パスワードを忘れた? アカウント作成
12722 story

Office 2007、只今ダイエット中? 114

ストーリー by yoosee
stripするといいよ 部門より

kirara(397)曰く、" ITmediaの記事によると、Office 2003で指摘されたアプリケーションの肥大化問題に対処すべく、Microsoftは次期オフィススイート「Office 2007」において、新しいUI の採用やコア部分での設計変更を行ったらしい。 6月12日にボストンで開催された開発者カンファレンス「TechEd」において同社の担当者が語った話によると、Microsoftでは8年間にわたって肥大化問題に関する研究を続け、12億件のデータセッションを収集するなど広範なユーザビリティテストを行ってきたそうだ。

「その結果、多くのユーザーが最もよく利用するコマンド、そしてこれらのコマンドがどういった順番で使用されるかに関する情報が得られた」
との事。そうして得られたノウハウを元に開発が進められ、…以下のような機能が実装されるに至った模様。
  • 新しいユーザーインタフェース
  • 新しいアプリケーション機能
  • Word、Excel、PowerPointで採用される「Office Open XML」ファイルフォーマット
  • 「Office SharePoint Server 2007」との連携
  • 「OfficeArt」グラフィックエンジンの搭載
...ということで、記事の見出しとは裏腹に、新機能満載のようである。 果たして、アプリの軽量化と新機能の実装は両立されているのだろうか? 公開中のベータ版を試した方には、ぜひ感想をお願いしたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 開発もダイエット (スコア:5, おもしろおかしい)

    by koduckin (15749) on 2006年06月14日 18時27分 (#959601)
    > 「その結果、多くのユーザーが最もよく利用するコマンド、そしてこれらのコマンドがどういった順番で使用されるかに関する情報が得られた」

    そして、最もよく利用するユースケース・シナリオ以外はテストしない、という方針により効率的に開発が進められている。

    # とか。
  • レイアウト (スコア:5, すばらしい洞察)

    by GPH (8223) on 2006年06月14日 20時55分 (#959724) 日記
    Excelで、編集中と印刷プレビューと実際のプリンタとの印刷結果が「どれも違う」という
    とんでもない癖を直してくれたら、それだけで十分。

    正直、これで我慢出来る上司や同僚が当方には信じられないのだが・・・。
    • Re:レイアウト (スコア:3, 参考になる)

      by pivo (27159) on 2006年06月14日 23時12分 (#959860) 日記
      それを以前問い合わせた同僚がいます。回答は予想通り・・・
      「仕様です」
      だったそうな。
      親コメント
      • Re:レイアウト (スコア:2, 参考になる)

        by GPH (8223) on 2006年06月14日 23時26分 (#959881) 日記
        どうも此の件、深刻らしいと聞いた事は在る。

        曾てそもそもの始まりで、mac向けアプリとして出た当時のOsakaフォントの癖を引き継いだまま、機能を追加しまくって困った事になったとか成らないとか。

        そういえばWordでも迂闊なフォントを指定すると行間開きまくりになったりするのだが、未だにスマートな解決方法が分かってない私・・・。
        親コメント
    • Re:レイアウト (スコア:2, 参考になる)

      by Tsann (15931) on 2006年06月15日 1時26分 (#959993)
      「図のコピー」コマンドで表示されるダイアログではクリップボードに保存する形式として、画面表示の状態と印刷プレビューの状態とを選択できます。
      こんなダイアログが用意されている時点で、どうにもならない仕様と認めてるようなものかと。
      # まぁ図のコピー自体、マイナーな機能だけど。

      PowerPointが画面解像度によって見え方が違うのも直してほしいですね。
      親コメント
    • Re:レイアウト (スコア:2, 参考になる)

      by nim (10479) on 2006年06月15日 11時08分 (#960187)
      思い通りの印刷をしたいのであれば、Illustrator と InDesign の組み合わせをおすすめします。
      本当に綺麗ですよ。

