パスワードを忘れた? アカウント作成
11136 story

経済産業省、マイカップ自販機の実証実験開始へ 105

ストーリー by yoosee
オリジナルカップの販売もあるのかな 部門より

apt曰く、"読売新聞の記事によると、経済産業省は持参したカップを使える飲料用の自動販売機を省内に設置し、紙カップの削減量等を調べる実証実験を11月から来年3月まで行うそうです。 年間使用量が全国で約20億個とされる紙カップのゴミを減らすのが狙いで、設置前後の売り上げや紙カップ使用量の変化を分析し、効果があるようなら民間企業にも導入を促すということです。
同省を訪れた一般の人にも使えるようにするとの事で、一般の人がカップを持って来るのかという点には疑問が残るところですが、中で働いている人については効果を期待したいところ。既に同様の機器を導入している企業ではカップ分の割引もあり、紙カップ削減効果も低くないようです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 保温 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年10月30日 13時17分 (#822469)
    ホットの場合、保温性の高い容器を使える訳で、 ちょっと嬉しいかも。
    • Re:保温 (スコア:2, 興味深い)

      by zekky (17068) on 2005年10月30日 21時13分 (#822741)
      アメリカの大学などでは蓋付きのプラスチックの保温マグカップで飲み物を持ち歩いて飲んでいるのが普通に見られますね。これのコレクターもいるようで。

      私の場合は自宅からやかんで沸かして冷やしたお茶をマグボトル(片手ででフタ開けて口つけて飲める水筒)に詰めて出勤してます。小学生みたい。職場で飲みきったらコーヒーなり入れるし。出張のときも持参で,ペットボトル飲料を買った場合もこれに移して飲む癖がついてしまいました。ついでに自宅でも食卓以外ではこれで飲むことも。ぱちんとフタすれば倒してもこぼれないし外側に水滴もつかないので、キーボードの横に置いたり寝床の中(お)でも安心。

      こうなっちゃうと紙コップ飲料はもちろん、ペットボトルや缶飲料も買いづらくて・・・。
      親コメント
    • by kailas (1249) on 2005年10月30日 16時31分 (#822560) ホームページ 日記
      たしかに。 コーヒーとか飲むときには特にそう思いますね。
      親コメント
  • リサイクル (スコア:4, 参考になる)

    by jizou (5538) on 2005年10月30日 13時25分 (#822475) 日記
    紙コップについて [eic.or.jp]
    リサイクルについては、最後にいろいろリンクがあります。ご参考まで。

    マイカップ・紙コップ両方に対応できるのなら、すぐにでも導入してほしいなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 12時33分 (#822449)
    うちにおいてあるコカコーラ製の自販機は
    自前カップだと1回1ptと換算され
    500ptで事業所内で使える500円分のカードと交換できます

    緑茶や水などタダのものでもポイントがつくので
    お茶を一杯飲むと逆に1円得することになります。

    一人で溜めてもなかなか溜まらないので
    私たちのところは8人で1枚を共用してます<ポイントカード

    追伸:Lサイズを買うときは自前カップじゃだめなようです・・
  • by saeki-k (21704) on 2005年10月30日 14時11分 (#822501) 日記

    「マイカップモードになっているのに、マイカップをセットせずにボタンを押して、飲み物が注水口から排水口に直行。」を防ぐ機能は装備されてるんでしょうか(^^;)。デフォルトが紙コップとか、センサー付きとか。

    # 普通の紙コップ専用自販機なのに、紙コップが出てこないで、ドリンクを自販機に捧げたことが複数回あります。

    • インテリジェント機能 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年10月30日 14時26分 (#822508)
      RFIDチップを埋めこんで、カップの有無に加えて個人を識別。

      ・健康診断データを参照して「砂糖入りのコーヒーは糖尿病を悪化させます」とアドバイス。
      ・勤怠記録を参照して「本日は出張のはずですが、カラ出張ですか?」と確認。
      ・内線電話と連動して「さぼってんじゃねぇ!」と上司の罵声をお届け。

      #嫌すぎる。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 15時30分 (#822533)
    とある業者に頼んだのだけど、
    保健所がどうこうという理由で置くことができなかった。

    マイカップ自販機設置の足かせとなる法律はなんだろう?
    規制緩和して欲しいなぁ。
  • by ta98 (10561) on 2005年10月30日 15時36分 (#822537) ホームページ
    昔は醤油の計り売りがあったそうですが、最近はそれが復活
    してくれないかなと思い始めました。ゴミの分別がめんどい。
    ペットボトルを洗って、ラベルはがして、月に数度のゴミの
    日に一気にもっていくのはつらくなってきました。ほぼ、飲
    み物ばかりですが。
    自動販売機でマイカップ利用ができるなら、スーパーでコー
    ラの計り売りあってもいいですよね…。
    • Re:なつかしの計り売り (スコア:2, おもしろおかしい)

      by parsley (5772) on 2005年10月30日 16時19分 (#822554) 日記
      社内で油を売り始める人が出ます。
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
    • by zekky (17068) on 2005年10月31日 1時44分 (#822940)
      「醤油 量り売り」でググってみたら、通販やデパ地下で醤油の量り売りをしているところは結構あるようですね。もっとも通販でというのは量った分を適当なペットボトルに入れて送ってくるようですが。

      中年以上の人間にとっては,紙パック入りの酒とかペットボトル入りの醤油とか,それどころか牛乳の紙パックでさえも、初めて見たときは違和感がありましたけど,すぐにこういうペナペナの使い捨て容器に液体が入っていても違和感がなくなりました。

      「禁酒番屋」という落語を聞くと、江戸では酒や醤油、油などを専用のとっくりに入れて売り買いしていたのがよくわかりますが,ちょっと粋な感じでよさそうです。ドイツでは量り売りを進めているようですが,日本でもビンを工夫すれば量り売りが復活するかも?
      親コメント
    • そういえば,近所の酒屋さんには焼酎の量り売りがあります。
      個人的に,たいへん沢山のお酒を呑む癖があるので助かってます。

      ミネラルウォーターにも,定額制ボトル持ち込みで汲み放題ってのが
      あるし,緑茶とか,飲料の種類によっては,事務所向けにいいかも。
      親コメント
  • 大きさ (スコア:2, 興味深い)

    by GPH (8223) on 2005年10月30日 16時26分 (#822558) 日記
    当方が愛用するカップと来たら、大きめのが多く、
    果して販売機に収まるのかどうか。
    スターバックスのグランデサイズが入る大きさはアウトだよねえ。さすがに。
  • by apt (28270) on 2005年10月30日 14時27分 (#822509) 日記
    「なんであの人達、マイカップ持ってるの?」
    なんて場面を想像。
  • そもそも (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年10月30日 16時04分 (#822544)
    缶売りじゃない自販機の中身ってあまりにも不衛生すぎて、
    あんなものにお金を入れる人間の気が知れない。
    ……もしかして、ムシのエキスが入ってるとうまいのだろうか?
    • ムシのエキス (スコア:2, 参考になる)

      by junnohta (10945) on 2005年10月30日 17時22分 (#822577)
      > ムシのエキスが入ってるとうまいのだろうか?

      味に影響はなさそうですが、色がつきますね。
      ラックカイガラムシ → ラック色素(赤)
      エンジムシ → コチニール色素(赤)

      ウソかホントか知りませんが、緑の食用色素として
      使われる葉緑素をカイコのフンからとるという話も。
      親コメント
  • ありがちですが (スコア:1, 余計なもの)

    by n-p (9950) on 2005年10月30日 18時22分 (#822618)
    紙コップ製造業者が反対しそうですね。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...