パスワードを忘れた? アカウント作成
11348 story

BitTorrentにトラッカー不要の新バージョン登場 73

ストーリー by yoosee
誰かがいつか通った道 部門より

sillywalk曰く、"CNET Japanの記事によると、BitTorrentの開発者であるBram Cohen氏はTrackerが不要となるBitTorrentの新バージョンを発表しました。今までは著作権を侵害するファイルが流れてもトラッカーサイトを閉鎖に追い込むことでダウンロードを阻止できましたが、これからはそうした対策も難しくなるだろうといいます。なおCohen氏は新機能を追加した理由について、オンラインファイル配信を「何の面倒もなく、安く」行えるようにする取り組みの一環であり、トラッカーへの依存度を低下させるための方策の1つに過ぎないと説明しています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ginga (20279) on 2005年12月04日 22時04分 (#842394)
    結局 bittorrent 界は全然互換性のないまま,各クライアントがバラバラに別の分散化機構を持っているっていうのが 現状なんでしょうか.

    聞いたことがあるのを列挙するだけでもこれくらいあります(補完,訂正よろしく):
    • 本家 BitTorrentの DHT [bittorrent.com]
    • BitComet [bitcomet.com]のDHT [bitcomet.com]
    • Azureus [sourceforge.net]の embedded tracker [sourceforge.net]
    • kenosis [sourceforge.net] による client 間連携をする bittorrent の拡張 [sourceforge.net]
    • Shareaza [sourceforge.net]も ここ [wikipedia.org]の "Alternative approaches"の節に よると,tracker が失われると gnutella2 [gnutella2.com] での補完を試みるらしい
    • eXeem(bittorrent と互換性はないけど bittorrent 派生のtrackerless P2P,らしい)
    とりあえず BitComet のリンクに
    The protocol of DHT Network in BitComet is compatible with BitTorrent Beta 4.1.2, so that they can share the same network. Please note that the DHT in Azureus is not compatible with BitTorrent Beta and thus also not compatible with BitComet.
    と書いてある(こちらの比較解説slide [gmu.edu]の方が詳しいかな) ので,"本家" と "BitComet" は(ある程度?)互換性があって "Azureus" は互換性なしのようです. kenosis も DHT の系譜としては BitComet と同じ Kademlia ですが,さすがに プロトコルや機構の互換性はないんだろうな(未確認).

    各クライアントのシェアとか力関係はよく知らないんですが, 最終的には本家のプロトコルこそが "本流" として他の互換クライアントにも 取り込まれていくんでしょうかね.
    • by Jasin Natael (17497) on 2005年12月05日 1時35分 (#842480)

      DHTには、気を付けてよ。半分のスピード以上を食える。安全のトラッカーでダウンロードしたら、使わない方がいいと思う。

      私がアメリカ人だから、うちのインターネットは(日本のより)遅いだから、時々DHTは96kbps遡行の60から72kbpsまでのスピードを盗る。

      ーー邪心・成ってる
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月05日 15時52分 (#842695)
        勝手に添削。

        DHTには、気を付けてよ。半分以上のスピードが食われる。安全なトラッカーからダウンロード(したなら or できるなら?)、使わないほうがいいと思う。
        私はアメリカ人だから、うちのインターネットは(日本のより)遅いから、時々DHTは上り96kbpsの内、60から72kbpsまでの帯域を取られる。

        # 受身の表現で苦労するのはあちらも同じか。
        親コメント
    • mldonkey [berlios.de]とか。
      親コメント
  • 半年前の記事 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年12月04日 17時21分 (#842308)
    どこかで見た話だと思ったら2005/05/23の記事だった。
  • by gg_pic (10157) on 2005年12月04日 18時01分 (#842321)
    違法な使用のされ方を想像しがちですが、海外ではBitTorrentをまともに使っている事も多いですよね。大手ファイル配布サイトなどで使用されている事が多いと思います。

    最近ようやく、日本でファイル配布に使用しているところを一箇所見つけましたが、BTを使用している人自体が少ないのでフル活用とは行っていないようです。
    • by kapaer (9728) on 2005年12月04日 18時44分 (#842332)
      意外とエロゲ界隈では体験版やムービーの配布に使われていますよ。
      公開直後~発売までの間にダウンロードが集中するため、割とすぐにシードが見つかるのもこの業界ならではかと。
      #メーカーもサーバ代かからないでしょうし。

