パスワードを忘れた? アカウント作成
14038 story

KDDIが高速PLCと同軸ケーブルモデムを選べるFTTHサービス開始 32

ストーリー by kazekiri

ee1000mt 曰く、

KDDIのFTTHサービス「ひかりone」にて、高速PLCモデムの提供を12月9日から、同軸ケーブルモデムの提供を2007年初旬から開始すると発表した(BroadBand Watch)。高速PLCモデムは、アイ・オー・データ機器の「PLC-ET/M-S」を使用し、周波数帯域は4~28MHz。伝送速度は最大190Mbps、実効速度は最大約80Mbpsを公称。通信方式には、アマチュア無線で使用されている信号をカットする「Wavelet OFDM」を採用とのこと。

テレビ配線用の同軸ケーブルを使用して通信を行なう同軸ケーブルモデムは、伝送速度は最大128Mbpsで、実効速度は最大約90Mbpsを公称。周波数帯域は2~21MHz。同軸ケーブルモデムでは、マルチキャストおよびQoS機能を装備し、ユーザー固有のIDを付与して出荷するため、設定作業の必要なく通信が可能とのことだ。どちらも新しい試みだけに今後に注目だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いいかげんに (スコア:5, 参考になる)

    by realloc (27431) on 2006年11月28日 20時55分 (#1066427)
    小さい字で

    ※2 キャンペーン終了後は6,615円となります。 [hikari-one.com]

    と書くのを止めていただきたい・・・。
  • 最大31.2Mbps (スコア:4, 参考になる)

    by KENN (3839) on 2006年11月28日 22時24分 (#1066520) 日記
    IT ProにPanasonicのPLCモデムの実測評価記事 [nikkeibp.co.jp]が出てます。詳細なテスト条件は明らかになってませんが、同一環境下での有線・無線LANの実測値はそれぞれ
    • 有線(100BASE-TX):55.8Mbps
    • 無線(IEEE802.11g):8.6Mbps
    とのこと。
  • KDDIですかぁ (スコア:3, 興味深い)

    by WindKnight (1253) on 2006年11月28日 22時38分 (#1066533) 日記
    携帯電話の AC アタプターは対策済みなんだろうか?

    スイッチング電源は大敵と聞いているのだが。
  • 【速報】話題の電力線通信アダプターの実力を検証! [nikkeibp.co.jp]

    実測10Mbpsだったらしいんですけど・・・。
    •  結局単相3線で違う系統のコンセント同士での
      通信は可能なのかとか
       同一のトランスを共有して幹線で配線が
      繋がってる隣家やマンションの隣室間での漏洩は
      どうなったんだろう?
    • 一方では53Mbps出ているというレポート [allabout.co.jp]が出ているわけで。

      日経BP社って、系列会社がラジオNIKKEI持っている都合上、
      どうしても辛口報道に持って行きたくなるんじゃなかろうか、と。
      • このレポートのPLCは電波で通信する特別仕様らしいので、
        あまりあてにはならないかと・・・

        とくに以下の二つの状況を排除して計測するのは、
        あまり現実的な使用環境じゃないですよね。

        >・ACアダプターや携帯電話の充電器をPLCと同じコンセントに刺してみる。
        >・コンピュータなどのノイズ源を同じコンセントに刺してみる。
        親コメント
      • 辛口かなあ。

        ・同一コンセント経由は30Mbps
        ・別部屋のコンセント経由でも30Mbps
        ・電源タップを1台経由させると -10Mbps
        ・2台とも電源タップに繋ぐと、通信回線が確立できない
        ・1台と同じコンセントに携帯充電器を繋ぐと -10Mbps
        ・2台とも同じコンセントに携帯充電器を繋ぐと -20Mbps
        ・別部屋のコンセントに携帯充電器を繋ぐと -10Mbps
        ・別部屋のコンセントに携帯充電器を2個繋ぐと -15Mbps

        こんなデリケートな代物なのに同一コンセント経由と別部屋のコンセント経由が
        同じ30Mbpsなんて、本当に一般家庭の環境なのかと思うんだけど。
  • by Dobon (7495) on 2006年11月28日 23時24分 (#1066575) 日記
    黄色い太い奴を思い出します。
    かなり昔の技術の延長なのに、何で2年も かかったんでしょう?

    ちょっと前まで、高容量の通信線は同軸ケーブルだったので、
    KDDIなら技術は十分に持っている筈なのに、2年もかかったの?って思ってしまいます。

    # このようなプランが出てくるのは、電話線が腐っているような古いビルも営業対象にせざるをえない状況になったからでしょうか?
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • by taka2 (14791) on 2006年11月29日 4時52分 (#1066704) ホームページ 日記
      配線媒体よりも接続トポロジと構成回路の問題が大きいと思います。
      昔からある「同軸ケーブルによる通信」は、末端で信号が反射しないように終端処理するし、普通は分岐なんかはしませんが、

      ・アンテナから各部屋の片方向の伝送のみを想定した、分配器を経由した配線を使って部屋間の通信を行う。(減衰が多そう)

      ・通信とは無関係な分岐が山ほど有り、しかもその末端はターミネートされてない
      (反射が多そう)

      というのは、通信に使おうとしたらかなり厳しいものになると思います。

      屋内配線でノイズをまき散らす心配が少ない分、PLCよりは良いかと思ったのですが、
      VHF/UHF帯を通信に使ったりすると、テレビ受信用アンテナから逆に思いっきり電波を出しそうですね。
      親コメント
      • >VHF/UHF帯を通信に使ったりすると、テレビ受信用アンテナから逆に思いっきり電波を出しそうですね。
        待て、それがホントの狙いかも知れんぞ!
        停波後の有効な利用方法が決まっていないVHF帯をわざと汚して受信障害を引き起こし
        地デジ対応TVへの買換え需要を掘り起こすための陰謀、という考え方も出来る。

        今までほとんど話題になることもなかった「TV屋内配線利用の同軸ケーブルモデム」がPLCの陰から急浮上。
        ……こいつは臭うぜ!!

