パスワードを忘れた? アカウント作成
11903 story

「東京アニメセンター」 3月アキバにオープン 76

ストーリー by yoosee
アキバから世界へ萌えを発信 部門より

naocha曰く、"秋葉原にある秋葉原UDXビル内に、日本初のアニメ情報発信基地 「東京アニメセンター」が3月15日オープンする事が決まった(nikkansports.comの記事)。 新作アニメの上映会や、コンサートなどのイベントを年間200日開催するという3D映像対応のデジタル&35mmシアターホールも隣接されている。また、グッズショップでは、ここでしか買えないものを販売する予定。 日本動画協会と45社のアニメ制作会社が中心となり運営し、世界初のアニメ情報発信の拠点となるのを目指すという。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Inetpub (20077) on 2006年02月23日 13時16分 (#888531)
    オフィシャルサイト [animecenter.jp]のトップに言語選択があって
    なおかつ最初がEnglish [animecenter.jp]なところをみると
    外国人観光客にお金を落とさせる土産物屋的な展開を狙ってるのでしょうかね。

    関係はないけど、英語ページにはメンバー登録 [animecenter.jp]なるものがあります。
    日本語ページには存在しません。(詳細は後日公開!らしい)
    気になる。
    • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 14時34分 (#888571)
      アニメの評価は欧米発だから、英語が最初で当たり前。

      月並みな日本人論が物語るとおり、ムラ社会に生きる日本人は横並びが大好きで、身内から一歩踏み出る者が現れると容赦なく叩く。
      同じ学校、同じ出身、同じ趣味、同じ日本人、同じ共通点が何かあれば、(こっちが身内だと思っていなくても、)勝手に身内扱いして叩きにかかるからタチが悪い。

      特定の趣味を持つ者が身内から現れると、オタヲタきんもーっ☆と指差して馬鹿にするが、このたび動画が欧米人に誉められたため図に乗り、馬鹿の館をこさえる仕儀と相成りました。
      日本のアニメファンは異形の輩として拒絶したいが、欧米のアニメファンは日本ファンとして歓迎したいのでしょう。

      千里の馬は常に有れども伯楽は常には有らず。
      別にアニメに限ったことじゃない。
      日本における最大の問題は、身内から伯楽が出るとまず圧殺にかかる姿勢。
      親コメント
    • by SAW_Z (15894) on 2006年02月23日 14時02分 (#888561) 日記
      じゃさ、ぽえりなの技術を使って
      各アニメマンガファン用にカスタマイズされた
      1CD Linuxとか売っても良いんじゃないかな。

      日本語がわからないとググりづらい情報も
      Bookmarkとして組み込んであると便利だし。

      なにか、ネット上の有償サービスの利用権を載せれば
      クレジットカード決済ができない
      国内の中高生の決済手段としても売れる。
      親コメント
    • by Toutaku (22062) on 2006年02月23日 15時56分 (#888601) 日記
      何の説明もなく、登録フォームだけがありますね~。
      利用規約とか個人情報の取り扱い等について何も表記がなくて、怪しいサイトみたいですねぇ。
      親コメント
  • そもそも発想がイベント屋and/orハコモノ的でヲタっぽくない。
    # そのあたりが非ヲタの限界だわな。
  • アニメファンの聖地?? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by yamachin (26130) on 2006年02月23日 13時07分 (#888524)
    毎日全国から多くのアニメファンが訪れ
    毎日アニメファンがアニセンに向かってお祈りを・・・

    ますます新興宗教っぽくなりそうな予感・・・。
    • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 15時57分 (#888602)
      信徒の義務ってこんなのかな?

      ・信仰告白:自身のアニメに対する信仰を折にふれて表明すること。
      ・礼拝:1日5回、聖地アキバの方角に向かって礼拝を行うこと。
      ・断アニ:毎年9月、日の出ている間はアニヲタ的な行いを慎むこと。
      ・巡礼:一生に一度はアキバのアニセンに詣でること。
      ・聖戦:表現の規制に対しては断固立ち向かい、決して退かないこと。
      ・喜捨?:市場拡大のため、あらゆるグッズについて観賞用・保存用・布教用の三つを購入すること

      物議をかもしそうなのでAC
      親コメント
  • by kabutch (30040) <kabutch@gmail.com> on 2006年02月23日 14時27分 (#888569) 日記
    秋葉原地区には石丸電器SOFT1 [ishimaru.co.jp]とかヤマギワソフト館 [yamagiwasoft.com]とかアソビットシティ [akibaasobit.jp]とかAKB48劇場 [akihabara48.com]とか、イベントスペースはたくさんあるんですけど、アフレコブースとかシアターホールは(私の知る限り)このへんにはなかったと思うので、他との差別化はできるように思う。

    それに、各会場のイベントスケジュールを見ると、どこもぎっしり予定が入っているので、イベントを奪い合うようなことは起こらないかと。
  • by Toutaku (22062) on 2006年02月23日 16時02分 (#888606) 日記
    会社概要が何もないので、ドメイン情報を調べてみたところ、小学館プロダクションになっていました。
    登録日は、2005/10/05。

    小学館プロダクションのサイトには、それらしい記述を見つけられなかったので、どういう扱いなのか分かりませんが。
  • by zengame (2259) on 2006年02月23日 12時27分 (#888501) ホームページ
    やっぱり、アニセンですか?
  • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 13時04分 (#888522)
    徹夜組や代理購入は風紀上よろしくないのでは?

