パスワードを忘れた? アカウント作成
11517 story

トヨタがついに「クルマ型Music Player」を発売 252

ストーリー by GetSet
…うーむ 部門より

sillywalk曰く、"/.Jでも既報ですが、トヨタ自動車は12月26日、「クルマ型Music Player」と銘打った2ボックスカー「bB」を発表しました。
「音・光・まったり」をキーワードに、室内に9つのスピーカーを配したサラウンドシステムや、音と連動して室内11箇所のイルミネーションが明滅しクラブやライブハウスにいるかのような演出空間、フロントシートにリクライニング機能を内蔵し座面が深く沈みこむ「マッタリモード機能付フロントシート」といったアクセサリーにより、「音楽を楽しむための室内空間の創出を追求している」とのこと。さらにCD/AM/FMはもちろんのこと、iPodなどポータブルオーディオプレイヤーを接続して再生することも可能だそうです。価格は税込み134万4000円からで、全国のネッツ店を通じて販売します。
ええと…このトヨタのコンセプトをどう理解したら良いのでしょうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これって (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年12月27日 11時33分 (#855798)
    TOYOTAが贈るチンピラカー
    • Re:これって (スコア:4, すばらしい洞察)

      by gtk (14477) on 2005年12月27日 11時53分 (#855813) 日記
      まさにチンピラカーですな…
      http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_080.html

      > 室内の11ヵ所にイルミネーションを配置し、音と連動して
      > 明滅させることにより、クラブやライブハウスにいるかの
      > ような効果を生み出すイルミネーションシステムを採用

      そんなことよりドライバーは運転に集中しやがれ!
      親コメント
      • by SANITY (27416) on 2005年12月27日 12時06分 (#855825) 日記
        >・ フロントシートには、リクライニングするだけではなく、
        >座面が約80mm沈み込み、カウチソファのような状態になる上に、
        >車外から乗員が見えなくなる新開発の「マッタリモード機能付フロントシート」を採用。
        >今までにないくつろぎ感を醸成し、隠れ家的な雰囲気を演出

        …速度違反のカメラからも?

        --
        車外から中が見えない→何か気になってチラチラ見ちゃう→
        車内から外は当然見える→見られてると気になる

        で、くつろぐどころじゃないような気が。
        車として利用しないならそうでもないかもしれませんが…

        //音が大きかったりピカピカ光ったりする車には
        //どうしても目が行っちゃう。ああ、そうか。
        //見えなくするのは目を合わさないための工夫なのか。
        親コメント
    • Re:これって (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年12月27日 11時57分 (#855817)
      チンピラは型落ちVIPカーが多いと思うので、
      どっちかというとチーマーカーでしょう(DQNカーともいう)

      まあ首都圏のチーマーはクルマ買えるほど裕福ではないので、
      もっぱらビックスクーターらしいですが。
      親コメント
  • コンセプト (スコア:4, すばらしい洞察)

    by love-m4 (10412) on 2005年12月27日 11時41分 (#855806) 日記
    CUBE. [nissan.co.jp]My room.っていうののTOYOTA版じゃないの?
  • 緊急車両の接近に気づかない車が増えそうでいやだなぁ。
  • by GIL (6439) on 2005年12月27日 11時33分 (#855797)
    前の記事で新しいBbだって言う予想が出ていて、そのまんまでしたね。

    音と光がコンセプトって…バブルのころに『音と光に囲まれた空間』っていうコンセプトの車があった [uk.com]なぁ…。
  • by SaySet (18192) on 2005年12月27日 12時04分 (#855823) 日記
    ...ってことかなあと思いました。

    確かに車のなかって一種の閉鎖空間だし、実際、景色のいいところに車をとめて、音楽を流しながら読書、とかってたまにやりますし。
    そーいうところでの居住性を高めたってことかなあ。
    # イルミネーションは理解不能な世代ですがorz

    あとは走行時の安全確保はきっちりやってるのかが気になりますね。
    たとえばイルミネーションは(AT車の場合)Pモードでしか動作しない、とか。
  • そしてコレにも (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年12月27日 17時16分 (#856006)
    日本音楽著作権協会はコレにも課金する  と
  • by gtk (14477) on 2005年12月27日 11時37分 (#855800) 日記
    というコンセプトなんだろうなあと思いました。

    多分、「企画としてはネタ程度」だったものを誰か偉い人が真に受けてそのまま突っ走っちゃったコンセプト、という意味合いにおいてだけど。
    • by Anonymous Coward on 2005年12月27日 12時41分 (#855857)
      >「企画としてはネタ程度」だったものを誰か偉い人が真に受けてそのまま突っ走っちゃった
      初代bBが出たときの特集番組で、「トヨタらしからぬ車が出た経緯」
      というのをやっていたのを今でも鮮烈に覚えています。
      デザイナーが、こんなの無理だよなーと思って出した企画なんだけど、
      自動車業界再編の相次ぐ中で経営改革を狙っていた幹部がGOを出したと。
      結局、その後のTOYOTAの快進撃に繋がった象徴的決断だったと思います。
      親コメント
      • by m_at_m (25675) on 2005年12月27日 13時26分 (#855889) 日記
         さりながら今回のbBの成績にはかなり疑問を感じますね。
         この車にグッと来ちゃう類の人が目指すのはこういう世界 [wikipedia.org]だと思うのですが、こういう類のカスタマイズとは、世界に一台しかない車を自由に演出する(してもらう)ことこそが醍醐味なのです。

