パスワードを忘れた? アカウント作成
12616 story

環八通り、着工から半世紀を経て全線開通 114

ストーリー by mhatta
全部環状になるまで俺は生きていられるだろうか 部門より

parsley&naocha曰く、"読売新聞の記事によれば、 東京23区西部の大動脈「環状八号線」の未開通区間約4.4キロの工事が完了し、28日正午、開通する。 新たに開通するのは、井荻トンネル(杉並区)~目白通り(練馬区)間2.2キロと、川越街道(練馬区)~環八高速下交差点(板橋区)間2.2キロ。環八通りの建設工事開始は1956年。着工から50 年を経て、総事業費約5000億円を投じた環八通りは全線開通する。環状道路としては環状7号線以来、都内で21 年ぶりの全線開通となる。 あと50年もしたら、うみほたると繋がって丸くなるかな?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ted21century (11877) on 2006年05月29日 0時30分 (#948790)
    これまで井荻トンネルの工事渋滞はひどいものでした。トンネルが一車線規制のために地上の測道までも混雑し,交差する東西方向の幹線道路にも波及していました。

    開通によって解消するか?と思ったのですが,車線規制自体は解除になっていません。とりあえず環八本線へトンネル内から分岐してつながっただけでした。周辺部の道路整備はこれからのようで,完全な渋滞解消までには時間がかかりそうです。

    しかし,谷原交差点から来る笹目通りと環八本線から合流するポイント南田中二丁目あたりが新たな渋滞名所になってしまわないか危惧しています。
    • >南田中二丁目あたりが新たな渋滞名所になってしまわないか危惧しています。

      関越から出てきて、谷原交差点を直進して
      環八に直接入る車が増えてくれば、
      関越の出口渋滞はちょっとはマシになるかも。
      環八にはあまり影響なさそうな気が。

      それよりも今回開通した部分と目白通りとの交差点で
      新たに右折渋滞とか起こりそうな予感…
      親コメント
    • 私も昼に練馬平和台から南田中合流点に向かって通ってみましたが、南田中区間の側道がまだ開通していないですね。
      晩に環八外回りから谷原へ直進してみましたが、一時対面相互通行にするために壁をぶち抜いていた付近の工事が完了しておらず、足場が残っています。
      あれほど「開通!」とうたったせいか、谷原なども車がつまりまくっていましたね。おまけに一気に車が増えた気がします。
      せめてトンネル内の一車線規制が解除されてからじゃないと評価のしようがありませんが、印象としては南田中の合流・分岐点付近の渋滞は回避不能なのでわ?と私も不安に思っています。

      #トンネル部は井荻トンネル同様、原付通行不可です。
      親コメント
  • 本末転倒 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Redworks (11529) on 2006年05月29日 9時42分 (#948963) 日記
    開通式のおかげでえらい渋滞して迷惑こうむったんですが。

    ただでさえ万年渋滞なので、多少でも緩和されることを祈ってます。
    --
    #路は果てなく遠く
  • 残りは? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年05月29日 0時21分 (#948783)
    > 環状道路の完成は、環状1号線(内堀通り)、環七通りに続く3本目。

    二号線から六号線はどこに消えましたか
    • Re:残りは? (スコア:4, 参考になる)

      by Zepto (5428) on 2006年05月29日 0時23分 (#948784)
      こちら [miwachiri.com]が参考になりますよ。
      親コメント
      • Re:残りは? (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年05月29日 1時02分 (#948811)
        外環が繋がれば環8の渋滞も減るんだろうけどね。山の手(環状6号)の地下のC2(高速中央環状線)もだけど、いつ完成するんだろ。

        環8・環7・山の手の拡張は結構進んでるから、あとは首都高が繋がれば、東京の交通事情もひと段落するんじゃない。
        親コメント
        • Re:残りは? (スコア:2, 参考になる)

          by wildcard (416) on 2006年05月29日 2時05分 (#948841)
          >山の手(環状6号)の地下のC2(高速中央環状線)もだけど、いつ完成するんだろ。
          池袋・新宿間が2007年、新宿・渋谷間が2009年予定。
          渋谷以南の品川線はやっと調査に入ったばかりなので2020年くらいじゃないかな。
          詳しくは「中央環状新宿線」「中央環状品川線」とかでぐぐるべし
          親コメント
          • Re:残りは? (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2006年05月29日 4時03分 (#948874)
            このまま何事もなく予定通り進めば来年には中央・関越・東北・常磐・東関道+京葉道路が C1 を通らずに行き来できるようになるんですよね。
            現在でもすでに中央道を除く各道路は C1 を通らずに行き来できていますが、最も交通量の多い名古屋・関西方面へのルートがなかったため、あまり存在感が大きくなかったわけですが、これでかなり利用者も増えるんじゃないでしょうか。
            とはいえ最重要ともいえる東名がつながるのは 2009 年予定ですから、それまでは C2 の効果も限定的なものにとどまるんでしょうけど。
            もっとも一時的に東名から中央道へのシフトが発生して中央道の交通量が増えたりもしそうですね。

