パスワードを忘れた? アカウント作成
12390 story

ExplorerからFirefoxにスイッチさせてお金をゲット 136

ストーリー by next
このサイトはFirefoxで「のみ」動作を確認しております。 部門より

densuke曰く、"そこまでさせるか、と思ってしまうようなブラウザの移行促進プロジェクトが出現しました。Explorer Destroyerは、WebページにIEからFirefoxへの乗り換えを推奨するツールで、これをWebサイトに導入すると、IEを使って訪れたユーザに対しFirefoxを勧めるメッセージが表示されます。メッセージのレベルは3段階(上部にメッセージが表示されるIEでも一応許容IEでは見せない)から選択でき、ページ閲覧者がFirefoxへ移行できたら、ページ所有者にGoogle Adsenseからお金を支払うというものになっています。

これ、試しに日本語のメッセージが出たらやってみたいところなのですが、正直そこまでさせるかという気分もあったり。みなさんは自分の使ってる環境ではここは見せないという状況に遭遇したら、どう対処するでしょうか。"

なお、同ツールについてはITmediaでも報道されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 不便ですね。 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年04月27日 21時28分 (#929708)
    IEかFirefoxしか選べないのは。
    • Re:不便ですね。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年04月27日 22時35分 (#929773)
      確かに。SeaMonkey使ってたり、Fxのα/β版でUA文字列にFirefoxって入って無いとかで乗り換え案内が来たら、ハァ?って感じかと。

      #つか、レンダリングエンジン(つか、UA)なんかどれを使ってても良い筈。ユーザの自由なんで。
      #普及させるべきはWeb Standard(W3C勧告)かと。なんで、Web Standard度の低いUAで見に来たら警告するってのが本来あるべき姿の筈。
      #他のUAを排除するのなら、オープンな標準仕様なんか最初から必要ない訳で……
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年04月28日 10時52分 (#930013)

    今回のExplorer DestroyerやFirefox Flicks [mozilla-japan.org]を見ていて感じるのは、楽しさではなく、攻撃性だ。Flicksで一番人気として紹介されているビデオは全く楽しくないどころか、その攻撃性が鼻につき吐き気さえ覚える(不愉快なものなのでリンクは張らない)。

    1999年のmozilla.org発足当時から、その取り組みを見てきて、最近思う感想。

    mozilla.org発足当時は、みなが「良いものを作ろう」と夢と情熱を持っていた。だから、時に意見の対立があっても楽しかった。オープンで良いものを目指すという目標は同じだったから。

    Firefoxが成功してFoundationが設立された時から、大きく風向きが変わった。Foundation設立の意義は認めるし、自らが提供するものに対して責任を取るという姿勢を明確にすることは必要なことだった。反面、知的財産を保護するためにライセンスの縛りがきつくなり、コミュニティがアイデアを持ち寄ってワイワイと楽しく活動する雰囲気ではなくなった。日本のコミュニティでも、この変化についていけずに「脱落」していく人が多かった。もじら組のエネルギーが急速に落ちたのもこの時期だった。

    こうした潮流はCorporationが設立されてさらに加速する。Corporationは、自らが営利企業として活動することで、他の営利企業と対等の立場に立ち、企業採用をさらに促すという目的があった。それはそれで理解できる。ただし、この頃から組織の活動目標が「良いものを作る」から「市場シェア」へと、より「攻撃的な」もの変わったとの印象を持っている。

    日本における状況はどうか? FoundationのアフィリエイトとしてMozilla Japanが設立された当時、企業採用の促進という側面と共に、「コミュニティ支援団体」としての性格も併せ持っていた。日本のMozillaコミュニティの一部はこれに大きな(あるいは過剰な)期待を抱いた。しかし、この期待は非常に早い段階で裏切られる。Mozilla本体の日本語化作業および文書翻訳作業が、ライセンスの関係からMozilla Japanに属することになり、老舗コミュニティであるもじら組の活動に大きなエアポケットが空いてしまったからだ。もじら組のサイトを見る限り、このエアポケットは現段階でも埋められていないようだ。

