パスワードを忘れた? アカウント作成
12114 story

IE7はWindows Explorerと分離へ 62

ストーリー by yoosee
安全性と利便性の天秤 部門より

10年目の破局曰く、"本家記事経由Business Weekの記事によると、Microsoftは自社製次期ブラウザInternet Explorer7をWindows Explorerとの特権的な関係の多くを削除する方針のようだ。
なお、TechSpotの記事によると、3月20日にIE7 Beta2 Preview の再build版がリリースされている(前回/.J記事ダウンロードページIEblog記事NeoSeekerによるまとめ)。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • @kazuhi.toによりますと、
    * IE7のレンダリングエンジンは既にfix
    * リリースは2006年後半
    * 今後は9~12ヶ月毎にバージョンアップ
    だそうな。
    http://kidachi.kazuhi.to/blog/archives/001558.html
    • OperaやFirefox並みにCSS遵守にして欲しいな。
      IEにも互換があるOperaと比べて、頑固者なFirefoxにも問題があるのかもしれないが。(JavaScriptでdocument.all.ID.style.hogehogeが使えないとか)

      一応、document.allでFirefoxとOpera・IEを、window.operaでOperaとIEを分割できるのですが、面倒。
      • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 16時52分 (#907016)
        > document.allでFirefoxとOpera・IEを、

        そういうことするからこういう [mozilla-japan.org]意味不明な対応をせざるを得なくなるんです。「ハック」に頼るのはやめれと言いたい。CSSハックに限らず。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 19時16分 (#907086)
        「FirefoxってIEとの互換性が低いんですよね。
        IEだと正しく表示されるのにFirefoxだと表示が崩れるんですよ。
        本当にこまっちゃうよな。」
        って話をする初心者がなくなってくれることを祈る。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      Acid2 Test [webstandards.org]はクリアできなかったのですね・・・
  • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 14時34分 (#906905)
    IEとOSの一体化は独禁法対策 [impress.co.jp]でもあったわけで、訴訟が終わったので元に戻すってことか?
    • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 14時57分 (#906923)
      もうちょっと穏便に言ってみるテスト

      従来は訴訟方針が「XPとIEは分離できない」と主張していたので、意地でも分離できない(というか分離すると主張が崩れる)。これに対して今後の訴訟リスクを押さえる意味でもVISTAは分離できるコードにした。

      IEが特権的行動を取ると、セキュリティリスクがでてしまい「信頼できるコンピューティング」のスローガンが崩れる。今なら「業界の声に応えた」と言える。
      親コメント
      • 今度はMozilla FoundationかOperaが訴訟を起こせば勝てる?
        # 無料ソフトが独占禁止法対象になるか知らないけどID
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 16時45分 (#907010)
        分離したついでに、9x系までは難しいにしても、せめて
        「Windows2000に移植可能な部分が切り出せた」となるなら
        説得力あるんだけどなあ。

        今まで、デファクトスタンダードであるWindowsの上で動くIEだから、
        ウェブの主要な閲覧環境として一位に想定するという所が多かったけど、
        9x系、NT系、XP以降でバラバラの環境となると、そういう決め打ちはやりづらいな。
        クロスブラウザのコード書けばいいと言えるほど、無駄な作業に専念できないから。

        あるサイトの1月のアクセス統計なんだけど
        Windows XP 36350
        Windows 2000 25520
        Windows 9x 10970
        XPは半分しかない(半分もあるとも言えるけど…)ので、
        このままではIE7のみサポートした機能があっても使えない。

