パスワードを忘れた? アカウント作成
13772 story

世界最大規模の小売店ウォルマートがOpenLaszloを採用 14

ストーリー by yoosee
使いやすいものを選んだらオープンソースになりました(かな) 部門より

Anonymous Coward 曰く、

Yahoo! NewsInfoWorld の記事によると、世界でも最大規模の小売り/ディスカウントストアであるウォルマート(Wal Mart)のウェブサイト Walmart.com で、オープンソースのプラットフォームであるOpenLaszloが採用されたようです。
OpenLaszloはリッチインターネットアプリケーションのフレームワークで、SunとIBMがプッシュしています。Flash/DHTMLだけでなく、JavaMEでも動作するようになるようだし、日本での採用事例も増えていくでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nullota (32343) on 2006年10月30日 19時09分 (#1048288)
    課題1:Flash/DHTMLで作ると商品名がググれない
    →解決:画面中央の貴重な狭いスペースだけにFlashを流し、
     商品へのリンクは別に存在している。

    課題2:リクエスト毎にFlashを生成すると負荷がやばい
    →解決:商品をアップしたときにFlashを一度だけ生成?(推測)
     いずれにしてもユーザー側のリクエストで生成はしてない様子。

    課題3:Flashにカーソルが当たると縦スクロールができない
    →解決:Flashを使っている領域はそれほど広くないので
     カーソルを逃がせば縦スクロールができる。これなら許容範囲。

    ううむ……、ここまで実践的に作れるのは見事な前例かもしれない。
    • Flashの生成は自動的にキャッシュして、オプションで全てのFlash生成も指定出来るようです。
      http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20050907/220777/ [nikkeibp.co.jp]

      作成したLaszloアプリケーション(LZXファイル)をLaszloプレゼンテーション・サーバー上にデプロイ(配置)すると初回アクセス時にコンパイルされ,作成されたFlashのバイナリファイルがダウンロード,クライアントで実行される(図1)。

       2回目以降は変更が加わっていなければキャッシュされたアプリケーションが配布されるため高速にアクセスできる。また,デプロイメントモードを切り替えることで,事前にバイナリ・ファイルを作成できるので,Laszloプレゼンテーション・サーバーが稼働しない環境でも配布することができる。
      親コメント
    • Flashは毎度生成したりはしないけど、OpenLaszlo使う以上、
      サーバにHTTPリクエストを飛ばしてるはずです。
      課題1, 3については Flashのうまい置き方ではないですか?
      結局見た目にこだわりたくなる Flash で出力するのに、
      その見た目をXMLで記述するっていうのが、どうしてもネックで
      ちゃんとしたツール作るなりしないと生産性悪すぎると思った覚えがあります。

      #でも今となっては似たような事ができる手段が他にもたくさんあるからなぁ
  • 初めて聞いた (スコア:3, 参考になる)

    by watanabe_aki (10227) on 2006年10月30日 19時25分 (#1048303)
    僕はこの技術を初めて聞きました。そんな人の為に簡単な説明 [nikkeibp.co.jp]を探してきましたのでどうぞ。
    • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 13時22分 (#1048932)
      関係はありませんが、Ajax関連で一時興味を持っていたプロジェクトのリンクを貼っておきます。
      ZK [zkoss.org]
      自分の理解した範囲で説明すると、LaszloがFlashを使っているところ、Firefoxなどで使われているXULで代用している感じです。

      # 一時、XULでリッチクライアントを・・・と考えていたのだけど挫折したのでAC
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年10月30日 19時12分 (#1048292)
    幅や高さに、他のオブジェクトからの制約を記述できるのが良かった。
    JavaScriptにいろいろ制約があって、いまいちきれいに書けなかったけど。

    昨年某所で、新しいサービスをらずろとAJAXのどちらで作るかという話がありました。
    当初はらずろの声が大きかったために、らずろでプロトタイプを作りました。
    リーダーの鶴の一声でAJAXになりました。

    らずろはあれからまたいろいろ、変わってるんかなあ…。
    • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 12時44分 (#1048905)
      個人が趣味でなにかを作っているならまだしも、
      表示のためのロジックをJavaScriptで作り込まなければ行けないため、
      デザイナさんとの共同作業ができない。

      GUIという名のハイライト機能付きエディタ+αもヘボイ。
      パレットから部品を選ぶとXMLのタグは書かれるが、
      それぞれのオプションは手入力だし、
      スクリプトに至ってはヘルパ的な機能なし。

      何よりエンジンそのものにバグ&性能問題が多すぎで、
      多くの日本顧客が要求する品質レベルには達していない。

      # でもアイデアは楽しいし実際プロジェクトで使っているAC
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 2時55分 (#1048661)
    WalmartはJDK5が出てすぐにもTomcat環境をJDK5に移行してしまい脚光を浴びました。

    http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=34547 [theserverside.com]

    We didn't intend to keep the site up, and we're always looking for innovative ways to reach customers, Some of the ways work, and others are opportunities for us to learn.

    カッコイイ!
    • カコイイのかもしれんけど、技術者としての倫理観が欠落気味のような。

      > We didn't intend to keep the site up,

      おいおい。

      > and we're always looking for innovative ways to reach customers

      Tomcat4でreachしようとTomcat5でreachしようと差がないということはわかってるのだろうか。

      もっと正直に言って欲しい:「それが僕には楽しかったから」だろ。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月30日 19時11分 (#1048291)
    LZX言語とは?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月30日 19時15分 (#1048294)
    両方Yahooの記事だけど
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...