    こうしたコミュニティとの乖離、そこから発生するコミュニティ内での徒労感・虚脱感は、Mozilla JapanがCorporationのアフィリエイトとして立ち位置をずらした際にさらに拡大する。Mozilla Japanのコミュニティに対する姿勢として端的な例は、明日29日に開催されるMozilla Party JP 7.0のスケジュールページ [mozilla.gr.jp]を見ればよく分かる。この投稿を書いている時点になっても、Mozilla Japan枠の情報だけが埋まっていない。

    先日、ある開発者の方と話しをしていて、Mozilla 1.0当時のことが話題になった。「あの頃は本当に楽しかったよね」と過去形で語っていたのが印象的だった。

  • by motamota (30138) on 2006年04月27日 22時01分 (#929736)
    そんなツールでブロックされたら、Firefoxなんて絶対に使わないぞ!と決意しますが。
    • by mew (23987) on 2006年04月27日 22時28分 (#929763)
      それがこのキャンペーン?で一番懸念される点でしょう。企画者が意識しているかどうかはわかりませんが、しているのなら、これはいわゆる「褒め殺し」作戦そのものです。

      Firefoxの目指すところはFirefoxによる「Webの独占」ではなく、全く逆の「一つのUAによって『Webの独占』が生じてしまいかねない状況を打破しよう」という地点なんですけれど、Firefoxの名前を喧伝することばかりが先行して、目指すところがどこなのかを上手く伝え切れていない、ということなのでしょうか。
      親コメント
  • ひねくれ者の考え方 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by dark_green (28724) on 2006年04月27日 22時22分 (#929757) 日記
    こいつはツールそのものの役割より
    "GoogleのAdSenseプログラムを利用して"
    がポイントなのだと思う。

    もしAdSenseを利用しない = カネがからまないツールであれば
    メディアには見向きもされなかっただろう。
    カネをからませることでメディアにFireFoxという文字を躍らせた時点で
    このツールの役割は果たしているのではないかな。
    • Re:ひねくれ者の考え方 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年04月28日 0時51分 (#929849)
      >"GoogleのAdSenseプログラムを利用して"
      >がポイントなのだと思う。

      「すばらしい洞察」というか、当たり前の洞察っていうかですが、
      タレコミにはこの当たり前の視点が無いんじゃないかと。
      つまり「GoogleのAdSense」という、胡散臭さが無いツールを
      用いて胡散臭い行いの片棒を担ぐ駄賃を保証している点。
      平たく言えば、メガバンクが(意図的にではないにしても)協賛
      しているネズミ講、サイドビジネス商法、もっと極端に例えるなら
      合法的なフィッシングサイト構築といえるソフトだと思う。

      バックが下手にクリーンで現実的なために、firefoxは何かを
      知らなくても、自分のサイトを閲覧できる人間がせいぜい10%の
      シェアのブラウザに限定されると言うことを意味するにしても、
      はなから閲覧者のことなんか考えていない、アフェリエイトリンク
      のためだけにブログを書いてるサイトも少なくないので、
      こうした試みに金銭目的で賛同する人間もいるんじゃないだろうか。

      くりかえすが、無償でfirefoxを支持して、無償でfirefoxの開発に
      参加している連中とイコールではない。
      親コメント
  • つまり、、 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年04月28日 7時02分 (#929893)
    件のサイトを見に行った。
    つまり、MacOSX版Firefoxは、真のFirefoxでないということですか。

    本当の目的はWindowsに転向を勧めるサイトなんですな。

  • きんもーっ☆ (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年04月27日 21時30分 (#929709)
    楽しそうなイヤガラセ計画 [livedoor.jp]じゃあるまいし、IEでは見せないってキモイよ。
    Firefoxユーザーだけどこれは引くなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2006年04月27日 21時55分 (#929731)
    メッセージくらいだしても無視するだけだし、表示できないならサイトごと無視するだけ。

    #普段はSafari、次に多いのはIE、その他は使ってませんので
  • by uxi (5376) on 2006年04月27日 22時01分 (#929738)
    なんか、フィッシングとかスパイウェア系のやり口と似てるので、
    あまり良い印象持てないなぁ、、、と、、、

