パスワードを忘れた? アカウント作成
13433 story

Warner Music が YouTube と提携、更にP2P配信も検討 22

ストーリー by yoosee
映像・音楽配信は次のステージへ 部門より

KAMUI曰く、"本家記事より。Warner Music Group (WMG) と YouTube が提携して、Warner の持つミュージックビデオを無料配信するのだそうだ (参考: WMGのニュースリリース, YouTube のプレスリリース)。
また WMG のニュースリリース(その2)に依れば、P2P を利用した音楽配信も行う様だ。さて、他の会社がどう動きますか…。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Sakura Avalon (12557) on 2006年09月20日 1時37分 (#1022257)
    YouTube、コンテンツの自動認識・報告技術を年内に導入予定 [impress.co.jp](Internet Watch)
    現状ではWarner Music Groupは、同社所属アーティストによるミュージックビデオ(メイキング、アーティストインタビュー、特別コンテンツ)と楽曲を、ユーザーがYouTubeに投稿する動画に自由に組み込んでアップロードすることを基本的に許可する。
     おそらくですがユーザーが作ったソラミミ動画やFlashアニメ化なども含めて相乗効果を狙ってゆくのではないかと思われます。正規のプロモビデオなども、特別なコーナーに置いておくのではなく普通に他の動画と一緒に並べておいた方が、案外(ファンではない一見の人に)見てもらえる機会が増えるかもしれません。
    「一方、Warner所属アーティストが自分のコンテンツの利用を拒否した場合には、WarnerがYouTubeのシステムを利用して利用を禁ずることもあり得る。」という記述がありますが、まあこれは当然ではないかと考えます。このアーティストはダメダメだとコキおろすだけの動画にまで、無条件に曲や映像の利用許可は与えられないと考えるのはむしろ自然です。もっともパロディくらいは認めてほしいですし、宣伝や万歳ばかりになるのも逆に面白みに欠けます。権利者側が利用に対してどこまで寛容になれるかが成功のカギかもしれません。といっても一律な線引きがあるのも不便ですので、結局のところこのあたりは運用しながらのサジ加減でしょうか。

    #正規のプロモよりもユーザーが作り直したプロモの方がView数稼いだりしちゃうんだろな。
    • by Anonymous Coward
      >ソラミミ動画
      ♪アナタヲミテイタノヨ・・・
      っていう歌をBGMに眼のアップがどーんと写ってて、それに重ね合わせて高校生活を追いかける絵が延々と……
      アナタヲミテイタノヨイツデモアナタダケヲズットズットトギレルコトナクエイエンニズット

       こんなのきゃ?
      # 職場だとパスワードがわからないのでAC♪
  • プロモーション (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年09月20日 0時27分 (#1022204)
    色々意見はあるのだろうけど、プロモーションビデオという位置づけから考えると、
    PVまとめてDVDで販売する現状よりも、YouTubeで広く公開、
    という方が、プロモーションとしての本来的な役割を果たすような気がします。
    (だからあえて"ミュージックビデオ"と言っているのかもしれませんが)

    もちろん、著作権云々の話があるのはわかってるし、
    安易に他社も追随しろ、なんてことは言うつもりはないけど、
    音楽好きからすれば、こういうサービスは、素直に嬉しいですね。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 1時36分 (#1022251)
    既得権益ガチガチの日本のテレビ局や音楽著作権団体が
    狂った集団に見えてしまう。
    • 他コメントの方で自動認識・報告技術を利用するという記事が貼られていますが,
      その2集団はこれらの技術を手にしたらコンテンツ狩りに使いそうですね…

      単なる削除目的での自動認識技術の提供を拒むか否か,
      また拒むならばどこまで圧力に粘れるかが気になるところです.

