パスワードを忘れた? アカウント作成
11975 story

夢の循環型エレベーター、世界初の実験成功 179

ストーリー by yoosee
観覧車みたいな感じ 部門より

aenigma曰く、"毎日新聞日経BPの記事によると、日立製作所は2日、夢の技術とされてきた「循環型エレベーター」の実証実験に世界で初めて成功したと発表した。2列の昇降スペースを天井部と底部でつなぎ、最大8台の乗りかごが循環運転する。従来型が1列1台の乗りかごがそれぞれ上下していたのに対し、2.5倍の輸送力を確保できるという。

どういう原理なのか当該記事の説明や図解でははっきりしないが、電気/電子的な制御にのみ頼るのではなく、機械的な工夫が勘所のようだ。高層ビルに縁のある人にとっては朗報だろう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 数珠つなぎって (スコア:4, すばらしい洞察)

    by celibidache (14043) on 2006年03月03日 11時33分 (#893496)
    短時間なら何とかなりそうだけど、搬入とかで長時間、かごを止めたら大渋滞しそう
    • by syun1rou (9886) on 2006年03月03日 12時05分 (#893538) 日記
      あくまで朝の出勤時等のピーク時における単位面積あたりの搬送能力を向上させるのが目的のようなので、非ピーク時の使い勝手や長時間の停止は想定していないのでしょうね。

      リンク先を見ると、あるかごが止まると対応するもう一つのかごも止まってしまう仕組みなので、対応するかごが各駅停車で運行中だと自分のかごも各駅停車の速度になってしまうし。

      かごには、自分の停車予定階の他に、対応するかごの停車予定階の表示も欲しくなるかも。
      親コメント
    • by love-m4 (10412) on 2006年03月03日 11時41分 (#893508) 日記
      循環部分と乗降(搬入)部分を前後に分ければいいんじゃない?
      そしたら、1つ止めてても裏で回るでしょ。
      回転軌道だけを数珠つなぎにして乗降部分が外れて前側に出てくればOK
      次の問題はバランサとの入れ替えかな?
      親コメント
    • by Jango (29897) on 2006年03月03日 11時46分 (#893513)

      つ搬入用エレベーター

      あとはスキー場とかにあるゴンドラみたいに停止中はメインワイヤーから切り離して
      他のかごの移動に影響でないようにとか、

      #かご間距離制御プログラムの不具合で大惨事だな
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 12時44分 (#893606)
        >あとはスキー場とかにあるゴンドラみたいに停止中はメインワイヤーから切り離して
        >他のかごの移動に影響でないようにとか、
        籠が4組8個の時はワイヤーも4組あるらしいですよ。

        問題は籠間距離制御プログラムですね。
        電車のATCみたいに一定の車間距離を保障するような制御
        というわけにはいかないだろうし、乗るときに降りる駅も
        押してもらって、最適なカゴ配置とか考え始めると意外と
        大変そうだ。

        東証とか名証とかみずほ証券みたいなことになると大惨事ですね。
        #ワクワク。

        >短時間なら何とかなりそうだけど、搬入とかで長時間、かごを止めたら大渋滞しそう
        定期点検の時は大変ですね。
        ということでこの手のエレベーターが最低でも2組以上は
        セットで運行するか、予備のエレベーターがないと大変なことに。

