パスワードを忘れた? アカウント作成
13643 story

手のひらサイズの衛星でメッセージを宇宙へ 62

ストーリー by yosuke
アウトリーチの常套手段 部門より

zampano曰く、"asahi.comの記事によると、日大理工学部の学生たちが、公募したメッセージを超小型衛星に載せて打ち上げようと計画しています(日大CubeSatプロジェクトの募集ページ)。寄せられたハガキをマイクロフィルムに写し、一辺10cmのサイコロ形の衛星で宇宙へ運ぶそうです。締切は2006年11月1日。打ち上げは2007年6月を予定しています。
なお、日大理工学部のCubesatは、前回の打ち上げに失敗しています。
この小型衛星、一辺10cmのサイコロ形という超小型なので スペースデブリ になってしまうのではないかと、タレコミ人は心配してしまいます。"

CubeSatを含む超小型衛星は短寿命であるため、デブリ化しやすくはある。現状では打ち上げられたCubeSatは数も少なく、デブリ化抑止策は打たれていないが、将来的には何らかの軌道離脱手段が義務化される可能性が高いと思われる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • デブリになるという心配 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月15日 22時48分 (#1037601)
    馬鹿じゃねえの?
    日大理工学部のCubesatがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
    ちゃんと計算されてる。角度とか。
  • by marute (13883) on 2006年10月15日 21時27分 (#1037578) 日記
  • by Xatz (31320) on 2006年10月16日 1時34分 (#1037658) 日記
    ちっちゃいと、トラブっても大気圏突入時に一瞬で燃え尽きますからね

    #そこのアナタ、タイトルに反応したでしょ。隠さなくてもいいんですよ、私も大好きです(何を
    --
    openDoe-Ming Ver.0.72.9beta
  • by locate (5848) on 2006年10月15日 21時42分 (#1037581) 日記
    > この小型衛星、一辺10cmのサイコロ形という超小型なので
    > スペースデブリ になってしまうのではないかと、タレコミ人
    > は心配してしまいます。

    大きい方が、ゴミになる体積も大きいと思うが。
    粗大ゴミの方が迷惑なのは宇宙でも同じなのでは?
    • by marute (13883) on 2006年10月15日 22時01分 (#1037589) 日記
      >粗大ゴミの方が迷惑なのは宇宙でも同じなのでは?

      CubeSatのような小さな衛星だとNORAD [wikipedia.org]がトラッキングしにくいので問題になる [unisec.jp]らしいです。
      親コメント
      • Re:スペースデブリ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by dyingdeer (31721) on 2006年10月15日 22時55分 (#1037604)
        NORADなら、トナカイの鼻を付けておけば追跡してもらえるんじゃない?
        親コメント
      • 対策案 (スコア:2, 参考になる)

        by tea_cup (14249) on 2006年10月15日 23時05分 (#1037607) 日記
        アルミ箔の一端にロケット花火、対端を衛星に固定して、自爆ボタンでロケット花火に点火すれば、レーダーへの見かけの大きさも大きくなって、軌道も乱れるので一石二鳥ってのは…
        星の観測に無茶苦茶悪影響が出そうなのでボツかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >アルミ箔の一端にロケット花火、対端を衛星に固定して、自爆ボタンでロケット花火に点火すれば、
          >レーダーへの見かけの大きさも大きくなって、軌道も乱れるので一石二鳥ってのは…

          酸化剤がありません‥ロケット花火は空気と黒色火薬が反応して萌える
          ガスの反動で動くので、燃焼が起きないことにはどうしようもないです。
          ま、エコー1号 [spaceinfo.jaxa.jp]みたいになるのもええけど‥
          一時期EME(月面反射通信)燃えたけどなぁ‥最近局免の
          更新もしてない‥
          • Re:対策案 (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2006年10月16日 0時07分 (#1037630)
            s/萌える/燃える/

            花火は種類によっては酸化剤も込みですよ。
            点火後水に突っ込んでも燃え続けるものもあります。
            ロケット花火がどうかは知らないけれど、
            構造と燃焼時間から察するにコミコミじゃないっすかね。
            親コメント
          • >酸化剤がありません

