パスワードを忘れた? アカウント作成
11259 story

老舗のシェアウェアメーラー、Datulaの開発、販売が終了 193

ストーリー by GetSet
その役目を終えたか 部門より

snowy曰く、"窓の杜の記事より。老舗のシェアウェアメーラー、Datulaの開発、販売が終了したそうだ(開発元のオンシステムズ社)。1997年に公開されたDatulaは、ニュースリーダーとしても使っていた/.erもいることと思う。最後のバージョンアップは2002年のv1.51.09だった。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by sarinaga (8464) on 2005年11月18日 19時31分 (#834243)
    最終版使っていました。 最終版にはメールの保存周りにバグがあります。 なのでソースを公開してください。直して使いたいので。
    • クローズドなソースコードを公開するのは難しいでしょうな。
      Datulaがとは言いませんが、どこからか拾ってきたソースコードがまぎれ込んだり、外部に発注していて、そことのライセンスが良くわからなくなったりとか、ソースコードの「クリーニング」に結構体力が必要だと思われます。

      open solalisやMozillaが公開したときの話で、そんな事が書いてあった気がする。
      --
      事態は際限なく悪化する。
      親コメント
      • こういう場合のソース公開で、真におそろしいのは特許ですね。

        クリーンでないコードが紛れ込むのは足元に火がつくようなものですが、
        特許抵触の危険性は背後から狙撃されるような形になるので逃れがたいです。

        とくにメール関係は特許の地雷原なので特許調査はしんどいと思いますよ。
        --
        コンタミは発見の母
        親コメント
    • この会社って、このメイラーの開発/販売のみでしょうか?
      だとすると、営業をたたんでしまうとソースコードなどの資産は死蔵または散逸の憂き目にあってしまうかもしれないので、なんらかの形でオープンソースとして生き残ってくれると、今使ってる人には非常にありがたいでしょうね。

      もしどこかがその資産を買い取るっていうなら、そこに期待したいところですが、会社のwebを見る限りはあんまり期待できなさそうな...。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月18日 19時49分 (#834251)
      >なのでソースを公開してください

      何で会社の財産(ノウハウも詰まっている)であるソースコードをただで欲しいと思うかな,この手の人たちは。
      ソースコードにどれだけの価値があるか,わかっていないのかしらん。慈善事業をやっているわけじゃないのですよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月18日 19時59分 (#834264)
        > 何で会社の財産(ノウハウも詰まっている)であるソースコードをただで欲しいと思うかな,この手の人たちは。

        sarinaga氏は顧客だったからでしょ?
        求めている理由自体は真っ当なものだと思いますが...。

        だって、金を払って買った人へのサポート・バグ修正も打ち切るわけでしょ?
        そりゃ何らかのフォローが無いと不誠実ですよ。
        終了とともに返金しますか? そんなの無理ですよね。

        企業にとって一番負担の少ない「終了後のフォロー」がソース公開だから、
        それを求めてるだけじゃないかな?

        > 慈善事業をやっているわけじゃないのですよ。

        金払って買ったユーザだって寄付のつもりでは無いでしょうね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月18日 19時55分 (#834259)
        買い取って直すという発想が出ないのも謎
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月18日 19時55分 (#834260)
        財産の処分を考えた事が無いみたいですね。
        「コードの売却にいくらかかります」と
        切り返せばいいんですよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月19日 16時09分 (#834751)
        >ソースコードをただで欲しいと思うかな,この手の人たちは。

        この人は一見すればオープンソースに否定的なように思えるが、
        実は最初からオープンソースなものだけをチョイスする方が安全なんだよ!
        とおっしゃっておられるのだよ
        親コメント
    • by vn (10720) on 2005年11月18日 23時19分 (#834397) 日記
      こういうソースコードは、もはや秘密にしておいてもカネを産みませんね。
      保守拡張する人もいないので、このまま年数が経つほど陳腐化して誰の役にも
      立たなくなってしまう。
      それより、(公開できる状態ならば)公開することがおそらく作者の利益に繋がります。

      誰かがメンテナンスを引き継ぐかどうか、それは分かりませんが、
      少なくとも作者の力量を世間に示すことはできます。

      もしも肉体的な条件で、プログラマとしてやっていけないとしても、
      頭脳とハートと経験があれば、買い手は現れるでしょう。
      親コメント
    • by ajishio_taro (19329) on 2005年11月18日 23時21分 (#834400)
      んで、Linuxのよーに
      「Datulaに不満があるからOpenDatulaをスクラッチから作ってやるぜ!」
      って勇者はいないんですかね?

      オープンソースのメーラーも結構あるし、やろうと思えばできなくはないんじゃないっすか?
      親コメント
    • でも、ソースを手に入れたところで、バグを直せるかどうかは別問題。
      出来ないわけではないとしても、他人のソースコードの書き方の癖を知りながら、複雑なプログラムの流れを追って、しかも他の処理に影響が及ばないようバグを直すのは、結構面倒臭いものだぞ。
      --
      ハイバネーション(=冬眠)中。 押井徳馬(・(T)・)
      親コメント
  • あるところでフリーのソフトウェアを公開し、仕事でもソフトウェアを書いている立場で書きますが・・・

    ソースコードを公開してほしいというコメントがくる場合って、「公開して当然だろう」というスタンスで届く場合が多くあります。
    #「べき論」を振り回す人からも連絡があったりしますが

    結局、開発している人(もしくは法人)も、ソフトウェアを求める人も同じ人間なので、コンタクトの仕方、表現の仕方一つで態度は変化すると思うのですが・・・
    高圧的に「公開しないのはおかしい」などと、赤の他人から「あなたは非常識」みたいな表現をされたら・・・
    金詰まれてもソースコードは出さないだろうな・・・と思います。