      #エロこそが普及の原動力なのでID
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月04日 20時42分 (#842361)
        エロはオープンソースを導入するの早いですよね。
        oggも普通に使われているようですし。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月04日 23時26分 (#842427)
        まあ、基本的に小さな会社だから小回りが聞くのと、削れるものは削らないといけないど困窮してるというのもあるかも。 体験版とかのアクセス集中は小規模なサーバ(ひょっとすると個人レベル)だときついだろうし。
        親コメント
      • そういえば、日本向けゲームのデモや体験版をBitTorrentで再配布してた bravotango.net がどうなったか、どなたか知りませんか?

        数ヶ月前から繋がらなくなってしまいました。

        • by shin-s (18703) on 2005年12月04日 21時48分 (#842387)
          2chの体験版スレより転載。

          185 :名無したちの午後 :2005/09/23(金) 18:29:49 ID:vedCV7rv0
          >>144
          台風14号により作業側マシンと回線環境が全滅しました(昨日ネット環境を仮復旧しますた)。
          認証IDやメールパスをすべてロストしたので復旧には時間がかかります。ごめんなさい。
          親コメント
    • 私は健全な使い方してましたよ。Debian [debian.org]とかLinuxディストリビューションのiso-imageをtorrentで配布しているところは多いのはないでしょうか。

      そういえば、Eclipseもtorrent [eclipse.org]でダウンロードしたっけ

      httpやftpより多少早いくらいで速度はあまり期待できなかったけど。
      ADSLなのに時々アップロードの方が速度出たり...(確かに非対称だねって友達に笑われたっけなぁ)

      親コメント
    • by OKSoft (27172) on 2005年12月05日 15時30分 (#842681) 日記
      最近では日本でもBitTorrentはイメージがよくなってきてると私は思ってますが。
      KNOPPIXがDVD配布になったときに(KNOPPIXのDVD版が)BitTorrentで配布されるようになってましたよね。
      ファイル配布に使うところが増えれば自然とユーザーも増えるんですけどね。
      .
      .
      #ん?これぞ「タマゴが先かニワトリが先か?」
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年12月05日 19時16分 (#842781)
      昔某ISPでTorrent使わないの? と振ってみたけれど、
      やれ他に使ってる人がいないだの、インフラで稼げなくなるだの、典型的な既得権益&官僚思考。
      技術者がですよ。

      ユーザーの方から使ってデファクトにしないと普及しないと思います。
      オープンソースやクリエイティブコモンズのコンテンツなんか積極的に配布してほしい。

      親コメント
    • xboxdeというところはXBOX360関係のムービーをBTで流してますが非常に便利です。
      ただしUPされて数日立つと落としにくくなるのが難点ですが。

      XBOX360ではムービーや体験版をLiveで配信していますが、同じ原理でやってそう。
    • 某有名エロゲーの体験版だか、デモムービーだかはBitTorrentで配布していました。
    • by Anonymous Coward
      今回の話って違法ファイル配布機能強化にしか見えないんですけど・・・・
      • by Anonymous Coward on 2005年12月04日 19時58分 (#842353)
        BitTorrentのトラッカーの負荷はかなりの物があります。接続していても十数分に1回はトラッカーに情報の更新に行きます。いままで見たものでは、シーダーとリーチャー 合わせて1つのトレントで 1万を越えるものがあったりします(平均は、数百程度かと思いますが)。 さらにファイルの配布となると 数百から数千のトレントの情報を供給するわけですから 結構 帯域とレスポンスが必要です。それが、分散トラッカーとなれば軽減されるので輻輳によるトラッカーへ到達できないといったことが無くなります。万一 大元のトラッカーが落ちていても他のクライアントの持つトラッカー情報でシーダーに接続できます。これに加えて、接続先の情報のキャッシュや交換などが行われることにより 99.9%病をかなりの確率で防ぐことができるようになったと思います。
            したがって、トラッカーつぶしに対抗するというよりは、多くの人が利用する為の必然的な機能強化であると思います。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月04日 21時13分 (#842378)
          > 99.9%病をかなりの確率で防ぐことができるようになったと思います

