パスワードを忘れた? アカウント作成
14085 story

漆塗りデジカメ発売中。はたして需要は? 32

ストーリー by mhatta
ルイ・ヴィトン柄とかのほうが売れるんじゃないか 部門より

prankster 曰く、

松下グループのウエブ販売サイトPana Senseでは、漆塗りのデジカメLUMIX 漆を販売している。

デジタル製品の漆塗りや蒔絵といえばUFO先生こと林裕峰氏くりすたるあーとが一部方面で有名だが、これは飽く迄も個人作家の趣味とユーザの趣味が一致した結果であり、ある種のシャレ・粋の結果だ。

メーカーがデジカメに漆(風)装飾を施し売り出すのはどうも売りのポイントを外している気がする。今デジカメに求められている付加価値とはこういった装飾しかないのだろうか? それともメーカー側のサービス(これまたシャレ)なのだろうか?

デジカメに限らず、デジタル小物に求められている付加価値とは何か、それを問いたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ワビサビ (スコア:5, 興味深い)

    by hde (25101) on 2006年12月05日 16時47分 (#1069867)
    親戚が漆器工場を営んでいるので過去にPDAやら携帯やら塗ったことがあるのですが、
    漆独特の手に吸い付くような、呼吸しているような感触と高級感、
    日本人ならみなさん若干感じる(多分)ワビサビの感覚が良いと思ってました。
    確かに塗りの技術がかなり高くないとデジタル機器に吹き付けるのは至難の業ですが、
    メーカー保証が付いてこの塗装、というのであれば十分ウリになると思います。

    まあ、本当の本漆だとお値段が凄いことになっちゃうので、
    最後の方はウレタンとか安いのでお願いしてました、、、、。
    • by chute (19365) on 2006年12月06日 12時58分 (#1070390)
      漆器の触感が良いことには全面的に同意しますが,
      漆器は詫び寂びの世界とはちょっと違う気が.
      1台1台が異なる風景を見せる美濃焼きカメラとかなら.
      #でも風景写真の撮影結果が異なったら困るかも.
      親コメント
  • 言ったもん勝ち (スコア:4, おもしろおかしい)

    by R.net (29231) on 2006年12月05日 16時43分 (#1069862)
    カブレ補正

    …。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 17時26分 (#1069906)
    大量に出回っているガンダムUSBメモリやらとなんら変わらない方向性だと思うんだけど。
    所有欲を満たすという意味では十分方向性はあってると思うけど。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 16時05分 (#1069833)
    ハンズなどで蒔絵シールが売れていることを御存知ないようだ。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 16時08分 (#1069835)
    α-707si japan というモデルがあったなあ……。
  • by wane (8495) on 2006年12月05日 17時11分 (#1069892) 日記
    最近のデジカメってあんまり解像度の事を言わなくなったように思います。
    きっと今売ってるデジカメを買うと、今後5年くらいは「解像度が低い」
    という事では困らないのではないかと。そうするとハヤリ物をおっかけ
    ない普通の人は、5年間くらいは買い替えずにずーっとその機種を使う
    わけで、そしたら筐体が無機質ないかにもメカニカルなものよりも、
    漆塗りとかほにゃらら焼きとかそういう素材を使って愛着を出すのも
    有りかなと思います。
    でも、メーカーがこれやっちゃうと買い替え需要を捨てる事になりそうな
    気がするので、いかがなものかとは思いますが。
    • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 18時52分 (#1069984)
      >でも、メーカーがこれやっちゃうと買い替え需要を捨てる事になりそうな
      >気がするので、いかがなものかとは思いますが。

      そう懸念する程の事でもない。
      価格が1~2万円高い程度で、限定生産 計500台なら微々たるものでしょう。
      親コメント
  • 1つの付加価値 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by onnoji (27294) on 2006年12月06日 1時10分 (#1070219)
    全部必要なわけでもなく、小出ししてるわけでもないと思うけど…
    漆塗りのデジカメが「今」あってもいいと思いますよ。1つの付加価値として。
    勿論、望遠に強いとか黒が映えるとか、水に強いとか衝撃吸収とかその場で画像弄れるとか色々あったし、
    これからも変わった付加価値が登場するかもしれません。
    (寧ろ、今あるべき付加価値って何だろう?)

    市場調査したのかは知りませんが、別にゴテゴテと機能優先である必要も無くなってきたんだろうという
    見解も有りでしょうし…って、どう見ても団塊の世代に対して売り出したい感が滲み出ていたりしますが。

    #ちょっと欲しい
    #理由は、そろそろメカメカした感じから一歩離れてみたい気がしたのです
  • BTO (スコア:2, 興味深い)

    by ysauda21 (29583) on 2006年12月06日 2時36分 (#1070238)
    BTOモデルがあったら(・∀・)イイですね
    消費者の傾向も多様ですから、付加価値をセレクト出来れば、いけそうな気がします

    #結局金がかかるので量販店で安物買い
    --
    [ ゚∀゚]o彡°デフラグ!デフラグ! そんなことより通天閣(・∀・)イイ
  • 大げさな (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年12月05日 16時50分 (#1069869)
    >デジカメに限らず、デジタル小物に求められている付加価値とは何か、それを問いたい。

    いや単なる流行りですから・・。
    • まさに付加価値 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by tondeke (29053) on 2006年12月05日 17時12分 (#1069893) ホームページ 日記
      いまやデジカメも常に手元や鞄に持っていておかしくない「小物」ですから、外観にこだわるのは当然の流れのような気がします。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        とはいえ、鞄に放り込んでおくものだからなぁ。
        使い込めむほどに味が出てくるという方向性なら合ってるかもしれないが。
    • by Fuyuki (221) on 2006年12月06日 10時23分 (#1070312)
      一般的には小物は消耗品なのでケースにこだわるのが正統的な金のかけ方ですよね。
      で、メーカーはなるたけ製品の外形寸法を変えないように維持する努力をすると…、
      消費者は高いケースを買って、中身は定期的に買い換えてくれるよ。
      しかも同じメーカーの製品を。

