パスワードを忘れた? アカウント作成
12976 story

Gizmoで固定電話への通話が無料に 83

ストーリー by GetSet
どういうカラクリなのかが気になる 部門より

sesame17曰く、"Skypeキラーとして名高いインターネット電話のGizmo Projectが、日本を含む60カ国の固定電話と米国を含む17カ国の携帯電話への通話料を無料にすると発表した(プレスリリース)。
ただし、無料で通話するには双方がGizmoのアクティブなユーザーであって、かけられる側のProfileに登録されている自宅電話か携帯電話の番号である必要がある。早速インストール、アカウントを二つ取得して片方のProfileにPCなんか持ってもいない親戚の番号を設定したところ、まんまと無料で長電話できてしまった。
どういう、ビジネスモデルで無料にできるのかわからないのだが、大変画期的な事には間違いない。
個人的には、いずれ電話なんてタダ(誤差)になるに決まっていると思っているのだが、ずいぶん前倒しになりそうな予感がする出来事だ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by AKEDON (11450) on 2006年07月23日 20時47分 (#983354) 日記
    日本じゃISPの提供するIP電話が有料だしね。

    普通のSIP電話であれば登録ユーザにCMメール送る程度の
    広告収入でやって行けるんじゃないでしょうか。

    因にGIZMOが無料に踏み切ったのは
    Betamax GmbH & Co.Kg [betamax.com] が
    昨年末に、PC/IP電話→日本の固定電話 の通話料を無料の
    サービスを開始したのと関係ありそうな気がします。

    • Re:日本が遅れてるだけ (スコア:5, すばらしい洞察)

      by qwerty (20776) on 2006年07月23日 21時55分 (#983388) 日記
      何かを使うのに利用料を払うという形態は遅れてるんですか?
      エンドユーザが直接金を払わないモデルが進んでいると?
      各社の政策とも、私には単なるシェア拡大目的にしか見えませんが。

      まぁ現状のISPが提供するIP電話料金が高いのは同意しますが、それをもってサービス形態が遅れてる・進んでいるという結論には同意しかねます。
      最終的にどこかがインフラコストを払わないと駄目なんですから。

      広告を使うというのは(当たり前ですが)、
      • 商品を買う人は全員広告コストを負担している
      • ネットにおいては、広告を見るのに必要なコストは受信側負担(含spam)
      • 使う人と金を払う人が異なることにより、何事も最終的には広告会社とISPとの間で話をつけて前に進めるという不健全な体制になってしまう。(今の民放みたいなもの)
      • 場合によってはISPが広告業務を代理店等に丸投げすることによる個人情報の拡散
        等を考えると、必ずしも優れているとも思えません。

        # みんなそんなに電話代払うのが嫌なのか
      --
      [Q][W][E][R][T][Y]
      親コメント
      • by nim (10479) on 2006年07月24日 1時19分 (#983535)
        IP通信のコストが現段階まで下がってしまうと、所詮音声通話のデータ量なんてしれてますから、いちいち従量制で課金管理するほうがコストがかかるという段階に入りつつあると思います。

        そうすると、使い放題ということになり、もちろん、インフラコストは利用者負担なのですが、それが月額5,000円(インターネット接続料込み)だと、音声通話は無料に見えてくるんではないでしょうか。
        親コメント
      • >使う人と金を払う人が異なることにより、何事も最終的には広告会社とISPとの間で話をつけて
        >前に進めるという不健全な体制になってしまう。(今の民放みたいなもの)

        とはいえ、使う人から払ってもらっている、某非民間放送業者が
        ユーザーの意向を反映しようとがんばっているという話は
        とんと聞いたことが無いのだが。
      • # 商品を買う人は全員広告コストを負担している
        言い方が不自然ですね。
        「商品の値段には広告料も含まれている」

        # ネットにおいては、広告を見るのに必要なコストは受信側負担(含spam)
        広告を「見る」コストを見る側以外が負担することはありえないと思います。

        # 使う人と金を払う人が異なることにより、何事も最終的には広告会社とISPとの間で話をつけて前に進めるという不健全な体制になってしまう。(今の民放みたいなもの)
        ここで「使う」の主語が不明瞭ですね。金を払う人は文脈から広告主、つまり企業だと思いますが、後半の下りから判断すると「使う」の主語は「広告会社
    • by Anonymous Coward on 2006年07月23日 21時56分 (#983389)
      日本では最終的にはNTTのアクセスチャージが待ってるからなー。
      使っているときは、いくらになるか確定せず、その年度が終わり、通話量が確定した後に、その量に応じて料金を決めて事後徴収という凶悪さ。
      親コメント
      • by s0_0s (23688) on 2006年07月24日 20時23分 (#983917)
        skypeもそうですが
        こういうなのはほとんど国際電話として日本にかかってきますよね。
        今国際電話の接続料というのはいくらくらいなのでしょう?