        或いは定期点検は深夜に行うか、それとも利用者には健康のために
        歩いて上り下りしてもらうか。超高層ビルだと大変だ。
        親コメント
    • っていうより、通勤時に混雑するようなビルだったら普通搬入用エレベータって別にあるんじゃないかと。
      そもそも人だけが乗ることを考えているようだから、混雑時というのは基本的に1方向へのアクセスが集中することだからさほど問題にならないのでは。
      親コメント
  •  最近のエレベータは、カゴの反対側で、同じ重量のオモリと連結されていて、オモリとエレベータとの重量差を電動モータ回して打ち消している。これで消費電力はカゴ単独にくらべて3割以下となる。
     この循環型エレベータは、上りと下りで2台がかならずペアで動くので、オモリがいらない。そのかわり運行の自由度が低下するが、日立製作所によると、
    「使用頻度がもっとも増加する朝のラッシュ時は、上る乗客ばかりだから、下りの乗客が昇降するために上りが割を食う機会はほとんどない」
    のだそうだ。
    • 単純な話ですが、朝のラッシュ時は上る乗客ばかりだから
      エネルギー効率が悪いんですよね。
      それは2台連結しても省エネにはあまり結びついていないです。
      この点で言えば、むしろ循環式は従来の方式より効率が悪い。
      錘が空のカゴより重ければ、その分人を上に上げるエネルギーが
      相対的に省エネになりますが、2つのカゴが同じ重さなら
      人を上に上げるエネルギーはそのままです。

      従来のタイプのエレベータよりもこの循環方式が効率良いと
      言える理由は二つのカゴを連結しているからと言うよりも、
      同じスペースに数倍の数のカゴを導入できるってことです。

      通常の型は2基構成の場合、カゴは2台までですよね。
      これが循環式だと6台導入できるというわけです。

      ただし欠点もあって、上り専用入口、下り専用出口と
      分ける必要があること、反対側のカゴが停止すると、
      必要も無いのに停止される、という効率が悪い部分を
      さっぴいたら、郵送力が倍程度になるのです。

      また、省スペースを実現したと記事にありますが、実際には
      現在の一基タイプのエレベータしか付けられないビルには
      導入できないので小さなビルへの導入は難しい。

      実際のところ循環式のエレベータを作るのは難しくないと
      思いますが、これらの問題を解決する何かを開発したなら
      画期的なエレベーターだと思います。
      親コメント
  • プレスリリース [hitachi.co.jp]
    --
    **やっぱりITやるか。しょうがない。**
  • このエレベータのコンセプトは装置全体における輸送効率の向上であり、輸送速度は向上されないでしょう。

    現在の高層ビルに設置されているエレベータは、長時間の加減速によって高速化を実現しているわけですから、このシステムで同様な加速を行うなら最上階、中間階、地上階というような単位の運用にしなければならなくなるはずです。

    あと、気になるのは火災時の避難に対応した緊急運転はどういう風に実現するのでしょうね。現在のシステムでは、緊急運転になると特定階と地上階だけを往復運転するようになっているんですが、このシステムだと、近寄りたくない階(要するに炎上中の階)にゴンドラが行ってしまうと思うのですが。あ、もちろん無人のゴンドラが行くわけですけど。
    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • by frigate (10771) on 2006年03月03日 11時53分 (#893521)
    もうすでにある [fwgp.com]みたいですよ?
  • 輸送力以外のメリット (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ginga (20279) on 2006年03月03日 11時56分 (#893529)
    輸送力増強以外に、移動方向が固定されるのでエレベーターの扉が
    • 昇り専用口
    • 下り専用口
    に、独立しますね。上に行くつもりなのに、間違えて下行きに乗ってしまうという 間違いを自然に防ぐことができるのはメリットと捉えても良さそう。
    • by bugbird (4706) on 2006年03月03日 12時36分 (#893597) ホームページ 日記
      多分従来のような「上」「下」の呼び出しボタンではなくて、行き先階を指定する呼び出しボタンになるはずです。乗降口のレベルで「上/下」は決定されてますからね。

      従来のエレベータシステムでもコンピュータ制御でこの呼び出しシステムを使うとかなり輸送効率が向上する(呼ばれていても、通過しちゃう方が効率が良いことが判断可能になる)のですが、タイの IT ビルと大阪で見かけた程度なんですよねー>行き先階指定の呼び出しボタン
      --
      --- Toshiboumi bugbird Ohta
      親コメント
  • by patagon (1453) on 2006年03月03日 12時24分 (#893579) 日記
    上昇専用と下降専用いっても、降りたい場合にあえて上昇専用に乗って最上階まで行き、それから降りてくるような奴が出てくると思う。あるいはその逆。好奇心で。

