パスワードを忘れた? アカウント作成
13658 story

ソニー、自社のVAIOのバッテリーを自主交換 29

ストーリー by kazekiri
立ち直れるのだろうか 部門より

elfbin曰く、" PC Watchの記事によれば、ソニーが自社製ノートPC 「VAIO type T」の一部製品のバッテリパックを自主交換すると発表したらしい。対象のバッテリ型番は「VGP-BPS2B」および「VGP-BPS3A」で、前者は日本国内向け製品には搭載されておらず、後者は2005年1月~5月より 発売されたVAIO type Tに同梱されているとのこと。 昨日にはとうとう 東芝がソニーに対して損害賠償請求を検討していることも 明らかとなっているが、自社のVAIOまで交換というのは行き着く最後まできたという感じだ。これまでに経緯は ソニー製リチウムイオン充電池問題リンク集が参考になる。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ここまで状況が悪化すると、ソニーがリチウムイオンバッテリー事業から撤退しちゃうんじゃないかとすら思えてきます。まぁ他に収益のある事業があるでしょうからそんなに痛くないのかもしれませんが。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • 「信用」の二文字 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Takahiro_Chou (21972) on 2006年10月17日 20時33分 (#1038857) 日記
      > まぁ他に収益のある事業があるでしょうからそんなに痛くないのかもしれませんが。

      でも、一連の騒動のおかげで、ソニーは、商売をやっていく上で一番大事な物を失ったような気がする。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 19時00分 (#1038780)
      商社じゃないんだから,この程度でいちいち撤退してたらきりがありませんな。
      CCDで問題起こした後事業から撤退しました?
      ていうか,撤退したら損失だけ残るでしょう。別に赤字が出ている事業じゃないのだから
      (むしろ黒字でソニーを支えている)続けるほうが得策でしょ。

      採用してくれるところが無いって?CCD問題の時もそういう話があったけど普通に
      他社のカメラに使われてるでしょ?そういうものです。
      親コメント
      • 自分も撤退まではしないと思いますけど、事業規模縮小はあり得ますね。

        また、CCDのときの問題と異なり、発火という顧客&周囲の人々の命に
        関わる欠陥ということから、採用が激減するのは確実でしょう。
        「ソニー製バッテリーを使っている機種」を避ける購入者は多いでしょう。

        ソニー製バッテリーを採用するかはそれぞれのメーカー次第でしょうけど、
        CCDと違って一般消費者も「ソニー製バッテリーは危ない」という認識が
        ついてしまったからには、今までどおりというわけには行きません。

        米国産牛肉と同様、「このPCのバッテリーはどこ製?」と販売員に
        聞く人も出てくると思います。

        ところで、今回の騒動でもこの部門は黒字なんですか?
      • >CCD問題の時もそういう話があったけど普通に
        >他社のカメラに使われてるでしょ?
        CCDは爆発しないもの。

        ここはむしろファイアストンあたりと比較すべきでは。
  • 日経新聞:ソニー製電池の不具合、「金属粉」以外の原因も [nikkei.co.jp]によれば、レノボは日本で回収した事故機の元素分析で「異物混入を見いだせなかった」とある。
    何だか、原因よく分かりませんねえ。国内の民間の第三者機関にも調査を依頼しましたけど(日経新聞 [nikkei.co.jp])。
  • 少ないような・・ (スコア:1, フレームのもと)

    by quililila (23086) on 2006年10月17日 18時22分 (#1038751) 日記
    国内で6万個が回収なんて報道もあったけど、ちょっと少ないような記がするけど気のせい?
    type Tの一部が対象ってことになってるけど、他の機種は別のメーカーの電池を使ってたのかな。

    お茶を濁したって感じが激しくするんですが・・・
    • ロットが対象外ってことでしょう。
      でも…その実は、全く交換しないでいると批判をかわせないから、とりあえずポーズだけでも示そうってことじゃないか。
  • ひとまず安心? (スコア:1, フレームのもと)

    by Y.. (7829) on 2006年10月17日 18時30分 (#1038756) 日記
    とりあえず手持ちのVAIO type Tは該当する型番のバッテリーではなかった

    が、過去に一度バッテリーが動作しなくなって修理に出してるから
    ホントに安心していいのかちょっと心配だったり
    そんときは発火とかじゃなく見た目に全く変化がない地味な壊れ方ではあったけど....