        結局、IE依存コードは(Ajax含めて)廃して標準に沿って構築すれば、
        Windowsユーザばかりでなく、他OSユーザにも優しいサイトになって、
        ユーザビリティとメンテナンス性があがると前向きに割り切るしかないが。
        とりあえず社内ツールは、firefoxで動作確認、推奨環境にするようにした。
        親コメント
      • ということは、
        「Windows VIsta」に IE7 を抱き合わせるのは独禁法違反だ!!」
        と、Opera から訴訟を受ける可能性があるわけですね?
    • Re:Netscapeが弱小となった今 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by nobuhirofujii (30320) on 2006年03月23日 15時33分 (#906951) ホームページ
      そして今後Firefox等が脅威となり、またIEがOSと合体する。
      親コメント
    • by gabill (29206) on 2006年03月23日 20時56分 (#907175)
      ブラウザが有料化なのが当たり前だった時代ならまだしも、
      今の時代、ブラウザの付いてないOSってのもあまり現実的じゃない。
      メディアプレーヤーやオフィスソフトなら、無いなら無いでどっかからダウンロードできるけど、
      ブラウザが無ければブラウザをダウンロードすることも難しい。
      そういう「ブラウザなんて付いてて当たり前」というような風潮も、
      わざわざ一体化しなくても良くなった原因の一つかもしれない。
      親コメント
  • いい機会だから (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月23日 19時30分 (#907099)
    Mozillaを名乗るのも、compatibleなどというのもやめたらいいのになぁ。
    正々堂々と、「InternetExplorer/7.0 (Windows NT 6.0)」と名乗っていただきたい。

    #或は、InternetExplorer/7.0 (Windows Vista) とか
    • 逆だ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年03月24日 0時17分 (#907383)
      最近のIEは頑張っているんだし、そろそろMozillaの仲間に入れてやってもいい頃じゃないか?
      親コメント
    • Re:いい機会だから (スコア:2, おもしろおかしい)

      by kanina (16615) on 2006年03月24日 1時50分 (#907454) 日記
      たぶん、
      「まだIEはMozilla/4.0相当の代物なんです」という、開発者の謙虚さの現れだと思う。

      #そろそろMozilla/5.0名乗ってきそうだけど
      親コメント
    • User Agentは (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年03月23日 21時59分 (#907229)
      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)

      β版ですが、こんな感じらしいですね。

      シェアトップなんだから堂々とすればいいのに
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 23時47分 (#907344)
      なんで、そんな事に気がつかなかったんだろう!
      大体UAなんて人間が見るものではなくて、ブラウザ別に最適な
      ページを出すために、バッドノウハウのために存在すると思ってた!
      だが、我々はUAの持つ圧倒的な広告スペースを無駄にしていた!

      つまり、以下のようなマーケティングが出来る!

      ・InternetExplorer/7.0 (日本の皆さん、Xboxを買って下さい!)

      そしてコレはセキュリティーパッチを出すごとに更新できるんだ!

      ・InternetExplorer/7.0 (Xboxは怖くないですよ、マジで買って下さい!)

      素晴らしい、最近はblog等の流行でムダにアクセス解析を気にする人間が
      いるらしいから、ユーザーは歩く広告塔になるじゃないか!

      と、ビルGが言ったかどうかは定かではないし、彼ならもっとエグい
      方法を駆使してくるかもしれないな。
      親コメント
  • 権限降下 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年03月23日 15時10分 (#906932)
    VistaのIE7ではユーザの権限を下げて動かすという情報がありましたが
    (残念なことに、この機能はxpでは利用不可だとか)
    そのためには分離するしかなかったのかな、と思います。
    • by kicchy (4711) on 2006年03月24日 12時31分 (#907696)
      >VistaのIE7ではユーザの権限を下げて動かすという情報がありましたが
      >(残念なことに、この機能はxpでは利用不可だとか)
      >そのためには分離するしかなかったのかな、と思います。

      どうせ、みんなAdministratorで動かすから
      意味がなくなるんじゃないかなぁ・・・・・
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 15時48分 (#906965)
    IE7 Beta 入れるとすぐ気づくのですが、
    • Explorer に http などの URL を入れると IE に切り替わる
    • IE に file: か UNC を入れると Explorer に戻る
    という挙動がなくなります。勝手に窓が増えてすげー不便。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 15時50分 (#906967)
    やっぱし結合強度が高かったりで、IEXPLORERの(.exeだけ削除して|インストールしないで)も、IEがもつ大部分の機能はそのマンマOSの機能として使えるとか・・・
    そのうちナレッジベースなどにおいて平気で「OSのコンポーネットを最新の状態に保つためにIEをインストールしてください」なんていいだすんじゃなのだろうか。

