パスワードを忘れた? アカウント作成
13627 story

ストックオプション問題で、マカフィーとCNETのCEO辞任へ 31

ストーリー by GetSet
貴方の会社は大丈夫? 部門より

maia曰く、"ロイターの記事によれば、ストックオプション問題で、マカフィーは5月に相談役を解任したが、ここにきてKevin Weiss社長を解任、George Samenuk CEOも退任すると発表した(McAfeeのPress Release)。またCNET NetworksでもShelby Bonnie会長兼CEOの辞任が発表された(CNET NetworksのPress Release)。Washington Postの記事によれば、ストックオプション問題では少なくとも135社が調査中。ライブドア・ニュースによれば、年末までに200社以上に上る可能性もあるという。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2006年10月12日 20時58分 (#1036374) 日記
    ちなみに、
    退任=retires as
    辞任=has resigned as
    解任=is terminated
  • 俺の後任には1からシステムを設計するという甘美な地獄を見せてあげたいもんだよ。俺の手がけたシステムの設計は過去のしがらみとかがあって不本意な出来だからな。おまけに引継ぎしないで済むし。

    現在、M社製品の障害対応とプロジェクトから足を洗うための引継ぎ作業で青息吐息なのでtuneo。
    • tuneoたんの正体は社長かCEOか会長兼CEOのうちの誰なのか。そこが悩ましい。

      #誤爆なのか独白なのかオフトピなのか気になるのでフォロー求む

      • >#誤爆なのか独白なのかオフトピなのか
        スルー力検定に一票。
        • > スルー力検定に一票。

          またスルー力か。萌えが流行ると萌えばっかり。ツンデレが流行るとツンデレばっかり。こうも使いすぎると流行語の寿命も短くなっていくんだろうな。
          • by Anonymous Coward
            スルーカかスルー力か紛らわしいから振り仮名つけてくれ!
            • Re:オフとぴ (スコア:4, おもしろおかしい)

              by Anonymous Coward on 2006年10月12日 20時47分 (#1036370)
                 カ
              スルー力
              親コメント
            • 文化審議会国語分科会も敬語を5種類に分類するとか、
              どうでも良いことを提案する前に、
              もっと根源的な問題を解決していただきたい。

              同型異議文字がある言語なんて日本語だけだよ。orz
              昔は草書体で書いてたから良いのだろうけど、
              楷書体で書くことを推進したなら、
              それに合わせて字形も変えないと・・・
              親コメント
              • by bero (5057) on 2006年10月13日 12時37分 (#1036694) 日記
                >同型異議文字がある言語なんて日本語だけだよ。orz
                そんなわけない。Oと0(英大文字オーと数字ゼロ)とか。
                親コメント
              • タイプライターだと、数字の1や0が無い機種も結構ありました。
                1 (イチ)の代わりに l (エル)を、
                0 (ゼロ)の代わりに O (オー)を使います。

                ちょっと画像を探してみたのですがWikipedia [wikipedia.org]にある画像 [wikipedia.org]は、0はあるけど1はないタイプですね…
                親コメント
              • by Ryo.F (3896) on 2006年10月13日 15時36分 (#1036769) 日記
                > Oと0(英大文字オーと数字ゼロ)とか。

                O(オー)は英語固有のアルファベット、0(ゼロ)はアラビア数字ですから、
                同じ言語ではない、と言えなくもないですね。

                でも例えば、漢字の日(にち)と曰(いわく)なんてのもあります。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                Oと0は十分見分けがつくので問題ありません。

                ですがスル一カとスルー力は見分けるのは困難なのです。
              • by bero (5057) on 2006年10月13日 19時46分 (#1036889) 日記
                そんなのフォントの字体や大きさによりけりでしょ
                とりあえずゴシックではなく明朝にしてみたら?
                親コメント
              • >でも例えば、漢字の日(にち)と曰(いわく)なんてのもあります。
                何に対する「でも」で、何の「例えば」なのか、今一つわからないんですが、
                同形異義の例えとしては適してないように思うのですが…。

                曰(いわく)って、真ん中の横棒が、右側の縦棒に付いてないように表示されるのはウチだけですか?
                #白(しろ)と臼(うす)も同じ字形?

              • > 表示されるのはウチだけですか?