            品川線もできると京浜・京葉のベイエリアへのアクセスが劇的に改善しますので、C1 のみならず保土ヶ谷バイパスの渋滞にも効果がありそうですが、ほんといつになったらできるんでしょうね。

            # 大規模都市計画は立派なアレゲだと思う AC
            親コメント
            • Re:残りは? (スコア:1, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2006年05月29日 10時17分 (#949010)
              > 品川線もできると効果がありそうですが、ほんといつになったらできるんでしょうね。

              現在の予定では平成18年事業開始、平成25年完成の予定です。例によって本当に予告通りできるかわかりませんが、新宿線と違って用地買収が比較的少なくてすみ、また事業期間中に経済崩壊する危険性もあまりなさそうですから、それほどずれずに開通できることを期待しています。

              新宿線の遅延はひとえにバブル崩壊とその後の財政再建や公共事業の支出抑制抜きに語れません。あまりこの視点にたった議論は見られませんが・・・
              親コメント
    • by kitakitsune (25416) on 2006年05月29日 1時18分 (#948818) 日記
      後藤新平先生に、さらにもう少しの政治力かなにかが有れば、
      それらの環状道路は全部実現していたかもしれません。

      戦前の八八艦隊みたいに、うっかり完成してしまったりすると
      建設費の償還とか維持管理費とかで国家財政が回らなくなってしまう
      可能性も無いわけでは有りませんが。
      親コメント
      • by kitakitsune (25416) on 2006年05月29日 1時54分 (#948835) 日記
        自己補足。

        後藤新平の大胆な帝都改造計画は結局のところ一部しか完成しませんでしたが、
        その環状道路と放射状道路を組み合わせた交通ネットワーク、という考え方は
        今でも生きてまして、3環状9放射 [wikipedia.org]がそれ、だったはずなのですが。

        今さら手のつけようが無いほど人家やらビルやらが立ち並び、用地買収に関わる
        諸々の面倒と高騰した地価の都心を避け、外側の土地も安く人家も無いところに
        道路を通せば、その中を横断縦断するだけの車はいなくなり、環の中の交通事情も
        大きく改善される見込み、だったはずなのですが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 7時27分 (#948902)
          3環状9放射もそうですが、それは高速道路ないしは自動車専用道路タイプのそれで、一般道のそれは8環状12放射として進行中です。

          その完成の一つとしての環八
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 0時23分 (#948785)
    一昨年亡くなった父が、井荻の先さえ繋がってればなぁ、ってよくグチってました。

    来週あたり、助手席に位牌乗っけて走ってこようと思います。
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 0時57分 (#948810)
    カーナビのマップ特需が期待できそうです。
    と思うんだけど、マップの更新してます?

    #マイタックのPocketPCナビの方がアレゲではないかと思うAC(新製品出たし)
    • by pz00 (10663) on 2006年05月29日 2時03分 (#948839)

      レアな条件が成立するとナビが起動できなくなるバグの解消のために、マップを更新したことはあります。
      #新しいマップには、大抵システムのアップデートも入っているので。

      親コメント
  • by astro (17245) on 2006年05月29日 1時41分 (#948832) 日記
    環八は、それぞれ東名(用賀)、中央(高井戸)、関越(練馬)の
    起点ICを接続しているので、とにかく長距離トラックが多いです。
    (中央高井戸下り線のみランプなし)
    この開通で、国道122号経由で東北道浦和ICともつながってしまったので、
    さらに増える気がします。

    いや、物流を支えているトラックを非難する訳じゃないですが、
    やっぱりここは外環でも圏央でもいいので、どっちかに
    集中して
    さっさと作ってもらいたいものです。
    • by oshu (25681) on 2006年05月29日 7時26分 (#948900)
      >外環でも圏央でも

      ここが問題と言う話も。

      関連する道路の渋滞状況を鑑みると、どちらかは絶対に必要だろう。
      でも果たして両方必要か?というと、かなり疑問があるとの指摘もある。

      16号線の現状とか考えると両方必要ではないかと個人的には思っているが、数字の裏づけがあるわけじゃないし。
      とりあえず外環が優先かな。
      --
      敢えて言おう。カスである!と。
      親コメント
    • Re:東中関連絡一般道 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年05月29日 2時32分 (#948853)
      外環も圏央も一部地元の反対運動が激しいからねぇ……。
      居住している人にとっては重大問題なんだろうが、視点が局所的・視野が狭窄的過ぎると思う……。
      親コメント
      • by astro (17245) on 2006年05月29日 10時56分 (#949050) 日記
        成田と同じで、地元の反対運動に反体制勢力が合流するから
        ややこしくなるんですよね。