        ちなみにSkypeから日本の携帯にかけると
        たまに番号表示がされます。(台湾の番号or日本の携帯番号)
        親コメント
  • 親戚の番号? (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年07月23日 20時13分 (#983335)
    プロファイルに他人の電話番号を登録できちうってことなのかしら?
    ストーカー御用達とかならなきゃいいけど。
    • by Anonymous Coward
      最初、よくわからなかったんだけど…

      ようするにこれって自分の会社とか知り合いとか、友達とか
      片っ端から自分でprofile登録したらタダでかけほうだい?

      本当、これ?
  • GIZMO (スコア:3, おもしろおかしい)

    by parsley (5772) on 2006年07月23日 20時20分 (#983341) 日記
    • 水に濡らさない
    • 太陽光にあてない
    • 夜中12時をすぎたら食べ物を与えてはいけない

    使えないぞ~
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • いいの? (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年07月23日 21時35分 (#983380)
    素朴な疑問なんですが、

    > 早速インストール、アカウントを二つ取得して
    > 片方のProfileにPCなんか持ってもいない親戚の
    > 番号を設定したところ、まんまと無料で長電話
    > できてしまった。

    そういう事って、やってもいいの?
    • by Akami (4183) on 2006年07月23日 22時11分 (#983399)
      いいかどうかより、できた事実が重要でしょう。

      で、これが重大な問題になるとGizmoが考えたら何らかの対処を取るべき、と。Gizmoにとって問題ではないのなら放置。
      親コメント
      • Re:いいの? (スコア:2, 興味深い)

        by kimura (2954) on 2006年07月23日 22時22分 (#983410)
        >> いいかどうかより、できた事実が重要でしょう。

        いや,ライセンス的に許されてるかどうかって疑問では?俺も興味あります.(自分で調べるほど興味があるわけではないですが)

        もしも「そういうライセンスの規約がどうこうじゃなく,技術的にできたという事実が重要だ」とか意図して書いたんだとすると,GPLなんて単なるコピーフリーでパクリ放題なソフトになっちゃいますね.
        親コメント
      • Re:いいの? (スコア:2, 参考になる)

        by xyamagut (31317) on 2006年07月23日 23時55分 (#983474)
        設定画面で「複数のアカウントをお持ちの方は切り替えを簡単にするためにここにアカウント情報を追加できます」
        というのがあるのでGizmoは複数アカウントを認めていると考えます。
        親コメント
      • Re:いいの? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年07月23日 22時31分 (#983417)
        > いいかどうかより、できた事実が重要でしょう。

        いいかどうかも重要。
        できた事実も重要。

        どちらも重要ではないでしょうか。

        「アカウントを二つ取得して片方のProfileにPCなんか持ってもいない親戚の番号を設定して無料で長電話をすること」は、Gizmoが認めた使いかたの一つなんですか?
        親コメント
        • Re:いいの? (スコア:2, 興味深い)

          by momochi (17543) on 2006年07月23日 23時54分 (#983473)
          無料の条件として、双方が"アクティブなGIZMOユーザー"じゃないと駄目って書いてあります。

          なにをもってアクティブというのか分からないけど、アカウント取得直後は無料電話がかけられても、
          発信をしないような捨てアカウントに設定された固定電話には、早晩無料電話はかけられなくなるんじゃ
          ないですかね?

          あと、通話時間を制限するかも、だそうです。
          親コメント
  • by Concerto (28311) on 2006年07月24日 10時05分 (#983660) ホームページ
    アカウント取得の際、インターネットオプションの「暗号化されたページをディスクに保存しない」のチェックを抜くと、幸せになれます。
    チェックが入っているとSecurity Image Errorと出て、画像がダウンロードできませんでした。
  • http://gizmoproject.com/intl/ja/screen-shots.html

    ほほえましい誤植ですね。:)
  • 結局.. (スコア:1, 参考になる)

    by thrillseeker (5161) on 2006年07月23日 23時14分 (#983439) ホームページ
    PC間VoIP通話だけが無料で、その通話先として指定する際にユーザ名
    以外にもプロファイル中の固定/携帯番号が使えるってだけの事ですね。

    実際に固定/携帯電話に着信させるには有料とのことです。
    http://www.gizmoproject.com/call-out.html [gizmoproject.com]