         メーカーに求めたいのは、カスタム心をくすぐる素材としての車であって、カスタムという名前の純正装備で飾られた車ではないのです。アメ車だったらカプリス、アストロ、サンダーバード、国産だったらカローラワゴンやさかのぼってアコードエアロデッキ……。どれもこれも、メーカー側が想定もしていなかった車種が、斯界から圧倒的に指示されました。

         真剣十代しゃべり場みたいに語っちゃいましたがIDで。

        親コメント
      • (´-`).。oO(・・・当初は斬新だったのかなぁ・・・)
        http://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/36/36in.pdf
        --
        We believe you can fly.
        親コメント
    • そんなカンジですね。
      色々拘りはあるようですが、
      それなら車という狭いスペースではなく
      やはり部屋として広くスペースを取って
      楽しみたいものです。
      運転するなら楽しむどころじゃないし。

      ところでこれ、音楽だけを楽しんでいたらどうなるのでしょうか。
      走らずに音楽だけ聴いていたら、やっぱり
      バッテリーって上がってしまうのでしょうかね。
      親コメント

      • 走らずに音楽だけ聴いていたら、やっぱり
        バッテリーって上がってしまうのでしょうかね。


        アイドリングしてればOKですね。

        給油と環境問題は別問題で。
        --
        Yasuda
        親コメント
        • 音にこだわる人なら、アイドリングで出る低周音と振動は問題外なんでは。
          むしろ電池容量があるハイブリッドで、アイドルオフでどうぞとか提案してほしかったけど、そうなると当然こんな値段じゃ収まらないだろうし。
          #そこ、こんな車で音が云々なんて語る人はどーせ音の
          #違いなんて分からんだろうとか正しいつっこみいれない

          まあ、いくらトヨタとはいえ、パーツの組精度と材質を極限までこだわり、外部音源を徹底的に排除しました、なんて車は作れないわけで(緊急車両サイレンとかのからみで)こういうアプローチになるんでしょうけどね。
          親コメント
      • 親と同居やワンルームで音楽専用空間が無いとか
        ボリューム上げると隣の部屋から苦情が来るとか
        そんな人が喜ぶのかもですね。

        まぁ、緊急車両が近付いても気がつかない人とか
        ドンシャリさせながら走ってる人は今でも居るわけで…
        だからと言って、こういう車があるからドンシャリ
        させながら走ってもいいんだっていう誤解を招かないと
        いいんだけどなぁ
        --
        masashi
        親コメント
        • 青信号で交差点に進入して消防車を横倒しにした知り合いを持つ身としては(大音量で聞いていたのでサイレンが聞こえなかったそうな)、冗談じゃすまない車を出したなあと思うんですけどね。まあ、CMには言い訳というか「走行中には音量を云々」というのが小さく文字で出るんでしょうけど、事故がおきたら走行中音声を強制的に下げる機能とかが実装されるんだろうなあと。
          #もちろん、一義的にはそんな周囲の音が聞き取れない
          #音量で運転するやつが悪いんですが

          まあ近づいちゃいけない車ってのが、車種で分かるって考えるとありがたいかもしれない。

          #ドンシャリ系の車じゃないけど、クリスマスイブに
          ガッ [consadole.net]されましたが何か
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月27日 13時14分 (#855879)
        > それなら車という狭いスペースではなく
        > やはり部屋として広くスペースを取って
        > 楽しみたいものです。

        自分の部屋を持たせてもらえないお父さんに人気が出ると悲しいですね。
        親コメント
    • TOYOTAは若者向けが弱いこその企画でしょう。 そもそもbBは似たような目当ての購入者が多そうだし。 ただ新車より中古の方が多そうな気が。
      親コメント
  • by Takeshima (20459) on 2005年12月27日 12時26分 (#855842)
    ここ [biglobe.ne.jp]にコンセプト説明が載っていました。
    斬新なオーディオシステムと音楽と連動して明減するイルミネーションを持つクルマ型MUSIC PLAYERとして開発されたのが、このbBコンセプト。
    見てお分かりの通り、次期型のbBだ。現行モデルの“ワル”のイメージをさらに進化させ、存在感のあるデザインとなっている。今回はコンセプトカーということもあり、音と光を取り込んだ独創的なインテリアデザインを採用。音と光をゆったり楽しめる「マッタリモードシート」で、「自分だけのお気に入りの基地」のような感覚で使用できる。
    また、広いラゲージスペースを確保するなど、実用性も兼ね備えたモデルだ。