    つぅか、新手のフィッシングに化けて被害が出ない事を祈りたい、、、
    --
    uxi
  • by Anonymous Coward on 2006年04月27日 22時31分 (#929768)
    userAgentをIEに偽装してるFireboxがバシバシ引っ掛かりそうな予感。
  • by tiatia (22244) on 2006年04月28日 10時27分 (#929996) 日記
    少なくとも、PCに詳しくない私の幾人かの知り合いなら、そういうメッセージ画面が出ても、正しく内容を把握したりはしない。
    エラー画面や警告画面の説明を読んだりはしないのだ。
    適当にクリックしてダメだったら、PCが壊れたとか思って終わりなのだ。
  • IEでも一応許容 [explorerdestroyer.com]”と書いてありますが、“Continue without Firefox >> ”のリンク先(javascript:hasIE_ContinueWithoutFF();)は私の手元の Firefox 1.5.0.2 でも IE6SP2 からも開けません…
    しかも“IEでは見せない [explorerdestroyer.com]”トコロに Firefox 1.5.0.2 で見に行っても IE6SP2 と同じものしか拝めません。
    今私が使っている Firefox 1.5.0.2 だと思っているものは IE がレンダリングしているんでしょうか(苦笑
    そして IE6SP2 では“IEでも一応許容”の「一応」からは除外されてしまうとか (^^;

    ひょっとして、IE にも Firefox にも没落してもらおうと漁夫の利を狙っている第三勢力の人達なのしら?このサイトの人達って…
    # Firefox と IE で違うものが見られると思っていたのに残念なので、自分のブラウザ設定もソースも見ずに ID
    --
    mobile ID portable_NoGood [slashdot.jp] 併用中
  • 記事タイトル (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年04月27日 22時32分 (#929770)
    一瞬「いつから Firefox がシェルにまでなったんだ?」と思った。
  • わざわざ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年04月27日 23時38分 (#929811)
    IEでしか閲覧できない糞サイト以下のサイトを作っちゃってどうすんの?
  • by Anonymous Coward on 2006年04月27日 23時52分 (#929818)
    自分で勝手にソフトインストール出来ない公共の端末とかはどうするのかね。

    IEがいいとは言わないですが、「これは使うな!」を押しつけるのは先のPSE法のようで嫌だわ。

    #そして僕はOpera大好きっこ。
  • by iso999 (21485) on 2006年04月28日 0時35分 (#929839)
    Windowsに標準で装備されているという『だけ』のとりえしかないIEですが
    やはり一度スタンダードになったものからその座を奪うというのは
    並大抵の先方ではいかないのなぁ…と改めて実感しました。

    数は正義。
    これは物流も人間関係も変わらないんだな、と…。
    • by tiatia (22244) on 2006年04月28日 0時51分 (#929848) 日記
      Windowsに標準で装備されていた点は確かに重要ですが、それだけでスタンダードになった訳じゃないと思います。
      使用する上で、十分な機能を持っていたのも大事な点です。

      Windowsには標準でペイントやワードパッドが付いていますが、これはスタンダードになってはいません。
      やはり、使い難くかったり機能が足りないものは、標準でついていてもスタンダードにはならないんだと思います。

      一度スタンダードになったものを覆すのは難しいってのには同意しますけど。
      親コメント
      • IE4がリリースされた当時だと十分だったかもしれないですが、現在のブラウザ事情からするとかなり貧弱なブラウザに見えます。
        親コメント
  • あんごろもあ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年04月28日 1時16分 (#929860)
    explorer → 探検家
    firefox → レッサーパンダ
    switch → むち打ち

    explorerからfirefoxにswitchしてお金をゲット!
    (ご想像にお任せします)

    幼女:「こわいよーこわいよー」
    タコ:「operaって便利だなー」
  • いつのまにFirefoxがシェルの機能を持って、
    しかもWindowsがMS製以外のシェルに交換できるようになったんだ?
    と思った。
    --
    天琉陳(Teruching)
  • AdSense狩り [google.co.jp]にあって一銭も手に入らなかったりして。
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...