      だから真の付加価値とは「形が変わらないこと」だと思う。
      --
      # 数学は科学の女王にして奴隷
      親コメント
  • パナソニックのケータイはカスタムジャケットとか装飾がウリみたいですし、デジカメもこういう方向に行っても不思議じゃないかと。
    実際、カスタムジャケット目当てでパナのケータイにする人も居ますし。
    性能よりも見た目重視の人は少なからず居るので、こういうデジカメもアリですね。
  • > 今デジカメに求められている付加価値とはこういった装飾しかないのだろうか?
    > それともメーカー側のサービス(これまたシャレ)なのだろうか?
    > デジカメに限らず、デジタル小物に求められている付加価値とは何か、それを問いたい。

    # 既に言及している方は多いですが……
    付加価値がこういった装飾「しかない」のではなく、こういった装飾「というものもある」のではないかと思います。見た目やデザインというものは、製品にとって重要な付加価値たり得る要素ですから。

    また別の視点で見れば、こういう「見た目にこだわる」というのができるようになったということは、それだけそのガジェットが世に浸透してきたという一つの証明のような気もします。

    もちろん、機能や信頼性などの要素が付加価値たり得なくなっているという事ではありませんし。
    それにどの要素を付加価値として重要と見るかは、人それぞれな面がありますから……

    # 前に親が携帯電話を買うのに付き合ったとき、最初は「簡単なのがいいなぁ」と
    # 『らくらくホン』系にするようなことを言ってたのに、結局店で選んだのは別の機種。
    # 曰く「こっちの方が可愛いから」と(汗)

    # それはそれとして、「いぶし銀」と「玉虫」が結構いい感じだなぁ……
    • by aenigma (13321) on 2006年12月05日 19時48分 (#1070029)
      こういった(あまり本質的でない)付加価値をつける売り方は、ブランド化した銀塩カメラの
      やり方なんですよね(ライカによくある)。

      半年経つと旧製品になってしまうデジカメの現状では、まだまだ時期尚早と思います。もちろ
      ん、それはやったって構わないけど、肝心の商品自体のブランド性がほとんどないから、あま
      り意味ないんではないかと。ブランド性が多少出てきてるデジカメは、たとえばRicohのGR-Dや
      Epson R-D1あたりか。

      #ライカの○○周年モデルとか、黒塗りとかでやたらに高い値付けをするのもどうかと思いますけ
      どね。
      親コメント
    • by yusasa (1159) on 2006年12月05日 19時49分 (#1070030)
      > また別の視点で見れば、こういう「見た目にこだわる」というのができるようになったということは、それだけそのガジェットが世に浸透してきたという一つの証明のような気もします。

      今頃になって,「ふつうの観光地」とかにもぼちぼち行くようになって,巷のオジ (イ) サン・オバ (ア) サンたち (既に自らもその分類に入ってきたけれど) の手にあるカメラでも,フィルムよりもデジタルの方が遥かに高い率であることを思い知らされましたよ。
      ケータイのカメラで済ませてしまう人達よりも,デジタルカメラの保有傾向は高くなってきているかもしれないとも。

      # どっちにしても,レンズ付きフィルムと銀塩一眼レフは,食われているわけか。

      松下ブランドであれば,高めの年齢層にも元々強いでしょうし。

      # ソニーも,神話が有効な「団塊世代」がカネ持ってる内に,訴求できるもんださないと。
      --
      "Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
      親コメント
  • by ei (19798) on 2006年12月05日 21時27分 (#1070099) 日記
    (しっこく [colordic.org])が無いのが、残念に思ふ。(あ、本気にするなら、可能な限り全面に塗ってくださいまし。)

    # この5つの中では「玉虫」がよさげ。
  • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 22時49分 (#1070152)
     付加価値云々以前に、専用電池ってのやめませんか?携帯電話みたいに外付け電池パックでもよいのだけれど、電池切れ対策をなんとかしてほしいのねん。

    • 外付けでいいのなら定番的なマイバッテリー [jtt.ne.jp]あたりだろう。ただし使える機種は限定だが。
      それはともかくカシオあたりだとバッテリーの種類も少なくて入手も容易だけど、
      SONYあたりは機種毎に不必要に専用バッテリーを作ってくるから問題は大きいよね。
      #期間が経ったら入手できなくなる可能性大!
      • 当然、外付けバッテリーも漆塗ですよね。印籠か薬籠のような形をして。ついでに西陣かなにかの絹織物茶巾バッグ付き。

        #未来の助さんは、バッテリーをかざして、「えぇい、ひかえい、ひかえい、、、」
        親コメント
  • だとタイトルをみて思ったのですが、違うのかなぁ?
    芸者とASIMOな日本なんだから、デジカメに漆蒔絵でもいいんじゃないの?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月06日 10時27分 (#1070315)
    デジカメで「え?」と思った仕様は、本体のバッテリー切れ状態でUSB接続できないこと。
    仕方が無いので充電フォルダの上に乗っけて接続しました。
    #今手元にないですが。

    カード&リーダ使うのが普通だったり、デジカメが電流食いでUSB給電できないとかあるのかも知れませんが、「出来るだろ?」と思うことが出来ないと旅行先で困ったりします。

    付加価値というよりも「使い回しのよさ」を追求してほしい。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...