パスワードを忘れた? アカウント作成
13737 story

月刊アスキー、新装刊 83

ストーリー by Acanthopanax
三十而立 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"ある時期までは確実に日本のPC業界をリードしていた「月刊アスキー」が「ビジネスよりのIT誌」としてリニューアルされ、10月24日に発売された。ナンバーポータビリティの解説や山形浩生のコラムなど、PCっぽさのあるカルチャー誌みたいな作りになっている。月号を示す4ビット表記も健在だ(12なので「●●○○」)。

雑誌の内容はともかく、アスキーは来年30周年だそうで、1970年代に生まれた日本のPC業界も「おっさん」と呼べるお年頃。アップルアイ・オー・データ機器も同じ時期の創業で、各社それぞれの中年期を迎えている。これからの30年、PC業界にはどんなことが起きるだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Elbereth (17793) on 2006年10月25日 21時02分 (#1044850)
    山形浩生氏の文章は好きなんだけど、雑誌がつぶれる恐れが……!!

  • 三十路 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 0時33分 (#1045069)
    > 来年30周年だそうで、1970年代に生まれた日本のPC業界も「おっさん」と呼べるお年頃。

    > 各社それぞれの中年期を迎えている。

    30 でおっさん云うな!(血涙

    --
    ## 0x20 歳
  • by maia (16220) on 2006年10月25日 22時41分 (#1044947) 日記
    一番感じたのは、大文字ASCIIから、小文字のasciiに変わったこと。

    IT分析系(?)雑誌として、どこのポジションを取れるのかはちょっと心配だけど、アスキーらしさはちゃんとあるみたいだ。今までもそういう記事いっぱいあったし。

    #アスキーらしさは多分、ミクロな分析(テクノロジー)とマクロな視点(ソシオロジー)がうまく繋がっている感じだと思う(褒め過ぎ)。技術おたくっぽさ(?)は、小文字になって少し抜けたかも。

    #「おとなの社会科見学」(山崎マキコ氏)が一番面白かったです。誌面がエレガントになってるし。
    • by Anonymous Coward
      「おとなの社会科見学」、新しい方では連載ないですか、やっぱり。

      続いてたら読もうかと思ったのに。orz

      • Re:ASCIIからasciiへ (スコア:2, 参考になる)

        by maia (16220) on 2006年10月26日 0時10分 (#1045034) 日記
        「山崎マキコの …… ってこんな仕事」が、「おとなの社会科見学」として継続になった形のような。

        01は、日本IBMの近未来的ワークスタイルが取材対象でした。すべての資料はオフィスの入り口でスキャンして捨ててしまうとか、メッセンジャー(Sametime)をうまく使うとか。
        #どれも機能としては個人が自宅で普通に出来ることではあるんですけど(Notesは無いけど)。
        #やはり日本企業の中でもIBMは進んでる方なんですかねえ。
        親コメント
  • ビジネス誌 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by papa-pahoo (30621) on 2006年10月25日 23時04分 (#1044974) ホームページ
    「ASCII」世代も「PRESIDENT」を読む年代になったのねー、って感じ。思わず、隣に置いてあった「週アス」を買っちゃいました。
    • by Anonymous Coward
      そういえば、週アスは、EYE-COMから改装した直後は、普通の週刊誌を目指すといって、週刊誌置き場にありましたね。
      結局、コンピュータ路線にもどりましたが。
      • Re:ビジネス誌 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年10月26日 0時14分 (#1045039)
        >週アスは、EYE-COMから改装した直後は、普通の週刊誌を目指す
        いやいや、表裏の両方から読み進められるというヘンな雑誌の週刊アスキーが
        EYE・COMとは並行して創刊されたもののすぐに休刊して、
        その後にEYE-COMが誌名を週刊アスキーに変更したんだと記憶しているんじゃが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 3時02分 (#1045153)
          その通りでございまする。
          あれ(初期週アス)はトップダウンで、変なところから編集者
          ごと引っぱってきて、無理やりねじ込んだ雑誌ですな。
          で、それでも3ヶ月はひっぱたんだからすごいよね。

          で、新創刊asciiですが、これは以前の月アスとスタッフは
          変わってません。ので、今は低迷打開策としてのビジネス指向
          ですが、徐々に禁断症状が出ることでしょう。と予想。

          中の人なのでAD
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        週アスとEYE-COMはもともと別立てだったのでは?
        普通の週刊誌だった週アスがコケて(コケかけて)て、逆にEYE-COMは隔週から
        週刊化を狙ってて、週刊化するって西に言ったら誌名を週刊アスキーにしてくれって
        言われて、名(EYE-COM)より実(週刊化)を取ったとか何処ぞで読んだが。
        だから、EYE-COM改装の週アスな時点でコンピュータ路線になったんじゃないの?
  • これからの30年 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 7時51分 (#1045193)
    >、各社それぞれの中年期を迎えている。これからの30年、PC業界にはどんなことが起きるだろうか

