パスワードを忘れた? アカウント作成
13782 story

SCE、PLAYSTATION 3 公式Q&Aページ開設 122

ストーリー by yoosee
果してゲームは再び変わるのか 部門より

UKIN 曰く、

11月11日の発売日まで二週間を切ったにもかかわらずCMを見かけない次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3(PS3)」だが、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は30日、本機器に関するQ&Aページを開設した。 いくつか興味深い回答があるが、アレゲ的には

  1. 最大消費電力が380W!であること
  2. HDDが交換可能であること

などが特に興味をそそられる。 1. は半ば予想されていたこととはいえ、このクラスの電源を内蔵してしまうことに一抹の不安を覚えるのは私だけだろうか。 また 2. は、外付けを考えればより単価の安い3.5インチHDDを接続できる可能性がある。となると、ますます60GBモデルの意味がない気がするが…。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 非公式Q&A (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月31日 18時23分 (#1049097)
    Q:本当の発売日はいつですか?

    A:21世紀第一四半期を予定しております。お待たせして申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 18時49分 (#1049122)
    北米のFCCに提出 [dreamwiz.com]されたのを見ると120V*3.2Aなんだよな。約380Wというのと一致するんだけど、電気・通信機器として、120V*3.2Aを扱う許可をFCCが受けただけでそれは電源定格とは言うが、消費電力ではないだろう。実際には、電圧変動とかコンデンサの劣化とか色々な理由があるのでマージンを取るから、消費電力としてはもっと小さな値になると思うのだが。

    一部サイトでは実はFCCに提出されたのは電源定格じゃなくてあれが出力で、真の電源定格は440Wだったんだという説をぶちまけられているんだが。

    販売後に誰かがワットチェッカーで実際に計測するんだろうけどね。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 18時26分 (#1049103)

    ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)のバッテリーは交換できるのですか?

    A リサイクルのため廃棄時にバッテリーが取り外せる構造になっています。
    ※廃棄する時以外は絶対にネジを取り外さないでください。

    廃棄前提ですか。というかQとAがズレテルヨ。廃棄は交換じゃないってばー。
  • 100W分は (スコア:3, おもしろおかしい)

    by shoji12 (14093) on 2006年10月31日 18時51分 (#1049124)
    手回し発電機を付けて下さい。
    アウトドアでローパワーなゲームしたいので。
    • by Jadawin (2174) on 2006年10月31日 19時44分 (#1049164) 日記
      よし、これからボス戦だ!
      ムービーが終って、ボスをレンダリングにいったところで<<終了>>

      #きっと背後で木の葉が舞ってたり、足元が水面だったりするんだから。
      #PS3のスペックを使い切ったKing's Fieldのシリーズが早くみたい。
      親コメント
  • 気になったのは (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月31日 18時27分 (#1049104)
    標準添付の接続ケーブルが、未だにコンポジット接続だって事。

    最低D端子ケーブル付けないと、WiiをHDでないなんて笑っていたのが何だって事になるだろうに。
    つーか、その頃にはHD対応TVが普及しているのか、さもなくばPS3の為に買う奴等が多勢だってんじゃなかったのかと。

    • by MeeD (18266) on 2006年10月31日 18時56分 (#1049128)
      そしてHDMI端子のついたテレビでないと使えないの? [playstation.com]においてもVGAケーブルやDVIケーブルについて言及されてないことからすると”もっとも普及しているHD解像度対応表示装置”であるところのPC用モニタが使えないんじゃなかろうかと邪推してしまうわけです。

      DVIはHDMI-DVI変換で繋がりそうな気はしますが・・・HDMI-DVIにDVI-VGA変換アダプタかませるのって無理ですよね?現存するHDMI-DVIの変換はDVI-Dへの変換前提のようですし。
      親コメント
      • by Ying (4319) on 2006年10月31日 20時33分 (#1049198)
        今回もPS3側の端子はAVマルチ出力らしいので、物理的にはPS2 Linuxに同梱されていたVGA変換アダプタを使えばPC用モニタのアナログRGBと結線は可能です。但し、DACが対応していればの話ですが。

        さらにいえばAVマルチ入力に接続可能なので、最低限アナログRGB15kHz/31kHzには対応していてもおかしくはありません。まあ、これも今となっては色差入力がメインかもしれませんが。

        もっとも、今のところSVGA/XGA/SXGAといったアナログRGB出力に対応しているという話は聞かないので期待薄ですが。

        ただ、

        もっとも普及しているHD解像度対応表示装置
        というのはどうなんでしょうね?