    通販にすると場所限定の意味ナシだし、どうせオクに流れるのがオチ

    #アキバってそういうところじゃないだろう!と力説したい割にはAC
  • 可愛そうに (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年02月23日 13時15分 (#888530)
    > 世界初のアニメ情報発信の拠点となるのを目指すという。

    杉並アニメーションミュージアムの立場は...?
  • 秋葉原オリエンタルコミックシアターってのが2年前に出来たけど,半年ともたなかったねぇ。
    http://blog.livedoor.jp/geek/archives/8738125.html [livedoor.jp]

    今度は,大丈夫?
  • by ultra_hawk_1 (13626) on 2006年02月23日 14時08分 (#888563) 日記
    じゃあ、「センター」は任せました。
    私は脇道を行きます。

    #友人からよく「お前の趣味は微妙」
    #「ことごとく王道から外れている」とか言われる。

    同人誌即売会でも大手サークルより「島中」の比較的マイナーサークルの本の方が好きだしねえ。
  • ココ [godotsushin.com]に欠いてある情報によると、(JOQR)文化放送がスタジオとして使うみたいです。
    文化放送は社屋が四谷→浜松町に移転するみたいなのでそれとも関係あるのかな?

    #PostrecordingがPodcastingに見えた
    • by gesaku (7381) on 2006年02月23日 18時33分 (#888722)
      QRは濃いですからねえ(笑)
      土曜の夜は秋葉原のStから生放送、っていうのは
      ありそうな気が。

      某佐々木氏は生番組の都合で秋葉のイベントにすら
      行けない事が多々あったようですが、これなら
      イベント行っても打ち合わせに間に合うかも。
      ・・・・いやもうアニゲは無いけど。

      #一緒にバカやってた昔が懐かしいgesaku
      親コメント
  • アニメガーデン、アニメデパート、アニメ会館。。

  • 事業主体がアヤシイ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年02月23日 16時09分 (#888613)
    事業主体がどこか?組織はどんなで、誰がどのようにかかわっているのか?お金の流れはどうなっているのか?なんて情報がまるでない。

    こんなものあぶなくて信頼できないんじゃないか?

  • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 12時27分 (#888502)
    オタクからアニメを簒奪する行為を許すな
    • やすやすと他人に奪われる程度の思い入れしかないの?オタク
      • 所詮、団結してない受け手の群れ。
        何も生み出せず、誰かの作ったものを享受して生きるしかないのですよ。
        • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 13時10分 (#888525)
          消費者の割合が増えるのは一般化していく中では必然なのでどうしようもないですな。
          メインカルチャーの多数がそうであるように、アニメ・マンガも同じ方向へ進むのですよ。
          親コメント
        • 「無法地帯になると、会場追放で開催できなくなるよ」
          この問題に悩まされてきたコミックマーケット参加者は
          外部に対しての団結力はすごくあるよ。

          スタッフは基本的にボランティアだし
          スタッフ以外の撤収作業協力者は
          人材派遣に発注すれば、100万はかかるところをロハにしている。

          スタッフじゃ無いからA.C.
          • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 14時47分 (#888578)
            >スタッフは基本的にボランティアだし
            >スタッフ以外の撤収作業協力者は

            まあ確かにコストは削減できてると思うが、会場の秩序は警備会社や
            会場側の維持スタッフ(清掃とかね)に依存している面もある。
            何でもかんでもボランティアだけで出来ているわけじゃない。

            それに、そういうボランティア人足にも、ちゃんとお金ではない
            報酬というかメリットが準備されていますよ。オタクならではのね。
            そういうのが目当ての人も結構います。

            まあスタッフは毎回「危機感」をもってあたっているとは思うけどね。
            親コメント
            • by Ryo.F (3896) on 2006年02月23日 17時22分 (#888639) 日記
              私はプロレスファンなんですが、
              インディーだと、椅子なんかの撤収作業は、ファンのボランティアだったりします。
              作業後、若手レスラーのサインが貰えるんですけど。
              団体によっては、女性ファンと仲良くなれたりとか。
              親コメント
              • 全女では撤収手伝うとパンフレットのバックナンバーがもらえましたね。最近は設営会社が入ってるんであんまりやらせてもらえなくなってしまいましたが。我闘姑娘は夕方から同じ会場で別の女子プロレス(NEO)が入るから撤収がないのは仕方ないけど。

                #女子プロファンANDイベントスタッフなのでID
                親コメント
            • by Anonymous Coward on 2006年02月23日 21時48分 (#888885)
              > 会場の秩序は警備会社や会場側の維持スタッフ(清掃とかね)に依存している

              警備会社とか金かかるので本当は減らしたいんだけど、
              雇わないと会場貸してくれなかったり、
              色々許可が下りなかったりするんですよ。
              #警備会社って警察の天下り先だし

              裏事情なので AC
              親コメント
    • むしろ、アニメからオタクを奪う方かと

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...