パスワードを忘れた? アカウント作成
13167 story

スーパーカブがゴビ砂漠3600キロを走破 81

ストーリー by GetSet
最強のお仕事バイク、ゴビを制す 部門より

チョイノリが欲しい原付き未経験のAnonymous Coward曰く、"asahi.comの記事によると、愛媛銀行の営業マン(36才)が、自身が普段の顧客回りでも使う、ホンダ「スーパーカブ」で国際ラリーに挑み、見事完走したそうだ。ゴビ砂漠を含む3600キロを、一日当たり二、三時間の睡眠時間(最終二日間は睡眠無し)で走ったとのこと。使用したカブは、排気量を110ccにする等の改良を施した。
たれこみ子の回りにも、乗り心地は決して良くはない(そして悪くもない)が、とにかく頑丈で長持ち、燃費も悪くない、等の理由で、自家用としてスーパーカブに乗る知人もいる。また、/.Jerの中にも呼び出されて客先へスーパーカブで駆けつける者もいるのではないだろうか。ぜひ使い心地など聞きたいものだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月17日 14時53分 (#998503)
    過去、新聞配達で長らく使用しておりましたが、

    結構腰のあるサス(前後に新聞満載してもへこたれない)
    頻繁なストップ&ゴーに耐えうる駆動系
    ブレーキング中でも出しやすいサイドスタンド(プレス用のを付けてることも多かったけど)
    ランニングコストの安さ

    でやっぱりコレだなと思いました。
    スクーターを使ってみたこともありますが、どうもいまいちでした。

    あと早朝に他新聞社配達員と出会うと双方威嚇の意味も込めて(?)ライディングテク合戦になっちゃうことがありましたが、カブ系の実用車だと重心が低く足つきも良くて恐怖心が薄れるせいか、アクセル・ブレーキターンからジャックナイフなど、いろいろとやりやすかったですねー(相手もそうだけどさ)

    #朝日新聞のヤツが憎らしかったのでAC
  • 10日で3600km (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年08月17日 10時20分 (#998276)
    なんだか「水曜どうでしょう」を思い出す話ですな。
    あちらはハノイ-ホーチミン1800kmを7日でしたっけ。
  • サスペンション (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年08月17日 12時04分 (#998333)
    >>乗り心地は決して良くはない(そして悪くもない)

    カブは他のスクーターなどに比べると乗り心地は良いというのが一般的な評価だと思います。
    純正サスは柔らかめな感じですけど、本来のカブの使用目的である街乗りがメインであるなら、納得できるセッティングかと。伊達にそば屋御用達ではありません。
    (ツーリングなら、硬めにセッティングした方が良いのだとは思いますが)

    カブ好きな人は、リアサスをCD50/90のと交換したりする人もいるようです。
    ヤマハ・メイトなんかに比べると、けっこうこだわりもって改造したりする人が多いですよね、カブは。
    それだけ歴史と人気に支えられた名車ということだと思います。
    • by atamiserio (18987) on 2006年08月17日 19時32分 (#998762)
      >>(ツーリングなら、硬めにセッティングした方が良いのだとは思いますが)

      日本一周に使いましたが、ご指摘のように少し硬いのに変えました。
      後に貰い物の古い郵政メイトのFサスを改造して装着しました。

      カブは一台もってるといいです。
      とにかく壊れない、離島でもパーツが入手できる。
      さらにそれだけでなく、他のバイクと違って(仕事と思われるのか)地元のおっちゃんとかおばちゃんも普通に話してくれることが多いのも見逃せません。
      親コメント
    • by saitoh (10803) on 2006年08月17日 23時07分 (#998914)
      新聞カブと郵便カブは,通常のカブとは違う特殊モデルじゃありませんでしたっけ? サイドスタンドが丈夫だとかフロントがテレスコピックフォークになっているとか.
      親コメント
      •  ちなみに新聞カブは「プレスカブ(50ccのみ)」として市販されています。
        親コメント
      • by wccf2006 (30137) on 2006年08月18日 11時47分 (#999168)
        新聞カブは、標準モデルの装備を新聞配達用にカスタマイズしたもので、市販されていますhttp://www.honda.co.jp/news/1999/2990908a.html [honda.co.jp]。

        新聞カブは、大型バスケットの採用。
        バスケットの前にもヘッドライトを装着。
        バスケットの下にウインカーを装着。
        リアキャリアの大型化。
        設地面積の大きなサイドスタンド
        フロントサスは標準モデルと同じボトム・リンク式です。

        郵便カブは市販されていません。
        国内では悪用を防ぐため、最近では中古の放出もないようです。ベトナムとかタイとかに輸出されているらしい(配達員談)。