          アレは配布者が意図的に 99% 辺りでシードを止めて、拡散を図っているのが 根本原因なので、分散化とかそういうことで防ぐ・防げないって話じゃないような気がする。
          親コメント
        • そういわれても、メリットよりもデメリットが目に付く改変であることは間違いないだろ。次世代に乗り越えるべき壁、っていったって「他とは違う」とされていた部分がこうなっちゃうとねぇ……。

          そのような話が非常に白々しく聞こえる。
          • by Anonymous Coward on 2005年12月04日 20時31分 (#842360)
            まだ「他とは違う」ままだよ
            Azureusで言うところの分散DBが存在しないので。

            例えば掲示板に.torrentのishなりbase64なりを貼ればファイルを配布することが出来るようになったといったところか。
            親コメント
            • なにか誤解なさっているようですが、別に他と同じになっちゃった、といっているわけではないと思いますよ。

              今まで「他とは違う理由」として「ねっこを押さえればとめられる」といっていたことが駄目になり

              今までは著作権を侵害するファイルが流れてもトラッカーサイトを閉鎖に追い込むことでダウンロードを阻止できましたが、これからはそうした対策も難しくなるだろうといいます。

              ということになった。それに対して

              今回の話って違法ファイル配布機能強化にしか見えないんですけど・・・・

        • 再接続時間を増やすとかの手じゃ駄目なのか?
          焼け石に水かもしれぬが。

          あとは、バックアップトラッカーを使うとか。
  • by t_mrc-ct (5292) on 2005年12月04日 17時15分 (#842307) 日記
    オフィシャルサイトから違法コンテンツを検索できなくなる [internet.com]らしいのですが、
    トラッカーレスに対応する事で違法サイト?が摘発されにくくなる代わりに、違法コンテンツを見つけにくくする事でバランスをとる。っていうような感じなのかな?
  • by Anonymous Coward on 2005年12月04日 23時29分 (#842429)
    最近の違法映像ビットトレントに対する対応は、Episode3の流出以降、公開前後に十数個のFakeファイルを投入するといった 表沙汰にできない方法で行われているようです。一部ハッシュエラーを起こすファイルをシードするか、スーパーシーダーに手を加えていて100%にならないようにしたりしているようで、リーチャーが数百が普通の所で 千を越すリーチャーが居るような状況が起こっています。これらは、トラッカーに細工してあって、IPも記録しているようです。で そのようなトラッカーのIPを見てみると 同じサーバーだったりしています。

    UGに対しては、UGで対抗って なんかなぁ..

    • > 公開前後に十数個のFakeファイルを投入するといった 表沙汰にできない方法で行われているようです。

      ええと、その「表沙汰にできない」ってのは
      「監視カメラの位置を公開しない」ってのと同程度の
      意味だよね?
      違法行為というわけじゃない。

      > UGに対しては、UGで対抗って なんかなぁ..

      定量的な評価のための材料を持っていないので単なる
      感想になるが、法律で規制するよりは遥かによい
      (副作用が少ない)ように思える。
      --
      # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
      親コメント
    • >表沙汰にできない方法で行われている
      >トラッカーに細工してあって、IPも記録している

      で、それを知ってるあんたは誰。

      >いるようです。

      どうせならミラクルタイプ張りに「…らしいよ~」とかいう語尾にしてくれれば分かりやすいのに。もう興味深いモデ使っちゃった人が居るよ。
    • 以下引用(括弧と括弧内は引用者注釈)

      --
      (推定)表沙汰にできない方法で行われているようです。
      (推定)100%にならないようにしたりしているようで、
      (断定)状況が起こっています。
      (推定)トラッカーに細工してあって、IPも記録しているようです。
      (断定)同じサーバーだったりしています。
      --

      引用終わり。
      大事なところが全部推定だ!困るよ!
    • BitTorrentによるファイル共有 [katch.ne.jp]

      99%病
      原因は不明だが、ファイルの残り1ピースがなかなか見つからない事。99%しか終了していなくても、ファイルが問題なく再生できることもある。

      もしかして、上記の原因?