            硝石ってなーんだ?
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            花火って、酸化剤も一緒に入ってるはずだけど。
            だから、水の中でも花火は消えないって実験が出来るんだよね。
            ロケット花火だけは、酸化剤なしなの?
          • 以前、某通信機メーカーの屋上に、多段スタックのUHFアンテナが不自然にほぼ真上を向いて設置してあって、なんじゃあれ?と思ったことがあるのですが、もしかしてアレがソレ?
    • Re:スペースデブリ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年10月15日 23時41分 (#1037622)
      どっちが"より迷惑か"って話じゃなく
      "どっちも迷惑"なんだと思うよ。

      # 打ち上げないと言う選択肢だってある
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > どっちが"より迷惑か"って話じゃなく
          > "どっちも迷惑"なんだと思うよ。
          > # 打ち上げないと言う選択肢だってある

        何も打ち上げなければ、"迷惑"の概念が生まれませんね。

        # "どっちも迷惑"と思う人は宇宙人!?
    • でかいと
      * 見つけやすいので、避けやすい
      * 空気抵抗が大きいので、落しやすい
      というのはあります。

      # とはいえ、落しやすさは、質量と燃料との絡みも大きいですが。

      小さいのはコストとエネルギーという意味では良いのですが、目的をごくわずかに絞る必要があり、えてして後片付けを外すことになるわけです。

      まあ、低軌道であればまだそれほど問題ではないと思うのですが...
      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 11時08分 (#1037726)
        このサイズの衛星で運用中のものにHIT-SATがありますが
        近地点高度280kmで2,3ヶ月で落下します。

        デブリになるほど継続して回れるほどの力もないって感じ
        ですがね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 0時07分 (#1037629)
      いわゆる「1インチの悪魔」に類するかどうかですね。
      よく言われるのは「10cm超えるデブリなら見つけて避けられる(トレース対象かどうかは別?)」し、逆に「1cm未満なら防御できる」って感じかと。
      親コメント
    • 大きいものは見つけやすいが、小さいものは見つけにくいから厄介、という感じじゃないですか?
      親コメント
    • by VAIN (5151) on 2006年10月15日 21時53分 (#1037583)
      詳しくはないけど、小さい物の方が地上から観測できなくて危険だってのはいえるかも。
      軌道も大きいものほど安定しないんじゃないかなぁ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      小さい方が、発見・追跡が面倒じゃないですかね。
      10cm角くらいなら追跡できると思いますが。
  • by Lurch (10536) on 2006年10月16日 12時13分 (#1037747)
    「またつまらぬ物を上げてしまった」
    かな
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月15日 21時59分 (#1037588)
    太陽系を脱出させようってんならわかるけど、そうでもないみたいだし、特に機能のある人工衛星ではなさそうだし。地上からの指示によって、自ら大気圏に突入する機能くらいは付けて欲しいかな。
    問い合わせフォームがあったので、やんわりと問い合わせてみようか。
    • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 0時38分 (#1037638)
      せめて、何をする人工衛星なのか一言ぐらい説明を付けろよ、とマスコミ [asahi.com]には注文をつけたいですね。

      私も初め、メッセージだけ搭載したゴミを打ち上げるのだと思っていましたが、オフィシャルサイトのSEEDS説明 [nihon-u.ac.jp]によれば、
       1)通信ミッション
       2)センシングミッション
       3)軌道解析ミッション
      と、それなりの働きをする衛星のようです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > せめて、何をする人工衛星なのか一言ぐらい説明を付けろよ、とマスコミには注文をつけたいですね。
        「税金の無駄遣い」をやめさせるためなら何だってやる必死なマスデブリにそれは無理な注文というものです。
        北朝鮮のミサイルはきれいなロケット…とは最近はさすがに言わなくなってきたようですが。
    • by Anonymous Coward
      >自ら大気圏に突入する機能

      放っといてもいずれ落ちる軌道に乗せる方が建設的だと思う。
      目的や意義にもよるけれど、ただ周回させることだけが目的で、
      どんな軌道でも構わないし数ヵ月後には音信不通になる予定ってものならば。

      一緒に上げる他の衛星との兼ね合いもあって難しいかな、逆に。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月16日 7時39分 (#1037679)
    やめれ!スペース・デブリ化してしまう!!
    おまえら、デブリがたくさんあると地球脱出の時どうするよ!!
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...