        フロントサスペンションがテレスコピック式。
        ハンドルはアップハンドル。
        前後輪を小径の14インチに換装。
        営業かばんの装着用にフックが着いたフロントキャリア装備。
        多くの荷物を積むための大型化されたリアキャリア。
        ハイマウントのヘッドライト・ウインカーを装備。
        親コメント
  • by newmodelx (4227) on 2006年08月17日 12時11分 (#998336) ホームページ 日記
    ってな意見が見当たらないのはアレゲとしてはどうなのか。
    ・シンプルな構造
    ・必要かつ十分な機能
    ・高い汎用性
    ・優れた耐久性(今回証明されたね)
    これだけの製品とそれを生み出した方々には敬意を抱いちゃうな。
    • by Anonymous Coward on 2006年08月17日 12時28分 (#998355)
      それによって達成されたものに
      ・民生用工業生産製品としての単一種の製造数世界一
      というのがあります
      (軍用を含めるとカラシニコフ小銃のほうが数が上)

      #しかしこの記録に関するプレスリリースが本田技研ウェブサイトから拾えなかった…
      親コメント
    • by kudo3104 (17505) on 2006年08月17日 12時36分 (#998363) 日記
      ですね。

      タレコミ文には「燃費も悪くない」って表現があるけど、ガソリン1リットルで130km走る性能 [honda.co.jp]は「悪くない」どころか、素晴らしい燃費だと思うけど。

      # ウチはメイトだったのでID

      親コメント
    • それらが既にわざわざ改めて言う程のものでもないくらい常識だからじゃない?...しかし、3600kmなんてカブにとっちゃ屁でもない気もする(つまり実際はもっと凄い)。耐久性に関して言えばカブに限らずVT系とかも100Mm台で勝負してるからな。舗装路とは言え。
      # 現に(VTZの方の)spadaで2620km/月のペースで走ってるし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年08月17日 12時57分 (#998388)
        今時、ちゃんと整備さえすれば耐久性に問題が出る車両なんか無いからね。
        工業製品全体のレベルが上がった結果。

        カブの耐久性のすごいところは「ろくに整備をしなくても」が成立してしまう点にあると思う。
        オイル交換不要とか、オイルが無くなってても走るとか、その手の伝説には事欠かない。

        ※もちろん本来の性能などとても発揮できません。
        ※良い子はちゃんと定期的にオイル交換してあげましょう。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年08月17日 13時50分 (#998455)

          カブの耐久性のすごいところは「ろくに整備をしなくても」が成立してしまう点にあると思う。

          以前、自分用移動バイクとしてカブ乗ってましたが
          ほんっっっとーーーーに何もメンテしなくても動き続ける凄い奴でした。
          オイル交換?なんすかそれ?でも平気で走ります。

          一度出先でパンクして、その場(出先)で放置せざるを得ない状況になり
          あらためて取りに戻ったのが2週間以上後だったことがあったのですが
          2週間以上完全放置、しかもその時で既にオイル交換なんかなんもしてないノーメンテ状態だったにもかかわらず
          キック一発で始動した時はさすがにその頑丈さに感動しました。

          # 典型的なメンテしない良くないオーナーだったのでAC
          親コメント
    • 遠心クラッチをシンプルな構造でしょうか?

      耐久性は新聞屋で十分証明されているかと思います。
      異音がするのでエンジンオイルを交換しようとしたところ
      一滴もでなかったというのはよく聞く伝説です。

      排ガス規制以降整備性が悪化したと結構不評です。

      直接関係ないですが、一時の高燃費仕様は4速版です。
      今はもうないですけどね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年08月18日 3時09分 (#999013)
      カブを買うなら90CC以上にしましょう。
      リトルなど50CCは余りに非力すぎて都内では危険です。あと新型90CCはフロントのドラムブレーキの口径大きくなりました。いままでは警察関係の特注仕様だけでしたが、新型ではこれと同等のものとなったため、良く効きます。

      次に必ずスプロケットは交換は必須です。チェーン車種は、ギア比を変えだけで化けます。

      私は前のスプロケを一山増やしたものに交換しておりますが、ギア2速で40km/hまで、きっちり伸びます。
      最高速度は90km/hはちゃんとでます。
      加速度では90CCのスクーターに負けますが、最高速度では引けを取りません。また、90CCであれば都内でも普通に走れます。(必ずスプロケは変えましょう。)