      というか、Excel は表計算ソフトなので、基本的には印刷させるものではないのでは?
      親コメント
  • by power (11625) on 2006年06月14日 18時59分 (#959626) 日記
    こんな言葉を見るたびに
    「新しいバグが開発されてるんだな」
    とか思ってしまうのは、既に何かに毒されているんでしょうねぇ…

    …これで快適に使えるようになるんですよ。きっと…たぶん…そうだったらいいなぁ…(ぉぃ
    #ま、IDでいいや。
    • by vn (10720) on 2006年06月14日 22時55分 (#959836) 日記
      こんな言葉を見るたびに
      「新しいバグが開発されてるんだな」
      とか思ってしまうのは、既に何かに毒されているんでしょうねぇ…
      いや、それが普通の感覚でしょう。
      「スリム化」や「セキュリティ向上」までもが、いつの間にか追加機能開発の
      言い訳になってしまうのは、この会社の宿痾なのでしょうね。

      # だいたい、使いにくいソフトの操作記録を12億件集めたって、
      # 使いやすいソフトを作るための効果的なヒントにはならないぜ。
      # ただ12億件と言ってみたかっただけ?
      親コメント
  • いっそのこと (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年06月14日 19時08分 (#959632)
    Excelには「仕様書モード」を実装してください。
    あらかじめ枠(フィールド)を配置したら、そこにテキスト打って、1機能ごとに1ページになるやつ。

    いや、他のアプリで代替すればいいだとか、体裁じゃなくて中身だとか、色々ともっともな意見があることは分かっているんだけど、そこをExcelで何とか!!

    日本には色々と大人の事情があるんで・・・。
  • Office Open XML (スコア:3, すばらしい洞察)

    by chu-chu (7456) on 2006年06月14日 18時27分 (#959600)
    既存の概念に{直接|似た名前で}ぶつけて来るのは毎度のことですが、
    これってMSの基本戦略なんですかね。

    # H/PCとかMonadとか…
    • by Anonymous Coward on 2006年06月14日 20時00分 (#959674)
      Monad/PowerShell って何か既成の概念とぶつかるのがあるんでしょうか?
      私は寡聞にして似たものを知らないので、かなり部分に偏った表現でしかないですが「smalltalk が箱庭で閉じなくなったもの。」ぐらいの言い方でしか人に伝えられません。
      なんか説明がしやすい既成のものがあるなら知りたいです。
      親コメント
    • by T_KATA (28061) on 2006年06月14日 22時13分 (#959785)
      どうせならOpenOfficeのフォーマットにあわせてくれれば安心してOpenOfficeを使えるのに。
      親コメント
  • 以前まではともかく,最近では 2003 でも十分軽く感じるくらいにマシンパワーのほうがあります.

    # 2000/XPでは同時期のマシンでちと重めくらいだった.

    カーネルじゃないんだし,適時ロードするようになっていてUIがこなれていれば,不便はないんだけどな.

    実際,auto capitalizeみたいなローカライズ不足はともかく,それ以外はメニューが隠れるので,特別困らないと思うけどな〜

    # まあ,UIがダメで目的の操作が探せないのは論外だけどさ

    まあ,太ったらスーツの再オーダーという回避もあるということで.
    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward on 2006年06月14日 19時15分 (#959635)
      > それ以外はメニューが隠れるので,特別困らないと思うけどな〜

      メニューが隠れる機能は導入時にオフにしています。
      目が悪いので、メニューを見て探すのはつらいのです。
      始めから出ていてくれるならば、ショートカットコードを覚えれば
      すばやく使えますが、隠れられるとワンアクション増えてしまいますので。
      親コメント
  • OpenOffice.orgの (スコア:3, 興味深い)

    by O1iver (31019) on 2006年06月14日 18時56分 (#959623) ホームページ 日記
    クイック起動的な機能はないんでしょうかねぇ。
    あれは体感速度的にはかなり早くなるんですが。