    ※改行はTakeshima追加

    とのことです。

    --
    Someday, somehow, gonna make it alright but not right now.
  • by Inetpub (20077) on 2005年12月27日 14時47分 (#855929)
    > ええと…このトヨタのコンセプトをどう理解したら良いのでしょうか。

    こんなふうに [google.co.jp]理解したらどうか。
    • Re:コンセプト (スコア:2, すばらしい洞察)

      by kyle (3923) on 2005年12月27日 15時38分 (#855947) 日記

      オーナーしか担がない山車なんてありえない、スーパーカーこそが山車だ、と思うんだけど、どう? まあそんなスーパーカーも、最近ではあまり担いでもらえないんだけどね…。

      素直にこれ [google.com]が走ってると思えばいいんでないか > ドンツク bB のコンセプト。

      親コメント
  • そして最後は… (スコア:2, おもしろおかしい)

    by mamoru (617) on 2005年12月27日 16時35分 (#855972)
  • by nojiri (27623) on 2005年12月27日 17時02分 (#855997)
    携帯音楽プレーヤーとの接続には、ミニジャック端子を使う [cnet.com]そうです。

    音楽再生を重視するというコンセプトにも関わらず、いま一番売れている携帯音楽プレーヤーを接続しにくいのは非常に残念。なんで、iPod用Dockケーブルを付属させないかなぁ。

    発表会ではiPod nanoを接続 [cnet.com]して見せていたのにね。
  • あれっ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年12月27日 12時05分 (#855824)
    今日って4月1日だっけ?
  • by Anonymous Coward on 2005年12月27日 12時08分 (#855827)
    前のストーリーでミュージックプレーヤー=bBであることを予想したACです。
    日本はインフラが貧弱かつ人口密度が高いため、移動の道具としてはこれ以上台数を売るのは不可能と思われます。
    なわけでメーカーは車を道具として必要でなく、かつ車に興味が無いニッチ層に売りつけることを考えています。
    日本ではヘッドフォン無しで音楽を楽しめる自室を持つ貧乏人は少ないので車はリスニングルームとして身銭がたくさん投入される傾向にありますし。
    今後の予定としてはファンが結婚してガキ生まれる年齢層に達した浜崎あゆみバージョン、さらにみんなが飽きた頃、年齢層を広げるため氷川きよしバージョンが発表され、、ないよ!
  • 不夜城(コンセプトカー) [motormagazinesha.co.jp]
    東京モーターショーに出品されてたので連想した人は多いはず。
    残念ながら後発なのに勝ててない気がするのですが。
  • 個人的に某外資系音響メーカーのお誘いがあったので...

    業務用、家庭用より、2年おきに新型モデルが確実な数量が売れるのでカーオーディオは各社(自動車メーカー含)結構気合入れてます。音響効果ではボックスの方が設計も効率も楽なのではないでしょうか?

    まぁ、車の写真を見ると元「ツッパリ」の父ちゃんと元「ヤンキー」の母ちゃんが、「ガキ」の難聴の原因を作りつつ音楽ガンガンかけながら食事か買い物ってライフスタイルを思い浮かべそうでイタイんですけど。
    --
    co2masato
  • 信号待ちしているときに、この手のクルマが窓開けて大音響で走る光景をよく見ますがうるさすぎ(特に低音が)あれも公害だよね。なんとかならんもんか。
    • 錯視 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by TarZ (28055) on 2005年12月27日 14時07分 (#855911) 日記
      大音響とか音圧とか言われると、ほぅら…。車名がbBでなくdBに見えてきます。

      不思議不思議。:-)
      親コメント
    • by DeltaS4 (9435) on 2005年12月27日 13時53分 (#855902)
      10年ほど前RVカーブームが起こったとき、脚光を浴びたアイテムがアニマルバーでした。
      当時トヨタもカルディナのようなワゴン系の車種までつけていたように記憶しています。
      こういった乗用車系のクルマは対人衝突の時にボンネットの上に人を跳ね上げるようなカタチで
      少しでも衝撃を減らそうとするわけですが、こんな大型動物をはじき飛ばしてクルマを守るモノを
      町中でつけていれば当然殺人アイテムなわけで、当時Niftyのクルマフォーラムでも議論になりました。
      メーカーの中の人もたいてい疑問を呈していたのですが、見かけなくなるまで数年を要したと思います。
      ま、メーカーは儲かるなら何でもやるということで。
      それでも純正カーナビのテレビはサイドをリリースすると画面が消えますから、カーステの大音量なんてまるで問題視してないのでしょうか?
      親コメント
  • by z_cubic (20952) on 2005年12月27日 14時13分 (#855914)
    さすが、大トヨタですね。
    正直、こんな馬鹿丸出しの車に乗って、ホテル代をけちるようなカップルに、
    子供を生んで欲しくはないです。

    # 偏見丸出しだけどID。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...