      ノーマルスプロケだと2速は25km/h、最高速度75km/hです。

      カブは最高ですよ。

      スクーターは故障したとき気軽に自分で直せるのか?
      カバーを外すだけで骨が折れます。
      カブのメンテナンスのし易さ、シンプルな構造のため直感的に直せる、メンテナンスフリー(4stオイル交換だけはこまめに)、燃費のよさ、スタイルのよさ。
      どれをとってもキング オブ バイクですよ。
      親コメント
  • 愛媛銀行 [himegin.co.jp]
    愛媛の第二地方銀行です。愛称はひめぎん。

    広島新聞の記事 [nikkansports.com]
    去年は先輩の坂本さんがチャレンジしたけど、リタイア。今年は後輩の平岡さんが再挑戦。錘をつけて、顧客周りを行うなど体力づくりをしたとか

    ひめぎんのプレスリリース [himegin.co.jp]
    明日、完走記念セレモニーを行うそうです
  • リンク先より (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年08月17日 9時36分 (#998251)
    >この部門に出場した2台中、2位だった。
    完走すれば少なくとも2位にはなれるようだ
    過酷だから誰もやらないのかなぁ

    # なんつーか微笑ましさに拍車がかかった
  • by RX-178 (2626) on 2006年08月17日 9時38分 (#998254)
    ちゃんと順位も書いて上げなくちゃ悪いですよ
    2位入賞です、すごいすよね~
    えっ出場台数、それは…
  • 思いついてしまったので「カブより更に低燃費」という無理矢理な関連づけで引っ張ってきますが、ホンダって云うとHRCを思い出してしまいまして、更にその中で一番好きなマシンとしてRN01 [honda.co.jp]ってのがあります。
    流石にコレでゴビ砂漠を踏破することは無理かと思いますが、市販化モデルとか作ってくれないでしょうかね?

    #市販化されたとして、自分が必ず買えるかっていうとそんな訳もないんだけどね(汗)
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by drifter (11388) on 2006年08月18日 1時07分 (#998987)
    カタログスペックでは100km/l以上のカブ。(50ccの場合)
    実際に毎日乗ってましたが、街乗りではどれぐらいの燃費かというと、メインが終わってリザーブに切替えてからしばらく走ってるうちに、ガソリン入れるのすっかり忘れてガス欠で押す羽目になるぐらい良かったです。

    # 真夏に20kmぐらい全開走行すると、エンジン真上のキャブがパーコレーション起こすので下敷なんかで遮熱するといいようです。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月17日 9時35分 (#998250)
    ロータリー式はどうも馴染めないなぁ。
    代車で乗ったとき、間違ってローに落として追突されそうになった。
  • by Anonymous Coward on 2006年08月17日 9時38分 (#998253)
    > この部門に出場した2台中、2位だった。

    #乗るなら断然90がいいけど、燃費は50の方がいいんだよなー
    • Re:1位が気になる (スコア:3, 参考になる)

      by zenkakueisuuji (20374) on 2006年08月17日 9時57分 (#998268) 日記
      親コメント
      • by Sakura Avalon (12557) on 2006年08月17日 11時19分 (#998308)
        110に改造したりしたからエコ度減点で2位になったのかなぁとおぼろげに思ってましたが、単純にパワーで負けたみたいですね。
        せっかくのエコ二輪部門なんですから、普通の二輪や四輪と違って何かハンディとかは無かったのでしょうかね。燃費分だけタイムを減らしてくれるとか。

        #モンゴルで開催の国際ラリーなのに参加者の半分以上が日本人なのね…。
        親コメント
        • by mono_back_bone (20371) on 2006年08月17日 12時46分 (#998373)
          レギュレーションを探してるんですが見つかりませんでした。
          公開されてないんですね。
          他のラリー(WRCとか)みたいにそこらへんの情報は雑誌等から拾えないのが残念。

          >#モンゴルで開催の国際ラリーなのに参加者の半分以上が日本人なのね…。

          北京-ウランバートルラリーの前身の
          ラリーレイド・モンゴル [wikipedia.org]の記事から引用。

          > 主催団体が日本である事や参加車両の輸送拠点が同様に
          > 日本である事、欧米等の地域からモンゴル及び日本に
          > 車両を輸送するには費用がかさむ事などから、
          > 参加者の多くは日本人である。

          ということで日本からだと有利ってことなんですね。

          # リアボックスやスカートガードがそのままなのに
          # 足回りやマフラー(CT110用かな?)が変更されてて結構カッコいいなぁ
          # CT110ハンターカブの武骨なデザインは好きだけど、こういうのもアリかも。
          --
          『それも私がやれと?』
          親コメント
      • Re:1位が気になる (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年08月17日 13時43分 (#998448)
        DR-Z 400S はブービー賞ですね。
        親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...