    っていうのが過去の問題からいって傾向と対策ね。
    • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 21時18分 (#907197)
      Microsoft Update を利用するためだけに Internet Explorer をインストールするのは勘弁願いたいので、
      IEがもつ大部分の機能はそのマンマOSの機能として使える

      もし本当にそうだったりするなら MSBA [microsoft.com] に Microsoft Update のクライアント機能を追加して、LAN内のMS製品全ての脆弱性検査と修正を一括して行えるようにして欲しい。

      # もちろん現在のMBSAと同じく無料配布で。できれば非ActiveXで。
      # あ、でもコード分離というだけで、OSから完全にIEを排除できるわけではない・・・のかな?
      親コメント
    • IEのセキュリティホールとはまた別個の、
      OSコンポーネントとしてのセキュリティホール
      が出来て、危険度 2倍(当社比)とかなりませんかね?
      • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 17時08分 (#907023)
        現状、IEのパッチと言って提供されてても大抵はiexplorer.exeのセキュリティホールではなく、
        mshtml.dllとかのOSコンポーネントな訳で。
        パッチの名前がブラウザコンポーネントの修正とかに変わるだけでは?

        現状、iexplorer.exeはただのガワのような物です。
        親コメント
  • 頼むから・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月24日 2時38分 (#907467)
    とりあえず、W3Cの仕様に準拠してくれ。
    他には何もいらないから。

    あと、2000もサポートしてくれ。
    そうすれば仕事がスムーズに進むようになっていく。
    • by ex (1307) on 2006年03月24日 9時17分 (#907533) ホームページ 日記
      せめて、IE5.5系列より5.01SP4の方が長生きとかいうねじれ現象だけは、IE6では勘弁して欲しいものです。
      これでまたIE6SP1よりIE5.01SP4の方がサポート期間が長い、とかいう事になったらどうしていいんだか。

      2000でIE7が使えるか、せめて2000にはIE6SP3を出すかしてくれないともう。
      親コメント
      • by ex (1307) on 2006年03月24日 10時28分 (#907596) ホームページ 日記
        で、自分で突っ込みを入れますが
        一応Windows2000SP4上のIE6SP1は、Windows2000上で動作する次のバージョンのIEが出た12ヶ月後まではサポートされるみたいですね。

        参考はマイクロソフトのサポート対象サービスパック [microsoft.com]です。

        >次のサービス パックがリリースされた日より 12 ヶ月間、
        >もしくは製品のサポート ライフサイクルの終了日まで
        >いずれか早いほうがサポートの対象となります。

        この場合は「製品」とはおそらくWindows2000SP4の事を指すので、Windows2000SP4のサポート切れかもしくはIE6の次のSPかIE自体が出なければサポートはされる、と。

        って事で、失礼しました。きちんと調べるべきでしたね。
        親コメント
    • 実装の正確さはともかくとして、一応DTDが書いてある場合はいちようW3C準拠モードで動くという事に表向きはなっているのですけどね。(うろ覚えで、たぶん5.0ぐらい以降だったようなきがする。)

      けど、CSSについてはorz.
      --
      大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
      親コメント
  • by tiatia (22244) on 2006年03月23日 15時27分 (#906948) 日記
    IE7の機能やなんやらはよくわからないけど、CMは面白かった。
  • 大丈夫 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月23日 16時40分 (#907006)
    問題が出たら、中身が全然違うIE7.01が出るだけw
  • by Anonymous Coward on 2006年03月23日 17時36分 (#907035)
    またVistaの遅れを招かないといいけど。まあ、さすがにそれはわかってこの作業していると思いますが。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...