      • by Anonymous Coward on 2005年12月05日 1時47分 (#842486)
        それはね、100% になると速攻で接続を切っちゃうような人が多いから、それをふせぐために Seeder (一番はじめに配る人)があえて 99.9% で止めちゃうわけ。

        #なんたら病って名前付けたがるのは日本の UG 界の特徴?
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月05日 10時48分 (#842573)
          殆んどの 99% 状態はその通りなんだが、違う場合もある気がする。
          • 分散度(健康度)が 0.99 で皆 99% に張り付いている状況
          • クライアントでモニタしていると、時々 1.99 とかになったりする
          この状態で何日も粘っていると
          • 最後の1ピースを探して延々DL しようとし続ける
          • 時々(分散度 1.99 と観測されるとき)最後の 1piece と思しきものを DL してくる
          • でも持ってきたものは hash error で 99% のまま
          • その繰り返しで結局 1GB のデータを DL するはずが 2GB も 3GB もDL 量が上がっていく
          • 雰囲気から推定するに、恐らく他のクライアントも同じ状況で無駄なデータ交換を続けている
          tracker がおかしいのか、破損した.torrentファイルが出回ってしまったのか、 意図的に異常データで攻撃されているのかは不明。

          # アメリカの映画協会から攻撃されるような種類のもので観測したわけではないが AC
          親コメント
  • by Li-ion (25837) on 2005年12月04日 23時01分 (#842412) 日記
    Bittorrentは、WinnyやWinMXを違って、P2Pの中では合法ファイルの配布が多いと言う事を聞いた事がありますし、Bittorrentのプロトコルはこれからの大容量ファイル転送には使える技術だと思います。
    さて、そういうBTが実際社会で認められているかと言うと、違法ファイルの配布ツールと言う意識が多くあまり認められていません。

    それと、私の友人が言うにはBittorentはアニメが多いと言う事だそうで、特にTX系が多いとか。案外TXのアニメが海外で人気なのはこの性だったりして。
    そういえば、TXの深夜の経済ニュース番組で、こういう違法ファイル交換の事を話していましたが、TXが海外でシェアが良い(?)のもこのBTのおかげかもしれませんね。

    # 法で企業を守るか消費者を守るか。どうも大企業の利益を優先しているような気がする。
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
    • by pack-wing (29194) on 2005年12月05日 13時05分 (#842624)

      >Bittorrentは、WinnyやWinMXを違って、P2Pの中では合法ファイルの配布が多い

      という言説は,Bittorrentの一般普及に貢献しないと思います.
      合法ファイルが「多い」のは,たしかに法を犯す可能性を「低めます」が,万が一非合法ファイルを共有した場合,現行法で(摘発するかどうかは別として)「ほとんど黒い灰色」となります.
      そのため,わずかでも黒い要素がある限り,他のファイル共有P2P同様,企業や公的機関は導入に躊躇するでしょう.

      結局,「合法ファイルが多い」のではなく,「合法ファイルしかない」というのが,一般普及の第1段階の条件だと思います.(普及度はその次かな?)
      限定した(規格化されたもちろん合法の)情報をP2Pで共有する試みは,企業や公共機関問わず,いろいろと試みがされていますしね.

      親コメント
    • >P2Pの中では合法ファイルの配布が多いと言う事を聞いた事がありますし

      今まではファイルの配布元を突き止めやすい→違法ファイルを公開しても身元がすぐばれる→タイーホ
      の可能性が高かったので公開する人が少なかっただけの話。

      >それと、私の友人が言うにはBittorentはアニメが多いと言う事だそうで、特にTX系が多いとか。案外TXのアニメが海外で人気なのはこの性だったりして。

      単に他局とくらべて番組が多いからでしょう。パラキスや蟲師、BLOOD+だってチェックしています。
      http://anime.miao.us/anime-blog-toshokan

      ># 法で企業を守るか消費者を守るか。どうも大企業の利益を優先しているような気がする。

      ?ごめん。意味がわからない。
  • by nox_dot (11614) on 2005年12月05日 1時38分 (#842481) 日記
    この新しいBTでファイルを配布したいと思ったとき、(Linuxで)BTサーバーをたてるための簡易ドキュメントの在処をご存じなら、教えていただけませんか?
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...