    #結局Officeが重いのはメニューとかに無駄にグラデーションが使ってあるからだと思われ
  • こういう風に具体的な数値や項目でユーザからのフィードバックが役に立ってますよって言われると、じゃ、フィードバックに参加しようっていう気になりますね。会社のPCではいろいろとその組織のポリシーもあるでしょうけど、少なくとも自分のパソコンでは。

    #いまノートパソコン (Pentium M 1.6HGz) で動く
    #VMware Player の中で動いている Windws Vista Beta 2
    #の上で動いている IE7 で書き込み中。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • BETA 2 (スコア:3, 参考になる)

    by Li-ion (25837) on 2006年06月15日 2時06分 (#960015) 日記
    Office 2007 Beta 2入れると、IMEの漢字変換に時間がかかります。っというか、変換しようとスペースキーを押すと1秒ぐらい間をあけて変換します。
    おかげで、/.のコメントや、IMで会話する時一苦労してますよ。
    Office 2003のIMEではならないのに、なぜ?

    あと、旧バージョンのWordのインタフェイスになれている人には、Word 2007は非常に使いづらいですね。
    その点、AccessやPower Pointはインタフェイスの改良により、使いやすくなってます。

    // Vistaのベータ版はDVDないので実機にインストールできず・・・。 //
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
  • 新しいUI の採用 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年06月14日 18時10分 (#959588)
    また「Office風メニューを実装する」で記事が1本書ける予感。
    • by Anonymous Coward on 2006年06月15日 0時18分 (#959953)
      っていうか、変わりすぎ!

      しかも、IE7 共々、メニューバーがノイズのように扱われだしている点が気になります。メニューバーって、ツールバーやコンテキストメニューと比べて、ずっと安定しているから、実は地味に電話サポートやメールサポートなどで活躍してるんですよね。

      サポートや教育にかかるコストを想像するとオソロシイ..。
      親コメント
      • by gwamodin (2081) on 2006年06月15日 9時36分 (#960127)
        メニュー至上主義がここに一人 ノシ

        メニューってのは、(少なくともそのウィンドウの)すべての機
        能にアクセスできる唯一の手段で、ツールバーやポップアップメ
        ニューは、頻繁に使われる機能へのショートカットでしかないは
        ずなんですがね。

        一時期、ユーザーサポートに身をおいたことがあるのですが、た
        しかにメニューをもとに操作を説明する方が、相手もわかりやす
        く感じているようです。ツールバーやポップアップメニューは
        非表示になっている場合があるので、そこで面倒くさくなります。

        個人的に不思議なのが、ツールボタンのクリックイベントに本処
        理を書いて、メニューのクリックイベントはその処理を呼び出す
        …というように実装するプログラマがいることです。
        まぁ、どのように実装しようとバグさえなければ問題はないんで
        すが、そういう方って、無駄にツールボタンを追加していく傾向
        があるようです。これもメインメニューが操作の基本という基本
        がないためでしょうか。

        #愚痴ってすいません。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年06月14日 21時52分 (#959768)
    多くのサンプルを集めた結果、日本では印刷プレビューをよく使うという話が印象的でした。

    日経パソコンにはOfficeβを使った記事が載ってますが、マクロ機能はあまりよく使われないようですごーくわかりにくいところにメニューが隠されているとのこと。
    • by Anonymous Coward on 2006年06月14日 23時26分 (#959882)
      日本では印刷プレビューをよく使う
      それは恐らく「余りにも思った通りに印刷されない」からなので、ページレイアウト周りの抜本的見直しを行わなでプレビューしやすくするだけでは意味不明ですね……。

      #DOS版1-2-3の印刷に比べれば随分マシになったと思ってるけどAC
      親コメント
  • βなのに? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Cappuccino (20281) on 2006年06月14日 23時08分 (#959853)
    >記事の見出しとは裏腹に、新機能満載のようである。果たして、アプリの軽量化と新機能の実装は両立されているのだろうか?公開中のベータ版を試した方には、ぜひ感想をお願いしたい。