        #なわけない
    • >かなり昔の技術の延長なのに、何で2年も かかったんでしょう?

      漏洩ノイズ関連の法的問題

      このへんでしょうか?
      • 話がずれているかもしれないけど・・・・
        PS法に別紙8とかなんとかいうのがあって、電源ラインの高周波ノイズレベルについて規定がされているそうです。(うろおぼえモード)

        /* PLC解禁が遅くなった理由を考えるならば、
              そ^Hう^H無^H償^H総務省とか経済産業省といったお役所の
              議事録を読んでからなのかな。
              @探す気もおきていない。
          */
        --
        大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
        親コメント
    • 3Pのために、STBおいてテレビも繋ぎこむパターンにもPLCチックに対応するだけのことです。

        #なにがトリプルプレイだ、3Pと呼べ、3Pと
  • by Bumpkin (32664) on 2006年11月28日 21時54分 (#1066485)
    ラストワンマイルをPLCでっていう話ではないんですね。
    無線LANの代替になりうるかどうかの実証実験(人柱とも言う)を
    やらせると。なかなかKDDIにしてはアレゲな感じがします。

    で、どのあたりが「ひかり」なんでしょうか??
    • Re:PLC=無線パックなのね (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年11月28日 22時27分 (#1066523)
      >ラストワンマイルをPLCでっていう話ではないんですね。
      そりゃ屋外PLCは許可下りてないですからね。

      >で、どのあたりが「ひかり」なんでしょうか??
      最初、私もこれを思いました。
      よく読むと家の入口まで光、そこからPLCなり同軸でカッパーという話のようです。
      テレビ用同軸ケーブルの話も載ってたので、
      CATVの同軸で持ってきて、宅内をPLC?ひかりは?
      と思ってしまいました。同軸ケーブルは各部屋への分配用に配線されてるテレビ用ケーブルですね。
      って、最近の住宅は各部屋に同軸ケーブル引いてるんでしょうか。
      同軸ケーブル引いてるぐらいなら、UTPケーブルも引いてるような。
      親コメント
      • > って、最近の住宅は各部屋に同軸ケーブル引いてるんでしょうか。
        > 同軸ケーブル引いてるぐらいなら、UTPケーブルも引いてるような。

        実例ですが、テレビ用の同軸ケーブルは、築10年以上たってますがうちのマンションにもあります。
        元々、共同アンテナから4LDKの各部屋に引き回してあります。
        UTPはさすがにありません。

        最近の住宅はUTP引き回してあるのかな?
        • by yusasa (1159) on 2007年01月24日 20時22分 (#1097696)
          「マンション」ではなくて,千葉に居た頃に住んだいくつかのアパート (木造モルタルだの軽量鉄骨だの,いずれもあんまり新しくはなかった) でも,個々の世帯がアンテナを屋根とかに上げることは無かったですし,途中から CATV に変わったときも特に個々の部屋に工事があった様子はありませんでした。
          ただ,最後に住んでいたアパートも,さっさと ADSL 引いてしまったこともあって,CATV 会社にも管理不動産会社にも問い合わせはしなかったので,どんな規格のケーブルを使っていたかどうかは分かりませんから,ノイズ遮断能力とかで,実際に LAN 用途に使おうとするとマズイものだったかもしれません。

          今住んでいるのは「一軒家」で,築後 10年がところは経っているはずですが,ここも,数部屋にテレビ用の同軸ケーブルの口があります。でも,これも規格は調べていません。
          --
          "Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
          親コメント
  • by DebianOoM (4664) on 2006年11月29日 15時11分 (#1066922)
    いまだにADSL8Mしかないような地域に来るのは何時?
  • by Anonymous Coward on 2006年11月28日 20時37分 (#1066415)
    パナチョニックのやつは、2台セットで2万程度
    IOのはいくらかなぁ、、、、
    • by Anonymous Coward on 2006年11月28日 21時18分 (#1066450)
      認可通るのでしょうかねぇ。PLC行政訴訟も予定されてるし
      使えるのか使えないのかわからない状態では、なんともねぇ…

      実効80Mbpsって無理ですがな…、原理的にTCPでの最高55Mbpsで
      HD-PLCなら条件がよくても30Mbps程度。IOデータでは、
      無線LANなら上り下りで実質1/2になる、PLCならそれはないから速い
      なんて説明してますが…いつから全二重になったのでしょうねぇ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        もし使用していることがバレて、アマ無線活動家にたれ込まれたら、総務大臣名で使用中止命令が出る(!)ということになっているのだそうです。こんな法律のままじゃ恐ろしくて実運用に入れませんよね。
        • by Anonymous Coward
          アマ免許もってたら使えないとか例によって罰則2倍とか免許取り消しなんだろうか?

          #局免は切れたが、持ってるんでAC
    • by Anonymous Coward
      ここ [impress.co.jp]によると21,000円前後の見込みらしいね
  • by Anonymous Coward on 2006年11月28日 21時38分 (#1066464)
    メタルのベストエフォートは特に信用ならん。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月29日 23時47分 (#1067260)
    アマチュア無線とラジオ日経だけにノッチを入れて
    4630kHzや洋上管制にいれないのは人命軽視。
    温風機死亡事故の教訓が生かされてないな
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...