    更年期
  • なるほど (スコア:2, おもしろおかしい)

    by hokunan (11798) on 2006年10月26日 8時17分 (#1045201) ホームページ 日記
    40前だからまだまだ惑っていると......
    #あまりぶれないでください

    といいつつまだ読めてないけど。
  • by SteppingWind (2654) on 2006年10月25日 20時57分 (#1044841)

    近所の本屋ではビジネス雑誌の区域に置かれていました. もうこうなると, 何がなんだか.

    • Re:置き場所 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2006年10月25日 21時18分 (#1044866)
      年刊Ah!Skiなんか、時節柄(4月1日発売なのでシーズン末期にあたる)スキー雑誌の棚にあったなんて逸話もありますが。
      親コメント
      • Re:置き場所 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年10月26日 14時11分 (#1045461)
        いえ、年刊誌に限らず月刊ASCII自体がスキー雑誌の横にあったという話は、随分昔に読者投稿欄に載った事実です。
        親コメント
    • Re:置き場所 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年10月25日 21時04分 (#1044855)
       公式ページにも大きく「月刊アスキーは今日からビジネス棚にあります。」と書いてありますので合っているのでは?
      親コメント
  • by Phalacrocoracidae (29780) on 2006年10月25日 21時54分 (#1044902)
    > ある時期までは確実に日本のPC業界をリードしていた「月刊アスキー」

    月刊アスキーを一度も読んだことがない私としてはあまり同意できないんだが、PC業界一般世論的にはどうなんだろう。
    --
    しないさせない!スルー力
    • Re:野暮反応 (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年10月25日 22時38分 (#1044943)
      1980年代の中頃くらいまでは、アスキーこそ日本のPCの中心でしたね。シフトJISの普及にもアスキーが一役買ってますし。ベンチャー企業が月刊アスキーに広告を出すと、「うちもやっとここまで来ました」なんて挨拶があったり。
      親コメント
    • Re:野暮反応 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年10月25日 22時40分 (#1044946)
      日本どころじゃないぞ?
      アメリカですら標準文字コードはアスキーなんだぞ?
      親コメント
    • Re:野暮反応 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年10月25日 22時34分 (#1044938)
      70年代の頃ならリードしてたかな
      80年代から徐々に酷くなり
      90年代は落ちぶれ
      そして今に至る
      親コメント
    • by rero (29767) on 2006年10月25日 22時48分 (#1044955)
      の方は購読してたんだけど、
      DIGITAL BUYER とかいう謎雑誌になって割とすぐに廃刊になってしまった…
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      パソコンがパーコン(欧米のpercomに対応?)と
      略されていた時代に、アスキーはマニアのための
      雑誌だった。
      それもいつしか、パソコンのファッション雑誌へと
      変貌し、そしてそれさえも時代の流れに取り残され
      てしまう今となっては、ビジネス情報誌でもない
      ビジネス妄想誌へと姿を変えていくのも仕方ない事。
      • by queue (23030) on 2006年10月26日 14時38分 (#1045473)
        当時「RAM」とか「マイコン」なんかで数回見かけたけど、あまり言ってなかったような気が<パーコン
        語感がなんかみっともなくて...
        IBM-PCやNECのPC○○シリーズが出たんでPCと呼ぶか、それぞれ機種名を呼ぶのが普通だったと思いますが。

        マニア向けと言ってもコラムなんかも充実してましたなあ。

        #懐かしいぞ黒田百合香さん。
        #白田由香里さんの変名だと思っていたけど、真偽の程はどうなんだろ?
        親コメント
  • by suzushiro (30819) on 2006年10月26日 12時29分 (#1045398)
    まだあるのかな?

    いつぞやから、PCの製品情報ページになってしまって
    がっかりしたのだが。
  • うまくいくのかなぁ?
    • まだ店頭で見つけられていないので、内容が解らない段階ですが、
      確かに、ビジネス向けのアスペクトという雑誌を出してましたね。
      もしかしたら、「あれ」は時期が早すぎていただけで、今ならいけるのかも知れませんよ。(半信半疑ですが)

      アスペクトは、ビジネス主体なのかコンピュータ主体なのか掴みづらい構成だったような記憶があります。
      同じ頃出た、Login誌から、いちコーナーだったファミ通がこんなになるなど予想もつきませんでしたね。

      --
      /* Seeds */
      親コメント
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...