何を今更」なのですよ。
      あなたはそれらにいちいち「何を今更」と書いてまわるつもりですか?

      何を今更。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      たしかにどこかの会社が債務超過になったぐらいでニュースになるのかいな? 
      ソフト・ネット・電気・電子・オタク業界にはほかにも債務超過の会社はたくさんあるでしょうに.
      • Re:何を今更 (スコア:2, 興味深い)

        by tomaton44 (16201) on 2005年10月21日 13時07分 (#818230) ホームページ
        その業界でもっとも影響力の ある、若しくは あった 企業の債務超過は、やはりニュースになるでしょう。

        ブロッコリーは萌が産業として成立する黎明期の雄であったことは間違いないです。
        --
        就職戦線内定なし・・・。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >ブロッコリーは萌が産業として成立する黎明期の雄であったことは間違いないです。

          はぁ?
          今も産業として成立していないものに黎明期とか雄なんてあんのか?
      • by Anonymous Coward
        で、例えばどこ?

        債務超過の会社がそんなに業界内にあるなんて、ホントに驚きなんですが。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月21日 11時36分 (#818134)
    GA2はこけそうな気がするんだけど どう?。

    さぁここで楽天やLivedoorに協力を求めるのです!!
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...