                コンピュータ上で表示される文字だけが文字なのか?
                たとえば、ここ [infonia.ne.jp]を読んでみたまえ。
                もちろん、筆書のうえではこのような差違を字形細部にこだわる必要はありません。「日ニチ曰エツ」どちらの文字を使用しているかを識別できる字体は、印刷やコンピュータ上での活字体表現に限定すればよいでしょう。
                活字やコンピュータのフォントとしては区別できるように表示されるけど、
                筆書の場合はその限りでない。つまり、同形に書かれる場合がある、ってことだな。

                > #白(しろ)と臼(うす)も同じ字形?

                字形以前に画数が違う。筆書の場合も違う形になると思う。
                親コメント
              • >コンピュータ上で表示される文字だけが文字なのか?
                話の流れ的に、コンピュータ上での表示云々かと思っていたんですけど、違うんですか?

                >活字やコンピュータのフォントとしては区別できるように表示されるけど、
                >筆書の場合はその限りでない。つまり、同形に書かれる場合がある、ってことだな。
                つまり、日と曰は
                 筆書きの場合は、厳密に書き分けないので、同形である
                 筆書きの場合は、厳密に書き分けないが、そもそもは同形でない
                どちらを言わんとされているのでしょうか?
                素直に両方の意にとれるんですけど…。

              • > 話の流れ的に、コンピュータ上での表示云々かと思っていたんですけど、違うんですか?

                違います。親コメントをたどると、#1036559 [srad.jp]に、
                昔は草書体で書いてたから良いのだろうけど、
                楷書体で書くことを推進したなら、
                それに合わせて字形も変えないと・・・
                なんて発言があるわけですから、
                コンピュータ上での表示云々に限った話でないことは明らかです。

                > 素直に両方の意にとれるんですけど…。

                同形にかかれる場合があるが、起源をたどって金文まで遡ると、明らかに違う形に書かれています。

                参考リンク [infonia.ne.jp]も示したのですから、それをじっくり読んでから他人に質問してください。
                それをしないのは、「教えて君」です。
                親コメント
            • by Anonymous Coward
              漢字の「力」だとしても「りょく」なのか「ちから」なのか。

              #「オーラ力」は「おーらちから」
          • 大丈夫だ! あの人 [srad.jp]が居る限り、俺たちの流行は永遠だ!

            #I'm Feeling Luckyでいきなり出てきたのには吹いた

  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 19時59分 (#1036345)
    5年ほど前、とあるベンチャー企業の立ち上げに関わったときにストックオプションくれるって口約束を戴いたんだけど、その後音沙汰なし...
    まだ会社は存続しているらしいけど。
    • Re:ストックオプション (スコア:3, おもしろおかしい)

      by narunaru (30931) <{mikahosi} {at} {abox9.so-net.ne.jp}> on 2006年10月12日 20時33分 (#1036359)
      口約束でも契約として有効です。
      日記などを証拠にして、今からでも請求しましょう。
      --
      日記が無いなら、今から過去5年分の日記を急ぎ作成しましょう。
      親コメント
      • >日記が無いなら、今から過去5年分の日記を急ぎ作成しましょう。

        ジェバンニが一晩でやってくれます。
    • まあ、口約束ってのが一番の原因なんでしょうけど、
      基本的には上場予定があるからストックオプションが生きるわけで。
      上場を断念したから、ストックオプションもなし、というのは結構普通なのかも。
      • そんな事はありません。
        会社の資産価値は上場非上場に関わらず変化します。
        会社の資産価値が10倍になれば、株の価値も10倍になるのです。

        #買い手を捜すのが問題なだけで・・・
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年10月13日 0時15分 (#1036482)
          会社の価値が10倍になったからといって、
          非上場企業の株の値段が10倍にはなりませんよ。
          (上場企業も市場が決めますが)
          相対取引しかできませんし、譲渡制限なんかもあって、
          事実上会社側の言い値でしか取り引きできない。
          上場させるからSOに意味があるわけで、
          上場させないなら、SOの価値は結局会社が決めることになってしまう。
          経費上も有利にならない。
          であれば、SOではなく普通に報酬を払うだろう、と。
          SOはあくまで上場させる事へのボーナスと考えられるわけ。
          それに、非上場企業のSOは貰った方の税金処理も面倒になるし。
          親コメント
        • いや資産価値の上下じゃなくて報酬なり何なりが実際に支払われる条件が重要なのであって。
          実際VCから融資させる時の条件が「利益ン億を達成したら400%の利子つけて返す」だったりなんてのは本当にある話だよ。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...