    そもそもβというものは所詮β版。これが重たいからといって製品版でも重たいとは限らないし、逆のこともある。
    開発途中なんだから当然最適化されてなかったりとか色々あるでしょう。βを使って重たかったら、「ダイエットされてないじゃん!」と言い切れるかといったらそんなことはないのでは?
    #実際、Visual Studio .NETのβなんぞは使い物にならないほど重かったけど製品版はそれほどじゃなかったとか、仕様も大きく変わっちゃったとか略。

    ということはしっかり把握しているのでしょうか?>タレコミさん。
    #あくまでβは新機能や新GUI等のデモだと考えておいた方がいいかと。
  • by Anonymous Coward on 2006年06月15日 1時06分 (#959986)
    日本でプレス向けに概要を伝える「The 2007 Microsoft Office system Reviewer's Workshop」というのが開かれたわけですが、これが約6時間(休憩・懇親会含む)に及ぶ長丁場。

    #コーヒーが二回注がれました

    最初の2時間はフツーの人にはあまり関係ないサーバープロダクトの説明で、もう大変でした。「これだけのプロダクツを作れる会社は他にありません」という発言が懇親会で出てきて「そりゃそーだ」と納得しましたが、「本日は言いたいことの1/3も伝えられませんでした」というあたり、

    先生!やりすぎです。

    と思いましたよ……マジで。

    #記事作るほうの身にもなってほしいAC
  • by Anonymous Coward on 2006年06月15日 8時38分 (#960099)
    弊社のOffice製品をご利用頂きありがとうございます。

    この度、ユーザーインターフェイスを見直すことにしました。メニューバーや何段ものツールバーのせいで、機能を探すのが大変になっておりました。また、データ表示領域が狭くなると言う問題もありました。

    Office 2007では画期的なユーザーインターフェイスを採用します!
    メニューバーやツールバーは表示されなくなりました。その代わり、「/」キーを押すことで機能を実行することが出来ます。

    「/」キーの押下により、機能分類名が表示されます。続けて、機能の頭文字を押下することにより、詳細な機能名が表示されます。最後に実行したい機能名を選択することで当該機能が発動します。
    たとえOffice 2011で1000もの新機能が追加されたとしても、見た目は変わりませんので、今まで同じ感覚で操作可能です。もはや、新しいインターフェイスを覚える必要はありません。
    必要なのは「/」キーを押すことだけです。

    さあ、あなたもOffice 2007で新しい「ユーザー体験」を!

    • ちょっと無粋ですが、そろそろ知らない人が多そうですのでネタの解説。

      > 「/」キーの押下により、機能分類名が表示

      これは Lotus 1-2-3 の機能呼び出し方法ですね。
      機能全体が2階層に分類されていて、
      /、分類名アルファベット、機能名アルファベット、
      計3ストロークでどんな機能も呼び出せます。

      まあ、内容的には、今のプルダウンメニューと同じですが、
      ホームポジションから手を離さなくてもいいし、
      慣れると指が覚えて考えなくても呼び出せるので結構便利でした。

      昔の Excel は 1-2-3 互換機能として /キーでの機能呼び出しも出来ました。
      で、今試してみたら /はAlt押下と同じ(メニューにフォーカスが移る)ようになってますね…

      まあ意味的にはほとんど同じですが、プルダウンメニュー項目の中にはアクセラレータの付いてない機能もあったりして、
      メニューから先をキー一発で呼び出せるとはかぎらないのがちょっと不便。
      親コメント
  •  基本的には機能はOffice2003とほとんど変わっていなくて、
    GUIまわりが変わっただけのような気がします。
    確かに今までのはツールバーがどんどん増殖していって
    収拾がつかなくなっていましたから、そのへんが整理されたのは
    良いことだと思います。