        強制的に土地を取り上げられるならともかく、代替地が用意され、
        それが元より条件がいいなら、あまり反対する理由がないと思うんですがね。

        親コメント
        • by otiak (11469) on 2006年05月29日 11時10分 (#949065) 日記
          住み慣れた土地と家にこだわるのはそれなりの理由がある場合もあります。

          例えば、加齢などによって、体が衰えたり、部分的に不自由になると、住み慣れた家から新しい家に移るのはそれなりの負担かなぁとも思います。

          とはいえ道路の整備もそれはそれで必要なものなので、難しいところではありますね。
          親コメント
          • by astro (17245) on 2006年05月29日 11時18分 (#949076) 日記
            >例えば、加齢などによって、体が衰えたり、部分的に不自由になると、
            >住み慣れた家から新しい家に移るのはそれなりの負担かなぁとも思います。

            まあ、そうとも思えるから難しいのですけどね。
            が、反対運動を表立ってやってる人はどうもそういう事情がある方に
            あまり見えない元気な方々が多そうな印象なので…

            実際には静かにされている方のほうが、そういう事情があるようにも
            思えますし、そういう方はちゃんとお話をすれば理解を示される
            方もいると思うんですけどね。
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 0時15分 (#948778)
    総事業費が一桁違ってませんか?
    • Re:偽装? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年05月29日 0時30分 (#948792)
      1956年の大卒銀行員初任給が5600円、ラーメン一杯40円だそうで。
      親コメント
      • Re:偽装? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年05月29日 2時07分 (#948843)
        ちょwwww読売の記事で「総事業費約5000億円」ってモロに書いてあるのに,こんな戯言を参考にするなよ... >モデレータ

        さらにいえば今回の開通部分だけでも1400億円というのが,やはりタレコミ中のリンク先に書いてあったりするぞ.#948792のAC氏はきっと「おもおか」狙いだっのに今頃ガッカリしてるんじゃないかと邪推(?)してみたり.
        親コメント
    • by mhatta (70) on 2006年05月29日 2時36分 (#948857) ホームページ 日記
      はい、一桁違ってました…チェック漏れ、ごめんなさい。
      --
      mhatta was here
      親コメント
  • 東京湾アクアラインは神奈川県から出ているので環八とは繋がらないと思います。

    で気になったので何処に繋がっているのか調べてみたのですがアクアライン自体が国道409号でそのまま内地の方へ走ると府中街道(こちらも国道409号)に繋がるようです。
    • by parsley (5772) on 2006年05月29日 2時52分 (#948863) 日記
      こんなプラン [ktaweb.com]もあったようなので、繋ぎ場所がちょっとずれていたら本当に環状になっていたかもしれません。環八。

      あ、これだと、羽田よりずっと北すぎて、また繋がらない。

      このパースだと、羽田がでかくなってるな~。まだ成田の計画がなかったせいかな。(千葉に計画されたのは60年代に入ってから、さらに成田に変更されたのは66年。)
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
  • by masasan (30766) on 2006年05月29日 2時52分 (#948862)
    最近、圏央道も進んでる
    東名から常磐道まで繋がれば
    東京に用のないトラックなんかは
    いくらか捌けるのかな

    #道路も、血管のフラクタル性と同じ構造を持ったほうが効率がよいとか。太さと本数などには気をつけて作って欲しいもんです。
  • TBSに動画のニュース [tbs.co.jp]が出てます。昨日は開通式と試走のニュースも出てたんですけど、もう消えてました。

    環八って、早稲田通り辺りから練馬高野台辺りは周囲は緑が多くて郊外のような印象がありましたけど(僕だけかも)、今後は変わるのかな。

    • by iwamoto (679) on 2006年05月29日 8時36分 (#948919) 日記
      >環八って、早稲田通り辺りから練馬高野台辺りは周囲は緑が多くて郊外のような印象がありましたけど(僕だけかも)、今後は変わるのかな。

      変わるも何も、そこらへんは環八じゃないですから。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 4時34分 (#948879)
    自動車、飛行機、船、鉄道を含んだ乗りものアイコンを‥

    交通機関カテゴリーならこれも含まれたと思いますが
    /.はアイコンの募集をしているのでしょうか?
  • JARTIC(日本道路交通情報センター)の道路交通情報 [jartic.or.jp]ではまだつながっていません。
    トラカン(交通量常時観測装置)がまだ動いていないか地図に反映させてないのでしょう。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...