    ひょっとしてこういうことできないの?
  • 毎日の記事 (スコア:2, すばらしい洞察)

    >従来型に比べ2.5倍の輸送力を確保できるという。同じ輸送力なら従来の3分の2のスペースですむ。

    2.5倍の輸送力なら従来の5分の2のスペースでしょうね。

    記事出す前に推敲しようよ>毎日新聞
  • 次の課題は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月03日 11時31分 (#893489)
    追い越しでしょうか

    #あと大気圏離脱可能なガラスの(略
    • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 12時48分 (#893613)
      箱の中じゃなく、乗り口に各階ボタンつければ、どの階に行くかの振り分けの効率よくなると思うのだけど気のせい?
      親コメント
      • Re:次の課題は (スコア:2, 参考になる)

        by parsley (5772) on 2006年03月03日 14時25分 (#893737) 日記
        それは既に大規模ビルでは実用化されています。
        --
        Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
        親コメント
      • Re:次の課題は (スコア:2, おもしろおかしい)

        by harupunte (10435) on 2006年03月03日 22時36分 (#894147) 日記
        それ、乗る人がちゃんと申告通りに箱に乗ってくれれば
        良いのですけどね。

        混雑している時は、コンピュータが振り分けた箱に乗らず、
        先に到着した別の箱に乗ってしまうのでスケジューリング
        はムチャクチャです。

        私の職場は朝10分、15分、エレベータを待つのなんて
        当たり前です。ビルで働く人々には「ここのエレベータ
        はバカ」呼ばわりされて可哀想です。
        さらに、そのエレベータを作っている会社も入居してて
        なんだか肩身が狭そうです。ざまぁみやがれです。

        親コメント
    • Re:次の課題は (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Sinraptor (22797) on 2006年03月03日 13時07分 (#893640)
      いや、横移動でしょう。
      で、交差点ができるので信号が必要になると。
      --
      //Sinraptor
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 11時33分 (#893493)
    立体駐車場くらいの横幅まで観覧車をつぶした感じかな~とか漠然とおもった。

    乗ってみたいぞ!(表見えないってば!

    #さらに前後にも動くとSFな感じがましてよさげかと思うけど
    #駆動装置つけると自重を支えるだけで大変なのか~とリンク先の説明を思い出してショボーン
    #は、だからSFでも宇宙船だけなのだね
  • 観覧車というより (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月03日 11時33分 (#893494)
    山手線?
  • by clubx (27914) on 2006年03月03日 11時35分 (#893501)
    おしまいじゃないの
    • そしてアナウンス
      「ただいま当かごは信号待ちで停止中です。今しばらくお待ちください。」
      親コメント

    • 結局、数珠繋ぎになって
      おしまいじゃないの


      いっその事、わざと数珠つなぎにして、全ての階数分のエレベーターを設置し、輸送力を最大に!
      しかし、それでは昇降時に停める制御が大変かつ非効率なので、逆の発想から、エレベーターは常に昇降用に停まっている状態に。
      そしてエレベーターどうしを梯子で繋いでやったらどうだろうか?

      #つまらないと思いつつ、勇気を出してID。
      --
      Yasuda
      親コメント
  • バターになるとやだな~ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月03日 11時51分 (#893518)
    ぐるぐるまわって、バターになるとやだな~

    作品タイトルがまずいので、AC
  • by Anonymous Coward on 2006年03月03日 12時47分 (#893611)
    我らが最速・東芝エレベータにも [toshiba-elevator.co.jp]ある [toshiba-elevator.co.jp]みたいだけど・・・
  • by Elbereth (17793) on 2006年03月03日 12時54分 (#893622)
    最近エレベーターのニュースがあったのを思い出して、
    てっきりこちらの話 [mycom.co.jp]かと思ったけど違ったorz

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...