    ちゃんと発火したり爆発しないような安全なSONYタイマーになってますよね?SONYさん
    • がーん。私のVAIO type Tは該当する型番・シリアルNo.でした。
      しかも、業務用としてフル稼働中。

      でも、現在バッテリー周りのトラブルは皆無。
      バッテリーの過熱も全くなくて、むしろ冷たいくらい。
      何だか、本当に対象製品なのか、まだ実感が湧きません。

      まあ、念のために交換してもらうつもりではいますが。
      --
      ハイバネーション(=冬眠)中。 押井徳馬(・(T)・)
      親コメント
  • by imaic (31975) on 2006年10月17日 18時50分 (#1038771) 日記
    >【10月6日】
    >日立、ソニー製ノートPCバッテリを回収
    >~Priusは該当無し
    >http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1006/hitachi.htm

    一瞬、車のほうのプリウスと空目した。
    #あれが破裂したらどえらいことに
    ニッケル水素電池 [mac.com]だそうです。
  • 東芝 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年10月17日 20時46分 (#1038868)
    ウチは問題ありませんので交換しませんとか言っておきながら、いざ交換って事になったら損害賠償の請求
    たしかにその権利はあるだろうけどそれってどうなのよ?

    #当初、発火しないので交換しませんって言ってた所は、ショートの影響でバッテリーが死んでもシカトするつもりだったのかな?
    • by Anonymous Coward
      > ウチは問題ありませんので交換しませんとか言っておきながら、いざ交換って事になったら損害賠償の請求

      東芝だけでなく富士通や日立も賠償請求を検討しているようですね。

      前言撤回したのがソニー側の見解が変わったことによるのか、メーカ側の判断なのかにもよるんじゃないですかね。
      • by Anonymous Coward
        発表のために広告企業に支払った対価があるんでは。
    • by Anonymous Coward
      そもそも、「デルの設計が悪かったから」というスケープゴート戦略が前提にあって、
      「ウチは問題ありませんので交換しません」と言い切れたわけです。
      しかし同じように、ウチは問題ないと言った後で爆発した レノボ(IBM)の件 [nikkei.co.jp]が絡んでます。
      例えば、ソニーが他の問題を認識しつつ「設計がデルみたいに無茶してなければオッケーです」
      とかいっていたなら、メーカーの業績に関わる情報を開示しなかったのではないかと疑われて、
      裁判で明らかに
  • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 17時57分 (#1038732)
    どこぞの車メーカーのような騒ぎになる、と。
    「ウチは大丈夫」なんて大見得切らなきゃねぇ。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 18時03分 (#1038733)
    設計によって発火が起こるという話は、自ら打ち消した訳ですね。
    • まだ打ち消してないのでは?
      ニュースリリースでも、問題は無いけど顧客の不安をなくすために
      交換、ってことが書いてあるわけで。
    • >問題は無いけど顧客の不安をなくすために

      顧客の不安をなくす為なら、例えば2005年以降販売された全ての商品を回収するとかしないといけないわけで、型番限定で回収していくのはやはりその型番の設計が問題だったという事に他ならないのではないでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 18時09分 (#1038739)
    バッテリ1個あたりの対応工数を10分としても約542年人 (1人日=8時間で計算)

    実際はこんなもんじゃないんだろうなあ。
    • by Anonymous Coward
      意外と倉庫の確保が大変だったりして。

      棚卸在庫じゃないから問題ないけど量が量だけに。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 18時40分 (#1038761)
    EngadgetJpでも記事になってますね [engadget.com]
    ところで、このVaioなorz的絵はEngadgetJP製作?
    ちと面白い。

    #微妙におふとぴなのでAC
    • > ところで、このVaioなorz的絵はEngadgetJP製作?
      たぶんハズレ
      わりといろんなところで見かけるぞ これ
      ふたばちゃんねるとか

      # オフとぴなのでAC
  • by Anonymous Coward on 2006年10月17日 20時58分 (#1038883)
    ストーリー文ラスト
    「これまで経緯は」→「これまで経緯は」でしょ

    #指摘だけなのでAC
  • by Anonymous Coward on 2006年10月18日 1時56分 (#1039179)
    「ウチはソニー製を使ってるけど大丈夫」
    と言っているHPが、いつ前言を翻すかだな。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...