        今となってはPC用CRTモニタorSXGA以上の液晶モニタを持っている家庭がD3/D4対応のTVを持っている家庭より有意に多いとも思えないんですが。

        PCを所有してはいても、ノートor一体型でそもそも単体モニタを持っていないなんて人も多そうですし。

        親コメント
      • by shinshimashima (9763) on 2006年10月31日 19時10分 (#1049143) 日記
        一応D/Aコンバータも世間には存在しますが
        例:D8011 [omc-ltd.co.jp]
        なんぼするかは不明。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年11月01日 0時42分 (#1049361)
    Q ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)は"PlayStation "/"PlayStation 2"用コントローラと何が変わったのですか?

    A モーションセンサー機能やワイヤレス化のほか、ホームメニューを呼び出す"PlayStation "ボタンを中央に追加した点、L2/R2ボタンのストロークの延長、アナログスティックの傾斜角度の拡大など、操作性向上のための改良も行われています。

    先生!どうしてPS2のコントローラにはついていた「振動機能」が省略されてることを書かないんですか?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 18時14分 (#1049086)
    >ますます60GBモデルの意味がない気がするが…。
    今のところ,無線LANが使えるのは60GBタイプだけなので(外付け無線LAN機器の発売は未定)
    あちこちのブログや記事を見ると60GBの方が人気あるようだけど,
    日本では60GB一本に絞っても売れるんじゃないかと思ってしまった
    • by grobda (4894) on 2006年11月01日 12時03分 (#1049606)
      どこにぶら下げるか迷ったのでトップにぶら下げますが…。

      ここにいる無線LANにこだわってる人って、PS3は無線LANがなきゃホストになれないとか思ってません?
      無線or有線って繋ぎ方だけの問題で、無線でなきゃ出来ないことって
      物理的にケーブルを這わせられないところにPS3を設置できるだけだと思ってるんですが、違います?

      もちろん、リビングの大画面テレビのそばに置いて無粋なケーブルは出来るだけ排除したいという要望はあると思いますし、
      そういう人は60Gモデルを買うしかないでしょうけど。
      そうでない人は普通にLANケーブルを這わせりゃいいことだし、無線通信したければそれ用のアダプタも出てますし、
      無線LANが死に機能になると言ってる意味が、わからないんですが…。

      もし、「PS3の」無線と有線であれが出来るこれが出来ないという違いがあれば、ご教示ください。
      親コメント
  • Pen4 とか積んだPC動かしてる最中に電源入れたら、部屋のブレーカー落ちるンちゃうか?

    #下手すると、PS3 用 UPS が出るんじゃないかと・・・
    • ちと思ったが、あの形状でこの位の消費電力なら、炬燵の熱源に使えないかと。
      形状的に良さげに見えるのだけど、誰かやる奴いないかなぁ。レポート求む。
      親コメント
    • パソコンほど排気口とかを気にするような環境で使われるとは思われないので、
      散らかった部屋で使用→排気口が塞がれる→380Wフル稼働で発火。
      (吸気口が塞がっても問題ありか?)

      #説明書に「ご使用になる際は、排気口が塞がれることのないようにお部屋を片づけてください」
      #などと書かれるのだろうか?
      親コメント
      • by PuckWing (31909) on 2006年10月31日 19時05分 (#1049135) 日記
        発火すると大変なので,取扱説明書とは別にPS3用「設置場所を考える」 [national.jp]という小冊子が付属する予定です.

        #もちろん冗談で・・・.
        親コメント
        • 販売上の注意 (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2006年10月31日 23時18分 (#1049308)

          Q

          店頭ではどのように設置すれば良いですか?

          A

          画質を直接比較されないよう、360の死角に設置してください。
          また、試遊可能なWiiとDS Stationから10m以上離して設置してください。
          この配置問題をCellで解いてください。

          親コメント
      • by Takahiro_Chou (21972) on 2006年10月31日 21時41分 (#1049238) 日記
        >散らかった部屋で使用→排気口が塞がれる→380Wフル稼働で発火。

        発火したっていいじゃないか
        ソニーだもの

        みつを
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 19時48分 (#1049167)
        暖かい空気は上に昇ります。
        PS3を見ていると気になるのが下半分に吸気口と排気口がついているので、この間を直線的に空気が流れるとすれば上半分に熱がこもりそうな点です。
        内部のエアフローはどうなってるんでしょう。底面に対して平行な向きのファンを積んで中の空気をかき回したりしてるのかな。確実に上半分に位置しているBD-ROMドライブだってそれなりに発熱するでしょうし。下半分はヒートシンクのカタマリで、発熱する上のパーツにつながってたりして(それは上下逆にした方が効率がいいよ)。
        さらにこの電源コネクタの形状は... PCでおなじみのあれ、交流... ですよね。ということは電源ユニットは内蔵、最低でも380Wを供給できる(ゲーム機としては)モンスターパワーな電源ユニットが本体内部に放熱、ということになります。