     が、相変わらずデフォルトの設定が親切すぎるというか、
    お節介な面がそのまま残ってますね。ワードでhttp::/~なんて
    打ち込めば勝手にリンク張ってしまうし、勝手に校正しちゃうし。
    このへんは初心者にはウケがいいのかもしれませんが、
    初回起動時にプロフェッショナルモードみたいなのを
    選択できるようにしてくれればと思います。

     あと気になるのはoutlookですね。どうやらグループウェアの
    クライアントとしてようやく使えそうな感じです。
    複数メンバーのスケジュールをserverで共有して
    同じカレンダーの上にラインが引けたりするといいんですが。
    (あるかもしれないけどまだ使い込みが足りない)

    #infopathとaccessの違いが分からないgesaku
    • by Anonymous Coward on 2006年06月14日 22時19分 (#959793)
      >複数メンバーのスケジュールをserverで共有して
      >同じカレンダーの上にラインが引けたりするといいんですが。
      >(あるかもしれないけどまだ使い込みが足りない)

      えっと、、、
      昔からそういう使い方が Outlook の一番基本的な使い方だと思うんですが、、、
      そういうことしないで何に Outlook を使うんでしょう?
      個人ベースのスケジュール管理として使うのは、ほとんどオマケ機能レベルしか用意されてなかったと思うんですけど。
      親コメント
    • > このへんは初心者にはウケがいいのかもしれませんが、
      > 初回起動時にプロフェッショナルモードみたいなのを
      > 選択できるようにしてくれればと思います。
      個人的にはもっとつっこんだ作りにして
      HTMLのソースを編集するような感じで、Wordのデータ構造をほとんどそのままいじれるモードもほしいなぁ
      そういうのがあれば、見えないゴミが残ってたときに消したりできるし、お節介なことされて意図しない状況も改善できそうだし
      まぁ、なんにせよ今のままお節介な機能が邪魔をして、意図通りの文書を作りにくいって状況はとっとと改善してほしいところ
      親コメント
    • 微妙に困るWordおよびIEの困った部分として、文字列選択をしようとすると意図しないところまで自動で選択されてしまうところが・・・
      あれ直らないんですかね。不便だったらありゃしない。

      Wordの初期設定がやたら設定過剰なのは同感です。標準でOFFだと一般ユーザーが機能に気づかないかもしれませんが、標準でONであることで機能に気づいたとして、それを邪魔に思ったときにOFFにする方法がわかりやすいとは思えません。
      後者のほうがストレスになってユーザーに優しくないんじゃないかと思う今日このごろ。
      親コメント
  • 体重に一喜一憂してはいけません。重要なのは「かくれ肥満でないこと」とか「体脂肪率」という観点です。
    • by kicchy (4711) on 2006年06月15日 2時22分 (#960024)
      >体重に一喜一憂してはいけません。重要なのは「かくれ肥満でないこと」とか「体脂肪率」という観点です。

      いくら体脂肪率が低くても力士をPCに住まわせるのは
      ちょっと考えものです。
      ガリガリでなくていいんで、標準的なスポーツマンタイプの
      ソフトにして欲しいです。
      親コメント
  • 中途半端な親切機能・便利機能(特にをWordの文書成形とか箇条書き関係の機能とか)を削って欲しいとか思ってるのは、私だけでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2006年06月15日 9時55分 (#960145)
    その昔、MS Excel2.2(MacOS)は日本語版をキャノン
    販売が売っていたので『Canon Excel』などと呼ばれ
    ていました。
    これが68000CPU16MHz/8MB Ram程度でも快適に動く!

    ついでに英語版Word1.0?(Mac)はSweetJamという
    特殊日本語環境で使えましたが、アイディアプロ
    セッサとしての機能が秀逸で愛用しました。

    極めつけはMS Works2.0!(Mac)これは表計算上に絵
    が描けるなど、現在のOfficeに近い環境を有しなが
    らFloppy1枚にすべてが収まっていました。(1MB!)

    当時のソフトが現在のOSで使えれば最高です!
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...