    技術的には何の画期性も無いが、早とちりな人に一斉に
    飛びつかせるマーケティング効果は抜群かも。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月23日 19時50分 (#983318)
    とりあえず、金だけ集めて雲隠れにならないことを望む。
    --
    今日TBSでJM-Netの親玉がまたこすい詐欺を働いてるのを見て不安になってるAC
    • by Anonymous Coward on 2006年07月23日 21時00分 (#983364)
      え?
      > 金だけ集めて
      ってのはどかから?
      無料なんだから
      「金を集める」
      ってのも無いんだが・・・
      親コメント
      • 無料だからって事業自体が無料でできるわけ無いでしょう。元手が必要。
        それが必ずしもエンドユーザ(消費者)から集められるとは限りませんがね。
        --
        [Q][W][E][R][T][Y]
        親コメント
        • 元手うんぬんの話じゃないと思うが。
          無料で網外から掛けてこられた日にゃ、電話会社は誰から料金を徴収できるのかってことなんじゃないの。

          広告を聞かされるとかアンケートに協力させられるとかでもしないことにはお金のとりようがないだろと。

          ダイヤルQ2にはつながるのか?

          こんなん絶対眉唾としか思えん・・・
          • by Anonymous Coward on 2006年07月23日 22時16分 (#983404)
            >> 電話会社は誰から料金を徴収できるのか

            は?電話会社はGizmoから料金を徴収できるのでは?
            問題はGizmo自身の収益についてで,Gizmoが通常の会社なら客から料金を徴収するわけだが,今回の話を信じれば「客から金を取らずして,何か別の方法で金を生み出すことが可能だ」というモデルを考え付いて実行してるわけでしょ.で,そのアイデアがうまくいかなきゃ,VCから集めた資本金を食いつぶして終了ってだけの話.

            米国ITバブルの頃,シリコンバレー界隈で「~はいずれ無料になる.我々はそれを先取ったモデルで…」って何でもかんでも無料モデルが乱立してたころを思い出すなぁ.結局,客から金を徴収しないで生き残ったモデルは「(クレジットカード会社と同様に)客には意識させずに,店の方から金を集める」「広告で金を集める」の2つだけにしか見えないんだが.
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年07月23日 22時13分 (#983401)
            電話会社に払うのはGizmoに決まっておろうが。
            問題はそのGizmoが、それに当てる金をどこから集めて、そして集めるだけ集めたら払わずに…ってことでしょ。
            親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月24日 11時17分 (#983694)
      > 今日TBSでJM-Netの親玉がまたこすい詐欺を働いてるのを見て不安になってるAC

      このトピとは直接関係ありませんが、その 
      JM-Net残党が今現在やっている悪質な投資詐欺を取材したTBS報道特集 [youtube.com]
      親コメント
    • 個人情報を業者に売るとかいうビジネスモデルじゃないことを切に願う。
      • 急いで口で吸え (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年07月24日 9時45分 (#983648)
        トーチョーされてるんだよ!
        親コメント
      • 電話のキャリア間の接続料金って、掛ける方が負担するよな。
        で、タレコミの
        >ただし、無料で通話するには双方がGizmoのアクティブなユーザーであって、かけられる側のProfileに登録されている自宅電話か携帯電話の番号である必要がある。
        ってことだと、自分のIP電話網に取り込み。他の電話網から掛かってきた電話に対する接続料金を極端に高く設定すれば行けるみたいな発想なんじゃないの?
        双方ネット環境がある奴だと、SIPで接続先を指定するだけでしょ。通話のトラフィックはGizmo通らないだろうし。
        無線LANやイーサー対応のGizmo端末とかを有料で売ったりもするんじゃ?

        タレコミの
        >早速インストール、アカウントを二つ取得して片方のProfileにPCなんか持ってもいない親戚の番号を設定したところ、まんまと無料で長電話できてしまった。
        って、「双方がGizmoのアクティブなユーザー」に該当しないんじゃないの?
        だから、登録したProfileに請求が繰るんじゃ?
        NTT東西だって、電話代の請求なんて後だよな。
        電話を受けるには、電話番号を教える。って事は、Profileだけじゃなく、電話番号からも利用者を追える。
        偽りのアカウントだと、電話料金の詐欺にもなりそうだけど.....
        そう言う奴を想定して、登録時のIPアドレスとかで追尾出来る様にしているんじゃないの?

        詐欺罪だけでなく、電磁的記録不正作出及び供用罪にもあたりそう。
        タレコミした奴の様に安易にやっちまう奴を吊り上げるビジネスじゃないことを願う。
        親コメント
      • とりあえず、抜ける方法が見つからない。
        親コメント
      • 捨て電話番号が必要ですかね。
        あ!!捨て電話番号を売るビジネスモデル!
  • by Anonymous Coward on 2006年07月23日 22時47分 (#983424)
    どこに書いてある?探したけど、

    あなたが支払うのはオフライン電話、携帯電話、卓上電話への通話料のみです。

    これしか見つからなかった。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...