        PS3は以下の3つのうちどれかかも
        1. 冷却ファンがものすごい回転数、その圧倒的な存在感にユーザは息を呑む
        2. Cell + RSXはものすごい低発熱、その圧倒的な技術にユーザは息を呑む
        3. 長時間連続稼動してはいけない、その圧倒的な不安定さにユーザは息を呑む
        親コメント
    • 消費電力が380Wと言うのがレンダリング演算をフルに行った場合を見越した最悪値だったとしても、行き過ぎのような感じがしますね(;´Д`)

      とはいえ、何処が電力を喰っているのか非常に興味がありますね。
      Cell BE MPUなのか、RAMなのか、グラフィック周りなのか…一番考えられるのは消費電力考えないでそれぞれの部分を分業設計して、実際に組み合わせ、いざベンチマーク取ってみたらとんでもないことになっていたってあたりなんでしょうけど(;´Д`)

      この「380W」と言う数値がピークでは無くアベレージ値ならば、ゲームショウでデモマシンが扇風機使って強制空冷しないとマトモに動かなかった [seesaa.net]と言うのも当り前といえば当り前に思いますが…回路設計で実測取らないで筐体を先に決めてからコンポーネントの具体的な回路を並行設計してしまうSONYの悪い癖がもろに出てしまったというか…

      心配なのはこのクラスの負荷が常時かかる可能性がある(リンク先ではもっと凄い話になっている) [sakura.ne.jp]ということは、熱は勿論、それを支える電源装置への電源投入時の突入電流が凄いことになっている訳で。突入電流対策回路がしっかりしていなかったらピークで15A越えるんじゃないかと(汗)

      で、電源なんかはそこいらの低価格で数出せるメーカに要求仕様と価格を丸投げして外注設計させているでしょうから、突入電流対策回路をコスト対策で簡単に済ませてしまっていないかという危惧が非常にあるのですが(汗)

      と言う事で、
      >Pen4 とか積んだPC動かしてる最中に電源入れたら、部屋のブレーカー落ちるンちゃうか?

      下手すれば、テレビとノートパソコン使ってる程度でも、ブレーカ落ちるのではないかと…

      それ以前にAC電源の質が悪かったら(95V割るとか、波があるとか…)確実に起動不良起こすだろうし、熱暴走以前に最悪電源の部品が過負荷で死んだりする可能性も出てくるような(;´Д`)

      # こりゃ、200V系から電源取るように仕様変更しないとダメかも…(;´Д`)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年10月31日 22時38分 (#1049287)
    2006年11月11日(土)に国内での発売を予定している“PLAYSTATION 3”(60GB/20GB)本体および周辺機器は、当初の販売台数に限りがあること等に鑑み、プレイステーション・ドットコム・ジャパンでの販売は当面予定しておりません。プレイステーション・ドットコム・ジャパンでの販売開始の時期につきましては、準備が整い次第、改めて当サイト上でご案内させていただきます。
    ・・・。

    自分とこで売る分も確保できんとは・・・。
    ちゃんと生産ライン動いてるの?
  • by tiatia (22244) on 2006年10月31日 23時57分 (#1049335) 日記
    HDDが交換できるってのは、けっこう前から言ってたとおもう。

    HDDは交換するつもりだったし、MS/SD/CFスロットはUSBの外付けがあるので要らない、無線LANはTV周りの機器をまとめてHUB付きの無線LANコンバーターに繋ぐので要らない。
    なので、私は迷わず20GBを注文しましたよ。
    • by bunny-wheat (25840) on 2006年11月01日 1時21分 (#1049389) 日記
      このQ&Aでは好きな容量のドライブと交換できるとは一言も言ってませんから、
      (交換できるとどこかで言ってたらすみません)
      同じ容量のドライブとしか交換できなかったりして。

      # ノートパソコンのハードディスクを換装したら、再インストーラのドライブ容量チェックに引っかかったことがあるID
      --
      『月面兎兵器ミーナ』2007年1月13日から放送開始
      親コメント
    • by miyabi9821 (29975) on 2006年11月01日 9時13分 (#1049479)
      HDDが交換できるのなら
      HDDレスのモデルも出してほしいと思うのは私だけではないハズ

      # 引っ張り出して3.5インチHDDでもつないだほうがよっぽど安く大容量に…
      親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...