      #固い頭という自覚は…あるんだろうけど体質変えないんだろうな
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 9時40分 (#1022337)
      いや、海外も既得権益を守ろうとしてるのは一緒だし企業としてある意味当然。
      ただ特に米国の場合、ビジネスモデルとして「儲かりそう」と判断した時に
      そっちに舵をとるスピードが日本よりかなり早い、ということじゃないかなと。
      親コメント
      • いやいや、それ以前に「どうやっても止められそうに無い」って判断した時点で、その状況で少しでも利益を確保する方に切り替えたってだけでしょう。

        YouTubeは確かに米国の業界に取っても問題。
        だけど、そこを潰したとて雨後の筍の様に頻出して来ている類似サービス全てを敵に回して争うってのは、流石にキリが無いですから。

        Napstarを潰したのだって僅か数年前。
        でもって、それでそ権利侵害が減ったかって言うと、現状の通りだもの。

    • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 14時04分 (#1022588)
      日本の場合は権益の「権」のが重視されるけど、アメリカでは「益」の方が重視されるってだけ。

      つまり、重役の顔より株価の方が大切ってだけ。

      んでもって既存権益についての考えは、強硬な事はあっても開放的って事はありませんて。

      #某ネズミの事を知らない訳でもあるまいに。

      親コメント
    • ってこたぁ
      具体的にどういった狂った活動をしているのか
      書いてから批判せんといけんよ。
  • by asasaoi (17097) on 2006年09月20日 1時13分 (#1022242) 日記
    まさかYouTubeに正規(?)のプロモーションがのるとは思ってませんでした。
    公なアンダーグラウンド感がウリだと思っていたんですが。
    でも、こんなところから、iTunesStoreの王座とかが崩されているとかすれば、それはそれで「予想できないweb世界」の面白い流れになる・・・・かなぁ。
    --

    ----------------------------------------
    とゅー びー おあ のっと とぅー びー ゲノム読めても理解できない
    • Napsterも、結局企業とやりとりするようになってからつぶれた気がします。さて、どうなるか。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 8時25分 (#1022307)
    ちょっと低めのビットレートで配信すれば
    プロモ集のDVD売り上げに打撃を与えることもないでしょう。
    また、ユーザー心理として、メーカーが既にタダで配ってる「既出」のコンテンツを、わざわざDVDからリップしてエンコして
    高画質でYouTubeにアップロードしなおす奇特な人は
    あまり居ない気がします。
    コンテンツによっては、こういう手法で
    ユーザーの動きを制御するというのもアリなんですね。
    映画やドラマなどだと、ネタバレの問題があるのでまずそうですが。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 0時34分 (#1022212)
    YouTubeってあの個人がやってるてのがいいような気がするんですが

    個人が馬鹿やって笑わしてくれてるところに

    企業が入ってきたら

    しらけないかな・・・。

    mixiみたいな微妙な香りにならんことを祈る。
  • 独自仕様? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年09月20日 9時15分 (#1022318)
    P2P配信は独自仕様のものを使うのでしょうか?
    それともDream Theater [d-theater.jp]のような既存のP2P配信を用いるのでしょうか?
    海外でのP2Pを用いた配信にどれほど実績がある会社があるのかわかりませんが、日本もがんばってほしいものです。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月20日 10時13分 (#1022359)
    音楽業界は真っ先にパソコン業界を目の敵にするが、
    今日の日経産業新聞に、レンタル業界の方が悪じゃないか?
    と言う記事が載ってます。
    • 敵という意味では、一番の敵は中古販売業じゃないかな。
      中古で売れた所で、製作者には1円も入って来ない。

      新品で買いたいと思わせるか、中古に売りたいと思わせないようにするしか無い。
      もしくは、販売者が自ら中古店を経営するしか無いな。
      親コメント
    • 日本じゃレンタル屋への売り上げが大きいんじゃなかったでしたっけ?
      今じゃレンタル屋潰すと自分の首絞める事に・・・

      レンタル屋への売り上げ無くなったら、どこぞの感じの悪い(旧)歌姫もミリオンじゃなくな・・・あ、元々数字操作してるんだから影響ないのか(w

      #最近ゲームミュージックしか聞いてなかったり・・・って只管ネトゲやってるだけじゃん(w
        木曜日からはボールを集めてアンナミューラーをゲット!・・・出来たらいいな・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      レンタル業界はみかじめ料をちゃんと払っている。
  • by tiatia (22244) on 2006年09月20日 13時04分 (#1022532) 日記
    ここ [livedoor.com]の記事によると、「使用許可されたワーナーのビデオの広告収入を分け合う」そうです。

    広告ってのがどんな形の物なのかわからないけど、GyaOみたいに無理やりCM見せられるような形ではない事を祈る。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...