    近年、どうもそういったお互い謙虚に向き合うということが軽んじられている気がするんですよね~

    自分が出来ないことの対価を支払うということと、金をだしたからナニを要求してもいいというのは、また別問題だと思うのですよね。

    ソフトウェアの開発終了というのは、ひとつの可能性が消えるので、残念というかお疲れ様という感じはしますが。
    • by Anonymous Coward on 2005年11月19日 19時12分 (#834804)
      ソースコードを公開してほしいというコメントがくる場合って、「公開して当然だろう」というスタンスで届く場合が多くあります。
      #「べき論」を振り回す人からも連絡があったりしますが
      私もフリーのソフトウェアを公開していましたが、同じように「公開して当然だろう」的な物言いで来る方は多かったですね。
      「フリーソフトは公開して当然」といったようなメールが、時に GPL/BSD等の説明文と共に、またある時には Freesoft/Freewareの違いの説明と共に月に 4~5 通は来ていました。

      でも、そういう方達って意外に素人さんが多くて、公開したらしたで今度は、エラーメッセージのひとつも無くいきなり「コンパイルできません。」だとか、(要: C++Builder) って書いてるのに「Delphiで~」とか、しまいには「~でも開発出来るようにするべきでは?」みたいなメールを送ってくるんですよね。
      教えてあげてもすぐ次のメールで質問してくるし、少しは自分で考えて的なメールを返すとものすごい勢いで粘着してきた人も居ましたし。
      くだらない気苦労ばかりが増えたので、サイトごと閉鎖したのを覚えています。

      個人的に言わせてもらえば、ソースコード公開以前の方が楽、というか楽しかったですね。
      問い合わせや要望などでも言葉遣いが丁寧な方が多かったですし、そもそもソースコードを公開したからと言ってフィードバックなんてほとんど、というか全く来ませんでしたから。
      その時の教訓から、今ではソースコード非公開でフリーソフトを書いています。気楽で良いです。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年11月18日 23時25分 (#834404)
    最後は英語環境のXPに日本語入れて使っていましたが、
    カット&ペーストが化けるのに耐えきれず(Unicode未対応だった?)数ヶ月前にThunderbirdに泣く泣く乗り換えました。(Thunderbirdでも足りない機能があって今でも不満はありますが)
    メール資産はほぼ移行できたので、問題ありませんでした。

    これは開発者一人で作ってて、彼の健康が悪化し、それから開発が滞ってしまいましたので、残念としか言いようがないです。会社が他の開発者を捜すとか、そういう展開にならなかったのが残念です。青野さん(という名前だったような)の健康が回復している事を望んでいますが。
  • by deupleix (5370) on 2005年11月18日 19時52分 (#834253)
    一応、1.52.01(.01)というプレリリース版も出ています。
    アクティブユーザではこちらを利用されている人も多かったのでは。
    (最後のカンマ01はプラグイン対応版)

    きびきびとした挙動はBecky!やEdMaxなどに比べても気持ちのいいものでした。個人的には本邦の3ペインメーラで一番「初心者にも安心して勧められる」メーラだったと思います。

    MDIエディタとの連携とかタスクトレイアイコンの処理とか微妙な不満はありますが、Vista乗り換えまでは使い続けようと思います……。
    • 正式版には添付ファイルの一時展開先が推測し易いという脆弱性がありました。 プレリリース版変更履歴 [onsystems.co.jp](すでに404)

      ○Windows temp folderの下にランダムな名前のフォルダーを作成し、そこを一時ファイルの作成場所とします。.chmを利用したセキュリティーホールになる可能性があるためです。詳細についてはホームページで公開します。

      結局詳細が公開されないまま終わってしまいましたが。

      親コメント
  • by yamashow (14193) on 2005年11月18日 23時02分 (#834385)
    まだ使ってますよ>Datula
    そんな致命的なバグは無い様ですし。
    使い方のせいか、私にとっては機能・性能とも満足してますし。終了は残念だけど、しばらくは使い続けると思いますよ。
    メーラーの機能って、もうだいぶ煮詰まってますよね。
  • 正直驚いた (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年11月18日 20時30分 (#834286)
    まだ、終了してなかったんですかw

    オープンソース化してくれないかな。
  • 終了の理由 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年11月18日 21時37分 (#834341)
    作者の青野さんがご病気で開発が止まりつつあると耳にしたのはもう4年くら前だったかなあ。
  • 結局のところ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年11月18日 21時47分 (#834351)
    ”主”開発者の病気の件もあるけど、実際の所
    ”正規の”ソースがどっかいっちゃった・・
    とか言うオチは無いのだろうか。
    #知人(or 社員)のだれかが修正した部分のコードしか
    #残っていないとか・・。

  • ネットニュースに興味が出た頃、何か使いやすいソフトはないかと思ってたどり着いたのがこれでした。それ以来、しばらくメールも、ニュースもDatulaでやってました。
    バージョンアップが途絶えてもしばらく使っていたのですが、ニュースも使わなくなったし、Becky!が頻繁にバージョンアップしているのがうらやましくなって、乗り換えてしまいました(2003年9月)。

    さほど不都合がなくても、長いことバージョンアップのしないソフトというのは不安になります。特にネットワーク的なおつきあいをするソフトは、セキュリティホールも見つかりますし。

    メールに関しては、Datula, Becky! と分散していてどうしようかと思っていたアーカイブをすべてgmailにインポートし、そして今はメインのメーラーはgmailです。
    携帯電話のメールも、学校のアドレスに届くメールも、すべて転送しています。検索がしやすいというのが大きな理由です。
    あとは、学校でも家でも気にせずメールを読み書きできるのも大きいです。
    webって便利ですね。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...